▼東京湾岸有明複合開発プロジェクトについてはこちら
有明二丁目 東京湾岸有明複合開発プロジェクト
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/655572/
物件名:シティタワーズ東京ベイ
公式URL:http://www.sumitomo-rd-mansion.jp/shuto/ariake2/
資料請求:https://realestate.yahoo.co.jp/new/mansion/inquiry/request/?cbid=00127810
規模:A棟:鉄筋コンクリート造地上32階 地下1階
B棟:鉄筋コンクリート造地上33階
C棟:鉄筋コンクリート造地上33階
共用棟:鉄骨造 地上5 階建地下1階建
総戸数:1,539
間取り:1LDK~3LDK
専有面積:38.20m2~118.36m2
所在地:東京都江東区 有明二丁目1番219、234の一部、235(地番)
交通:りんかい線「国際展示場」駅から徒歩4分
ゆりかもめ「有明」駅から徒歩3分
売主:住友不動産株式会社
施工会社:前田建設工業株式会社
管理会社:住友不動産建物サービス株式会社
[スムログ 関連記事]
マン点流!裏ワザ(これから販売される注目マンションを知る方法)
https://www.sumu-log.com/archives/4609/
「シティタワーズ東京ベイ」という名称は千葉感ある?既存マンションを調べてみた
https://www.sumu-log.com/archives/7621/
シティタワーズ東京ベイの相場 2022年6月編 ~楠木ともり「遣らずの雨」~【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/42955/
[スムラボ 関連記事]
シティタワーズ東京ベイという選択【2LDK】
https://www.sumu-lab.com/archives/91968/
シティタワーズ東京ベイの現地訪問【住井はな】
https://www.sumu-lab.com/archives/96728/
【仮称名称を正式物件名称に変更しました 2017.8.7 管理担当】
【本文にテキストを追記しました。2020.1.16 管理担当】
[スレ作成日時]2016-11-02 02:15:10
- 所在地:東京都江東区有明二丁目107番5他(地番)
- 交通:東京臨海高速鉄道りんかい線 「国際展示場」駅 徒歩4分 ~8分
- 価格:7,200万円~1億9,600万円
- 間取:1LDK~3LDK
- 専有面積:38.20m2~82.88m2
- 販売戸数/総戸数: 36戸 / 1,539戸
シティタワーズ東京ベイ
6221:
匿名
[2017-05-23 16:57:33]
|
6222:
マンション検討中さん
[2017-05-23 17:31:35]
|
6223:
通りがかりさん
[2017-05-23 17:34:27]
980円払って商業施設にくる客はいないと思われます。
ここ買う人で商業施設が成功すると思っている人は考えが甘いのではないかと思います |
6224:
マンション検討中さん
[2017-05-23 17:41:45]
外出するときに電車賃気にするのは貧民だけなので問題ないです。
|
6225:
通りがかりさん
[2017-05-23 17:41:54]
東京区部の戸建は30坪あれば概ね7000万ぐらいしますよね。
7000万の家に住んでいる人は無数にいます、そんな家庭ザラですよ。 そして往復980円は高いと思います 家族4人で利用したら4000円です 遊園地や観光地に行くレベルの旅費ですよね りんかい線がJRに買収されても旅費は恐らく変わりません。東京モノレールと同じくパートナー会社になるだけだと考えられています。 |
6226:
マンション検討中さん
[2017-05-23 17:44:48]
>>6221 匿名さん
となると、駐車場安く、有楽町も使えて、ここの商業施設まで車で2,3分で行ける東雲エリアが急浮上ですね笑 |
6227:
マンション検討中さん
[2017-05-23 17:46:05]
|
6228:
通りがかりさん
[2017-05-23 17:48:33]
ここに住む人は、自称お金持ちが多いのでしょうけど7000万ぐらいの家買ってどやってるのは恥ずかしいですね。
ここの商業施設は住民だけでは維持できないのは店舗の面積からすでに明らかです。 他エリアから集客しなければなりませんが、渋谷から往復980円払ってまで来るとは思えません。しかも大衆向きではなく、高級路線って話ですね。 お台場は観光地として認められているから若者中心に集客できています ここは何を売りにするのでしょうか。 |
6229:
匿名さん
[2017-05-23 17:49:39]
主にイベントの来場者や宿泊者が購買層なのでは。買い物のみで来訪するのはほぼ有明住民だけでしょう。
|
6230:
匿名さん
[2017-05-23 17:50:48]
>>6228 通りがかりさん
では、購入しない方がいいですよ。 |
|
6231:
検討板ユーザーさん
[2017-05-23 17:55:17]
|
6232:
通りがかりさん
[2017-05-23 17:58:15]
>>6229
スポーツレガシーエリア含め、商業施設の主なターゲットは若年層になるでしょう 高級路線といってもマーレ辺りの最上階のバーと比べて高級感が出るかどうか。 それで有明民が納得できるかですね。 住友はそういうところを説明しないで高級路線とだけしか提示しません。 |
6233:
匿名さん
[2017-05-23 18:12:34]
>>6232 通りがかりさん
いつもの人ですよね。こんにちは。 スポーツイベントにしろ、ライブにしろ、若年層だけではなく、お金を持った壮年の方々をターゲットとしたイベントは数多く開催されていますよ。 情報が出てない内からあれこれ言うのは無粋というものです。 他の方も仰られていますが、貴方がこの物件を検討するに値すると感じる点はどのような所ですか? |
6234:
通りがかりさん
[2017-05-23 18:21:19]
|
6235:
口コミ知りたいさん
[2017-05-23 18:28:58]
|
6236:
匿名さん
[2017-05-23 18:30:04]
>>6234 通りがかりさん
竣工後のご判断ということでしょうか? それならば、既に評価が確定している中古のか、りんかい線ではないエリアの方が貴方の指向には合っているのかな。と愚考致しました。 貴方の文面からは、この物件を検討するに値すると考えておられる点が読みとれないので、ご教示いただけないですか? |
6237:
マンション掲示板さん
[2017-05-23 18:36:04]
>>6232 通りがかりさん
マーレのバーに呼ばれて高級感を感じた人ですか? 安い参加費で呼ばれてるんですから、電車賃くらい安いと思ってくださいね。 次回はゲストルームにも呼ばれるとより感動いただけるかと。 |
6238:
匿名
[2017-05-23 18:44:30]
|
6239:
マンコミファンさん
[2017-05-23 19:11:22]
>>6234
情報出揃うのを待っているわりには、中学生のようなネガ投稿してますよね。 980円が高いとか。いくらならいいの?500円とか? 渋谷とか言ってるあたり、車を持たない今時の若者なのかな? しかし、ネガ投稿して人気無くなったら安く買える。 そう思っているとも思えないんだよな。 まぁ大物ではないのは確かだから勝手にすればって感じだけど。 |
6240:
通りがかりさん
[2017-05-23 19:25:38]
|
クルマはあきらめて、電車にしなさいということか。
でも、乗り換えなしで直通で行けるのが自慢の渋谷に行くとしても、1人往復980円!
ちなみに調べてみたら、渋谷から、はるばる高尾山口まで行っても1人往復780円なんですね。
高尾山に行くより高い運賃って。
やっぱり第3セクター沿線はコストが半端ないですね。