住友不動産株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「シティタワーズ東京ベイ」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 江東区
  5. 有明
  6. シティタワーズ東京ベイ
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2025-02-13 22:53:34
 削除依頼 投稿する

▼東京湾岸有明複合開発プロジェクトについてはこちら
 有明二丁目 東京湾岸有明複合開発プロジェクト
 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/655572/


物件名:シティタワーズ東京ベイ
公式URL:http://www.sumitomo-rd-mansion.jp/shuto/ariake2/
資料請求:https://realestate.yahoo.co.jp/new/mansion/inquiry/request/?cbid=00127810
規模:A棟:鉄筋コンクリート造地上32階 地下1階
   B棟:鉄筋コンクリート造地上33階
   C棟:鉄筋コンクリート造地上33階
   共用棟:鉄骨造  地上5 階建地下1階建 
総戸数:1,539
間取り:1LDK~3LDK 
専有面積:38.20m2~118.36m2
所在地:東京都江東区 有明二丁目1番219、234の一部、235(地番)
交通:りんかい線「国際展示場」駅から徒歩4分
   ゆりかもめ「有明」駅から徒歩3分 
売主:住友不動産株式会社
施工会社:前田建設工業株式会社
管理会社:住友不動産建物サービス株式会社

[スムログ 関連記事]
マン点流!裏ワザ(これから販売される注目マンションを知る方法)
https://www.sumu-log.com/archives/4609/
「シティタワーズ東京ベイ」という名称は千葉感ある?既存マンションを調べてみた
https://www.sumu-log.com/archives/7621/
シティタワーズ東京ベイの相場 2022年6月編 ~楠木ともり「遣らずの雨」~【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/42955/

[スムラボ 関連記事]
シティタワーズ東京ベイという選択【2LDK】
https://www.sumu-lab.com/archives/91968/
シティタワーズ東京ベイの現地訪問【住井はな】
https://www.sumu-lab.com/archives/96728/

【仮称名称を正式物件名称に変更しました 2017.8.7 管理担当】
【本文にテキストを追記しました。2020.1.16 管理担当】

[スレ作成日時]2016-11-02 02:15:10

現在の物件
所在地:東京都江東区有明二丁目107番5他(地番)
交通:東京臨海高速鉄道りんかい線 「国際展示場」駅 徒歩4分 ~8分
価格:7,200万円~1億9,600万円
間取:1LDK~3LDK
専有面積:38.20m2~82.88m2
販売戸数/総戸数: 36戸 / 1,539戸

シティタワーズ東京ベイ

5881: マンション掲示板さん 
[2017-05-18 23:15:14]
実際、港区って1人暮らしが多いんだよ。結婚して、共働きが有明。港区は貧乏な一人暮らしが世帯年収下げてるんだよ。
5882: 匿名さん 
[2017-05-18 23:31:08]
>>5877 匿名さん

こんなことを言ってはいけないけど、都営団地があると平均で200~300万円は下がるよ。
5883: 匿名さん 
[2017-05-18 23:33:52]
庶民的な有明でいいじゃないか。ココは800万以下もウェルカムだよ。
5884: マンション検討中さん 
[2017-05-18 23:40:48]
>>5863 匿名さん
湾岸は都内平均より年収高いと思うので20パーセント増しの平均1200万ということです。
もう良いですよね。
有明の殆どのマンションにプールとジムが付いてますので、そこを使いますが無いマンションはスポーツセンターのプールを使います。
5885: マンコミュファンさん 
[2017-05-18 23:43:02]
>>5866 匿名さん
港区の平均は900万ってデータで出てますよね。
5886: eマンションさん 
[2017-05-18 23:46:12]
>>5878 匿名さん
世帯年収ではないでしょ、これ。
5887: 評判気になるさん 
[2017-05-18 23:55:18]
>>5872 検討板ユーザーさん
内陸ならともかく、港区湾岸のタワマンならここと大して変わらないか、むしろWCTや芝浦の古いタワマンよりは高いのでは?
昔はかなり安かったからね。
5888: 評判気になるさん 
[2017-05-18 23:56:55]
>>5881 マンション掲示板さん
なぜ有明だけが共働き?
保育所足りないというニュースみて東京全体と思わないの?
5889: 匿名さん 
[2017-05-19 00:00:39]
最初から有明の年収が低いことをわかっていながら年収の話に誘導して。。。
かなり陰湿なやり方ですね。
5890: 通りがかりさん 
[2017-05-19 00:05:09]
>>5823 匿名さん

SPA出してきましたか、ウケる。
もう少し賢いネガにしてください。
5894: マンション検討中さん 
[2017-05-19 00:23:31]
有明は兎にも角にも周りに何もないですね。
おまけに眺望も悪いマンションなので、価値あがるとは思えない物件と思います。
駅近売りにしてますが、結果直結でもないので他の駅近物件からすると微妙ですね。笑
5895: 匿名さん 
[2017-05-19 00:49:13]
有明ガーデンシティの将来がすみふの想定通りになるのなら、このマンションはもちろんOKですが、周囲のマンションが恩恵うけますよね。
であれば管理体制良好のBMAの中古を坪260くらいで買ってフルリフォームしたほうが今の低金利確定できるし良い気がすろので迷ってますよ。
5897: 匿名さん 
[2017-05-19 01:09:53]
>>5895 匿名さん
ガーデンシティ、久しぶりに聞きました。
マーレは北西眺望がどうなるのか気になりますがここの商業施設も近いので良い気がすろ。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる