▼東京湾岸有明複合開発プロジェクトについてはこちら
有明二丁目 東京湾岸有明複合開発プロジェクト
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/655572/
物件名:シティタワーズ東京ベイ
公式URL:http://www.sumitomo-rd-mansion.jp/shuto/ariake2/
資料請求:https://realestate.yahoo.co.jp/new/mansion/inquiry/request/?cbid=00127810
規模:A棟:鉄筋コンクリート造地上32階 地下1階
B棟:鉄筋コンクリート造地上33階
C棟:鉄筋コンクリート造地上33階
共用棟:鉄骨造 地上5 階建地下1階建
総戸数:1,539
間取り:1LDK~3LDK
専有面積:38.20m2~118.36m2
所在地:東京都江東区 有明二丁目1番219、234の一部、235(地番)
交通:りんかい線「国際展示場」駅から徒歩4分
ゆりかもめ「有明」駅から徒歩3分
売主:住友不動産株式会社
施工会社:前田建設工業株式会社
管理会社:住友不動産建物サービス株式会社
[スムログ 関連記事]
マン点流!裏ワザ(これから販売される注目マンションを知る方法)
https://www.sumu-log.com/archives/4609/
「シティタワーズ東京ベイ」という名称は千葉感ある?既存マンションを調べてみた
https://www.sumu-log.com/archives/7621/
シティタワーズ東京ベイの相場 2022年6月編 ~楠木ともり「遣らずの雨」~【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/42955/
[スムラボ 関連記事]
シティタワーズ東京ベイという選択【2LDK】
https://www.sumu-lab.com/archives/91968/
シティタワーズ東京ベイの現地訪問【住井はな】
https://www.sumu-lab.com/archives/96728/
【仮称名称を正式物件名称に変更しました 2017.8.7 管理担当】
【本文にテキストを追記しました。2020.1.16 管理担当】
[スレ作成日時]2016-11-02 02:15:10
- 所在地:東京都江東区有明二丁目107番5他(地番)
- 交通:東京臨海高速鉄道りんかい線 「国際展示場」駅 徒歩4分 ~8分
- 価格:7,200万円~1億9,600万円
- 間取:1LDK~3LDK
- 専有面積:38.20m2~82.88m2
- 販売戸数/総戸数: 39戸 / 1,539戸
シティタワーズ東京ベイ
8001:
匿名さん
[2017-06-09 13:33:12]
|
8002:
匿名さん
[2017-06-09 13:35:22]
|
8003:
匿名さん
[2017-06-09 13:37:51]
駅遠のBACの中古が坪300前後で取引されているのだから、ここが高すぎるってことはない。むしろお買い得なくらい。
|
8004:
匿名さん
[2017-06-09 13:38:09]
>>8001
はっ??(笑) パーク晴海の平均は345くらい。ティアクロの中古成約平均は320-325ですけど。40-60とかあからさまな嘘をつくのは風説の流布ですね。繰り返すと悪質で犯罪の可能性もありますから書き込みをキャプチャーしておきますね。 |
8005:
匿名さん
[2017-06-09 13:39:24]
築4-5年になるクロノを新古とさ言わないだろ(笑)都合のいい解釈もいい加減にしてね。
|
8006:
匿名さん
[2017-06-09 13:43:16]
この規模で第1期1次で300ってどんだけ少ないんだよ。普通人気物件は第1期全部で60パーセントくらいいきますから(笑)
まあこれだけ理由のつかない割高さを見る限り、わずか300でも即日申し込み御礼はまずないでしょう。いきなり先着順でてくるよ、まあみてな。 |
8007:
匿名さん
[2017-06-09 13:46:25]
>>8003
BACのこの1年の中古成約をレインズで見る限り、平均300とかほど遠いんですけど何をみてそんな嘘を言ってるのでしょうか?風説の流布になりますよ、犯罪に発展する可能性もあるのでこの書き込みもキャプチャーさせていただきます。 |
8008:
匿名さん
[2017-06-09 13:53:18]
この掲示板バカすぎるな
|
8009:
検討板ユーザーさん
[2017-06-09 14:08:05]
>>8005
こらこら築5年とか盛るな。 クロノは2013年後半築で入居は2014年入ってから。 まだ住んで4年目入ったばかりで、最近まで新古はあったよ。 ティアロの新古は認めるんだね? ここまで新しい物件は有明にはBACしかない。中古は300前後かな。 PT晴海は、ディアクロより駅遠、トリトンも遠い。 ここはBACより10分も駅近く、大型商業施設隣接です。 あなたがどんなに吠えても市場は正直で、 ここには沢山の要望書が入り、晴海は客が逃げ再値下げ状況。 いつまでも現実逃避してないよ、前見なさいね。(笑) |
8010:
匿名さん
[2017-06-09 14:09:03]
|
|
8011:
マンコミファンさん
[2017-06-09 14:16:25]
>>8007
ちゃんと築5以内で検索してる? レインズ見たら平米91万とかだから丁度坪単価300万。 ここが320万。駅遠で周り何もなしのBACが300万。 晴海は345万。駅近でトリトンも近いティアクロが320万。 だからココは人気で、晴海は再値下げせざるを得ないのでは? ところで高いと思うならいくらが適正と思ってるの?←という質問に毎回答えず高いの連呼。 |
8012:
匿名さん
[2017-06-09 14:18:05]
早く一期終わって契約者板できてほしい。
ひがみなのか何なのかわからないけどしつこすぎるネガは勘弁。 高速も中古市場も含めてここはいい物件だと考えてます。特に間取りが素晴らしい。 個人的にはジムとちっちゃいカフェぐらい自転車か保育棟に作ってほしかったがあとは満足。 |
8013:
匿名さん
[2017-06-09 14:21:35]
今の市況ならこのぐらいの価格は仕方ないよ。
晴海もいいと思うけど、やはり駅遠は敬遠されるのも今のご時世。 |
8014:
マンション掲示板さん
[2017-06-09 14:27:53]
|
8015:
eマンションさん
[2017-06-09 14:29:50]
|
8016:
匿名さん
[2017-06-09 14:43:56]
丸の内勤務だけど金町とライバルだという事実。
|
8017:
匿名さん
[2017-06-09 14:50:49]
恵比寿勤務だけど浜松町とライバルという事実
|
8018:
検討板ユーザーさん
[2017-06-09 14:58:32]
金町ループはもういいから。
|
8019:
マンコミュファンさん
[2017-06-09 15:25:03]
もっとマシなネガねーのかな。
つまんない。 |
8020:
検討板ユーザーさん
[2017-06-09 15:39:20]
|
晴海と比べるなら有明も市況や建築費入れた築1年とかと比べないとね。有明だけ古いのと比べても。そんなの無理でしょ。
あと、ここが第一期300戸程度即完したらネガさんは反省してもう来ないんですよね?はやく実績見たいー。
建設的な話したいわ。