▼東京湾岸有明複合開発プロジェクトについてはこちら
有明二丁目 東京湾岸有明複合開発プロジェクト
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/655572/
物件名:シティタワーズ東京ベイ
公式URL:http://www.sumitomo-rd-mansion.jp/shuto/ariake2/
資料請求:https://realestate.yahoo.co.jp/new/mansion/inquiry/request/?cbid=00127810
規模:A棟:鉄筋コンクリート造地上32階 地下1階
B棟:鉄筋コンクリート造地上33階
C棟:鉄筋コンクリート造地上33階
共用棟:鉄骨造 地上5 階建地下1階建
総戸数:1,539
間取り:1LDK~3LDK
専有面積:38.20m2~118.36m2
所在地:東京都江東区 有明二丁目1番219、234の一部、235(地番)
交通:りんかい線「国際展示場」駅から徒歩4分
ゆりかもめ「有明」駅から徒歩3分
売主:住友不動産株式会社
施工会社:前田建設工業株式会社
管理会社:住友不動産建物サービス株式会社
[スムログ 関連記事]
マン点流!裏ワザ(これから販売される注目マンションを知る方法)
https://www.sumu-log.com/archives/4609/
「シティタワーズ東京ベイ」という名称は千葉感ある?既存マンションを調べてみた
https://www.sumu-log.com/archives/7621/
シティタワーズ東京ベイの相場 2022年6月編 ~楠木ともり「遣らずの雨」~【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/42955/
[スムラボ 関連記事]
シティタワーズ東京ベイという選択【2LDK】
https://www.sumu-lab.com/archives/91968/
シティタワーズ東京ベイの現地訪問【住井はな】
https://www.sumu-lab.com/archives/96728/
【仮称名称を正式物件名称に変更しました 2017.8.7 管理担当】
【本文にテキストを追記しました。2020.1.16 管理担当】
[スレ作成日時]2016-11-02 02:15:10
- 所在地:東京都江東区有明二丁目107番5他(地番)
- 交通:東京臨海高速鉄道りんかい線 「国際展示場」駅 徒歩4分 ~8分
- 価格:7,200万円~1億9,600万円
- 間取:1LDK~3LDK
- 専有面積:38.20m2~82.88m2
- 販売戸数/総戸数: 39戸 / 1,539戸
シティタワーズ東京ベイ
7841:
匿名さん
[2017-06-08 14:15:56]
|
7842:
匿名さん
[2017-06-08 14:24:30]
|
7843:
匿名さん
[2017-06-08 14:25:21]
ネガさんも苦しくなってきたね。
ところでここのネガさんの目的って? 倍率5倍ない出遅れ組で必死にネガってキャンセル狙い?それとも…。 |
7844:
マンション検討中さん
[2017-06-08 14:35:49]
>>7840 検討板ユーザーさん
湾岸地下鉄は中止ではないよ、また始まってもいないから。 |
7845:
匿名さん
[2017-06-08 14:36:43]
|
7846:
匿名さん
[2017-06-08 14:44:24]
>>7844 マンション検討中さん
答申の検討会の対象から外れたので、2045年まではできないことが確定しましたよ?昨日のニュースです。 |
7847:
匿名さん
[2017-06-08 14:44:49]
|
7848:
匿名さん
[2017-06-08 14:47:36]
>>7845 匿名さん
これやばくない?スカイフォレストに続いて武蔵小杉でもスミフやっちゃいましたね。 タワマンの商業施設部分の大半を自社のマンションギャラリーにするとか…テナント区画を変えてってことは、タワマンの商業施設すらまともに誘致できなかったってことですね。住人に詐欺で訴えられてもおかしくないレベル。 |
7849:
匿名さん
[2017-06-08 14:55:01]
|
7850:
匿名さん
[2017-06-08 14:59:13]
>>7849 匿名さん
ここで検討者が散々湾岸地下鉄が100%できると煽ってましたよね?それを少しは信じている検討者もいるかもしれません。 |
|
7851:
マンコミュファンさん
[2017-06-08 15:05:43]
>>7850 匿名さん
いないよ。心配しないで。 |
7852:
マンコミュファンさん
[2017-06-08 15:06:40]
ネガ〜、もっと頑張れ〜!
|
7853:
匿名さん
[2017-06-08 15:22:02]
|
7854:
匿名
[2017-06-08 16:00:23]
|
7855:
検討板ユーザーさん
[2017-06-08 16:52:01]
>>7848
経緯は判りませんが、 スミフが生活利便性施設ができると煽っていたとしたら酷い話ですね ここの高級ホテル→ビジネスホテルへの変更といい ここの商業施設も高級路線という話ですが危ないかもしれませんね |
7856:
検討板ユーザーさん
[2017-06-08 17:53:49]
>>7855 検討板ユーザーさん
ビジネスホテルなら生活利便性高いんじゃない? |
7857:
検討板ユーザーさん
[2017-06-08 18:01:53]
|
7858:
匿名さん
[2017-06-08 18:12:15]
>>7848 匿名さん
スミフは家賃を高く設定し、集客に対するノウハウもないから採算性が悪く人気店は集まらない。 晴海のトリトンも魅力ないし、商業は期待しない方がいい。 期待するのはりんかい線がJRになるかと言うことぐらいです。 |
7859:
匿名さん
[2017-06-08 18:13:53]
>>7855 検討板ユーザーさん
最初からビジホの予定なのでは。 高級路線とかエリート外国人向けとか地下鉄近いうちに決まるとか開発されて坪600まで上がるとか商業施設のイメージ図とかホールのパース図とか連呼連投してるのみーんな同じ人。その人も含め誰も本気にしてないから。 |
7860:
検討板ユーザーさん
[2017-06-08 18:18:46]
りんかい線はJR線になるのはかなりハードル高いです
臨海高速鉄道の負債はかなりの物でJR株主からの承認を得るのは難しいでしょう。 恐らく、東京モノレールと同じ扱いになるのではないかと思います。 |
有明と豊洲を争わせる新手のネガですか?