住友不動産株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「シティタワーズ東京ベイ」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 江東区
  5. 有明
  6. シティタワーズ東京ベイ
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2025-02-13 22:53:34
 削除依頼 投稿する

▼東京湾岸有明複合開発プロジェクトについてはこちら
 有明二丁目 東京湾岸有明複合開発プロジェクト
 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/655572/


物件名:シティタワーズ東京ベイ
公式URL:http://www.sumitomo-rd-mansion.jp/shuto/ariake2/
資料請求:https://realestate.yahoo.co.jp/new/mansion/inquiry/request/?cbid=00127810
規模:A棟:鉄筋コンクリート造地上32階 地下1階
   B棟:鉄筋コンクリート造地上33階
   C棟:鉄筋コンクリート造地上33階
   共用棟:鉄骨造  地上5 階建地下1階建 
総戸数:1,539
間取り:1LDK~3LDK 
専有面積:38.20m2~118.36m2
所在地:東京都江東区 有明二丁目1番219、234の一部、235(地番)
交通:りんかい線「国際展示場」駅から徒歩4分
   ゆりかもめ「有明」駅から徒歩3分 
売主:住友不動産株式会社
施工会社:前田建設工業株式会社
管理会社:住友不動産建物サービス株式会社

[スムログ 関連記事]
マン点流!裏ワザ(これから販売される注目マンションを知る方法)
https://www.sumu-log.com/archives/4609/
「シティタワーズ東京ベイ」という名称は千葉感ある?既存マンションを調べてみた
https://www.sumu-log.com/archives/7621/
シティタワーズ東京ベイの相場 2022年6月編 ~楠木ともり「遣らずの雨」~【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/42955/

[スムラボ 関連記事]
シティタワーズ東京ベイという選択【2LDK】
https://www.sumu-lab.com/archives/91968/
シティタワーズ東京ベイの現地訪問【住井はな】
https://www.sumu-lab.com/archives/96728/

【仮称名称を正式物件名称に変更しました 2017.8.7 管理担当】
【本文にテキストを追記しました。2020.1.16 管理担当】

[スレ作成日時]2016-11-02 02:15:10

現在の物件
所在地:東京都江東区有明二丁目107番5他(地番)
交通:東京臨海高速鉄道りんかい線 「国際展示場」駅 徒歩4分 ~8分
価格:7,200万円~1億9,600万円
間取:1LDK~3LDK
専有面積:38.20m2~82.88m2
販売戸数/総戸数: 36戸 / 1,539戸

シティタワーズ東京ベイ

6041: マンション検討中さん 
[2017-05-20 22:25:45]
>>6036 マンション掲示板さん

自分の意見と違うポジが表れると営業って(笑)ただの有明民です。

そんなに商業に成功して欲しく無い理由が?
それこそ、どこかの営業さんじゃ(笑)

なかなか開発が進まなかった有明の大きな希望なんでスミフさん頑張って!!見てるか知らないけど(笑)
6042: 匿名さん 
[2017-05-20 22:42:08]
>>6037 マンション掲示板さん

地価を考えてくださいよ。。
平米辺りの賃料は有明の方がどう考えたって安いでしょう?
6043: マンション検討中さん 
[2017-05-20 22:52:27]
サッシ高210なんですね。残念
6044: 口コミ知りたいさん 
[2017-05-20 23:07:00]
>>6036 マンション掲示板さん
今時店探しなんてする?
事前に調べるだろ。笑
6045: マンション検討中さん 
[2017-05-20 23:19:05]
金利上がらないといいなあと思いながら3年間過ごすのは怖いですかね?どうしようかなあ
6046: 検討板ユーザーさん 
[2017-05-20 23:25:57]
>>6045 マンション検討中さん

買わなければよいじゃん♪ただ3年後に買うなら同じだけどね。
6047: 匿名さん 
[2017-05-20 23:31:52]
この立地で海浜幕張レベルの環境になれば良いですよね。
メッセや商業施設は近いものがあるかもしれませんが、やはり有名私立が近くにあるか、アクセスが良くないとアッパー層の呼び込みにも限界があります。
とりあえず利便性は有明内では一位という事で、既存マンションの中古価格にそれほど引っ張られないとは思って買うつもりですが、BRTになるのか、それ以上のサプライズがあるのか、どれも無ければ特に価格は上がらずに経年でそれなりに価値も償却してくんでしょうね。
6048: 匿名さん 
[2017-05-20 23:33:02]
>>6045 マンション検討中さん

長期金利あがったら変動にすればいいだけだと思うけど。
可能性は低いけど、短プラも上昇するような社会情勢だったら可処分所得の上昇も期待できるから、単独ローンで買えて、ちゃんと給料上がる会社なら大丈夫じゃない?
6049: 通りがかりさん 
[2017-05-20 23:37:18]
今日、行ってきました。毎月行ってようやく5倍の権利完了いたしました。意向シートは一応入れてますが、本意の住戸には入れさせてもらえませんでした。
品川シーサイドや晴海と比較し、将来性が高いということで、ここにしようかと思ってます。
ただ、情報が少なすぎて結構不満です
6050: マンション検討中さん 
[2017-05-20 23:38:58]
みんなで当てよう、仲間だぜ。
6051: 匿名さん 
[2017-05-20 23:45:56]
>>6049 通りがかりさん

ハンコ埋まりましたか。おめでとうございます。
もう少し情報ほしいですよね。。
6052: 通りがかりさん 
[2017-05-21 00:15:32]
>>6051 匿名さん

1月から毎月、計5回伺いました。
お陰様で物件に対する思いは深まりましたが、管理費とかいらないシャトルバスとかメニュープランとか肝心なところが分からずモヤモヤしてますよ
6053: マンション検討中さん 
[2017-05-21 00:33:00]
>>6052 通りがかりさん

管理費、修繕費、駐車場はいくらでしょうか?
6054: 匿名さん 
[2017-05-21 00:52:48]
国際線のラウンジのごとくアジア系やら西洋系やら凄まじい人でごったがえしてました。あと1ヶ月以上あるので抽選やむなしと言う感じのニュアンスですね。
6055: マンション検討中さん 
[2017-05-21 01:10:42]
>>6054 匿名さん

外国人多めのマンションなんですね。
マナーや管理組合とか大変でしょうか?
6056: 匿名さん 
[2017-05-21 01:37:17]
>>6055 マンション検討中さん

江東区は、23区の中でも有数の外国人居住者を誇る多様性の高いエリアですよ。千代田区なんかとは大違いです。これからは、多様性こそが評価される時代です。

http://www.toukei.metro.tokyo.jp/gaikoku/2017/ga17010000.htm

【江東区】
総数:26,077名
アジア:24,095名
ヨーロッパ:937名
北米:570名
オーストラリア:90名

【千代田区】
総数:2,665名
アジア:2,014名
ヨーロッパ:358名
北米:214名
オーストラリア:42名

【港区】
総数:18,992名
アジア:10,691名
ヨーロッパ:3,466名
北米:3,509名
オーストラリア:593名

【中央区】
総数:6,176名
アジア:5,049名
ヨーロッパ:542名
北米:396名
6057: 匿名さん 
[2017-05-21 05:08:22]
サッシ高はパークタワー晴海の方が上ですね。
6058: 匿名さん 
[2017-05-21 05:50:59]
港区や千代田区の割合の方が多くねーか?

6059: 匿名さん 
[2017-05-21 05:53:30]
国際ビジネスゾーンに指定されてるから、これからも外国人比率は高くなる。

都心と湾岸は富裕層や富裕層外国人だらけになるよ。
近いうちに、庶民は郊外に追いやられる。
国際ビジネスゾーンに指定されてるから、こ...
6060: 匿名さん 
[2017-05-21 06:10:05]
都心と湾岸は別物。
都心湾岸丸とかは必死に、都心にしたいみたいだけど無駄な努力。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる