住友不動産株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「シティタワーズ東京ベイ」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 江東区
  5. 有明
  6. シティタワーズ東京ベイ
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2025-02-09 14:26:03
 削除依頼 投稿する

▼東京湾岸有明複合開発プロジェクトについてはこちら
 有明二丁目 東京湾岸有明複合開発プロジェクト
 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/655572/


物件名:シティタワーズ東京ベイ
公式URL:http://www.sumitomo-rd-mansion.jp/shuto/ariake2/
資料請求:https://realestate.yahoo.co.jp/new/mansion/inquiry/request/?cbid=00127810
規模:A棟:鉄筋コンクリート造地上32階 地下1階
   B棟:鉄筋コンクリート造地上33階
   C棟:鉄筋コンクリート造地上33階
   共用棟:鉄骨造  地上5 階建地下1階建 
総戸数:1,539
間取り:1LDK~3LDK 
専有面積:38.20m2~118.36m2
所在地:東京都江東区 有明二丁目1番219、234の一部、235(地番)
交通:りんかい線「国際展示場」駅から徒歩4分
   ゆりかもめ「有明」駅から徒歩3分 
売主:住友不動産株式会社
施工会社:前田建設工業株式会社
管理会社:住友不動産建物サービス株式会社

[スムログ 関連記事]
マン点流!裏ワザ(これから販売される注目マンションを知る方法)
https://www.sumu-log.com/archives/4609/
「シティタワーズ東京ベイ」という名称は千葉感ある?既存マンションを調べてみた
https://www.sumu-log.com/archives/7621/
シティタワーズ東京ベイの相場 2022年6月編 ~楠木ともり「遣らずの雨」~【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/42955/

[スムラボ 関連記事]
シティタワーズ東京ベイという選択【2LDK】
https://www.sumu-lab.com/archives/91968/
シティタワーズ東京ベイの現地訪問【住井はな】
https://www.sumu-lab.com/archives/96728/

【仮称名称を正式物件名称に変更しました 2017.8.7 管理担当】
【本文にテキストを追記しました。2020.1.16 管理担当】

[スレ作成日時]2016-11-02 02:15:10

現在の物件
所在地:東京都江東区有明二丁目107番5他(地番)
交通:東京臨海高速鉄道りんかい線 「国際展示場」駅 徒歩4分 ~8分
価格:7,200万円~1億9,600万円
間取:1LDK~3LDK
専有面積:38.20m2~82.88m2
販売戸数/総戸数: 36戸 / 1,539戸

シティタワーズ東京ベイ

5501: マンション検討中さん 
[2017-05-16 22:43:26]
管理費、修繕費、駐車場の高さは気になりますね。いくらまで上がるのか、、、
5502: 匿名さん 
[2017-05-16 22:45:14]
実はスミフと三井の営業が書き込みの大半説
5503: 匿名さん 
[2017-05-16 22:47:08]
>>5500 匿名さん

予告広告出すため。そうじゃないと価格がだせないから。
10戸以上売り出すと最多価格帯を出さないといけないからそれを避ける為に9戸。
本当のスケジュールは7月~8月にかけて販売開始なので、それまでは、「記載に誤りがありました(棒)」で物件概要が更新される。
5504: 評判気になるさん 
[2017-05-16 22:58:54]
>>5496 匿名さん
行きましたよ!
寒かったですが。
ただ、船に乗りソフトドリンクとケータリングを頂いただけです。
5505: 匿名さん 
[2017-05-16 23:09:36]
>>5504 評判気になるさん

ご報告ありがとうございます!
なるほど。夜景を楽しむだけなんですね。
まあ、それもそうか(笑)
5506: 評判気になるさん 
[2017-05-16 23:25:45]
>>5502 匿名さん
だったらなんでいるの?
あなたの存在価値なくなるじゃないか!
5507: マンション検討中さん 
[2017-05-16 23:26:15]
>>5505 匿名さん

意外と楽しかったですよ。

たしかに寒かったので、防寒は忘れずにしたほうが良いですよ♪
5508: 検討板ユーザーさん 
[2017-05-16 23:26:44]
>>5485
有明民しか検討していない。
他エリアからは完全スルーの模様
5509: 匿名さん 
[2017-05-16 23:28:46]
ここの商業施設導入って、この土地の入札条件に生活利便施設を含む商業施設を入れる事と挙げられているので仕方なくやってるんだと思っていますが。
5510: 評判気になるさん 
[2017-05-16 23:29:20]
>>5505 匿名さん
ぐるりと、一時間半遊覧しました。
個人的に烏龍茶とジュースのみでアルコールが無かったのが残念でした。
要所要所で、営業の方が説明していました。
5511: 匿名さん 
[2017-05-16 23:42:50]
>>5503さん

コンプライアンスとかCSRとか気にしないスミフさんらしい技ですね!そういう中小企業体質、嫌いじゃないです。
5512: 匿名さん 
[2017-05-16 23:47:18]
以前、神戸に住んでいました。

「六甲アイランド 失敗」とか「ポートアイランド 失敗」をググってみてください。

モノレールに夢を託した未来型再開発地の、成れの果ての姿を見ることができます。

半額にしても売れないマンション、テナントが逃げ出してスッカスカの商業施設…


5513: 匿名さん 
[2017-05-16 23:56:47]
人口わずか150万人の小さな地方都市を挙げることに何か意味がありますかね?
千葉やさいたまとかだと参考になるのでしょうけどね。
5514: 匿名さん 
[2017-05-16 23:58:01]
>>5512
神戸はなあ、三ノ宮の再開発もそうだけど商圏の人口が足りなさすぎだよ。
豊かな土地だけどモナコとかドバイほどじゃないでしょ
東京と比較しちゃあかん
ツマガリと一貫楼は最高だけどね
5515: 匿名さん 
[2017-05-17 00:04:07]
汐留のイタリア街みたいなバブリーな場所が一応成り立っちゃうところが東京都心の怖い所
多分和歌山とかでやったら今頃廃墟
5516: 匿名 
[2017-05-17 00:06:07]
今の有明は再開発時の神戸よりずっと寂しい街です。
モノレールがあれば大丈夫と思っているところはソックリですが。
5517: 匿名さん 
[2017-05-17 00:12:05]
東京23区の人口って940万人、昼間人口だと1,200万人なんだよ。
神戸の6倍(昼間人口では8倍)、和歌山の26倍(昼間人口では30倍)の人口があるの。

和歌山市で1,000人(360人に1人)しか集客できないようなイベントでも東京23区だと26,000人集まるような規模。

地方都市の成功失敗は23区では何ら参考にならないの。
5518: 匿名さん 
[2017-05-17 00:17:21]
>>5507
>>5510

確かにアルコールは欲しくなりますね。
防寒に気をつけて参加します。
本当の検討者もいらっしゃるようで安心しました(笑)
5519: マンション検討中さん 
[2017-05-17 00:29:56]
>>5492 匿名さん
50%上がると7千万円の物件が一億超えますよね。それだけ買える人がどれだけいると思いますか?買える人がいても港区等を差し置いて買う理由があるでしょうか?
まぁ、良くて10%くらいでしょうね。
5520: 匿名さん 
[2017-05-17 00:30:17]
>>5517
そそ、オリンピックの仮設部分の費用も東京が負担しろというのも
こういう背景あってこそ
でもね、東京をダシにして東京に勤めているサラリーマンからの
税金で潤ってるのにケチだなと、ふと思わないでもない
カエサルのものはカエサルに
東京のものは東京に、だろ?

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる