▼東京湾岸有明複合開発プロジェクトについてはこちら
有明二丁目 東京湾岸有明複合開発プロジェクト
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/655572/
物件名:シティタワーズ東京ベイ
公式URL:http://www.sumitomo-rd-mansion.jp/shuto/ariake2/
資料請求:https://realestate.yahoo.co.jp/new/mansion/inquiry/request/?cbid=00127810
規模:A棟:鉄筋コンクリート造地上32階 地下1階
B棟:鉄筋コンクリート造地上33階
C棟:鉄筋コンクリート造地上33階
共用棟:鉄骨造 地上5 階建地下1階建
総戸数:1,539
間取り:1LDK~3LDK
専有面積:38.20m2~118.36m2
所在地:東京都江東区 有明二丁目1番219、234の一部、235(地番)
交通:りんかい線「国際展示場」駅から徒歩4分
ゆりかもめ「有明」駅から徒歩3分
売主:住友不動産株式会社
施工会社:前田建設工業株式会社
管理会社:住友不動産建物サービス株式会社
[スムログ 関連記事]
マン点流!裏ワザ(これから販売される注目マンションを知る方法)
https://www.sumu-log.com/archives/4609/
「シティタワーズ東京ベイ」という名称は千葉感ある?既存マンションを調べてみた
https://www.sumu-log.com/archives/7621/
シティタワーズ東京ベイの相場 2022年6月編 ~楠木ともり「遣らずの雨」~【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/42955/
[スムラボ 関連記事]
シティタワーズ東京ベイという選択【2LDK】
https://www.sumu-lab.com/archives/91968/
シティタワーズ東京ベイの現地訪問【住井はな】
https://www.sumu-lab.com/archives/96728/
【仮称名称を正式物件名称に変更しました 2017.8.7 管理担当】
【本文にテキストを追記しました。2020.1.16 管理担当】
[スレ作成日時]2016-11-02 02:15:10
- 所在地:東京都江東区有明二丁目107番5他(地番)
- 交通:東京臨海高速鉄道りんかい線 「国際展示場」駅 徒歩4分 ~8分
- 価格:7,200万円~1億9,600万円
- 間取:1LDK~3LDK
- 専有面積:38.20m2~82.88m2
- 販売戸数/総戸数: 39戸 / 1,539戸
シティタワーズ東京ベイ
7701:
マンション検討中さん
[2017-06-07 21:43:29]
|
7702:
検討板ユーザーさん
[2017-06-07 21:49:46]
有明住民の方、随分ハードル下げたね(笑)
ホテルも結局ビジネスホテルだったし |
7703:
匿名さん
[2017-06-07 21:52:03]
何はともあれ、これで地下鉄すぐ出来る連呼の荒らしが書き込まなくなるだろうから、このスレも少し平和になりますな。
湾岸地下鉄→できない (確) 高級ホテル→安ビジネスホテル(確) 高級商業施設→? |
7704:
匿名さん
[2017-06-07 21:56:15]
|
7705:
匿名さん
[2017-06-07 21:56:17]
|
7706:
匿名さん
[2017-06-07 21:58:03]
|
7707:
匿名さん
[2017-06-07 21:58:17]
こんな郊外で高級路線?笑えるな。
まあ、自然となるようになるよ。 |
7708:
匿名さん
[2017-06-07 22:00:15]
|
7709:
匿名さん
[2017-06-07 22:08:22]
|
7710:
マンション検討中さん
[2017-06-07 22:25:32]
イメージパースは竹中工区。マエケン工区商業は別。
|
|
7711:
匿名さん
[2017-06-07 22:28:26]
|
7712:
マンション検討中さん
[2017-06-07 22:31:46]
7710です。
すみません。右側薄い色はマエケンですね。 |
7713:
匿名さん
[2017-06-07 22:32:03]
どうあっても失敗して欲しい方々の怨嗟の声が聞こえますね。
そのメンタリティはどこからくるんでしょう? 自分に上がり目がないから、他を自分と同じ位置まで引きずり下ろさないと気が済まないんでしょうか。 |
7714:
匿名さん
[2017-06-07 22:34:03]
イベントホールは中々のもんですね。これでまた晴海から客奪って、倍率UPですなあ。
|
7715:
検討板ユーザーさん
[2017-06-07 22:56:10]
|
7716:
匿名さん
[2017-06-07 23:00:30]
ヴィラフォンテーヌの中でも高級仕様になるかもしれませんね。
外観も有明の近未来的なイメージに合っていうと思います。 |
7717:
匿名さん
[2017-06-07 23:01:12]
ホテルはよく使うので結構うるさいが、アパホテルはヴィラより価格帯は少し格上。しかもアパホテルはいつも混雑、ヴィラはあまり人気ない。どっちも所詮ビジネスホテルだが、有明はアパホテルからは断られたのかもしれないね。アパは立地にはシビアだから。BRTは大丈夫かね。
|
7718:
匿名さん
[2017-06-07 23:01:40]
|
7719:
匿名さん
[2017-06-07 23:02:40]
高級仕様の汐留や六本木、田町でも所詮ビジホレベルだけどね。
|
7720:
匿名さん
[2017-06-07 23:04:34]
BRTは都民ファーストしだい。というか都議選しだい?
|
現在有明在住6年の私はオリンピックもそんな感じで考えてました。