住友不動産株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「シティタワーズ東京ベイ」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 江東区
  5. 有明
  6. シティタワーズ東京ベイ
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2024-06-29 22:13:53
 削除依頼 投稿する

▼東京湾岸有明複合開発プロジェクトについてはこちら
 有明二丁目 東京湾岸有明複合開発プロジェクト
 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/655572/


物件名:シティタワーズ東京ベイ
公式URL:http://www.sumitomo-rd-mansion.jp/shuto/ariake2/
資料請求:https://realestate.yahoo.co.jp/new/mansion/inquiry/request/?cbid=00127810
規模:A棟:鉄筋コンクリート造地上32階 地下1階
   B棟:鉄筋コンクリート造地上33階
   C棟:鉄筋コンクリート造地上33階
   共用棟:鉄骨造  地上5 階建地下1階建 
総戸数:1,539
間取り:1LDK~3LDK 
専有面積:38.20m2~118.36m2
所在地:東京都江東区 有明二丁目1番219、234の一部、235(地番)
交通:りんかい線「国際展示場」駅から徒歩4分
   ゆりかもめ「有明」駅から徒歩3分 
売主:住友不動産株式会社
施工会社:前田建設工業株式会社
管理会社:住友不動産建物サービス株式会社

[スムログ 関連記事]
マン点流!裏ワザ(これから販売される注目マンションを知る方法)
https://www.sumu-log.com/archives/4609/
「シティタワーズ東京ベイ」という名称は千葉感ある?既存マンションを調べてみた
https://www.sumu-log.com/archives/7621/
シティタワーズ東京ベイの相場 2022年6月編 ~楠木ともり「遣らずの雨」~【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/42955/

[スムラボ 関連記事]
シティタワーズ東京ベイという選択【2LDK】
https://www.sumu-lab.com/archives/91968/
シティタワーズ東京ベイの現地訪問【住井はな】
https://www.sumu-lab.com/archives/96728/

【仮称名称を正式物件名称に変更しました 2017.8.7 管理担当】
【本文にテキストを追記しました。2020.1.16 管理担当】

[スレ作成日時]2016-11-02 02:15:10

現在の物件
所在地:東京都江東区有明二丁目107番5他(地番)
交通:東京臨海高速鉄道りんかい線 「国際展示場」駅 徒歩4分 ~8分
価格:6,800万円~1億6,500万円
間取:1LDK~3LDK
専有面積:38.20m2~82.88m2
販売戸数/総戸数: 48戸 / 1,539戸

シティタワーズ東京ベイ

64501: 匿名さん 
[2019-08-12 18:57:54]
面倒くさい人は相手にしないのが一番。

自作自演じゃないとしたら。
64502: 匿名さん 
[2019-08-12 18:58:08]
>>64495 匿名さん

明らかに、検討者じゃない人、居ますからね。
差別発言は、さすがに謹んでもらいたいですが。

64503: 匿名さん 
[2019-08-12 19:02:47]
ヤンヤ言う人も、結局覗きに来て書き込みまでしてて、気になって仕方ないんでしょう。

どうぞ皆さん察してあげましょうよ。
64504: 匿名さん 
[2019-08-12 20:26:20]
>>64500 匿名さん

見える景色を確認してから買っても良いと思います。ホテルや商業施設は、このマンションをゴミ埋立地の目隠しがわりに使った訳ですから。
64505: 匿名さん 
[2019-08-12 20:37:20]
国際展示場駅周辺にたむろしてる人たちは「飲食喫煙禁止」の張り紙の前で地べたに座って円陣組んでタバコ吸いながらストロング系チューハイ飲めるメンタルの強い面々ですよ。注意なんてしようものなら翌日の新聞に被害者として載っちゃいますよ。
64506: 匿名さん 
[2019-08-12 21:00:45]
>>64505 匿名さん
気になるなら駅員に伝えて警察呼んでもらいなさい。それか110番、これで解決。

ここで話す事でもない。


64507: 匿名さん 
[2019-08-12 21:02:31]
最寄り駅の話題なんで
64508: 匿名さん 
[2019-08-12 21:06:54]
>>64506 匿名さん
真面目に答えてあげなくても良いと思いますよ。

察してあげましょう。
64509: 匿名さん 
[2019-08-12 21:10:41]
最寄駅の惨状が気にならないって本当に検討者さんでしょうか?
64510: 匿名さん 
[2019-08-12 21:17:47]
>>64506 匿名さん

良いですね賛成です。
>>64505さんは、駅の様子が人一倍気になってる様ですから、ここの検討者・購入者が生活始まる前に動いて頂き、その気になってる問題の解決をしておいてもらいましょう。

64511: 匿名さん 
[2019-08-12 21:19:05]
おねしゃす!
64512: 匿名さん 
[2019-08-12 21:19:46]
チキンだしやらんだろ………
64513: 検討板ユーザーさん 
[2019-08-12 21:20:09]
私からもお願いします!
64514: 匿名さん 
[2019-08-12 21:20:44]
64505さん、是非是非w
64515: 匿名さん 
[2019-08-12 21:23:09]
駅利用する人全てが64505さんに期待してる。一刻も早く動くべし!
64516: 匿名さん 
[2019-08-12 21:23:44]
ガテン系相手に間接的でもムリムリ
64517: 匿名さん 
[2019-08-12 21:24:25]
無理無理、揚げ足とって喜んでいるようなコミュニケーション能力もミニマリストです。
64518: 匿名さん 
[2019-08-12 21:25:14]
五輪中は臨時交番置かれるらしいからその間は平和が訪れるのでは
64519: 匿名さん 
[2019-08-12 21:25:38]
>>64515 匿名さん

どうぞどうぞ
64520: 匿名さん 
[2019-08-12 21:25:47]
この掲示板ではガテン系なんですけどね、、
何か言える度胸があれば、こんなネチネチやらんでしょう。、
64521: 匿名さん 
[2019-08-12 21:30:08]
駅前なら駅員に伝えて対処してもらうか、警察を呼んでもらいましょう。それが最善で間違いないです。

そんな人が実際に居て、他に迷惑を掛ける行為を働いてるなら、遠慮する事はありません。私は実際に直ぐ通報しますよ。
64522: 匿名さん 
[2019-08-12 21:32:30]
>>64521 匿名さん
真面目に相手にするだけ時間の無駄ですから、スルーで良いと思いますよ。

64523: 匿名さん 
[2019-08-12 21:32:47]
勇者降臨
64524: 匿名さん 
[2019-08-12 21:35:59]
日中もこんな話ししてなかった?笑
64525: マンション検討中さん 
[2019-08-12 21:41:05]
駅前は置いといて、マンションと商業施設間の人の往来を、賑わいと捉えるか、騒音と捉えるかだと思います。
ダイバーシティのようにライブ客が商業施設周辺を観光がてら徘徊するのは、当然あるわけで、それが迷惑だと思うなら購入しない方がよいかと。
その点で夫と意見の相違があるので、私はまだ検討中です。
64526: 匿名さん 
[2019-08-12 21:48:46]
今週は先週と同じ7戸売れたみたいですね。

先着362戸+4期5次の6戸=368

368-361戸=7戸

https://www.sumitomo-rd-mansion.jp/shuto/ariake2/detail.cgi

今週は先週と同じ7戸売れたみたいですね。...
64527: 匿名さん 
[2019-08-12 21:53:43]
>>64526 匿名さん
4期1次が売り出された6月下旬から1ヶ月半で50戸。

>>64133
64528: 匿名さん 
[2019-08-12 22:07:38]
4期5次って先々週からじゃない?
俺の記憶だと今週は363→361だから売れたのは2戸だけだと思うけど。わざとやってるなら悪質だな。
64529: 匿名さん 
[2019-08-12 22:09:39]
4期5次の6戸ってどこに書いてある?
64530: 匿名さん 
[2019-08-12 22:21:34]
見ると4期5次は3日前からですね。
多分殆どの部屋は既に客付いてたんだと思います。

見ると4期5次は3日前からですね。多分殆...
64531: 匿名さん 
[2019-08-12 22:25:51]
>>64528 匿名さん
投稿されてたレスを遡れば分かるかと。

>>64133
>>64140
64532: 匿名さん 
[2019-08-12 22:32:49]
>>64525 マンション検討中さん

往来あるのかねえ?
ゾーニングがキッチリやってあるので、こっちの方には来ないと思いますけどね。
コンビニの位置も向きも、絶妙だと思ってます。
64533: 匿名さん 
[2019-08-12 22:38:51]
>>64526 匿名さん
毎週ボチボチ出てますね。年内にはウエスト・セントラルの2棟分(1000ー1100戸前後?)ぐらいの供給数には到達するのかな?
64534: 匿名さん 
[2019-08-12 22:46:02]
>>64533 匿名さん
今で800とか900?
月30戸前後だとして年内だと1000ぐらいでは?
64539: 匿名さん 
[2019-08-13 00:58:38]
[No.64535から本レスまで、住宅購入検討を目的とした情報交換を阻害する投稿、および、削除されたレスへの返信の為、削除しました。管理担当]
64540: 匿名さん 
[2019-08-13 07:30:25]
>>64532 匿名さん

回りこむので、住民にはアクセス良好とはいきませんが、
客の流れと住民の移動動線が異なるのはあとあと大きなメリットですね。
64541: 匿名さん 
[2019-08-13 11:59:35]
ゾーニングしてあるとはいえ、ウエストのデッキからエスカレーターを下りればちょうどいい感じの散歩コースになってるので、マンション周辺を歩くイベント客は少なくないと思うね。
64542: 匿名さん 
[2019-08-13 13:27:35]
4期1次の最初の売出しの翌週から
8→6→3→7→9→3→7→8戸

今週は4期5次で出た6戸出て、販売数は2戸減ですので8戸売れた模様です。
8/11(土)午前中はは東銀座館の予約が埋まり盛況だった模様。
夏休み中なので販売加速中?
64543: 匿名さん 
[2019-08-13 13:29:35]
勝どきのドゥトゥールは管理費293円/㎡でスパ、ジム、ライブラリー、スカイラウンジ、シャトルバス、ゲストルームが共用施設として入っている。
こちらの管理費は385円/㎡でパーティラウンジ、ライブラリー、パーティルーム、キッズルーム、シャトルバス。
他物件も含めてここ最近のマンションは管理費高くなったなぁと感じます。
管理費は公共施設の運営と人件費が殆どなので、500戸規模のトリプルタワーだとどうしても人件費が掛かってしまうんでしょうなー。
64544: 匿名さん 
[2019-08-13 13:34:44]
>>64541 匿名さん

全くいないとは言わないよ。
いるんじゃない?

あくまで駅から商業施設までの動線がきちんとされている、という話だからね。

あなたもちゃんと、不審者見つけたら通報してくださいね。
お散歩コースに大勢のイベント客が誘われると思うなら、パトロールたのんますよ。

私はそんなん少ないと思いますが。
64545: 匿名さん 
[2019-08-13 14:16:46]
>>64542 匿名さん
概要見ると先着順に4期5次が加わってるので、6部屋全ては出なかったんだと思います。

先週までの概要、
先着順 362戸
4期5次 6戸
売出し計 368戸

今週で4期5次も含め先着順が361戸に更新されたので、トータルで7部屋出た計算じゃないでしょうか?細かい話ですみません。

https://www.sumitomo-rd-mansion.jp/shuto/ariake2/detail.cgi
64546: 匿名さん 
[2019-08-13 14:17:17]
>>64543 匿名さん
防災センターが各棟に必要なのがでかい。
こればかりはしょうがないけど。
64547: 匿名さん 
[2019-08-13 14:20:36]
経験上、管理費(修繕積立費もだけど)はそれなりに余裕あった方が良いよ。ま、無駄な物や節約出来る箇所は当然見直しも必要だけどね。

64548: 匿名さん 
[2019-08-13 14:31:56]
管理費に余裕がある方が良いのは間違いないが、ここの管理費に余裕があるかは不明です。
64549: 匿名さん 
[2019-08-13 14:34:54]
ここの管理費は、余裕を持たせたから割高なのですか?

そうだったらいいのですが…
64550: 匿名さん 
[2019-08-13 14:49:17]
不審者は通報しないといけないのか..。 どういうのが不審者なんだろう?
64551: 匿名さん 
[2019-08-13 15:01:52]
>>64545 匿名さん

ありがとうございます。修正します

4期1次の最初の売出しの翌週から
8→6→3→7→9→3→7→7戸
64552: 匿名さん 
[2019-08-13 15:05:26]
>>64550
「サザエさん」に出てくる空き巣さんのようなのだと分かりやすくていいんだけどね。
64553: マンション検討中さん 
[2019-08-13 15:17:23]
>>64549 匿名さん

管理費修繕費が高いですねと聞いたところ、住友は余裕をもって取っていると言われましたよ。
ならば、将来的に余ってきたならば安くなるのですかと聞きなおしたところ、それはないと思いますとの事でした。
でも、これは保険みたいなものと思えば良いのでは。
後々、管理費修繕費が足りなくなったので大幅に値上げしますと言われてもね。
余る位の方が安心できますよ。
投資目的の人は嫌でしょうけど。
某マンションでは入居引渡し前なのに、もう足りなくなるので値上げしますと言われて騒いでましたね。
安く見積もって後から値上げとはね。
64554: 匿名さん 
[2019-08-13 16:21:00]
ここはセキュリティ万全でしょう。3ヶ所のロックとエレベーターはロック解除したところしか止まらないやつ。
公開空地内は公園だと思って目を瞑るしかないやなあ
64555: 匿名さん 
[2019-08-13 16:27:57]
>>64553 マンション検討中さん

入居前に管理修繕費を値上げするマンションがあるんですか??

それってどこですか?

64556: 匿名さん 
[2019-08-13 16:49:21]
>>64550 匿名さん

エントランス覗き込んでいるように見える人とか?
キョロキョロ空き巣の下見っぽく見える人とか?

こんにちは、とか、
何かお困りですか、とか。

自分でできないなら、管理人からお声がけしてもらっても良いじゃないですか。

相手はそのつもりはなくて、
ただこっち側が不審に見えているだけなのかも知れないんですから、
声かはからはじめる、はじめてもらえば良いんです。

そのくらい考えましょう、大人なんでしょ?
性善説で、フツーにいきましょうよ、フツーに。
64557: 匿名さん 
[2019-08-13 17:02:33]
管理費は人件費にかかる割合が高いですからね。最低賃金が上がってきた昨今、それも東京となると、見積り段階で高めの設定にしておくのは無理ないかなと。
でもこの物件は、湾岸タワマンにしては結構コスト高な施設を削ってる方ですよ。
それでも初期からこの管理費。
周りのタワマンが100円/㎡以上低いのは、色々サービス削減させてるんですかね?
64558: 匿名さん 
[2019-08-13 17:12:38]
ここが高いのは3棟に一つずつ防災センターを作り、それぞれに管理人を常駐させないといけないから。
あとは公開空地の植栽。シャトルバス運用等


やはり人件費増が大きいとおもう
64559: 匿名さん 
[2019-08-13 17:38:15]
敷地内にホールや商業施設があるため、警備に人を割かないといけないのも影響してるかも。
64560: 検討板ユーザーさん 
[2019-08-13 18:01:44]
高めに設定された管理費は管理会社に支払われるだけ。余剰資金が修繕費に回される事は無いんだよなー。
結局管理会社が将来極力値上げしない代わりに、最初から高めの管理費設定にしてる。
一旦入居してしまえば修繕費の方が気になる訳で、修繕費の設定が高めで余裕ある設定だったら安心できるかな。
64561: eマンションさん 
[2019-08-13 19:10:48]
>>64551 匿名さん
この1月半で50部屋も出たんですか?
個人的感覚だとかなり多い印象ですが、このぐらいの総戸数でみると普通なんですかね?
64562: マンション検討中さん 
[2019-08-13 19:41:16]
各塔に必要って言ってもそれぞれが独立したくらいの住人がいるうえで施設は少ない上に共通、コンシェルジュは一つだけとか安くなる要因あるのに高いのは
やっぱりスミフがぼったくってるからだよ。
64563: マンコミュファンさん 
[2019-08-13 19:50:40]
ここは公開空地としては日本最大級に近い広さがある。
それが魅力な点!
その広大な公開空地を維持する以上防災センターと共にコストがかかるのは当然でしょう。
住民全員で固定資産税を払って公園を所有しているのと同じです。
それが嫌なら別の箱庭のような公開空地を持ったタワマンにするのが賢明です。
64564: 匿名さん 
[2019-08-13 20:07:09]
>>64562 マンション検討中さん
未だ新築として販売してるドゥトゥールの施設と比較すると、共有施設は流石に見劣りする部分がありますね。
向こうはスパもあるのに管理費で100円近い差がある。
規模的と施設的に近いCTTも、約10年経つのにまだ管理費は290円/㎡未満。
1500戸というスケールメリットを活かした管理費だったら即買いの物件だとは思うのですが。
64565: 匿名さん 
[2019-08-13 20:14:43]
皆さんに純粋にお聞きしたいのですが。

以下の点がここのマンションで気になるのですが皆さんは割り切りましたか?

高速道路脇で排気ガス等で空気はもとより洗濯物とか汚れてしまいそう。
国際展示場や有明駅からマンションまで歩いて渡る橋の上及び信号待ち時に排気ガス臭い。毎回あの空気を吸って行き帰りしなくてはならない。
商業施設とイベントホールに近すぎて騒音が心配。またイベント時等、不特定多数の人がマンションエントランス付近まで来れてしまう。(子供の防犯面や治安が不安。)
そこまで目立った共用施設(ゲストルームや豪華施設等)が無いが、管理費が周辺マンションと比較して少し高い。
地盤が緩い有明にタワーマンションという組み合わせで地震での影響。(首都直下や南海トラフ地震が来ると言われている中、室内の家具状態はもちろん建物への影響も心配)

このマンションを検討しており、現地見学も何回か行きましたが、上記を悩んでおり申し込みまで踏み出せず、ご意見いただければ幸いです。
64566: マンコミュファンさん 
[2019-08-13 20:20:26]
>>64565 匿名さん
もう少し文章簡潔にできないかな?
64567: マンコミュファンさん 
[2019-08-13 20:23:25]
>>64564 匿名さん
目の前に大型商業施設あるの忘れてない?
その施設にあるスパは温泉だよ。
64568: 名無しさん 
[2019-08-13 20:30:43]
人材確保や人件費高騰から、今はどこも管理費は値上げ傾向だよ。

途中から足らずに上げて賛同が得られないのもキツイよね。
64569: 匿名さん 
[2019-08-13 20:37:08]
やはりコミケは凄かったですね!

来場73万人!

有明アリーナが、仮設席込みでキャパ1万5千ですから、コミケ4日間で、ざっと有明アリーナ50回分の動員となります。

仮に冬も同じくらいとすると、コミケ8日間で、有明アリーナ100日分の動員となってしまいます!

やはり有明は、コミケの街なんですね!
64570: マンション掲示板さん 
[2019-08-13 20:46:50]
>>64565 匿名さん

今、日本橋に住んでて、
首都高とか昭和通りとか車バンバン通ってるけど、あんまり空気とか気にならないけどね?

俺がおかしいのかな。
64571: 匿名さん 
[2019-08-13 20:46:53]
>>64565 匿名さん
俺も全く同じ点で悩んでます。
ですが地震の点については、免震であり、33階建てというタワマンの中では低層な方のタワマンなので長周期振動には耐えられると思ってます。
シティタワー有明も室内は安全だったと聞いています。
他の心配されている点は、ブランズ豊洲を買えばほぼ解消されますが、高いですよね(笑)
64572: 匿名さん 
[2019-08-13 20:48:59]
>>64569 匿名さん

この人数捌けるなら地下鉄無くてもいけるな
64573: 検討板ユーザーさん 
[2019-08-13 20:49:44]
>>64569 匿名さん
ここの劇場やホールが完成し、五輪後はイベント・スポーツ・エンタメの街になりそうね!
64574: 匿名さん 
[2019-08-13 20:52:27]
>>64570 マンション掲示板さん

有明民だけど住み始めて鼻毛が伸びてきたから大丈夫だと思う。身体が自然に対応していくんだと思う。
64575: 匿名さん 
[2019-08-13 21:05:22]
>>64569 匿名さん
スモールワールドもアニメコンテンツだし、有明オタクシティー化は避けられないと思われ。
お隣ダイバーシティもアニメコンテンツあるしな。
64576: 匿名さん 
[2019-08-13 21:06:46]
ガンダム、エヴァンゲリオン、セーラームーン

湾岸はクールジャパンの見本市かな
64577: 匿名さん 
[2019-08-13 21:17:09]
ヲタクもレイヤーも過激なのはあまり子供の目に触れさせたくはないが…
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190813-00201196-mvwalk-movi
64578: 通りがかりさん 
[2019-08-13 21:17:52]
ワイ豊洲オタク民。
有明商業施設のテナントにアニメ要素てんこ盛り希望。
今やアキバはオタにとっては華やかな街になり過ぎてな…。
一通りのアニメ、同人系のチェーン店入って欲しい。
オタクの殆どがマナーを守る客です。
マンションの皆さんには迷惑行為しないよ。
ほんの一部の人が迷惑行為をするだけ。
64579: 匿名さん 
[2019-08-13 21:28:46]
>>64565 匿名さん

逆に、無いことのメリットを考えたら?

コストはランニングコストだけではありませんよ。

10年後に、プールの大規模メンテナンスをする。

10年後に、温浴施設の大規模メンテナンスをする。

なぜ断捨離がブームなんでしょうか。
持たないことの豊かさを、この機会に考えてみたら?

もう少し視野を広げてみてはいかがでしょうか。

64580: 匿名さん 
[2019-08-13 21:33:40]
>>64565 匿名さん
現地に行っていて空気が気になったならやめたほうがいいんじゃないですか?
私は割り切ったと言うより、気にならなかったですけど。
64581: 匿名さん 
[2019-08-13 21:39:58]
>>64572 匿名さん

地下鉄開業は7年後だし、それまではゆりかもめやね。
64582: 匿名さん 
[2019-08-13 21:48:37]
>>64579 匿名さん
ふむふむ。
64583: 匿名さん 
[2019-08-13 21:49:17]
>>64581 匿名さん
この流れだと船便強化させるかもね。
64584: 匿名さん 
[2019-08-13 21:50:19]
何だかんだ言っても、オリンピックまであと1年切ってるよ。
64585: 匿名さん 
[2019-08-13 21:50:57]
空気が気になる方は、やめたほうが懸命だと思います。
ずーっと気になるでしょうから。

ここの掲示板は、悪意を持って書く方も多いですから、
自分でお確かめになるのが一番です。

妻と検討してやめましたパターンも多いですよね。笑
ちょっとでも気になるなら、やめたほうがいいです。

ここのネチネチは、ほっとくのが一番です。
64586: マンション検討中さん 
[2019-08-13 21:56:24]
>>64569 匿名さん
ビッグサイトの年間来場者は1500万人なのでコミケ客は数%程度しかないですよ
64587: 匿名さん 
[2019-08-13 22:19:38]
>>64586 マンション検討中さん

72+72(仮)=144万人
144÷1500→9.6%

4+4(仮)=8日間
8÷366→2.2%

年間の2.2%の開催日数で全体の9.6%の動員て凄いよね。
開催の無い日もあるので2.2%はもう少し上がるが、コミケ以外にもオタク系イベントは多数開催されてる。総合的には10%越えるんじゃないだろうか。
64588: 匿名さん 
[2019-08-13 22:34:43]
>>64579 匿名さん
断捨離したマンション共用施設の割に管理費が高いので悩んでおられるのでは?
64589: 匿名さん 
[2019-08-13 22:36:25]
>>64587 匿名さん

閏年は来年。%は変わらず
64590: 匿名さん 
[2019-08-13 22:37:43]
管理費・修繕積立金はローン終わっても永遠に払い続けるから気にはなるね
64591: 匿名さん 
[2019-08-13 22:47:11]
>>64583 匿名さん
船で何処に行くんでしょう?
64592: eマンションさん 
[2019-08-13 22:48:43]
商業施設に出来るBRTは始発ですか??
64593: 有明住民 
[2019-08-13 22:51:01]
高速道路は、排ガスが気になる日もあれば気にならない日もある。
騒音も気になる日もあれば気にならない日もある。
時間帯や曜日によって車の走行量が全然違うので、下見に行った時の状況で全然印象が違うよ。
オススメはオープンしてるダイワのホテルに何連泊かしてみて、有明に暮らすイメージ明確にしてみたらいかがでしょうか?
64594: 匿名さん 
[2019-08-13 22:52:34]
>>64592 eマンションさん
発着は駅ですね。

http://www.toshiseibi.metro.tokyo.jp/kiban/brt/pdf/brt_honbun.pdf

発着は駅ですね。_honbun.pdf
64595: 匿名さん 
[2019-08-13 22:55:36]
別に、安いとはサラサラおもってないのですが、
大規模修繕の際の一時金がどうなるか、
も含めて、行って来いの総合的に見ていかないと正しくない気がしています。

単純に、同じマンションの住民とお風呂の付き合いをしたいとか、したくないとか、
ジムはきちんとしたところに通いたいとか、
商業施設隣接のサードパーティの施設を使うことのメリットもあるわけです。

共用施設が多い方がいいなら、マーレの中古を選ぶべきだし、
同じマンション内の中途半端な共用施設は、逆に使いづらい、
知り合いと合わない、きちんとしたところ使いたい、
という方は、
こっちのマンション選ぶべきだし、
別に個人の好みでどっちか選べばいい話だと思ってます。

64596: 口コミ知りたいさん 
[2019-08-13 22:57:19]
>>64565 匿名さん

マイナス面が多いなら無理して考えなくて良いのではないですか?

ここを買う人はポジティブで前向きに検討してる方達ばかりだと思うので!
64597: 匿名さん 
[2019-08-13 23:00:09]
>>64593 有明住民さん

妻も連れて行くといいですよ。笑
自分は気にならないけど、妻が気になって断念のパターン多いですから。なぜか 笑
そんな個人差が出るものでも無いと思いますけどね。
私は欲しかったけど、妻が、、、www
64598: 匿名さん 
[2019-08-13 23:03:20]
>>64596 口コミ知りたいさん

ごめん、マイナスだと思っていないと書いたつもり。
ごめん、読解力。

64599: 匿名さん 
[2019-08-13 23:03:41]
管理費高いから即リプレイスやな。公開空地とデッキを繋ぐエスカレーターが費用マンション持ちなのはおかしいやろ
64600: 匿名さん 
[2019-08-13 23:18:28]
>>64599 匿名さん
それ思った。
するかしないか別として、総会決議でエスカレーター停止も可能ってことだよね。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる