住友不動産株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「シティタワーズ東京ベイ」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 江東区
  5. 有明
  6. シティタワーズ東京ベイ
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2025-02-26 07:38:55
 削除依頼 投稿する

▼東京湾岸有明複合開発プロジェクトについてはこちら
 有明二丁目 東京湾岸有明複合開発プロジェクト
 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/655572/


物件名:シティタワーズ東京ベイ
公式URL:http://www.sumitomo-rd-mansion.jp/shuto/ariake2/
資料請求:https://realestate.yahoo.co.jp/new/mansion/inquiry/request/?cbid=00127810
規模:A棟:鉄筋コンクリート造地上32階 地下1階
   B棟:鉄筋コンクリート造地上33階
   C棟:鉄筋コンクリート造地上33階
   共用棟:鉄骨造  地上5 階建地下1階建 
総戸数:1,539
間取り:1LDK~3LDK 
専有面積:38.20m2~118.36m2
所在地:東京都江東区 有明二丁目1番219、234の一部、235(地番)
交通:りんかい線「国際展示場」駅から徒歩4分
   ゆりかもめ「有明」駅から徒歩3分 
売主:住友不動産株式会社
施工会社:前田建設工業株式会社
管理会社:住友不動産建物サービス株式会社

[スムログ 関連記事]
マン点流!裏ワザ(これから販売される注目マンションを知る方法)
https://www.sumu-log.com/archives/4609/
「シティタワーズ東京ベイ」という名称は千葉感ある?既存マンションを調べてみた
https://www.sumu-log.com/archives/7621/
シティタワーズ東京ベイの相場 2022年6月編 ~楠木ともり「遣らずの雨」~【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/42955/

[スムラボ 関連記事]
シティタワーズ東京ベイという選択【2LDK】
https://www.sumu-lab.com/archives/91968/
シティタワーズ東京ベイの現地訪問【住井はな】
https://www.sumu-lab.com/archives/96728/

【仮称名称を正式物件名称に変更しました 2017.8.7 管理担当】
【本文にテキストを追記しました。2020.1.16 管理担当】

[スレ作成日時]2016-11-02 02:15:10

現在の物件
所在地:東京都江東区有明二丁目107番5他(地番)
交通:東京臨海高速鉄道りんかい線 「国際展示場」駅 徒歩4分 ~8分
価格:7,200万円~1億9,600万円
間取:1LDK~3LDK
専有面積:38.20m2~82.88m2
販売戸数/総戸数: 39戸 / 1,539戸

シティタワーズ東京ベイ

52903: マンション検討中さん 
[2018-12-05 09:17:47]
>>52899 検討板ユーザーさん

地域全体の話をしていますが?
52905: マンコミ太陽 
[2018-12-05 12:05:01]
>>52900 匿名さん
情薄くん違うよ、
有明の話ではなく都が整備する6施設の話でしょ。
52907: 匿名さん 
[2018-12-05 13:19:00]
>>52905
もともとは有明の話から始まってるんだよ。

↓ここから
>>52898
有明は既存のマンション郡の場所が中途半端なので、商業地としても住宅街地としても、イベントエリアとしても中途半端に終わる予感がする。
52909: マンコミ太陽 
[2018-12-05 13:34:13]
[NO.52901~本レスまで、住宅購入検討を目的とした情報交換を阻害、及び、削除レスへの返信のため、一部の投稿を削除しました。管理担当]
52910: マンコミ太陽 
[2018-12-05 13:34:39]
>>52907 匿名さん
意味が分からん。
もともとも何もデータを元に有明アリーナは黒字予測なのだから中途半端では終わらないということ。
そして、その周辺やアリーナの導線上にあるここの商業施設にはそれなりに人が集まるということ。
中途半端は貴方かな。笑

まあ住民からしたら使える施設が並ぶことなく使いたいので、あまり人は来てほしくないのだけど。
トリトンくらいが丁度いい。
52911: 匿名さん 
[2018-12-05 13:51:38]
ようやく有明の話だと理解したようだな。。
52912: 有明王子(申し込み済) 
[2018-12-05 18:41:41]
虎ノ門が便利になれば、BRTの利用価値も上がりますー

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20181205-00000071-asahi-soci
52913: 名無しさん 
[2018-12-05 18:49:59]
>>52912 有明王子(申し込み済)さん
なんと遂に申し込みましたか!
52914: 匿名さん 
[2018-12-05 18:52:10]
>>52912 有明王子(申し込み済)さん
もしや最近住民板で現地写真アップしてた[申込み予定]さんは、王子さんかな??
52915: 匿名さん 
[2018-12-05 18:57:43]
>>52912 有明王子(申し込み済)さん
どこ申し込んだんですか?
セントラルの高層カド?
52916: マンション検討中さん 
[2018-12-05 20:38:07]
>>52910 マンコミ太陽さん
だからその導線上にマンションがあるって
賑わいの妨げになりませんかという話なんですが。
52917: 匿名さん 
[2018-12-05 21:11:53]
BRTは、選手村と晴海フラッグのメインのインフラとして、どうやったってニーズはある。

有明は、これまでの豊洲、お台場だけでなく、晴海住人とも強く結ばれる。

これまでの物差しは、古い。新品に交換した方がいい。
52918: 有明王子(申し込み済) 
[2018-12-05 21:13:37]
>>52914 匿名さん
写真はアップしてないですー
写真撮るのは下手なのでひたすら見るだけですー
52919: 有明王子(申し込み済) 
[2018-12-05 21:14:13]
>>52915 匿名さん
それはさすがに言えないですー
でもセントラルにしましたー
52920: 有明王子(申し込み済) 
[2018-12-05 21:15:50]
>>52913 名無しさん
遂にですー
52921: 匿名さん 
[2018-12-05 22:05:47]
おめでとー
52922: 匿名さん 
[2018-12-05 22:16:51]

遂に王子も卒業かぁ…。
皆さんどんどん前に進んで行きますね。
52923: 有明王子(申し込み済) 
[2018-12-05 22:24:50]
>>52922 匿名さん
ここからが始まりですー
52924: 有明王子(申し込み済) 
[2018-12-05 22:26:55]
それにしても商業施設もかなり進んでますー

https://twitter.com/lyrahm/status/1070180195682856960?s=21
52925: 匿名さん 
[2018-12-05 23:27:58]
認証済みじゃ無いから偽物でしょ
52926: 通りがかりさん 
[2018-12-05 23:53:21]
王子、網戸は付ける?
インテリアの打ち合わせはまだ?
それとももうオプションの注文は出来ないのかな?
うちは一期にかったから、オプション選び放題だったけど。
52927: 通りがかりさん 
[2018-12-05 23:54:49]
もしかしてもう
床とか扉とか台所の色も選べないのかな?
52928: マンコミ太陽 
[2018-12-06 02:00:43]
セントラル南東の最上階ってまだ余ってます?
52929: 匿名さん 
[2018-12-06 03:00:59]
>>52928 マンコミ太陽さん
ありますよ!
52930: 匿名さん 
[2018-12-06 07:42:35]
>>52927 通りがかりさん
もう建築オプションは選べません。
52931: 有明王子(申し込み済) 
[2018-12-06 07:46:47]
>>52926 通りがかりさん
建築オプションは仕方ないですー
他の業者さんに頼みますー
52932: マンコミ太陽 
[2018-12-06 08:38:38]
>>52929 匿名さん
1億5千くらい?もう少し高いですか?
52933: 匿名さん 
[2018-12-06 09:27:40]
最近東京人口増え過ぎなのか、どの線も満員電車+ホーム上混雑が理由での遅延が多い気がする。
りんかい線は、しばらくは空いてて意外と便利だなって思う。

大崎、渋谷、新宿も一本でそこまで時間かからないし、東京も新木場駅経由で意外と近い。
52934: eマンションさん 
[2018-12-06 12:32:24]
>>52932 マンコミ太陽さん
値段はオープンになってないので分かりませんが、そこまではしないのかな?
52935: 有明王子(申し込み済) 
[2018-12-06 21:01:38]
52936: マンション掲示板さん 
[2018-12-06 21:18:48]
>>52935 有明王子(申し込み済)さん
お台場って話でしたが決まったんですね。
52937: 匿名さん 
[2018-12-06 22:59:20]
聖火台ってオリンピック後も残るんですかね?それなりに立派なモニュメントになればいいんですが。
52938: 検討板ユーザーさん 
[2018-12-07 02:25:30]
>>52937 匿名さん
残ると思います。
52939: 口コミ知りたいさん 
[2018-12-07 11:08:37]
今セントラルの3Lはどんな感じですか?
52940: 匿名さん 
[2018-12-07 11:25:47]
>>52939 口コミ知りたいさん

直近は未確認ですが、11月始め頃で中住戸の残りが40戸(南15・北25)前後でしょうか?
52941: マンコミ太陽 
[2018-12-08 11:15:20]
ほらよっ
ほらよっ
52942: マンコミ太陽 
[2018-12-08 11:16:03]
こっちも結構できてきた
こっちも結構できてきた
52943: 匿名さん 
[2018-12-08 11:44:04]
>>52941
上から見ると商業施設の方もこんなに進んでたんですね。
52944: マンション掲示板さん 
[2018-12-08 12:20:44]
>>52941 マンコミ太陽さん
進んでますなー。
52945: 通りがかりさん 
[2018-12-08 12:49:00]
>>52941 マンコミ太陽さん
泰造が太陽になってる
52946: 通りがかりさん 
[2018-12-08 17:45:55]
マーレ33Fコンシェルジュカウンター横で発見!
52947: 匿名さん 
[2018-12-08 18:33:16]
>>52946 通りがかりさん

>>48315
>>48316
>>48317
>>48318
>>48319
>>48323

ここから
52948: 匿名さん 
[2018-12-08 21:54:41]
>>52945 通りがかりさん

相変わらず卑猥ですね。

52949: マンコミ太陽 
[2018-12-09 01:08:09]
>>52946 通りがかりさん
そこだとガラス越しでここまで綺麗に撮れんがなw
1階下ね。
52950: 匿名さん 
[2018-12-09 07:30:09]
>>52948 匿名さん

口調は変わりましたね。交代かな
52951: 匿名さん 
[2018-12-10 14:43:17]
外観はほぼ完成し、商業の方も着々と進んでますね。

http://www.sumitomo-rd-mansion.jp/shuto/ariake2/blog/
52952: 匿名さん 
[2018-12-10 22:43:35]
>>52942 マンコミ太陽さん
右下はプレミストかな?
52953: 匿名さん 
[2018-12-10 23:15:02]
>>52952 匿名さん
プレミストです
52954: マンション比較中さん 
[2018-12-11 11:24:02]
第一期からすると、そうとう値段上がってますね。
他にも候補があるとすれば、どのマンションですか?
52955: 匿名さん 
[2018-12-11 11:44:39]
>>52954 マンション比較中さん
竣工時期が同時期で新築且つ同程度の価格帯なら有明プレミストや、東雲キャナルマークスなど。お好きな所を選べば宜しいかと。
52956: 検討板ユーザーさん 
[2018-12-11 15:03:24]
これは大きいですね。今の価格が増税後も変わらなければ実質値引きと同じですか。

住宅ローン減税(控除)の期間が13年に延長!2019年10月契約?2020年末までの入居が対象。
https://loankiso.com/column/zeisei/reduction01.html


52957: 匿名さん 
[2018-12-11 15:14:14]
>>52956
その分価格が上がるだけだよw
デベ(特に住不)はそんなに甘くない。
52958: マンコミ太陽 
[2018-12-11 15:36:17]
>>52955 匿名さん
2020年に間に合わないから板状にしましたって2つだからないな。
ここないなら豊洲か勝どきか選手村タワー待ちでしょ。
52959: 匿名さん 
[2018-12-11 16:05:35]
契約って銀行との住宅ローンの契約ですかね?それとも売主との契約なんですかね?前者だと1期に買った人とかも対象になりそうだけど。
52960: マンコミ太陽 
[2018-12-11 16:29:16]
>>52959 匿名さん
20代前半の社会人ならともかく、金を借りて物を買うという事もよく理解してないとかある意味すごい。
52961:  
[2018-12-11 17:52:41]
[ご本人様からの依頼により、削除しました。管理担当]
52962: マンション検討中さん 
[2018-12-11 18:03:12]
わかんないけど、消費税10%払った人が対象なんじゃない?
52963: 匿名さん 
[2018-12-11 18:07:55]
最終決定はこれからだと思いますが、内容みると消費税増税後の2019年10月以降に契約して且つ2020年内までに引き渡しを受けれるのが条件じゃないですかね?
52964: 匿名さん 
[2018-12-11 21:31:12]
>>52960 マンコミ太陽さん
そだねー
52965: 匿名さん 
[2018-12-11 21:43:28]
>>52960 マンコミ太陽さん
初心者マークは
あまり強気に出ないほおがよろしいかと
52966: 匿名さん 
[2018-12-12 01:31:12]
正式に決まったみたいですね。

https://jp.reuters.com/article/idJP2018121101002893
2020年東京五輪で2カ所に設ける聖火台の一つを、大会期間中に臨海部のお台場エリアと有明エリアに架かる遊歩道の橋「夢の大橋」付近に設置する方針が固まったことが11日、分かった。
52967: マンション検討中さん 
[2018-12-12 17:21:36]
オリンピックもそうですが、ホールや劇場?などあると時期や時間帯によっては駅やバスはかなり混んでしまいますかね~。商業施設にとってはそういった娯楽施設はプラスだろうけども…住民にとってはどうなんでしょう。
52968: 匿名さん 
[2018-12-12 17:30:16]
>>52967 マンション検討中さん

混む位の話題性がないと商圏が狭くなり良いテナントも来ないのでなんとも…。

個人的には、気になるのは休日の駐車待ち渋滞位ですね。
52969: 通りがかりさん 
[2018-12-12 17:30:55]
>>52967 マンション検討中さん
五輪開催時はダメでしょうね。日常的にも間違いなく今より人は増えると思います。そういう時は住民専用のシャトルバスを利用しましょう。
52970: マンション検討中さん 
[2018-12-13 00:37:28]
混むとしてシャトルバスの運営時間とはかぶらないけど。
52971: 匿名さん 
[2018-12-13 08:15:32]
テナントはあまり心配してないですけどね。

少なくとも、オリンピックイヤーは、

ハイブランド、スポーツブランド、世界に発信したい企業には、あのショッピングセンターは一等地です。

そんなに苦戦しませんよ。

難しいのは、その熱がさめた時。。。
52972: 有明王子(申し込み済) 
[2018-12-13 08:31:42]
ホテル側にクレーン設置されましたー
ここから立ち上がるのは早いですー

https://twitter.com/tyowgn_obs/status/1072302735985389568?s=21
52973: マンション検討中さん 
[2018-12-13 09:36:00]
セントラル南東の3Lって残りどれぐらいですか?
52974: 匿名さん 
[2018-12-13 09:38:23]
>>52973 マンション検討中さん
20戸無いぐらいじゃないですかね。
52975: 匿名さん 
[2018-12-13 11:56:14]
>>52973 マンション検討中さん
南東は12戸ですね


南東は12戸ですね
52976: 匿名さん 
[2018-12-13 11:57:10]
>>52973 マンション検討中さん
ちなみに北西だとこんな感じです


ちなみに北西だとこんな感じです
52977: マンコミュファンさん 
[2018-12-13 12:29:19]
こちらも着々と進んでますね。

京港クルーズ船ターミナル工事進む 世界最大級も接岸可能に
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20181212-00010002-tokyomxv-soci

開業第1船として、2020年夏にロイヤル・カリビアン・インターナショナル社が運航するスペクトラム・オブ・ザ・シーズ、次いで第2船として2020年秋には英国のクイーン・エリザベス号の入港が決まった様ですね。
https://www.tokyo-international-cruise-terminal.jp
52978: 匿名さん 
[2018-12-13 13:15:30]
>>52977 マンコミュファンさん
船での旅行者も増えそうね。
52979: 匿名さん 
[2018-12-13 16:28:50]
ホテルも結構な高さなんでしたっけ?
52980: 匿名さん 
[2018-12-13 16:30:34]
15階前後だったと思います。
52981: 匿名さん 
[2018-12-13 20:55:58]
>>52972 有明王子(申し込み済)さん
そうなんですか?
なんで早いって分かるんだ?
工事関係者?
52982: 有明王子(申し込み済) 
[2018-12-14 00:36:56]
>>52981 匿名さん
一般的なことを言っただけですー
クレーン設置後は結構早いですー
52983: 匿名さん 
[2018-12-14 09:55:06]
>>52982 有明王子(申し込み済)さん
そんなんですね。
工事の進捗に関する書き込みだったので、現場関係者かと思いました。
ということは、憶測による書き込みという事で理解しました。
52984: 有明王子(申し込み済) 
[2018-12-14 10:12:46]
>>52976 匿名さん
物件概要的にも全てのお部屋を売り出した感じでしょうかー
残り117ですー
52985: マンション検討中さん 
[2018-12-14 12:03:02]
結局目立った値上げもなかったですね!
52986: 匿名さん 
[2018-12-14 18:35:28]
もうウエストとセントラルは入居1年前に完売ですね。
イーストは若干値上げして販売するのかな。
52987: マンション検討中さん 
[2018-12-14 20:19:05]
途中からペースアップしましたよね。
52988: 匿名さん 
[2018-12-14 21:25:44]
あの現場を見たら買いたくなるよね。
52989: マンコミ太陽 
[2018-12-14 21:44:10]
ドトールですらまだ100戸残ってるのに。
大型商業施設隣接は違いますね。
もう1戸欲しいなぁ。
52990: マンション検討中さん 
[2018-12-14 22:07:57]
ドトールって100も残ってるんですか??
52991: 匿名さん 
[2018-12-15 20:38:33]
セントラルとウエストは物件概要に出てるやつで全部ですか?
52992: マンション検討中さん 
[2018-12-15 23:36:22]
ウエストの低層はまだっぽいですよ。
52993: 匿名さん 
[2018-12-16 10:56:06]
年明けに値上げって噂もあるからなぁ
52994: 匿名さん 
[2018-12-16 13:01:52]
イオンモールは都立大のところをイメージするのが良いですか?
52995: 匿名さん 
[2018-12-16 14:01:45]
あそこはダイエーのフラッグシップ店として長く君臨していた歴史があるから、ちょっと違うかも。
52996: 匿名さん 
[2018-12-16 14:02:32]
旭川のイオンスタイルが近いかな
52997: 匿名さん 
[2018-12-16 14:27:14]
イースト除くと残り200戸位でしょうか?
予想より販売はやかったですね。
52998: 匿名さん 
[2018-12-16 17:46:40]
イオンスタイルって、マンションの一階?
それともショッピングセンターのスーパー?
52999: マンション検討中さん 
[2018-12-16 18:05:15]
>>52997 匿名さん
イーストを除けば引渡時には完売のペースですね。住友には珍しいですよね。
53000: 匿名さん 
[2018-12-16 18:59:39]
>>52998 匿名さん

商業施設の1階の候補としてあがってるようです。
ショッピングモールがイオンなのではなく、スーパー部分としてイオンが入るのだとか。
マンションにはウエスト2階部分にコンビニ入りますね。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる