▼東京湾岸有明複合開発プロジェクトについてはこちら
有明二丁目 東京湾岸有明複合開発プロジェクト
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/655572/
物件名:シティタワーズ東京ベイ
公式URL:http://www.sumitomo-rd-mansion.jp/shuto/ariake2/
資料請求:https://realestate.yahoo.co.jp/new/mansion/inquiry/request/?cbid=00127810
規模:A棟:鉄筋コンクリート造地上32階 地下1階
B棟:鉄筋コンクリート造地上33階
C棟:鉄筋コンクリート造地上33階
共用棟:鉄骨造 地上5 階建地下1階建
総戸数:1,539
間取り:1LDK~3LDK
専有面積:38.20m2~118.36m2
所在地:東京都江東区 有明二丁目1番219、234の一部、235(地番)
交通:りんかい線「国際展示場」駅から徒歩4分
ゆりかもめ「有明」駅から徒歩3分
売主:住友不動産株式会社
施工会社:前田建設工業株式会社
管理会社:住友不動産建物サービス株式会社
[スムログ 関連記事]
マン点流!裏ワザ(これから販売される注目マンションを知る方法)
https://www.sumu-log.com/archives/4609/
「シティタワーズ東京ベイ」という名称は千葉感ある?既存マンションを調べてみた
https://www.sumu-log.com/archives/7621/
シティタワーズ東京ベイの相場 2022年6月編 ~楠木ともり「遣らずの雨」~【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/42955/
[スムラボ 関連記事]
シティタワーズ東京ベイという選択【2LDK】
https://www.sumu-lab.com/archives/91968/
シティタワーズ東京ベイの現地訪問【住井はな】
https://www.sumu-lab.com/archives/96728/
【仮称名称を正式物件名称に変更しました 2017.8.7 管理担当】
【本文にテキストを追記しました。2020.1.16 管理担当】
[スレ作成日時]2016-11-02 02:15:10
- 所在地:東京都江東区有明二丁目107番5他(地番)
- 交通:東京臨海高速鉄道りんかい線 「国際展示場」駅 徒歩4分 ~8分
- 価格:7,200万円~1億9,600万円
- 間取:1LDK~3LDK
- 専有面積:38.20m2~82.88m2
- 販売戸数/総戸数: 39戸 / 1,539戸
シティタワーズ東京ベイ
6401:
匿名さん
[2017-05-25 21:07:52]
|
6402:
匿名さん
[2017-05-25 21:08:54]
>>6389 名無しさん
記載されてますよ。 居室内に破線でch2400等と記載されていて、数字が高さを表しています。 住友は分かり易く記載されていて、その点は良心的といえますね。 ご検討されている間取りにもよりますから、一概に梁がひどいとは言えないのですが、身構えておく必要はありますね。 57cmの下がり天井です。しかもかなり太い。 流石にリビング縦断はしていないですが、最初にこれを見せられていたら検討しなかったかもしれないですね。 |
6403:
匿名さん
[2017-05-25 21:11:10]
57cmではなくて53cmだったかもしれません。すみません。今図面が手元にないので。
|
6404:
マンション検討中さん
[2017-05-25 21:25:33]
|
6405:
名無しさん
[2017-05-25 21:37:58]
|
6406:
匿名
[2017-05-25 21:48:28]
>>6394 マンション検討中さん
不動産屋に相談すると皆今が売り時と言いますよね〜。 直前になると下がると。 でも、それって、オリンピックのbnb狙いで、価格下げたところを買おうとして入る人が入れ知恵してるんじゃないかとも思いますよね。 マンションの管理規約が許すなら、オリンピック時は高値で貸し出してから売っても、値下がり分をカバーできるんじゃないでしょうか? |
6407:
匿名さん
[2017-05-25 22:05:08]
不動産屋さんに騙されちゃダメよ。(笑)
今からどんどん値上がりするよ |
6408:
匿名さん
[2017-05-25 22:33:31]
そうそう、その辺の不動産屋に騙されちゃダメ。
これから、庶民は買えなくなるエリアなんです。 |
6409:
匿名さん
[2017-05-25 22:46:14]
|
6410:
評判気になるさん
[2017-05-25 23:39:50]
|
|
6411:
マンコミファンさん
[2017-05-25 23:45:09]
|
6412:
匿名さん
[2017-05-25 23:57:04]
>>6409 匿名さん
今図面を確認したところ、ch2070でした。 やはり53cmですね。 どうしても別の間取りが。ということになると、1期はもう別の選択肢がないので、5倍破棄して2期以降に別の間取りを検討するしか手がありません。今より3次元の空間が良い保証もないですし、頭が痛いですね。 |
6413:
検討板ユーザーさん
[2017-05-26 01:25:08]
>>6406 匿名さん
まともにbnbできる湾岸タワマンなんてないよ。 |
6414:
名無しさん
[2017-05-26 07:50:24]
|
6415:
マンション検討中さん
[2017-05-26 08:09:09]
>>6407 匿名さん
http://style.nikkei.com/article/DGXMZO05031540Q6A720C1000000?channel=D... 需給バランス崩れて値下がりするみたいですよ |
6416:
匿名さん
[2017-05-26 08:13:32]
さすがにそれは無いかと。(笑)
坪単価600万くらいまでは数年で到達するよ。 |
6417:
匿名さん
[2017-05-26 08:15:21]
倍率下げ工作しても無意味ですよ。
有明より値上がりしそうな物件がないのが原因ではあるけどね。 |
6418:
マンション検討中さん
[2017-05-26 08:23:14]
>>6415 マンション検討中さん
この規模の供給が一気になされることは、近年まずない現象ですからね。 需給バランス崩壊でしょうね。おまけに選手村跡地は格安で仕入れてるから、格安で販売してもデベは十分利益がでます。 ![]() ![]() |
6419:
eマンションさん
[2017-05-26 08:26:19]
|
6420:
匿名さん
[2017-05-26 08:34:41]
|
坪600万、80平米で14500万。(ヾノ・∀・`)ナイナイ