▼東京湾岸有明複合開発プロジェクトについてはこちら
有明二丁目 東京湾岸有明複合開発プロジェクト
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/655572/
物件名:シティタワーズ東京ベイ
公式URL:http://www.sumitomo-rd-mansion.jp/shuto/ariake2/
資料請求:https://realestate.yahoo.co.jp/new/mansion/inquiry/request/?cbid=00127810
規模:A棟:鉄筋コンクリート造地上32階 地下1階
B棟:鉄筋コンクリート造地上33階
C棟:鉄筋コンクリート造地上33階
共用棟:鉄骨造 地上5 階建地下1階建
総戸数:1,539
間取り:1LDK~3LDK
専有面積:38.20m2~118.36m2
所在地:東京都江東区 有明二丁目1番219、234の一部、235(地番)
交通:りんかい線「国際展示場」駅から徒歩4分
ゆりかもめ「有明」駅から徒歩3分
売主:住友不動産株式会社
施工会社:前田建設工業株式会社
管理会社:住友不動産建物サービス株式会社
[スムログ 関連記事]
マン点流!裏ワザ(これから販売される注目マンションを知る方法)
https://www.sumu-log.com/archives/4609/
「シティタワーズ東京ベイ」という名称は千葉感ある?既存マンションを調べてみた
https://www.sumu-log.com/archives/7621/
シティタワーズ東京ベイの相場 2022年6月編 ~楠木ともり「遣らずの雨」~【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/42955/
[スムラボ 関連記事]
シティタワーズ東京ベイという選択【2LDK】
https://www.sumu-lab.com/archives/91968/
シティタワーズ東京ベイの現地訪問【住井はな】
https://www.sumu-lab.com/archives/96728/
【仮称名称を正式物件名称に変更しました 2017.8.7 管理担当】
【本文にテキストを追記しました。2020.1.16 管理担当】
[スレ作成日時]2016-11-02 02:15:10
- 所在地:東京都江東区有明二丁目107番5他(地番)
- 交通:東京臨海高速鉄道りんかい線 「国際展示場」駅 徒歩4分 ~8分
- 価格:7,200万円~1億9,600万円
- 間取:1LDK~3LDK
- 専有面積:38.20m2~82.88m2
- 販売戸数/総戸数: 36戸 / 1,539戸
シティタワーズ東京ベイ
5641:
匿名さん
[2017-05-17 20:49:07]
有明みたいな最果ての埋立地で高級ショッピングモールだなんて、寝言もいいとこだってことだよ。
|
5642:
匿名さん
[2017-05-17 20:50:26]
高級というか、メインの客は外国人ビジネスマンと、その家族だよ。
だから、高級になるだけ。 ![]() ![]() |
5643:
匿名さん
[2017-05-17 20:50:42]
りんかい線もゆりかもめも豊洲乗り換えの有楽町線も満員電車にはまずならない。最近話題の痴漢絡みのトラブル回避できるのはありがたい。
|
5644:
匿名さん
[2017-05-17 20:51:52]
朝も混まないけど、帰りはガラッガラですよ(笑)
|
5645:
匿名さん
[2017-05-17 20:54:51]
|
5646:
匿名さん
[2017-05-17 20:57:39]
分からないのなら、分かるまで何度も読み込んでください。
![]() ![]() |
5647:
匿名さん
[2017-05-17 20:58:01]
外国人ビジネスマン向けだったら、なんちゃって寿司屋とラーメン屋でいいでしょ。下手なフレンチとかよりよっぽど喜ばれるよ。
|
5648:
匿名さん
[2017-05-17 20:58:11]
|
5649:
匿名さん
[2017-05-17 21:01:37]
海外のビジネストリップでは、家族同伴は結構普通ですよ。
|
5650:
匿名さん
[2017-05-17 21:02:19]
その画像でラーメンが思い浮かぶとは(笑)
|
|
5651:
匿名さん
[2017-05-17 21:03:55]
集い、学び、遊び、働くって、なんだろ?
|
5652:
匿名さん
[2017-05-17 21:05:06]
海外に行ったら、そこの名物食べるでしょ~? 日本に来たら寿司かラーメン。実際そういう外国人よく見かけるよ。
|
5653:
匿名さん
[2017-05-17 21:07:42]
ラーメンなんてまだマシな方。外国人て自由だからね。コンビニの前の地ベタに座り込んでコンビニ弁当食べるとか、普通によく見るよ。
|
5654:
匿名さん
[2017-05-17 21:09:37]
どこの観光客だよ(笑)
ビジネスマンとその家族だって書いてあるだろ(笑) 理解できるまで何度も読み込んだらどうだい? ![]() ![]() |
5655:
匿名さん
[2017-05-17 21:10:11]
江東区って日本一中国人朝鮮人が多いですからね。
|
5656:
匿名さん
[2017-05-17 21:10:58]
想定してる収入層が全然違うような(笑)
日本にビジネスで来る外国人なんて、相当なエリート層だぞ。 |
5657:
マンション検討中さん
[2017-05-17 21:11:16]
有明はラーメン不毛地帯だからむしろラーメン国技館的なのほしいけど。
|
5658:
匿名さん
[2017-05-17 21:13:48]
>>5655 匿名さん
結局は収入層次第では? コンビニ勤務の低収入の中国人と、エリート中国人ビジネスマンを思い浮かべてごらん。 同じように、高収入の日本人と、高卒工場勤務の日本人を思い浮かべてごらん。 さて、豊洲に住んでる日本人、中国人を思い浮かべてごらん。 な? |
5659:
匿名さん
[2017-05-17 21:17:12]
ビジネスマンなんて書いてないじゃん。笑
国際イベントならビジネスとは限らんし、観光客の方がはるかに多い。 訪日観光客の好きな食べ物・1位はラーメン(HotPepperより引用) https://www.recruit-lifestyle.co.jp/news/pressrelease/gourmet/nw8531_2... |
5660:
匿名さん
[2017-05-17 21:28:26]
くら寿司なら寿司もラーメンもうどんも丼ものもカレーもあるよ。安くて喜ばれるんじゃないかな。
|