▼東京湾岸有明複合開発プロジェクトについてはこちら
有明二丁目 東京湾岸有明複合開発プロジェクト
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/655572/
物件名:シティタワーズ東京ベイ
公式URL:http://www.sumitomo-rd-mansion.jp/shuto/ariake2/
資料請求:https://realestate.yahoo.co.jp/new/mansion/inquiry/request/?cbid=00127810
規模:A棟:鉄筋コンクリート造地上32階 地下1階
B棟:鉄筋コンクリート造地上33階
C棟:鉄筋コンクリート造地上33階
共用棟:鉄骨造 地上5 階建地下1階建
総戸数:1,539
間取り:1LDK~3LDK
専有面積:38.20m2~118.36m2
所在地:東京都江東区 有明二丁目1番219、234の一部、235(地番)
交通:りんかい線「国際展示場」駅から徒歩4分
ゆりかもめ「有明」駅から徒歩3分
売主:住友不動産株式会社
施工会社:前田建設工業株式会社
管理会社:住友不動産建物サービス株式会社
[スムログ 関連記事]
マン点流!裏ワザ(これから販売される注目マンションを知る方法)
https://www.sumu-log.com/archives/4609/
「シティタワーズ東京ベイ」という名称は千葉感ある?既存マンションを調べてみた
https://www.sumu-log.com/archives/7621/
シティタワーズ東京ベイの相場 2022年6月編 ~楠木ともり「遣らずの雨」~【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/42955/
[スムラボ 関連記事]
シティタワーズ東京ベイという選択【2LDK】
https://www.sumu-lab.com/archives/91968/
シティタワーズ東京ベイの現地訪問【住井はな】
https://www.sumu-lab.com/archives/96728/
【仮称名称を正式物件名称に変更しました 2017.8.7 管理担当】
【本文にテキストを追記しました。2020.1.16 管理担当】
[スレ作成日時]2016-11-02 02:15:10
- 所在地:東京都江東区有明二丁目107番5他(地番)
- 交通:東京臨海高速鉄道りんかい線 「国際展示場」駅 徒歩4分 ~8分
- 価格:7,200万円~1億9,600万円
- 間取:1LDK~3LDK
- 専有面積:38.20m2~82.88m2
- 販売戸数/総戸数: 39戸 / 1,539戸
シティタワーズ東京ベイ
6301:
名無しさん
[2017-05-24 17:58:48]
|
6302:
マンション検討中さん
[2017-05-24 17:58:48]
肺が弱くデリケートな方には向かないのでは?
有明に6年住んでいて、このあたりを犬の散歩していますが、私も妻も肺が痛くなったことなどありません。 |
6303:
匿名さん
[2017-05-24 18:09:28]
中古になったら眺望なんて絶景でもない限りあまり考慮されないよ。もちろん、視界が開けてるかどうかは重要だけど。中古は駅近でとにかく坪単価が安いものが評価される。売り考えるなら、パンダ部屋買っとけ。
|
6304:
マンション検討中さん
[2017-05-24 19:11:46]
エレベーターのセキュリティなのですが、来訪者はどこの階のボタンも押すことが可能なのでしょうか。それともオートロックを解除した住戸がある階ボタンのみ押せるのでしょうか。
|
6305:
匿名
[2017-05-24 19:24:48]
>>6295 マンション検討中さん
意向シートはそこに登録すれば購入できる可能性が高いですよ。というものでしかないと思いますよ。 5倍と1倍が勝負した場合、1倍の人には約16.67%当選可能性があるので、ぶつける人もそれなりにいそうです。 登録期間中はドキドキですね。 |
6306:
マンション検討中さん
[2017-05-24 19:28:10]
|
6307:
マンション掲示板さん
[2017-05-24 20:06:43]
>>6304 マンション検討中さん
なぜそれをここで聞く? |
6308:
匿名さん
[2017-05-24 20:46:20]
|
6309:
匿名さん
[2017-05-24 21:10:45]
ここは人気が高そうなので抽選があってその抽選におちる人もいそうですが、公務員や一流企業勤めで頭金も5000万くらい普通に出せてしまうような属性の高い方々の方が抽選に有利とかありそうですか?
|
6310:
匿名さん
[2017-05-24 21:13:26]
金持ってる奴が有利なのは当たり前じゃない?
売主にとっては、良い買主に売りたいのは当たり前じゃないですか? |
|
6311:
口コミ知りたいさん
[2017-05-24 21:25:31]
|
6312:
匿名さん
[2017-05-24 21:28:04]
|
6313:
匿名さん
[2017-05-24 21:28:12]
|
6314:
名無しさん
[2017-05-24 22:16:15]
|
6315:
匿名
[2017-05-24 22:41:38]
>>6284 匿名さん
個人情報を晒すわけにはいかないので、ごく一部だけお話しますが この物件のアドバンテージはデベさんの信頼性だと思います。 以前、この地の他社人気物件で契約直前までいったことがあります。 ところが竣工直前ということもあってか、ここには書けないような破格の値引きが提示され、逆に心配になり、思わず見合わせてしまいました。 今思うともったいないことをしたと思いますが、そのとき聞かされた将来にの有明と、現状はまるで違うので後悔もありません。 スミフさんは絶対投げ売りはしないでしょうし、超高収益で潰れる心配もありません。 膨大な販促チラシ配布の経費が、分譲価格に上乗せされていると考えると、ちょっと複雑な気持ちではありますが。 |
6316:
匿名さん
[2017-05-24 23:01:57]
>>6315 匿名さん
御回答ありがとうございます。 確かに、過度な値引きは行わないという点で、スミフは信頼性がありますね。 "価格調整"を行った場面に出くわしたことはありますが(笑) 個別の値引きには応じないというイメージがありますし、実際にも大体の場面においてその通りなのでしょう。 |
6317:
マンション掲示板さん
[2017-05-24 23:09:17]
|
6318:
マンション掲示板さん
[2017-05-24 23:11:55]
WCT前の湾岸道路前より悪いと言えば伝わるでしょうか。
休日よりも平日昼間の方がトラックの交通量の関係で悪いと感じました。 検討者は休日ではなく、平日昼間に確認すると良いかと思います。 |
6319:
eマンションさん
[2017-05-24 23:26:57]
|
6320:
口コミ知りたいさん
[2017-05-24 23:27:40]
|
そうかなぁ、そうとも思えないけど。
マーレも持ってるからいいけどさ。