住友不動産株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「シティタワーズ東京ベイ」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 江東区
  5. 有明
  6. シティタワーズ東京ベイ
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2025-02-13 22:53:34
 削除依頼 投稿する

▼東京湾岸有明複合開発プロジェクトについてはこちら
 有明二丁目 東京湾岸有明複合開発プロジェクト
 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/655572/


物件名:シティタワーズ東京ベイ
公式URL:http://www.sumitomo-rd-mansion.jp/shuto/ariake2/
資料請求:https://realestate.yahoo.co.jp/new/mansion/inquiry/request/?cbid=00127810
規模:A棟:鉄筋コンクリート造地上32階 地下1階
   B棟:鉄筋コンクリート造地上33階
   C棟:鉄筋コンクリート造地上33階
   共用棟:鉄骨造  地上5 階建地下1階建 
総戸数:1,539
間取り:1LDK~3LDK 
専有面積:38.20m2~118.36m2
所在地:東京都江東区 有明二丁目1番219、234の一部、235(地番)
交通:りんかい線「国際展示場」駅から徒歩4分
   ゆりかもめ「有明」駅から徒歩3分 
売主:住友不動産株式会社
施工会社:前田建設工業株式会社
管理会社:住友不動産建物サービス株式会社

[スムログ 関連記事]
マン点流!裏ワザ(これから販売される注目マンションを知る方法)
https://www.sumu-log.com/archives/4609/
「シティタワーズ東京ベイ」という名称は千葉感ある?既存マンションを調べてみた
https://www.sumu-log.com/archives/7621/
シティタワーズ東京ベイの相場 2022年6月編 ~楠木ともり「遣らずの雨」~【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/42955/

[スムラボ 関連記事]
シティタワーズ東京ベイという選択【2LDK】
https://www.sumu-lab.com/archives/91968/
シティタワーズ東京ベイの現地訪問【住井はな】
https://www.sumu-lab.com/archives/96728/

【仮称名称を正式物件名称に変更しました 2017.8.7 管理担当】
【本文にテキストを追記しました。2020.1.16 管理担当】

[スレ作成日時]2016-11-02 02:15:10

現在の物件
所在地:東京都江東区有明二丁目107番5他(地番)
交通:東京臨海高速鉄道りんかい線 「国際展示場」駅 徒歩4分 ~8分
価格:7,200万円~1億9,600万円
間取:1LDK~3LDK
専有面積:38.20m2~82.88m2
販売戸数/総戸数: 36戸 / 1,539戸

シティタワーズ東京ベイ

5821: 匿名さん 
[2017-05-18 17:52:03]
それとビジネスホテル街ね。
5822: 匿名さん 
[2017-05-18 18:02:10]
外国人ビジネスマンが銀座、赤坂、六本木からわざわざ有明に来る用事は無い。
5823: 匿名さん 
[2017-05-18 18:08:34]
ありゃりゃ。。
専門弁護士によると湾岸は不倫トラブルが多いんだってさ。
やっぱ文京区だなー

>【ご近所トラブル多発の街 WORST 5】
1位 世田谷区成城・玉川
憧れの街、世田谷では古い住人vs新参者のトラブルが多発。有名人(ミュージシャン系)もやり玉に挙がりがちだとか
2位 渋谷区恵比寿
ベンチャー系のパリピがトラブルメーカーに。住民が捨てたブランド品目当てにゴミ捨て場が荒らされるトラブルも
3位 スカイツリー周辺
下町では子供もエネルギッシュなので、容赦ないいじめに発展しがち。ここでも古参vs新参の構図が見られるとか
4位 江東区豊洲
マンション内でのご近所不倫やPTA不倫など男女トラブル多し。子供が通うクラブチームのコーチと不貞を働く母親も
5位 足立区全域
賃料が安い分、住居の壁も薄い。子供の泣く声や夜の営みの音など、マンション内での騒音トラブルが頻発している
<佐藤氏が住むなら→文京区>
「実際に文京区に事務所を構えて初めてわかったのですが、近場からのご近所トラブル相談が皆無なんです(笑)。治安もよく、落ち着いた住人が多いので、非常に暮らしやすいですね」
https://nikkan-spa.jp/1330873/2
5824: 匿名さん 
[2017-05-18 18:11:00]
何でビジネス街に近いわけでもなくオフィスも無い交通も不便な有明に「外国人ビジネスマン」が飯を食いに来るんだよ。笑 国際展示場なんて名ばかりのコミケやることが一番有名なオタクの聖地。外人がゆりかもめでわざわざ有明くんだりまで来ることは無い。外国人オタク向け飲食店なら分かる。
5825: マンション検討中さん 
[2017-05-18 18:11:11]
今のところ上がっている有明の今後の姿。

1.豊洲
2.国立競技場
3.幕張 → 近隣施設が有明に酷似。
4.みなとみらい
5.お台場
6.二子玉川 → 再開発以前から町並みが形成されていたため、難しい。
7.武蔵小山 → 二子玉川と同じ。
8.オリンピックレガシー → オリンピック施設があるため、他の町並みとは全く異なる。
9.国際都市 → 国際会議等のイベント開催時には外国人が有明に滞在か?
5826: マンション検討中 
[2017-05-18 18:11:48]
>>5823 匿名さん
湾岸ってか豊洲だし。
じゃあ文京区へどうぞ。
5827: マンション検討中さん 
[2017-05-18 18:13:21]
今のところ上がっている有明の今後の姿。

1.豊洲 → 豊洲と異なり有明には大企業本社はないため、難しい。
2.国立競技場
3.幕張 → 近隣施設が有明に酷似。
4.みなとみらい
5.お台場
6.二子玉川 → 再開発以前から町並みが形成されていたため、難しい。
7.武蔵小山 → 二子玉川と同じ。
8.オリンピックレガシー → オリンピック施設があるため、他の町並みとは全く異なる。
9.国際都市 → 国際会議等のイベント開催時には外国人が有明に滞在か?
5828: マンション検討中 
[2017-05-18 18:13:38]
>>5825 マンション検討中さん

浦和美園が入ってないよ
5829: マンション検討中 
[2017-05-18 18:16:17]
>>5823 匿名さん

どーでも良い。
もっとマシなネガ持ってこい。
江東区豊洲って限定されてるし。
5830: 名無しさん 
[2017-05-18 18:19:45]
>>5824 匿名さん
貴方が考えている外国人ビジネスマンは電車使わないかな。
どのくらいの年収層を想像されているのか知りませんが。
5831: 名無しさん 
[2017-05-18 18:21:07]
>>5827 マンション検討中さん
まじでどうでもいい。
写真何度も上げてくるレベルにウザいな。
5832: マンション掲示板さん 
[2017-05-18 18:27:38]
>>5822 匿名さん
違うよ逆。
有明から都心に働きに行くんだよ。
5833: 検討板ユーザーさん 
[2017-05-18 18:51:35]
>>5832
有明ってりんかい線しか通ってないじゃん。
都心までのアクセスが他湾岸に比べて悪すぎるんだよね
5834: マンション検討中さん 
[2017-05-18 19:00:48]
>>5833 検討板ユーザーさん
だからなんで通勤が日本の普通のサラリーマン思考なの?
タクシーや車なら橋渡れば六本木も銀座もすぐだよ。
5835: 名無しさん 
[2017-05-18 19:17:12]
外資の外国人は今も昔も港区や目黒。なぜ敢えて住居がない有明にくるのか。
5836: 名無しさん 
[2017-05-18 19:18:19]
外国人ビジネスマンは港区以外に住まないよ。投資目的の中華系くらいじゃないの?有明とか。
5837: 匿名さん 
[2017-05-18 19:25:00]
>>5794 マンション検討中さん

何故意味のないデータと断じることができるんですか?
湾岸は首都圏ではなく、サンプルに含まれないということでしょうか。
千葉や埼玉より価格がより高い湾岸であればより年収倍率が高くなっている可能性もあるのでは?
私が間違ってるかもしれないので、湾岸だけの特異性が見られるのであれば、その根拠となるデータをご提示お願いします。

それにしても、世帯年収800万の家庭は多数派ではないが、まあまあいると予測している。と言ってるだけなのに、何をそんなに否定する必要があるんでしょうか。
低年収には買ってほしくない気持ちの現れなんてすかね。
5838: 匿名さん 
[2017-05-18 19:31:54]
東急豊洲は坪平均400前後らしい。
5839: マンション検討中さん 
[2017-05-18 19:37:45]
800は普通にいるだろ。
500でフルローンで買えるか相談するやつだっているくらいなのに。
5840: マンション検討中さん 
[2017-05-18 19:40:42]
>>5836
ビジネスマン=高収入 サラリーマン=一般会社員って思ってるタイプでしょ。
日本にいる外国人の皆が年収5000万とか貰ってるわけではないよ。

そして日本が狙っている優秀な外国人って欧米ではなくアジア系でしょ。
年収1000万から2000万クラスの。同じ年収の日本人より数倍は頭いいだろうから、
日本の食と住の安全をアピールして、移住してもらうのだと。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる