▼東京湾岸有明複合開発プロジェクトについてはこちら
有明二丁目 東京湾岸有明複合開発プロジェクト
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/655572/
物件名:シティタワーズ東京ベイ
公式URL:http://www.sumitomo-rd-mansion.jp/shuto/ariake2/
資料請求:https://realestate.yahoo.co.jp/new/mansion/inquiry/request/?cbid=00127810
規模:A棟:鉄筋コンクリート造地上32階 地下1階
B棟:鉄筋コンクリート造地上33階
C棟:鉄筋コンクリート造地上33階
共用棟:鉄骨造 地上5 階建地下1階建
総戸数:1,539
間取り:1LDK~3LDK
専有面積:38.20m2~118.36m2
所在地:東京都江東区 有明二丁目1番219、234の一部、235(地番)
交通:りんかい線「国際展示場」駅から徒歩4分
ゆりかもめ「有明」駅から徒歩3分
売主:住友不動産株式会社
施工会社:前田建設工業株式会社
管理会社:住友不動産建物サービス株式会社
[スムログ 関連記事]
マン点流!裏ワザ(これから販売される注目マンションを知る方法)
https://www.sumu-log.com/archives/4609/
「シティタワーズ東京ベイ」という名称は千葉感ある?既存マンションを調べてみた
https://www.sumu-log.com/archives/7621/
シティタワーズ東京ベイの相場 2022年6月編 ~楠木ともり「遣らずの雨」~【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/42955/
[スムラボ 関連記事]
シティタワーズ東京ベイという選択【2LDK】
https://www.sumu-lab.com/archives/91968/
シティタワーズ東京ベイの現地訪問【住井はな】
https://www.sumu-lab.com/archives/96728/
【仮称名称を正式物件名称に変更しました 2017.8.7 管理担当】
【本文にテキストを追記しました。2020.1.16 管理担当】
[スレ作成日時]2016-11-02 02:15:10
- 所在地:東京都江東区有明二丁目107番5他(地番)
- 交通:東京臨海高速鉄道りんかい線 「国際展示場」駅 徒歩4分 ~8分
- 価格:7,200万円~1億9,600万円
- 間取:1LDK~3LDK
- 専有面積:38.20m2~82.88m2
- 販売戸数/総戸数: 39戸 / 1,539戸
シティタワーズ東京ベイ
53101:
匿名さん
[2018-12-26 21:41:04]
|
53102:
有明王子(申し込み済)
[2018-12-27 00:24:01]
|
53103:
匿名
[2018-12-27 01:08:30]
ここの契約者はすでに含み損確定ですな。
住み始めたら身動きできなくなるよw ドトールより悲惨なことになりそう。 |
53104:
匿名さん
[2018-12-27 01:46:44]
|
53105:
匿名さん
[2018-12-27 05:45:41]
ホントだ、イオンモールって書いてありますね(笑)
だとすると相当残念な結果になりそうだけど、いよいよ概要発表しそうですね。 |
53106:
匿名さん
[2018-12-27 06:20:59]
あーやっぱりイオンモールなのか。
なんだかそんな気がしてたんだよね。。 |
53107:
匿名さん
[2018-12-27 06:54:15]
どこにでもあるイオンモールとはハシゴが外された感じがしますね。イオンのためにわざわざ有明まで来ないでしょう。イオンは東雲にもあるし。
大風呂敷を広げて、結果にガッカリするのはスミフでは良くあるパターン。 |
53108:
匿名さん
[2018-12-27 07:23:57]
イオンモールとイオンスタイルは何が違うの?
|
53109:
匿名さん
[2018-12-27 07:33:15]
株安でイオン株がお買い得に。
購入者は入居前に優待をゲットしておくべし。 |
53110:
匿名さん
[2018-12-27 08:23:16]
|
|
53111:
口コミ知りたいさん
[2018-12-27 08:37:28]
|
53112:
匿名さん
[2018-12-27 08:42:23]
>>53108 匿名さん
イオンモール=ショッピングセンター(商業施設全体) イオンスタイル=総合スーパー(商業施設の一部) もし本当にイオンモールならイオンモール内にイオンスタイルが入るのかな。既存有明民としては大勝利ですが… http://makuharishintoshin-aeonmall.com/ |
53113:
マンション検討中さん
[2018-12-27 08:44:48]
イオンモールでは台場のダイバーシティやDECKS、豊洲のららぽーとともろ被りですね
昨年、のらえもん氏はイオンモールを否定していたよね? イオンモールになるという情報は初ではなく、ちょうど一年前からありました。 >>27806 匿名さん 2017/12/25 08:06:56 やっぱり商業施設はイオンモール。 幕張にあるようなやつかな? こんな僻地の埋立地に高級ショッピングモールなんかできるわけないと私がずっと言ってきたとおりです。 http://www.mjy-consult.com/shopnews/2017/09/04/rinkaifukutoshin_ariake... ちなみにのらえもん氏はこう述べてます 12 months ago なんですかそれ笑 その昔、住友がこの土地を落札した時に、イオンがウチに任せてくれとトップ級が交渉に来たけど門前払いしたって話を聞いたことがあります。 その経緯を考えると、スーパーとして入るはまだしも、全体がイオンモールになるのは無いだろうなぁと思ってます。 イオンモールの情報を開示しなければいけない時期になったから価格を全部公開したってことかな?価格を吊り上げるのも限界だろうということで。 |
53114:
匿名さん
[2018-12-27 08:52:14]
イオンモールなら専門店も含め丸投げでしょ。
|
53115:
匿名さん
[2018-12-27 08:57:13]
>>53113 マンション検討中さん
のらさんの情報もウソではないんだろうけど、いったん門前払いされたイオンが粘り、自前でやろうとしたスミフが頓挫して、結局イオンに落ち着いたとかいう経緯じゃなかろうか。 いずれにしても期待してただけに残念です。 |
53116:
匿名さん
[2018-12-27 09:01:31]
東雲の住民はイオンバスで便利になりそうだね。
|
53117:
匿名さん
[2018-12-27 09:10:17]
イオンモールだったらもう話が違うぞレベルですね。
|
53118:
有明王子(申し込み済)
[2018-12-27 09:10:20]
|
53119:
匿名さん
[2018-12-27 09:20:00]
実家の新船橋駅もイオンモールだ。
トップバリュ見るのもイヤだ。 |
53120:
通りがかりさん
[2018-12-27 09:33:22]
イオンモール、子供いる家庭には助かると思うけど。成城石●よりは価格帯で助かる!!
MR行った時は、イオンスタイルが入るって聞いていたので検討にいれました。 逆に勉強不足で申し訳ないのですが、 イオンモールだったらダメなのはなんでなんでしょうか? |
53121:
匿名さん
[2018-12-27 09:45:48]
>>53120
ダメじゃないよ、イオン便利だし。ただ演出の問題。 合コンでモデルがくる!って言われて実際は読モ以下のクオリティだったら白けるでしょ? ここも高級路線や社運を賭けたプロジェクトと煽ったにも関わらず、結局イオンに丸投げっていうw まあまだ確定情報ではないし実際のところは分からないけどね。 |
53122:
匿名さん
[2018-12-27 09:54:41]
>>27891 匿名さん
間違いではなかった? 27891:匿名さん 2017/12/25 16:30:17 http://www.mjy-consult.com/shopnews/2017/09/04/rinkaifukutoshin_ariake... ここの 開発者:イオンモール って、他のページからコピペした時に、間違えてそのまま残っちゃっただけじゃねえの?イオンモールのページ沢山あるし。 |
53123:
匿名さん
[2018-12-27 09:55:11]
六本木の東京ミッドタウンみたいなの期待してた人もいたね。
|
53124:
匿名さん
[2018-12-27 10:05:55]
|
53125:
匿名さん
[2018-12-27 10:17:39]
>>53122
住不の開発能力や伝え洩れてくる状況からイオンだろう、って指摘は以前から結構あったんだよね。 ポジさんが全力で否定してただけでw 170店舗だと直近の座間が165店舗だね。 生活利便施設としては十分過ぎるけど、わざわざ行くほどの目新しさは全くないね。 http://zama-aeonmall.com/shop/lists/ 全体像はトップゴルフ、ドッグラン、ミニチュア館、イオンモール、ホテル、ホールでファイナルアンサー? |
53126:
匿名さん
[2018-12-27 10:17:51]
ららぽーとより、イオンモールの方が全然いいと思うけど。本当に決まってほしい。
|
53127:
職人さん
[2018-12-27 10:41:45]
商業施設強いディベじゃないし順当だよね。ワシもMR言った時イオンスタイルって言われた。ただブランド名変えて新業態にするとかせめて外面だけでも変えて欲しかった。武蔵小杉のグランツリー(セブン&アイ)的な
|
53128:
匿名さん
[2018-12-27 11:41:49]
あれだけ、オトナのアーバンリゾートとか言っていたのにね。
|
53129:
匿名さん
[2018-12-27 12:13:21]
予想がひとつでも当たるといいですね。
|
53130:
匿名さん
[2018-12-27 12:16:55]
>>29914さん
①核テナント、蔦谷家電大型店(二子玉川RIZE型)当然書店機能兼 ②エスティネーション、ロンハーマン ③Isetan for Men ,women,kids(羽田空港型) ④ワイン他日本一のお酒専門品揃え店 ナパワイナリー直営セラー併設 ⑤ゴルフ専門大型店、スコッティキャメロン直営カスタマイズ工房併設、ミズノプロ、ピンフィッティングもついでに併設 ⑥ロードバイク大型専門店(ルイガノ、ポップアップストア併設) ⑦博品館 ⑧Conran shop for Ariake ⑨メルセデスコネクション ⑩ABCクッキングプレミア ⑪バングアンドオルフセン ショップ ⑫Cassina Ariake ⑬テニスプロショップ ⑭大人もターゲットのヤマハ音楽教室、プレミアスペックのスタジオ&ライブハウス併設 ⑮スタバプレミア他、サードウエーブ含む10件のカフェ。もちろんイノダコーヒも朝からやってます。 ⑯世界最大のクラブ。最高のフロア音響。イビザを超える泡フェス開催。金曜午後から70時間連続開催。 ⑰基本ですが、すでにアンダーアーマーは有明に進出済ですが、ナイキ、アディダス、プーマ、すべてのスポーツブランドやシューズメーカーのフラッグシップ。 |
53131:
匿名さん
[2018-12-27 12:58:33]
|
53132:
匿名さん
[2018-12-27 13:00:44]
>>53130 匿名さん
なにこれ |
53133:
匿名さん
[2018-12-27 13:16:38]
結局、尻すぼみ感が凄いプロジェクトでしたね。
期待と現実がこれほど違うとは。 まあ来年から大不況になりますし、この程度が妥当なのかもしれません。 |
53134:
マンション検討中さん
[2018-12-27 13:49:22]
近所の中学生に有明ガーデンシティ行こうぜじゃなくて、いおん行こうぜって言われる未来が見える
|
53135:
匿名さん
[2018-12-27 15:04:24]
ポジレスのつもりの>53102が
|
53136:
マンション検討中さん
[2018-12-27 15:13:03]
イオンかよ!あの外観で。。。
|
53137:
職人さん
[2018-12-27 16:19:33]
二子玉のライズみたいになるんですか?と聞いたら、そこまでなればいいですけどって苦笑いしてたなすみふのお兄さん
|
53138:
有明王子(申し込み済)
[2018-12-27 16:38:51]
|
53139:
匿名さん
[2018-12-27 17:23:28]
外から人がこなくて地元民だけ利用するような店舗のほうが、住民としてはいいんじゃないですかね。変に渋滞も起こらないし。
|
53140:
口コミ知りたいさん
[2018-12-27 17:41:03]
|
53141:
マンション検討中さん
[2018-12-27 18:04:06]
一から作った街なのにその辺の地方都市と変わらなくなっちまったぜい
|
53142:
匿名
[2018-12-27 18:17:05]
だいぶ前に議論されていたけど、有明に集客なんて難しいんだから
商売にならない所に出店しない事は最初からわかっていたこと。 夢見て買った人(買わされた)は残念。 |
53143:
匿名さん
[2018-12-27 18:20:17]
イオンモールなら大歓迎ですけどね。
何が駄目なの? |
53144:
匿名さん
[2018-12-27 18:21:57]
イオンモールが経営する高級モールだって事かと。
すでに外観や内装の絵は出てますよ |
53145:
匿名さん
[2018-12-27 18:33:28]
東雲イオンは超庶民派のただの大型スーパーだし、モールになるなら有明と東雲の住民は囲えると思うけどね。辰巳からも来ると思う。
|
53146:
匿名さん
[2018-12-27 18:37:36]
二子玉川ライズは田園都市線の沿線住民が集まってきて、商業施設として成功した。周辺が住宅地だったからね。
ここは二子玉川のような要素は皆無だよ。 集客できなければテナントも撤退する。テナントが撤退すれば商業施設は無価値になる。 来年から経済不況になるから、シビアになってくるだろう。 |
53147:
マンション検討中さん
[2018-12-27 18:43:31]
イオンが手掛ける高級ショッピングモールということならまだ良いけど。
名前と看板がイオンはきついよね。 |
53148:
匿名さん
[2018-12-27 19:06:06]
>>53146
住民目線だと、苦戦必至の立地だからこそイオン丸投げで良かったような・・・ イオンだったら閑古鳥が鳴いてもある程度は維持してくれそうじゃない? 住不が店舗誘致まで担うと簡単にさじ投げてマンション建てそうw |
53149:
マンション検討中さん
[2018-12-27 19:08:57]
すみふの広告塔と思われるのら氏は沈黙か…
|
53150:
マンション検討中さん
[2018-12-27 19:23:15]
|
目立つでしょ