▼東京湾岸有明複合開発プロジェクトについてはこちら
有明二丁目 東京湾岸有明複合開発プロジェクト
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/655572/
物件名:シティタワーズ東京ベイ
公式URL:http://www.sumitomo-rd-mansion.jp/shuto/ariake2/
資料請求:https://realestate.yahoo.co.jp/new/mansion/inquiry/request/?cbid=00127810
規模:A棟:鉄筋コンクリート造地上32階 地下1階
B棟:鉄筋コンクリート造地上33階
C棟:鉄筋コンクリート造地上33階
共用棟:鉄骨造 地上5 階建地下1階建
総戸数:1,539
間取り:1LDK~3LDK
専有面積:38.20m2~118.36m2
所在地:東京都江東区 有明二丁目1番219、234の一部、235(地番)
交通:りんかい線「国際展示場」駅から徒歩4分
ゆりかもめ「有明」駅から徒歩3分
売主:住友不動産株式会社
施工会社:前田建設工業株式会社
管理会社:住友不動産建物サービス株式会社
[スムログ 関連記事]
マン点流!裏ワザ(これから販売される注目マンションを知る方法)
https://www.sumu-log.com/archives/4609/
「シティタワーズ東京ベイ」という名称は千葉感ある?既存マンションを調べてみた
https://www.sumu-log.com/archives/7621/
シティタワーズ東京ベイの相場 2022年6月編 ~楠木ともり「遣らずの雨」~【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/42955/
[スムラボ 関連記事]
シティタワーズ東京ベイという選択【2LDK】
https://www.sumu-lab.com/archives/91968/
シティタワーズ東京ベイの現地訪問【住井はな】
https://www.sumu-lab.com/archives/96728/
【仮称名称を正式物件名称に変更しました 2017.8.7 管理担当】
【本文にテキストを追記しました。2020.1.16 管理担当】
[スレ作成日時]2016-11-02 02:15:10
- 所在地:東京都江東区有明二丁目107番5他(地番)
- 交通:東京臨海高速鉄道りんかい線 「国際展示場」駅 徒歩4分 ~8分
- 価格:7,200万円~1億9,600万円
- 間取:1LDK~3LDK
- 専有面積:38.20m2~82.88m2
- 販売戸数/総戸数: 36戸 / 1,539戸
シティタワーズ東京ベイ
5341:
検討板ユーザーさん
[2017-05-13 16:01:20]
|
5342:
匿名さん
[2017-05-13 18:04:44]
>>5341 検討板ユーザーさん
雰囲気は良くてそこそこ美味しいけど、それにしても割高です。なんで並んでるのか理解出来ませんが何か惹かれるものがあるのでしょう。 コスパ度外視するならもっと家庭で真似出来ないようなものを出す店で食べたい。 |
5343:
匿名さん
[2017-05-13 18:06:31]
流石にこれがサイゼリアに見える人は居ないのでは?(笑)
![]() ![]() |
5344:
匿名さん
[2017-05-13 18:38:51]
営業から屋上プールの予定はないと伺いました。
屋上は緑化するだけらしいです。 |
5345:
匿名さん
[2017-05-13 18:38:51]
無理ネガ(笑)
|
5346:
住民板ユーザーさん1
[2017-05-13 19:15:39]
世界一の朝食(自称!笑)ってキーワードでしょうね。日本人そう言うの弱いですから。そして朝食売りにするレストランっ少ないですもんね。
|
5347:
匿名さん
[2017-05-13 20:06:30]
無理ネガ(笑)
|
5348:
口コミ知りたいさん
[2017-05-13 21:13:07]
>>5344 匿名さん
私は商業の屋上はプールでホールが緑化予定と聞きました。ただ、あくまで予定なので建確取れないと分からないとも。 湾岸リゾートがコンセプトらしいので、実現はして欲しいかな。 住民説明会では店については詳しく説明無かったですが、施設自体はかなり気合いの入った造りでしたよ。 |
5349:
匿名さん
[2017-05-13 21:38:05]
>>5339 匿名さん
この写真が悪い気がする。全く高級感を感じなくないw |
5350:
匿名さん
[2017-05-13 21:52:16]
スミフのホテルって結構お高めなのね。うちの会社では宿泊申請下りまへん。
|
|
5351:
名無しさん
[2017-05-13 22:23:51]
>>5346 住民板ユーザーさん1さん
あの価格が割高って思うからサイゼリアうるさいんだね。 |
5352:
匿名さん
[2017-05-14 08:33:49]
イタリアンと言えばサイゼリアしか思い浮かばない階級の皆さん!
おはようございます! |
5353:
匿名さん
[2017-05-14 08:46:49]
|
5354:
匿名さん
[2017-05-14 09:21:28]
普通のビジネスホテルだけど、外国人が多い印象ある。
仕事が遅くなる時、職場近くのホテルにたまに泊まってる |
5355:
匿名さん
[2017-05-14 09:45:25]
ここは、土地の仕入値からすると利益率50%くらいあんじゃね!
仕入値参照、 http://kenplatz.nikkeibp.co.jp/article/nfm/news/20101220/544799/?ST=sm... |
5356:
匿名さん
[2017-05-14 09:49:28]
タワーマンションなんて、土地は無いようなもんだよ。
タワーマンションは建築費がほとんど。しかも湾岸だと杭打ちに莫大なコストがかかる。 |
5357:
マンコミュファンさん
[2017-05-14 11:41:27]
|
5358:
匿名さん
[2017-05-14 12:01:30]
|
5359:
マンション検討中さん
[2017-05-14 12:05:49]
|
5360:
匿名さん
[2017-05-14 12:33:37]
今朝ここの前の高速を通ったんだけど、すごく敷地と高速が近いですね。で思ったんですが、行政に要請して境目につい立を設置してもらえないものですかね?
|
食べたことありますよー、何度も。
お洒落だからいいのでは?高くないし。