住友不動産株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「シティタワーズ東京ベイ」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 江東区
  5. 有明
  6. シティタワーズ東京ベイ
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2025-02-25 22:26:45
 削除依頼 投稿する

▼東京湾岸有明複合開発プロジェクトについてはこちら
 有明二丁目 東京湾岸有明複合開発プロジェクト
 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/655572/


物件名:シティタワーズ東京ベイ
公式URL:http://www.sumitomo-rd-mansion.jp/shuto/ariake2/
資料請求:https://realestate.yahoo.co.jp/new/mansion/inquiry/request/?cbid=00127810
規模:A棟:鉄筋コンクリート造地上32階 地下1階
   B棟:鉄筋コンクリート造地上33階
   C棟:鉄筋コンクリート造地上33階
   共用棟:鉄骨造  地上5 階建地下1階建 
総戸数:1,539
間取り:1LDK~3LDK 
専有面積:38.20m2~118.36m2
所在地:東京都江東区 有明二丁目1番219、234の一部、235(地番)
交通:りんかい線「国際展示場」駅から徒歩4分
   ゆりかもめ「有明」駅から徒歩3分 
売主:住友不動産株式会社
施工会社:前田建設工業株式会社
管理会社:住友不動産建物サービス株式会社

[スムログ 関連記事]
マン点流!裏ワザ(これから販売される注目マンションを知る方法)
https://www.sumu-log.com/archives/4609/
「シティタワーズ東京ベイ」という名称は千葉感ある?既存マンションを調べてみた
https://www.sumu-log.com/archives/7621/
シティタワーズ東京ベイの相場 2022年6月編 ~楠木ともり「遣らずの雨」~【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/42955/

[スムラボ 関連記事]
シティタワーズ東京ベイという選択【2LDK】
https://www.sumu-lab.com/archives/91968/
シティタワーズ東京ベイの現地訪問【住井はな】
https://www.sumu-lab.com/archives/96728/

【仮称名称を正式物件名称に変更しました 2017.8.7 管理担当】
【本文にテキストを追記しました。2020.1.16 管理担当】

[スレ作成日時]2016-11-02 02:15:10

現在の物件
所在地:東京都江東区有明二丁目107番5他(地番)
交通:東京臨海高速鉄道りんかい線 「国際展示場」駅 徒歩4分 ~8分
価格:7,200万円~1億9,600万円
間取:1LDK~3LDK
専有面積:38.20m2~82.88m2
販売戸数/総戸数: 39戸 / 1,539戸

シティタワーズ東京ベイ

7821: 匿名さん 
[2017-06-08 12:50:00]
これで驚かない事にビックリです(笑)
これで驚かない事にビックリです(笑)
7822: 匿名さん 
[2017-06-08 12:51:43]
ネガさんの遠吠えで、心がほっこりしました(笑)
7823: 匿名さん 
[2017-06-08 12:53:21]
モデルルームでは、以前からヴィラフォンティーヌだって言われてましたから、ホテルで騒いでるのは、ネガさんだけでは?(笑)
7824: マンコミュファンさん 
[2017-06-08 12:54:28]
>>7820 匿名さん
ここ買わないなら何でもよくないか?
7825: マンション検討中さん 
[2017-06-08 13:08:39]
びらほんてぇぬでえがった、えがった
これでうちのジジババもふところ痛めず東京さ来れるべ
7826: 匿名さん 
[2017-06-08 13:21:10]
>>7821 匿名さん

ペデストリアンデッキが広くていい感じ。雨避けにもなるし自転車乗り入れも禁止だろうからオリガレCTAから徒歩で駅に行く人はここを通るんじゃないかな。
7827: マンション検討中さん 
[2017-06-08 13:22:44]
担当によって言うことが違ったんだね。
ところでヴィラフォンテーヌとやらにジムはあるのかい?
マンション自体にジムがないのは、ホテルにあるからそっちを使えって話だったと思ったけど。
違った??
7828: 匿名さん 
[2017-06-08 13:25:56]
>>7827 マンション検討中さん

ジムは隣の商業じゃないでしょうか。
7829: マンション検討中さん 
[2017-06-08 13:28:08]
>>7828 匿名さん

そうでしたか。ありがとうございます。
7830: マンション検討中さん 
[2017-06-08 13:29:33]
>>7815 マンコミュファンさん

海外の方と仕事をしてる事を自慢してるのではなく、見当違いな意見に反論してるのでは…

どちらでも良いですが(笑)
7831: マンション検討中さん 
[2017-06-08 13:29:49]
やはり具体化されたパースが公開されると一層盛り上がりますね。
7832: マンション検討中さん 
[2017-06-08 13:31:37]
いよいよ次は(仮称)ではなく正式な物件名ですね。
7833: マンション検討中さん 
[2017-06-08 13:34:20]
>>7822 匿名さん

なんとしてもココに失敗して欲しい方って何なんですかね(笑)

成功すれば湾岸全体の価値が上がるし、海外の富裕層呼び込めたら景気の恩恵も受けるのに…まぁ買えない方も、同業の方も湾岸全体、東京の発展を広い心で応援しましょ♪
7834: 匿名さん 
[2017-06-08 13:35:53]
>>7827 マンション検討中さん

ホールの後ろ(北)の6階建の1~3階が商業施設、4~6階がホテルなのでその棟ではないでしょうか。商業施設にジムやら会議室を、ホテル部分にサービスアパートメントとか。
7835: 匿名さん 
[2017-06-08 13:38:07]
契約も近くなってきたので今月の重要事項説明の時にはわかるのでは。
この流れだとどんな名称に決まってもネガさん沸きそうだけど。
7836: マンション検討中さん 
[2017-06-08 13:38:56]
>>7834 匿名さん

ホールの北側がそんな感じになっているのですね。
なるほど、ありがとうございます。
7837: 検討板ユーザーさん 
[2017-06-08 14:10:44]
>>7833 マンション検討中さん
ほんとそう、とくに豊洲民でここの失敗を願ってるのなんて意味不明。
こちらとしては、豊洲市場とかうまくいってほしいし、近くが盛り上がるのはいい事なんだけどね。
人間小さいよね。
7838: 検討板ユーザーさん 
[2017-06-08 14:11:52]
>>7830 マンション検討中さん
知ってるよ、でも第三者から見ると俺海外の人と仕事してますエッヘンにしか見えない。笑
7839: 匿名さん 
[2017-06-08 14:13:03]
>>7833 マンション検討中さん

そんなに壮大なプロジェクトではないよ。
でも、売り切れるといいですね。
7840: 検討板ユーザーさん 
[2017-06-08 14:15:46]
客観的に考えて失敗の確率が高いということを指摘しているだけですね

湾岸地下鉄は中止
BRTは延期
高速直近で公害レベルの空気
高級ホテルはビジネスホテルへ変更
過去のTFTの失敗

これらは不当なネガティヴな話ではなく事実ですから。
7841: 匿名さん 
[2017-06-08 14:15:56]
>>7837 検討板ユーザーさん

有明と豊洲を争わせる新手のネガですか?
7842: 匿名さん 
[2017-06-08 14:24:30]
>>7832 マンション検討中さん
だから、物件名は、トロワ・トゥールだと何度も言ってるのに…
7843: 匿名さん 
[2017-06-08 14:25:21]
ネガさんも苦しくなってきたね。
ところでここのネガさんの目的って?
倍率5倍ない出遅れ組で必死にネガってキャンセル狙い?それとも…。
7844: マンション検討中さん 
[2017-06-08 14:35:49]
>>7840 検討板ユーザーさん
湾岸地下鉄は中止ではないよ、また始まってもいないから。
7845: 匿名さん 
[2017-06-08 14:36:43]
これちょっと面白いので

http://musashikosugi.blog.shinobi.jp/Entry/3473/
7846: 匿名さん 
[2017-06-08 14:44:24]
>>7844 マンション検討中さん
答申の検討会の対象から外れたので、2045年まではできないことが確定しましたよ?昨日のニュースです。
7847: 匿名さん 
[2017-06-08 14:44:49]
羽田はスタンダード・ハイグレード・ラグジュアリーの3種類
有明は?

https://response.jp/article/2016/07/01/277793.html
7848: 匿名さん 
[2017-06-08 14:47:36]
>>7845 匿名さん
これやばくない?スカイフォレストに続いて武蔵小杉でもスミフやっちゃいましたね。
タワマンの商業施設部分の大半を自社のマンションギャラリーにするとか…テナント区画を変えてってことは、タワマンの商業施設すらまともに誘致できなかったってことですね。住人に詐欺で訴えられてもおかしくないレベル。
7849: 匿名さん 
[2017-06-08 14:55:01]
>>7846 匿名さん

はい。そうなることはほぼ確定だったので始まってもないですね。
これをネガティヴ情報とするのはちょっと無理ありすぎ。
7850: 匿名さん 
[2017-06-08 14:59:13]
>>7849 匿名さん
ここで検討者が散々湾岸地下鉄が100%できると煽ってましたよね?それを少しは信じている検討者もいるかもしれません。
7851: マンコミュファンさん 
[2017-06-08 15:05:43]
>>7850 匿名さん
いないよ。心配しないで。
7852: マンコミュファンさん 
[2017-06-08 15:06:40]
ネガ〜、もっと頑張れ〜!
7853: 匿名さん 
[2017-06-08 15:22:02]
>>7850 匿名さん

なんと!それは大変ですね。
風説の流布の疑いがありますね。業務妨害罪にあたるのではないでしょうか。法律は明るくないのでわかりませんが。
7854: 匿名 
[2017-06-08 16:00:23]
>>7844 マンション検討中さん

湾岸地下鉄くんは、2020年くらいまで黙っててくれないかな。

その頃でも、この検討板はまだあるから大丈夫だよ。

7855: 検討板ユーザーさん 
[2017-06-08 16:52:01]
>>7848
経緯は判りませんが、
スミフが生活利便性施設ができると煽っていたとしたら酷い話ですね

ここの高級ホテル→ビジネスホテルへの変更といい
ここの商業施設も高級路線という話ですが危ないかもしれませんね
7856: 検討板ユーザーさん 
[2017-06-08 17:53:49]
>>7855 検討板ユーザーさん
ビジネスホテルなら生活利便性高いんじゃない?
7857: 検討板ユーザーさん 
[2017-06-08 18:01:53]
>>7856
ホテルを客間として使うことを想定していた人もいますよね
マンションのゲストルームならまだしも、ビジネスホテルではそういった使い方は難しいのではないでしょうか。
7858: 匿名さん 
[2017-06-08 18:12:15]
>>7848 匿名さん

スミフは家賃を高く設定し、集客に対するノウハウもないから採算性が悪く人気店は集まらない。
晴海のトリトンも魅力ないし、商業は期待しない方がいい。
期待するのはりんかい線がJRになるかと言うことぐらいです。
7859: 匿名さん 
[2017-06-08 18:13:53]
>>7855 検討板ユーザーさん

最初からビジホの予定なのでは。

高級路線とかエリート外国人向けとか地下鉄近いうちに決まるとか開発されて坪600まで上がるとか商業施設のイメージ図とかホールのパース図とか連呼連投してるのみーんな同じ人。その人も含め誰も本気にしてないから。
7860: 検討板ユーザーさん 
[2017-06-08 18:18:46]
りんかい線はJR線になるのはかなりハードル高いです
臨海高速鉄道の負債はかなりの物でJR株主からの承認を得るのは難しいでしょう。
恐らく、東京モノレールと同じ扱いになるのではないかと思います。
7861: 匿名さん 
[2017-06-08 18:19:41]
>>7858 匿名さん

トリトンはスミフじゃないですよ。。住友商事。
まだ勘違いしてる人がいたとは。
7862: 匿名さん 
[2017-06-08 18:30:16]
同じ住友系列。住商、トリトン捨てて出ていくし。って、もう出ちゃったっけ。
7863: 匿名さん 
[2017-06-08 18:35:08]
第一期の販売数が当初の予定より相当多い見込と営業から聞きました。第一期で勢いつけて、それ以降は住友お得意の高値売りですかね?販売高シーサイド抜きは確実みたいです。
7864: 匿名さん 
[2017-06-08 18:43:00]
>>7862 匿名さん

系列会社なのに事業領域が被ってるので、一緒にはできないんじゃないですか。
クラッシィをスミフって言ってるようなもんですよ。
7865: 検討板ユーザーさん 
[2017-06-08 18:47:32]
>>7858
住友不動産と住友商事の区別もつかないアホが多いなぁ。
パークタワー晴海の売主見てみぃ。
7866: 匿名さん 
[2017-06-08 18:54:12]
住商の方が格上?
7867: 匿名さん 
[2017-06-08 19:55:24]
住不のほうが格上。ほぼ唯一の創業家直系でしょう。
ここでは融通が利かない、フォンテーヌとバカにされてますが、無理に広げない、堅実商売っていうことだと。
7868: 匿名さん 
[2017-06-08 19:56:24]
給与、住商の方が遥かに高いよね?
7869: 検討板ユーザーさん 
[2017-06-08 19:58:14]
どっちが上とかどうでもいいわ。
7870: 匿名さん 
[2017-06-08 20:34:09]
>>7867 匿名さん
スミフが住友家の不動産資産を引き継いだのは確かだけど、住友創業の源流は住友金属鉱山。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる