▼東京湾岸有明複合開発プロジェクトについてはこちら
有明二丁目 東京湾岸有明複合開発プロジェクト
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/655572/
物件名:シティタワーズ東京ベイ
公式URL:http://www.sumitomo-rd-mansion.jp/shuto/ariake2/
資料請求:https://realestate.yahoo.co.jp/new/mansion/inquiry/request/?cbid=00127810
規模:A棟:鉄筋コンクリート造地上32階 地下1階
B棟:鉄筋コンクリート造地上33階
C棟:鉄筋コンクリート造地上33階
共用棟:鉄骨造 地上5 階建地下1階建
総戸数:1,539
間取り:1LDK~3LDK
専有面積:38.20m2~118.36m2
所在地:東京都江東区 有明二丁目1番219、234の一部、235(地番)
交通:りんかい線「国際展示場」駅から徒歩4分
ゆりかもめ「有明」駅から徒歩3分
売主:住友不動産株式会社
施工会社:前田建設工業株式会社
管理会社:住友不動産建物サービス株式会社
[スムログ 関連記事]
マン点流!裏ワザ(これから販売される注目マンションを知る方法)
https://www.sumu-log.com/archives/4609/
「シティタワーズ東京ベイ」という名称は千葉感ある?既存マンションを調べてみた
https://www.sumu-log.com/archives/7621/
シティタワーズ東京ベイの相場 2022年6月編 ~楠木ともり「遣らずの雨」~【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/42955/
[スムラボ 関連記事]
シティタワーズ東京ベイという選択【2LDK】
https://www.sumu-lab.com/archives/91968/
シティタワーズ東京ベイの現地訪問【住井はな】
https://www.sumu-lab.com/archives/96728/
【仮称名称を正式物件名称に変更しました 2017.8.7 管理担当】
【本文にテキストを追記しました。2020.1.16 管理担当】
[スレ作成日時]2016-11-02 02:15:10
- 所在地:東京都江東区有明二丁目107番5他(地番)
- 交通:東京臨海高速鉄道りんかい線 「国際展示場」駅 徒歩4分 ~8分
- 価格:7,200万円~1億9,600万円
- 間取:1LDK~3LDK
- 専有面積:38.20m2~82.88m2
- 販売戸数/総戸数: 36戸 / 1,539戸
シティタワーズ東京ベイ
8401:
通りがかりさん
[2017-06-11 11:27:45]
|
8402:
匿名さん
[2017-06-11 11:29:01]
|
8403:
通りがかりさん
[2017-06-11 11:31:58]
|
8404:
匿名さん
[2017-06-11 11:42:25]
湾岸地下鉄は近いうちに決まるでしょう。
そもそもBRTは湾岸地下鉄までの繋ぎでしか無いし。 |
8405:
匿名さん
[2017-06-11 11:43:22]
|
8406:
匿名さん
[2017-06-11 11:45:57]
>>8401 通りがかりさん
うーん1万6千円程度なら高くもないし、安いほうでは? 別に格安なホテルに泊まらなきゃ死ぬ訳でもないんだし、1万6千円くらいの部屋なら出せば良いのでは? 逆にどんなホテルなら良いの?具体的なホテル名と宿泊料金出してよ。 |
8407:
匿名さん
[2017-06-11 11:47:04]
ホールが高級志向なのは異論ないけど、ビジネスホテルだったのが気に食わなかっただけなの?
|
8408:
eマンションさん
[2017-06-11 12:05:11]
|
8409:
匿名さん
[2017-06-11 12:05:39]
ちょっとまって?汐留のヴィラフォンテーヌが16000〜とか本気でいってるの?
だいたい8000円くらいでとまってるけど… 下のサイトみてごらん?4000〜ですよ http://travel.rakuten.co.jp/HOTEL/80756/80756.html |
8410:
匿名さん
[2017-06-11 12:09:14]
ちなみに部屋もダブルルームでもこんな感じ。さっきから貼られてるのはグレードの高い部屋ですよ。普通の部屋はこんなもん。
|
|
8411:
検討板ユーザーさん
[2017-06-11 12:09:20]
|
8412:
匿名さん
[2017-06-11 12:20:54]
|
8413:
匿名さん
[2017-06-11 12:32:10]
汐留のヴィラフォンティーヌは安い部屋なら1万4千円で泊まれますよ。日曜日限定だけど。
高い部屋でも2万5千円程度ですから、安いほうでは? 以前、ディズニーのホテル泊まった時は30万円くらい掛かりましたよ。家族みんなでだけど。 |
8414:
匿名さん
[2017-06-11 12:35:11]
|
8415:
匿名さん
[2017-06-11 12:36:29]
次はマエケンの施設のパースに期待だね。
スミフらしくガラス張りのイメージだけど、これがどうなるのか期待だねえ。 |
8416:
評判気になるさん
[2017-06-11 12:56:09]
いかにも中国人とかが好みそうなデザイン。
ディズニー需要は日本人なら、ミラコスタなどの公式ホテルなど近いホテルから選ぶでしょう。 海外からの旅行客ではトラブルは増えそうですね。 |
8417:
マンション検討中さん
[2017-06-11 12:58:43]
スケジュール変更らしいですね…
どれくらい遅れるのでしょうか? |
8418:
匿名さん
[2017-06-11 13:16:13]
ここのネガって、高級感があると、すぐに中国人好みとか言いだすね。(笑)
ミッドタウンや銀座シックスも中国人好みとか言ってたし。(笑) それ、単に高級感があるだけだよね(笑) |
8419:
匿名さん
[2017-06-11 13:22:17]
羨ましいって意味ニダ(笑)
|
8420:
匿名さん
[2017-06-11 13:24:17]
火病(笑)
|
8421:
匿名さん
[2017-06-11 13:25:13]
|
8422:
匿名さん
[2017-06-11 13:31:41]
|
8423:
匿名さん
[2017-06-11 13:33:45]
有明住民としては、庶民的でも高級でも、どっちでも良いです。
庶民的なら、生活に役立ちそうだし、高級感があっても悪い気持ちはしない。 もう、この商業施設が出来るのが決まった時点で勝ちは確定なのですよね(笑) |
8424:
匿名さん
[2017-06-11 13:36:15]
ちなみに、なんでこんな事で騒ぐのか理解不能です。
明らかに有明の価値は上がるし、国家戦略特区とオリンピックレガシーで街の方針が決まった。 数年後には地下鉄も決まるだろうし、ウエルカムですよ。 |
8425:
匿名さん
[2017-06-11 13:36:53]
有明民、余裕のコメント。
|
8426:
匿名さん
[2017-06-11 13:41:05]
さらにハードルを下げる有明民。笑
・・と思ったら、さりげに地下鉄を混ぜる巧妙さ。笑笑 |
8427:
匿名さん
[2017-06-11 13:41:37]
そもそも、スミフは高級で上質な建物を作るので有名なので何も心配は要らないのですよ。
テナントが大事?本当に大事ですか? 人が来ない?本当に混雑してほしいですか? 大事なのは国家戦略特区とオリンピックレガシーなのです。 お台場みたいに閑散とする?え?嬉しいですけど(笑) |
8428:
匿名さん
[2017-06-11 13:41:56]
地下鉄は可能性がなくなりました。残念です。。。
|
8429:
匿名さん
[2017-06-11 13:42:29]
湾岸地下鉄決まったら、どこまで値上がりするか想像付きますか?
|
8430:
匿名さん
[2017-06-11 13:43:24]
|
8431:
匿名さん
[2017-06-11 13:43:44]
想像するだけエネルギーのムダですが。
|
8432:
匿名さん
[2017-06-11 13:43:45]
湾岸地下鉄は数年のうちに決まりますよ。
あっという間に爆上げ(笑) |
8433:
匿名さん
[2017-06-11 13:44:20]
ネガは火病(笑)
|
8434:
匿名さん
[2017-06-11 13:44:47]
有明が値上がりするのならなんでも良いのですよ(笑)
|
8435:
匿名さん
[2017-06-11 13:45:13]
実現しない地下鉄にしがみつく有明民の図
|
8436:
匿名さん
[2017-06-11 13:45:30]
直視しなさい。
これが現実です。(笑) |
8437:
匿名さん
[2017-06-11 13:45:59]
もう有明民大勝利で良いよ。
|
8438:
匿名さん
[2017-06-11 13:46:41]
トリプルは値上がりしませんよ。下げ圧力の方が高いでしょう。
近隣中古は多少上がるかもね。 |
8439:
匿名さん
[2017-06-11 13:46:54]
BRTなんて湾岸地下鉄までの繋ぎなんだから、さっさと中止して地下鉄にしたら良いのにね。
|
8440:
匿名さん
[2017-06-11 13:47:47]
トリプルなんて、有明で一番の物件でしょ。
坪単価600万まではアッサリ上がるのでは? |
8441:
匿名さん
[2017-06-11 13:47:50]
どっかの宗教団体みたいだね! 大勝利とか。笑
|
8442:
匿名さん
[2017-06-11 13:47:59]
|
8443:
匿名さん
[2017-06-11 13:48:25]
250までアッサリ下げたりして
|
8444:
匿名さん
[2017-06-11 13:49:06]
有明が激安で買えるのも今年度が最後のチャンスだよ。
オリンピックで開発が進めば、有明は激変する。 まさか、高くなってからかうつもり? 安いうちに買うのが不動産の基本だよ。 |
8445:
匿名さん
[2017-06-11 13:49:14]
地下鉄の可能性がなくなって、返す返すも残念です。。。
|
8446:
匿名さん
[2017-06-11 13:49:50]
まあ、有明民大勝利で良いのでは?
値上がり確定と言って良いかと。 |
8447:
匿名さん
[2017-06-11 13:49:54]
安くなってから買うのが、不動産の基本です。
|
8448:
匿名さん
[2017-06-11 13:50:31]
湾岸地下鉄は近いうちに決まるでしょ。
そうなれば東京駅まで10分ですな。 |
8449:
匿名さん
[2017-06-11 13:51:21]
有明教? 大勝利は念仏?
|
8450:
匿名さん
[2017-06-11 13:51:51]
|
8451:
匿名さん
[2017-06-11 13:52:05]
地下鉄はあと40年はきません
|
8452:
匿名さん
[2017-06-11 13:52:32]
買わない教、買えない教の念仏は何だろうね(笑)
|
8453:
匿名さん
[2017-06-11 13:52:48]
|
8454:
匿名さん
[2017-06-11 13:52:59]
湾岸地下鉄は数年で決まるよ
|
8455:
匿名さん
[2017-06-11 13:53:22]
出た。だって(笑)
|
8456:
匿名さん
[2017-06-11 13:53:39]
出てねーよ(笑)
|
8457:
匿名さん
[2017-06-11 13:53:57]
賃貸なんかに住まず、今住んでる分譲マンションにそのまま住めばよいのでは? 何言ってるでしょ?笑
|
8458:
匿名さん
[2017-06-11 13:54:38]
湾岸地下鉄はあと40年は来ない。残念だな
|
8459:
匿名さん
[2017-06-11 13:54:40]
まあまあ。これでもみて落ち着いてください。
これだけが真実なのです。南無南無。(笑) |
8460:
匿名さん
[2017-06-11 13:55:35]
出た! 高級路線派の拠り所! パース図とフェラガモだっけ?笑
|
8461:
匿名さん
[2017-06-11 13:56:11]
そうそう。
チープな賃貸に住むのは人生をドブに捨てるのと同じですから分譲に住めば良いですよね。 短い人生なのですから。(笑) |
8462:
マンション検討中さん
[2017-06-11 13:56:14]
>>8389 匿名さん
ネガが盛り上がらないのは東京のホール不足は深刻だから、ケチの付けようが無いからじゃ(笑) 基本的に文化施設は景気の良い時に建つから、バブル期にたったものが多い。だから 老朽化の為、閉鎖される施設が多いんですよ・・・また、民主党政権時代の事業仕訳で 公共ホールも予算が付かず閉鎖されてます。 個人的には、ホテル・ホール・商業ならホールが一番大成功するのかと思ってます。 このホールと有明アリーナの集客があれば、ホテル・商業もそれなりに集客するのかなと思います。ただ買い物するかは別の話しですが・・・ |
8463:
匿名さん
[2017-06-11 13:58:02]
|
8464:
匿名さん
[2017-06-11 13:58:17]
ホテルがビジホではね。たとえホールに来ても宿泊は他所だったら、お金は落とさないでしょうね。
|
8465:
匿名さん
[2017-06-11 13:58:59]
ホールの外観だけで舞い上がる有明民。笑
|
8466:
匿名さん
[2017-06-11 14:00:53]
>>8462 マンション検討中さん
なるほど。ホールは不足してるのですね。 個人的意見ですが、買えるなら今のうちに買っておいた方が良いと思います。 晴海でも有明でも良いと思いますが、駅距離重視なら有明でしょう。湾岸地下鉄が決まれば、それはそれで美味しいですから。 |
8467:
匿名さん
[2017-06-11 14:01:43]
ネガの悔しがり方をみると、ちょっと面白いですね(笑)
|
8468:
匿名さん
[2017-06-11 14:02:32]
さて、商業施設はどうでしょうか。
なかなかに良いのでは? |
8469:
匿名さん
[2017-06-11 14:02:32]
>>8465
10年近くも陸の孤島で我慢し続けてきたんだから、今くらい舞い上がったっていいじゃないか。 |
8470:
匿名さん
[2017-06-11 14:03:41]
そうそう。
舞い上がっても良いですよね。 値上がり確定と言っても良いですし、待った価値があったというもの。 あー、早めに買っておいて良かったー。 |
8471:
匿名さん
[2017-06-11 14:04:21]
と、ちょっと煽りすぎたかな(笑)
あんまり悔しがって恥ずかしい投稿しないでね(笑) |
8472:
匿名さん
[2017-06-11 14:04:29]
うん。舞い上がってよし!w
|
8473:
匿名さん
[2017-06-11 14:05:32]
でも残念だな~ 地下鉄はできないのよ。いくら舞い上がってもそこは正視しないと。笑
|
8474:
匿名さん
[2017-06-11 14:06:49]
ホテルがヴィラフォンテーヌとなると、ホールはベルサールというのもあり得る。
|
8475:
匿名さん
[2017-06-11 14:09:34]
地下鉄は近いうちに決まるでしょ。
BRTじゃ足りなくなるし、必要になることは目に見えてる訳で。 |
8476:
匿名さん
[2017-06-11 14:10:37]
有明民もハッピーだし、ネガもハッピーで良かったんでないの?
|
8477:
マンション検討中さん
[2017-06-11 14:11:05]
昔、ガレリアグランデを検討して辞めたけど、にぎわいロードは10年経ってもまったく賑わわないな。
|
8478:
匿名さん
[2017-06-11 14:11:20]
|
8479:
匿名さん
[2017-06-11 14:11:58]
ガレリアグランデ俺も検討したけど、あの時より2000万も値上がりしてて笑ったわ(笑)
|
8480:
匿名さん
[2017-06-11 14:12:53]
まだまだ値上がりするんだろうねえ。
有明民はハッピーで良かったんでないの? |
8481:
匿名さん
[2017-06-11 14:12:58]
10年ガマンしたんだから、今ぐらい舞い上がってもいいじゃないか・・という書き込みは、本日のベストレスだと思います。笑
|
8482:
匿名さん
[2017-06-11 14:14:12]
まあ、これだけ値上がりすりゃ舞い上がるのも無理はない。
坪単価600万までは値上がりするだろうし、まだまだ舞い上がるんじゃないの?(笑) |
8483:
匿名さん
[2017-06-11 14:15:07]
3000万が6000万まで値上がりしました。もっともっと値上がりしたいです。
|
8484:
匿名さん
[2017-06-11 14:15:32]
夢があるね。
|
8485:
匿名
[2017-06-11 14:15:42]
豪華なホールがてきれば大勝利?
トリトンのホールや、それこそ有明のTFTホールを見てからモノを言った方がいい。 世にバブルなハコだけ作って、失敗した例がどれたけあるか、そして失敗した場合の負担は誰がするのか。 TFTは通産省の後押しがあったのに破綻しているんだよ。 有明は発展してほしいが、無責任に煽るのは、地下鉄できるできるクンや坪単価600万クンと同じレベル。 |
8486:
匿名さん
[2017-06-11 14:16:05]
|
8487:
匿名さん
[2017-06-11 14:16:53]
あとは商業施設だねえ
|
8488:
匿名さん
[2017-06-11 14:17:48]
ガレリアやオリゾンマーレって80平米で3000万円台くらいだったの?
|
8489:
匿名さん
[2017-06-11 14:18:35]
割とマジで坪単価600万まではアッサリ上がると思ってるよ。
そもそも東京の不動産は激安なのよ。 晴海や有明のブランドも定着しそうだし、そうなったら600万は近いと思うよ。 |
8490:
匿名さん
[2017-06-11 14:19:37]
オリゾンは坪単価120万円から有りましたよ。今は坪単価250万くらいまで値上がりしてますが。
|
8491:
匿名さん
[2017-06-11 14:20:11]
>>8475 匿名さん
https://www.decn.co.jp/onlineservice/News/detail/3201706020401 これをみたら、まともな人であれば、地下鉄は来ないことが確定したとむしろ思うよ。 |
8492:
匿名さん
[2017-06-11 14:21:22]
|
8493:
匿名さん
[2017-06-11 14:24:26]
まじめな話、商業施設は高級路線でも庶民路線でも相当きびしいでしょうね。庶民路線だと台場や豊洲ともろにバッティングしてしまうので、地の利のない有明は集客に苦労するでしょう。かと言って高級路線だと銀座や日本橋といった世界レベルの商業地とバッティングしますからね、生き残りの余地は無きに等しいでしょう。独自性を出すにはニッチなマーケットを狙うしかなさそうですが、それでは集客数が限られてしまいます。非常に難しいところで、経験のないスミフが成功できる可能性はかなり低いと見るのが順当でしょう。
|
8494:
マンション検討中さん
[2017-06-11 14:28:19]
なんか酒々井みたいな閑散としたアウトレットができそうな。
|
8495:
匿名さん
[2017-06-11 14:28:43]
|
8496:
評判気になるさん
[2017-06-11 14:29:48]
ガレリアは物を知らない客がたまたま高値で買っただけでしょ。
まだ坪200万前後でゴロゴロしてるじゃん |
8497:
匿名さん
[2017-06-11 14:30:00]
閑散としてても住民としてはウエルカムですよ(笑)
スミフは高級感のある建物を作るから安心感ある。 |
8498:
匿名さん
[2017-06-11 14:30:13]
|
8499:
匿名さん
[2017-06-11 14:31:27]
|
8500:
マンション検討中さん
[2017-06-11 14:31:44]
|
8501:
匿名さん
[2017-06-11 14:35:54]
|
8502:
匿名さん
[2017-06-11 14:37:58]
高級感がある施設が出来ることが決定したのが、よっぽど悔しかったんだろうね(笑)
根拠のないネガばかりで参考にもならんよ。 |
8503:
匿名さん
[2017-06-11 14:39:39]
|
8504:
匿名さん
[2017-06-11 14:42:06]
まあまあ、有明住民も大儲けして良かったし、ネガも満足な結果みたいだし、どっちも良かったんでないの?(笑)
まあ、ネガさんは悔しがってるけど、強がってるだけかもしれないけどね。(笑) |
8505:
匿名さん
[2017-06-11 14:42:35]
|
8506:
匿名さん
[2017-06-11 14:43:50]
最近は新築の方が安く見えるよね
|
8507:
匿名さん
[2017-06-11 14:45:13]
|
8508:
匿名さん
[2017-06-11 14:46:58]
そもそも有明民は、地下鉄なんて別に期待してなかったんじゃないの??
|
8509:
匿名さん
[2017-06-11 14:57:10]
湾岸地下鉄は近いうちに決まるよ。
必要性もあるし、利益も出る。 |
8510:
匿名さん
[2017-06-11 14:57:41]
そろそろ現実見ようよ(笑)
|
8511:
匿名さん
[2017-06-11 15:08:17]
|
8512:
eマンションさん
[2017-06-11 15:14:01]
数時間見なかったらめっちゃスレ進んでるし。
しかし内容見てる限りまともな検討者いなそう。笑 契約者版早くできてほしいけど、スケジュール遅れてしまったし。 |
8513:
通りがかりさん
[2017-06-11 15:18:06]
>>8512
遅れたんですか? |
8514:
マンション検討中さん
[2017-06-11 15:20:44]
1期1次販売開始スケジュールです。
|
8515:
マンション検討中さん
[2017-06-11 15:23:50]
↑
8514は8422さんへのレスです。 |
8516:
匿名さん
[2017-06-11 15:36:03]
|
8517:
匿名さん
[2017-06-11 15:37:14]
|
8518:
匿名さん
[2017-06-11 15:37:51]
遅れましたね。
知らないってことはまともな検討者少ないんでしょうね。 |
8519:
マンション検討中さん
[2017-06-11 15:47:13]
8517さん
未定になってしまいました。 |
8520:
通りがかりさん
[2017-06-11 15:50:32]
えっ。未定なんですか!なんで?
商業施設や国家戦略特区に黄色信号がついたとか? |
8521:
匿名さん
[2017-06-11 16:03:06]
|
8522:
マンション検討中さん
[2017-06-11 16:03:12]
高すぎたのでは?
|
8523:
匿名さん
[2017-06-11 16:09:38]
この程度で高いと思うなら千葉にでも行くしかないのでは?(笑)
|
8524:
マンション検討中さん
[2017-06-11 16:11:33]
申し込みそんなに入らなかったのかなあ。
|
8525:
匿名さん
[2017-06-11 16:12:53]
まさかの値上げ?(笑)
スミフらしいと言えばスミフらしいが、1期を値上げするのはスミフだけだな。 |
8526:
匿名さん
[2017-06-11 16:15:52]
まあ、考えられるとしたら値上げですかねえ。。。
|
8527:
マンション検討中さん
[2017-06-11 16:21:19]
値下げもあるかもですね?
|
8528:
匿名さん
[2017-06-11 16:21:29]
民進党が提出した国家戦略特区廃止法案の影響じゃないですか?
通る事なんて万が一にもないと思いますが、提出された以上保留にせざるを得ないでしょうから。 全く余計な事ばかりやってくれますね。 |
8529:
eマンションさん
[2017-06-11 16:22:55]
まともにMR行ってる検討者ほんと少ないね。
スケジュール遅れたけど、ちゃんと出てるし。 知らない人に言う必要ないけどね。 |
8530:
匿名さん
[2017-06-11 16:23:28]
まあ、自民が過半数有りますから相手すらされないのでは?
スミフですから、素直に考えると値上げじゃないですかね。 |
8531:
検討者
[2017-06-11 16:23:49]
値上げじゃないですよ。
担当から連絡来ると思いますよ。 |
8532:
匿名さん
[2017-06-11 16:28:20]
値上げでしょう。
スミフがやりそうな事ですし。 |
8533:
マンション検討中さん
[2017-06-11 16:29:02]
8521さん
昨日電話がありました。 次の予約が早かったからだと思います。 |
8534:
匿名さん
[2017-06-11 16:38:55]
>>8499
それはありえない(笑) むしろ、ここの中古が周りの単価に引っ張られて下落するでしょ 有明のガレリアが320?まで上がるのであればそれ以上に豊洲の単価が割安になってしまう。 東雲のタワマン群は元々安いけど、そっちを選ぶ人も出てくる。 有明の狭いエリアだけで考えているとそうなるけど、実際はもっと複雑な要素があるからね |
8535:
通りがかりさん
[2017-06-11 16:41:43]
値上げだったらすごくショック。
|
8536:
通りがかりさん
[2017-06-11 16:51:21]
値下げだったら嬉しいですね〜
|
8537:
匿名さん
[2017-06-11 17:08:05]
地下鉄来ないし、元値が高すぎだしで、仕切り直しですかね。
|
8538:
マンション検討中さん
[2017-06-11 17:11:25]
要望書たくさん入ってるから値下げはない。
|
8539:
匿名さん
[2017-06-11 17:50:04]
同じく今さら値上げもない
|
8540:
匿名さん
[2017-06-11 17:57:32]
やっぱり値上げでしょうねえ。
スミフなら本当にやるでしょうし。 |
8541:
匿名さん
[2017-06-11 18:01:08]
>>8534 匿名さん
ガレリアの中古がいきなり320まで上がるとも思えませんが、320万円を基準にしてくるでしょうね。 有明の中古はもともと安すぎたので、値上がりしますよ。 来年の今頃は、坪単価300万近くで取引されるんじゃないでしょうか。 2020くらいには、有明も様変わりしてるでしょうし、300万近くでも買えないでしょう。400万くらいにはなってるかもしれませんね。 |
8542:
匿名さん
[2017-06-11 18:01:53]
地下鉄は数年のうちに決まりますよ。
BRTなんかやめて、地下鉄作れば良いのに。 |
8543:
匿名さん
[2017-06-11 18:05:15]
作れないからBRTなの。
|
8544:
匿名さん
[2017-06-11 18:06:36]
BRTやめるようだと
地下鉄も永遠に無さそう。 |
8545:
匿名さん
[2017-06-11 18:07:26]
BRTは地下鉄までよ繋ぎだからね。
BRTすっ飛ばした方がコスト安いよ。 BRTじゃすぐに輸送力が足りなくなる。 |
8546:
匿名さん
[2017-06-11 18:07:59]
さっさとBRTやめて、地下鉄に取り組むんじゃない?
|
8547:
匿名さん
[2017-06-11 18:08:38]
まさか、地下鉄が決まったんじゃないだろうな(笑)
|
8548:
匿名さん
[2017-06-11 18:10:27]
BRTが満員で不満が続出してからだ。
高望みすると両方無し。 |
8549:
匿名さん
[2017-06-11 18:10:28]
そろそろ、ホールの話に戻ろうよ。
|
8550:
匿名さん
[2017-06-11 18:11:32]
BRTすっ飛ばして地下鉄に賛成。
|
8551:
匿名さん
[2017-06-11 18:16:10]
だからさ、お前が一兆円寄付したらできるよ。
有明民のためにカネかけて鉄道敷こうなんて誰も思ってないから。 タダで出来上がって、赤字になっても補填してくれる金持ちが現れたら付いたら実現するんじゃない? まずあり得ない夢なんだけど。 |
8552:
通りがかりさん
[2017-06-11 18:17:20]
地下鉄出来るころには築30年かなあ。
|
8553:
匿名さん
[2017-06-11 18:17:40]
有明民は、そんなに地下鉄に飢えてるのか? 10年辛抱しすぎて舞い上がってるのか?
|
8554:
匿名さん
[2017-06-11 18:19:47]
地下鉄が数年で決まれば、10年もかからずに出来そう。
|
8555:
匿名さん
[2017-06-11 18:21:07]
BRTで意外に快適だったらそれでも良いけどね(笑)
|
8556:
マンション検討中さん
[2017-06-11 18:22:07]
晴海三井が一部値下げしましたが、そっちに客が流出して要望書取り下げが結構出たとかでしょうかね?
|
8557:
匿名さん
[2017-06-11 18:24:37]
晴海とは正反対の物件でそれは有り得ないかと。
晴海は豪華共有施設と眺望重視。 有明は駅近、豪華商業施設。 |
8558:
匿名さん
[2017-06-11 18:24:57]
値上げでしょうねえ。
|
8559:
eマンションさん
[2017-06-11 18:26:03]
正解の理由が出てこないな。
要望書出してる人ほんといないんだな。 |
8560:
マンション検討中さん
[2017-06-11 18:31:04]
担当の説明は何と?
電話取れず折り返し待ちなんですが。 |
8561:
匿名さん
[2017-06-11 18:37:34]
値上げでしょ。
|
8562:
匿名さん
[2017-06-11 18:40:35]
いかに当事者でないガヤが多いか分かりますね。
|
8563:
匿名さん
[2017-06-11 18:41:41]
たしかに、値上げを熱望してるヤツらは明らかに検討者ではないわな。笑
|
8564:
匿名さん
[2017-06-11 18:50:49]
地下鉄連呼野郎と坪600野郎は消えろよ。スレが荒れて真面目に検討してる検討者にはいい迷惑なんだよ。地下鉄は検討会できなかった時点で最短で2045年まで延期が事実上決まってる。これは覆すことのない都政と国の決定なんだから数年で決まるわけないだろ。答申の意味をちゃんと理解しろ。
|
8565:
匿名さん
[2017-06-11 18:52:30]
|
8566:
匿名さん
[2017-06-11 18:59:56]
しかし決定した豊洲移転ですらひっくり返される可能性があるわけですからね。
|
8567:
匿名さん
[2017-06-11 19:03:49]
|
8568:
口コミ知りたいさん
[2017-06-11 19:04:17]
|
8569:
検討板ユーザーさん
[2017-06-11 19:26:46]
値上げではないって言ってましたよ
ただ早く売りたいが為に急いだ結果色々決まっていないんでしょう スミフが市場の頭打ちと読んでるんじゃないですかね |
8570:
名無しさん
[2017-06-11 19:52:52]
|
8571:
匿名
[2017-06-11 20:07:22]
今から書く内容は、この掲示板に溢れかえる悪質なガセと一緒にされたくはないのですが、ソースは明かせませんので皆さんでご判断ください。
豊洲駅至近 54階建てタワー 眺望絶景 問題の東京ガス跡地ではない この東急のタワーが、なんと坪単価300万後半で準備が進んでいます。 今後、価格をつり上げながら1500戸売り抜く予定だったこの有明物件は、価格の整合性が根本的に崩れることになります。 |
8572:
名無しさん
[2017-06-11 20:13:30]
>>8569 検討板ユーザーさん
パークタワー晴海に対抗して色々ボロが出てますよね。 要望書もモデルルームできてすぐでしたし。 まあ結果晴海からこっちに来た人多いわけなのでスミフとしては成功なんでしょうけど。 |
8573:
匿名さん
[2017-06-11 20:17:40]
重要事項説明の準備が追いついていないのかな。3つのタワーは初めてでしょうし。
|
8574:
匿名さん
[2017-06-11 20:24:40]
値上げでしょうねえ。
地下鉄が決まった可能性もある。 |
8575:
匿名さん
[2017-06-11 20:35:57]
営業から理由は聞いてますが、表向きの説明のような気もする。
|
8576:
匿名さん
[2017-06-11 20:45:54]
表向きというより、あり得ない理由だった。
値上げだったら、ガックリだけど、それもまた仕方なし。 |
8577:
マンション検討中さん
[2017-06-11 20:48:45]
|
8578:
匿名さん
[2017-06-11 20:57:17]
どこかで、誰かが
地下鉄決定! |
8579:
匿名さん
[2017-06-11 21:06:56]
だから答申落ちてる段階で地下鉄は最低でも今後30年は地下鉄来ないから(笑)。アクセス悪いから願望はわかるが諦め悪過ぎ。
|
8580:
匿名さん
[2017-06-11 21:15:44]
|
8581:
匿名さん
[2017-06-11 21:19:22]
地下鉄カミンングスーン!の連呼は
有明民の資産価値維持の生命線。 書込みの止む事はまず無いね。 |
8582:
検討板ユーザーさん
[2017-06-11 21:23:46]
地下鉄決定を連呼してるのは、本当の検討者でも、本物件の営業さんでも無いでしょう。人気物件に便乗して自分のマンションを売り抜けたい人でしょうね。眺望だけが売りの某ご近所物件の名前を、やたらと書き込んでる人もいますしね。
|
8583:
匿名さん
[2017-06-11 21:25:34]
|
8584:
匿名さん
[2017-06-11 21:30:01]
>>8576
本当にあの理由なら、契約は秋以降にズレこむ可能性ありですね。そうこうしているうちに東急豊洲が。 |
8585:
匿名さん
[2017-06-11 21:30:42]
地下鉄が決まって値上げのパターンアツイ。
|
8586:
匿名さん
[2017-06-11 21:31:32]
地下鉄の連呼は
BRTですらあやしくなった有明民の叫び。 |
8587:
匿名さん
[2017-06-11 21:37:33]
要望書取り下げが多かったのかな
|
8588:
匿名さん
[2017-06-11 22:00:29]
値上げしたら困るなあ。
スミフは平気で値上げしてくるから怖い。 |
8589:
匿名さん
[2017-06-11 22:32:39]
|
8590:
匿名さん
[2017-06-11 22:34:11]
PH豊洲はタワーじゃないからなあ。
|
8591:
検討板ユーザーさん
[2017-06-11 22:35:02]
|
8592:
検討板ユーザーさん
[2017-06-11 22:44:34]
|
8593:
名無しさん
[2017-06-11 22:45:11]
|
8594:
評判気になるさん
[2017-06-11 22:45:56]
|
8595:
匿名さん
[2017-06-11 23:04:13]
うちもキャンセル待ちだよ。
|
8596:
匿名さん
[2017-06-11 23:05:44]
ここ国家戦略特区に指定されてるんだから、交通アクセス向上についても国のテコ入れがあっていいのではと感じる。
|
8597:
検討板ユーザーさん
[2017-06-11 23:10:12]
>>8594 評判気になるさん
一部屋以外は抽選ですので全部買えるか分かりません ただもっと欲しいとは思っています とりあえず投資として要望は入れてるところもありますが、すごい倍率と営業の方にいわれているので当たらないと思いますが |
8598:
匿名さん
[2017-06-11 23:27:44]
今のご時世、急に「国家戦略特区」に地下鉄来た日には、(共産党に)どれだけ叩かれるやら。
奴等はしつこいぞ。 |
8599:
匿名さん
[2017-06-11 23:35:39]
|
8600:
匿名さん
[2017-06-11 23:40:59]
|
それとも会社のお金だと安く感じちゃうサラリーマン思考なだけ?