▼東京湾岸有明複合開発プロジェクトについてはこちら
有明二丁目 東京湾岸有明複合開発プロジェクト
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/655572/
物件名:シティタワーズ東京ベイ
公式URL:http://www.sumitomo-rd-mansion.jp/shuto/ariake2/
資料請求:https://realestate.yahoo.co.jp/new/mansion/inquiry/request/?cbid=00127810
規模:A棟:鉄筋コンクリート造地上32階 地下1階
B棟:鉄筋コンクリート造地上33階
C棟:鉄筋コンクリート造地上33階
共用棟:鉄骨造 地上5 階建地下1階建
総戸数:1,539
間取り:1LDK~3LDK
専有面積:38.20m2~118.36m2
所在地:東京都江東区 有明二丁目1番219、234の一部、235(地番)
交通:りんかい線「国際展示場」駅から徒歩4分
ゆりかもめ「有明」駅から徒歩3分
売主:住友不動産株式会社
施工会社:前田建設工業株式会社
管理会社:住友不動産建物サービス株式会社
[スムログ 関連記事]
マン点流!裏ワザ(これから販売される注目マンションを知る方法)
https://www.sumu-log.com/archives/4609/
「シティタワーズ東京ベイ」という名称は千葉感ある?既存マンションを調べてみた
https://www.sumu-log.com/archives/7621/
シティタワーズ東京ベイの相場 2022年6月編 ~楠木ともり「遣らずの雨」~【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/42955/
[スムラボ 関連記事]
シティタワーズ東京ベイという選択【2LDK】
https://www.sumu-lab.com/archives/91968/
シティタワーズ東京ベイの現地訪問【住井はな】
https://www.sumu-lab.com/archives/96728/
【仮称名称を正式物件名称に変更しました 2017.8.7 管理担当】
【本文にテキストを追記しました。2020.1.16 管理担当】
[スレ作成日時]2016-11-02 02:15:10
- 所在地:東京都江東区有明二丁目107番5他(地番)
- 交通:東京臨海高速鉄道りんかい線 「国際展示場」駅 徒歩4分 ~8分
- 価格:7,200万円~1億9,600万円
- 間取:1LDK~3LDK
- 専有面積:38.20m2~82.88m2
- 販売戸数/総戸数: 39戸 / 1,539戸
シティタワーズ東京ベイ
53001:
匿名さん
[2018-12-16 20:03:23]
食品がイオンなんですね。神戸みたいな業態であれば期待できる。
|
53002:
マンション検討中さん
[2018-12-17 14:00:47]
第3期(6次?)販売の117戸の価格表情報はどなたが持っていませんか?
|
53003:
マンション検討中さん
[2018-12-17 15:07:55]
イオンでなくてマイバスケットなんじゃないか?
|
53004:
有明王子(申し込み済)
[2018-12-17 20:17:25]
|
53005:
匿名さん
[2018-12-17 22:44:42]
好きだね
クルーズ |
53006:
eマンションさん
[2018-12-18 05:10:36]
メインと同じデザインになるようです。
第2聖火台、臨海部に設置=都市型スポーツ会場周辺―東京五輪・パラ https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20181217-00000107-jij-spo |
53007:
eマンションさん
[2018-12-18 19:05:08]
|
53008:
匿名さん
[2018-12-18 22:04:23]
どこ?ドトール?
|
53009:
口コミ知りたいさん
[2018-12-18 22:51:17]
|
53010:
匿名さん
[2018-12-18 23:23:46]
|
|
53011:
匿名さん
[2018-12-18 23:28:52]
まじ?あの黒いやつか
てことはビバに出没するのかな |
53012:
匿名さん
[2018-12-19 06:50:06]
てっきりスカイズかと思ってたけどね。
|
53013:
匿名さん
[2018-12-19 12:54:31]
記事が事実ならメゾネット&ジャグジーはツインかシンボルぐらいしか思い浮かばない。
|
53014:
評判気になるさん
[2018-12-19 14:11:37]
大谷選手は倹約家だと思ってたのに…。
|
53015:
匿名さん
[2018-12-19 14:30:12]
>>53014
湾岸をチョイスした辺りが倹約家というか合理的とも言える。 普通はブライバシー最優先で超都心マンションだろう。 まあ地元は岩手だし東京に地縁もないしホテル暮らしでもいいのでは? って気もしないでもないけど。 湾岸タワマン購入ってのが案外ガセだったりするんじゃない? |
53016:
匿名さん
[2018-12-19 22:09:53]
ここも有名人が来るといいなー
|
53017:
匿名さん
[2018-12-20 14:19:13]
|
53018:
匿名さん
[2018-12-20 22:31:45]
|
53019:
マンション検討中さん
[2018-12-21 01:14:53]
|
53020:
マンション検討中さん
[2018-12-21 07:41:18]
意外と残ってましたね。
|
53021:
匿名さん
[2018-12-21 07:41:40]
|
53022:
匿名さん
[2018-12-21 08:45:40]
年が明けてしばらくすれば、いよいよ引き渡しまで1年ですね。
年明けてから商業施設の大枠の発表でもして一気に売り切るんですかね。 もしくは、晴海の選手村のクソ安値が決定したか。 |
53023:
匿名さん
[2018-12-21 09:33:59]
|
53024:
マンション掲示板さん
[2018-12-21 10:15:31]
>>53023 匿名さん
全部で1500超えだから、こんなものでしょ。 セントラルとウエストで全部売りに出たとすれば、700戸位売れてる訳でしょ?イーストを300戸位と考えて。 700戸って普通にタワマン一棟分位だから、だいぶ早いよ、ましてやスミフだし。 それより何で、このタイミングで、これだけ売るか不思議だけど。商業メドついた? |
53025:
匿名さん
[2018-12-21 10:20:56]
|
53026:
eマンションさん
[2018-12-21 11:25:32]
とりあえずは2棟は全て価格オープンになったのかな?これぞまさしく先着順ですな。
|
53027:
匿名さん
[2018-12-21 11:44:23]
途中どなたか進捗アップデートしてくれてた時も残り300?400じゃないかって話でしたので、ちゃんとその通り売れてたと言うことでしょうね。
検討者の立場なら、価格表の通り売れてて残りを全部出したのが分かるはずですが、これが現実とか言ってる方は最初からMRすら行ってないんだろうし、何が言いたいのか…。 コメンテーター気取りの方でしょうか?? |
53028:
匿名さん
[2018-12-21 12:10:51]
完売間近という書き込みもありましたね。
これもコメンテーター気取りということでしょうね。 |
53029:
マンション検討中さん
[2018-12-21 12:43:06]
|
53030:
匿名さん
[2018-12-21 12:43:19]
|
53031:
匿名さん
[2018-12-21 18:51:38]
来年から世界恐慌になるので、スミフが慌てて売り出している。
|
53032:
匿名さん
[2018-12-21 19:51:08]
世界恐慌はアレだが、景気減退を予測して売り急ぎに入っだ可能性は十分あるね。
買い手は慎重になった方がいいね。 |
53033:
匿名さん
[2018-12-21 20:24:03]
第3期6次でイースト販売開始するみたいですよ。
|
53034:
マンション検討中さん
[2018-12-21 21:06:10]
これイーストなんですか?
|
53035:
有明王子(申し込み済)
[2018-12-21 21:09:21]
皆さん、いろんな憶測が飛び交っていますがMR行けば理由がわかりますよー
乗り遅れないで良かったですー |
53036:
匿名さん
[2018-12-21 22:27:35]
|
53037:
匿名さん
[2018-12-21 22:37:34]
|
53038:
匿名さん
[2018-12-21 23:05:14]
イーストはまだですよ。
|
53039:
口コミ知りたいさん
[2018-12-21 23:13:25]
一部イーストの販売始まりました?3期6次に出てる38平米の部屋ってウエスト・セントラルには無かったですよね?
|
53040:
匿名さん
[2018-12-22 00:04:45]
イースト販売はじまったのですかね?
|
53041:
マンション検討中さん
[2018-12-22 00:11:05]
|
53042:
マンション掲示板さん
[2018-12-22 08:44:02]
|
53043:
匿名さん
[2018-12-22 08:47:39]
中国の富豪へ一棟買いを狙ってんじゃないの。
|
53044:
マンション検討中さん
[2018-12-22 08:58:25]
最初に買った人には申し訳ないけど、完成するころには半額じゃない?
|
53045:
匿名さん
[2018-12-22 09:21:58]
株価暴落で底が見えない状況で、ここが竣工する頃には日経平均も12000円まで下がり、高値の半値になるでしょう。ただ、不動産は株と違うのでせいぜい資産価値は3割減くらいでしょうね。
|
53046:
マンコミ太陽
[2018-12-22 11:34:31]
|
53047:
匿名さん
[2018-12-22 12:25:47]
半額はさすがにないでしょう。
でもここ数年急騰したマンション相場が揺り戻しで下落するシナリオは、かなり現実実を増してきたね。 |
53048:
検討板ユーザーさん
[2018-12-22 12:43:08]
|
53049:
匿名さん
[2018-12-22 12:52:24]
|
53050:
マンション掲示板さん
[2018-12-22 12:58:46]
>>53047 匿名さん
湾岸は、もう10年も前から暴落すると言われ続けながら、ずっと上がってるからね(笑) 待ってる人は永遠に買えないかもね? 株価もそうだけど相場で値段が着くものは 一般の認識が下がると言ってる時は大丈夫で 逆に高騰すると言う認識が増えた時がヤバい。直近だとソフトバンクの株なんて良い例でしょ。まあ通信障害も痛かったけど。 湾岸は下がる理由が少ないんだよね。羽田空港を中心に品川・大崎・湾岸エリアはオリンピック後にも開発が進むからね。 |