大和地所レジデンス株式会社の埼玉の新築分譲マンション掲示板「ヴェレーナグラン浦和仲町」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 埼玉の新築分譲マンション掲示板
  3. 埼玉県
  4. さいたま市
  5. 浦和区
  6. ヴェレーナグラン浦和仲町
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2018-03-01 23:57:05
 削除依頼 投稿する

付近には埼玉県庁やさいたま市役所があり、まさに埼玉の中枢に建つマンションになりそうです。付近は閑静な高級住宅地エリア、デザインも気になります。

住所:埼玉県さいたま市浦和区仲町三丁目64番2他(地番)
交通:JR京浜東北線・湘南新宿ライン・上野東京ライン(高崎線・宇都宮線)「浦和」駅 徒歩13分
公式URL:https://www.daiwa-r.co.jp/sp/VGR-urawanakacho/
売主:大和地所レジデンス株式会社
施工会社:東京美装興業株式会社
管理会社:大和地所コミュニティライフ株式会社

[スレ作成日時]2016-11-02 11:10:24

現在の物件
ヴェレーナグラン浦和仲町
ヴェレーナグラン浦和仲町
 
所在地:埼玉県さいたま市浦和区仲町三丁目64番-2他(地番)
交通:京浜東北線 浦和駅 徒歩13分
総戸数: 30戸

ヴェレーナグラン浦和仲町

262: マンション検討中さん 
[2017-07-06 08:16:53]
>>261 匿名さん
6以上のとこってどこかあります?
駅10分以内で。

263: 匿名さん 
[2017-07-06 08:28:32]
浦和駅西口方面徒歩15分圏内で考えると、6は普通。郊外マンションなら10あたりになるのでしょうが。
264: マンション検討中さん 
[2017-07-06 08:31:06]
>>257 匿名さん
流石にいまの浦和で駅まで15分といっても坪単価210万はないかと、、、、

265: マンション掲示板さん 
[2017-07-06 12:31:08]
>>255 匿名さん

順調に売れたたら、三期ですよ(^^)
○期○次という言い方は売れてないマンションの典型ですよ。
266: マンション掲示板さん 
[2017-07-06 12:31:53]
>>264 マンション検討中さん
それもそうですね。
坪230くらいで要相談ですかね。
267: 匿名さん 
[2017-07-06 12:47:49]
マークスは第5期、クリオは第3期ってことは、結局どこも売れてないってことですか?
268: マンション検討中さん 
[2017-07-06 14:21:16]
>>266 マンション掲示板さん

坪230万で中層階なら交渉でいけそうな匂いプンプンしてます。
269: 匿名さん 
[2017-07-06 16:54:43]
230じゃ割に合わないよ
270: マンション検討中さん 
[2017-07-06 19:12:23]
モデルルーム見ました。
ワイドスパン良かったです。
ただ浦和駅北口まで妻と一緒に歩きましたが15分くらいかかりました。皆さんおっしゃる通り坪220万前後の物件かと個人的に思ってます。
271: マンション検討中さん 
[2017-07-06 20:50:58]
今の相場なら、価格は駅距離、ブランドなりだと思います。
所詮素人の感覚ですが、少なくともべらぼーに高くはないと感じる。
ただ、安くなれば我々にとってありがたいことですね。
272: 検討板ユーザーさん 
[2017-07-06 21:59:15]
北口から歩いたところ11分でした。こればかりは個人差があると思います。ホームページの案内も北口だと11分とありますし、これはうそではないと思います。ほかに北口から歩いてみた方いますか?
273: マンション検討中さん 
[2017-07-06 22:05:44]
>>269 匿名さん

同感です、下がっても240~250でしょう。
274: eマンションさん 
[2017-07-06 22:08:27]
坪単価の話になってますが、現在の価格って坪単価いくらなんですか?
275: マンション検討中さん 
[2017-07-06 22:30:57]
>>272 検討板ユーザーさん

私は北口から13分ちょいでしたかね。
信号とか捕まったら15分くらいかかるかもね。
276: マンション検討中さん 
[2017-07-06 22:36:54]
マンションの価値は駅からの距離が全てみたいな絶対神話がありますが、確かに駅から近いにこしたことはないですが、ヴェレーナは駅からの距離だけで判断できる物件ではないような気がします。
なぜなら、近くに県庁や区役所や警察署や防災センターや夜間休日診療所やNHK埼玉があります。夜間や休日にこどもが病気になったりしたときは歩いてすぐに診療所に行けて安心便利だと思います。

ヴェレーナの半径100メートル前後程の周囲に埼玉県浦和区の中枢が全て揃っています。官公庁が置かれる土地というのは、地質的に磐石な土地であるというのが定説です。従ってヴェレーナの価値は駅からの距離だけで判断できないかなと思います。

ちなみに県庁やさいたま市の職員の方は毎日浦和駅と職場間を歩いておられますが、みなさんそれほど距離を苦痛に思っていないような気がします。あくまで推測に過ぎませんが。

上記の観点からみると、ヴェレーナは個人的には検討する価値は充分あると思います。まあ、断捨離はかかせませんがね(笑)
277: マンション検討中さん 
[2017-07-06 22:39:42]
>>274 eマンションさん

前に説明受けたとき、中層階の65㎡で坪単価
270くらいだった記憶あります。
ナメてるなー、と思いつつ営業さんの話を聞いてたら、ありえないリセール価格提示やサブリース時の賃貸収入を適当にフカしてきて更にナメてるなーって思ったのは私だけではないはず
278: マンション検討中さん 
[2017-07-06 22:41:57]
>>272 検討板ユーザーさん

普通に歩いたら11分は無理だと思うがな。
個人差があると思いますが
279: 口コミ知りたいさん 
[2017-07-06 22:42:53]
夫婦でベビーカーを押しながら商店街の中のコースを歩きましたが、北口から11分かからないぐらいでした。多少早歩きすれば、10分台、いや9分台も可能な気がします。
280: 口コミ知りたいさん 
[2017-07-06 22:47:38]
ちなみに商店街というのは、裏門通りのことです。9分台は途中小走りすれば可能かも(^^;)
281: 通りがかりさん 
[2017-07-07 06:17:33]
>>276 マンション検討中さん

だったら、区役所、警察署、県知事公社に近いクリオにしまーす!

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる