住友不動産株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「シティタワーズ東京ベイ」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 江東区
  5. 有明
  6. シティタワーズ東京ベイ
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2025-02-26 05:26:29
 削除依頼 投稿する

▼東京湾岸有明複合開発プロジェクトについてはこちら
 有明二丁目 東京湾岸有明複合開発プロジェクト
 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/655572/


物件名:シティタワーズ東京ベイ
公式URL:http://www.sumitomo-rd-mansion.jp/shuto/ariake2/
資料請求:https://realestate.yahoo.co.jp/new/mansion/inquiry/request/?cbid=00127810
規模:A棟:鉄筋コンクリート造地上32階 地下1階
   B棟:鉄筋コンクリート造地上33階
   C棟:鉄筋コンクリート造地上33階
   共用棟:鉄骨造  地上5 階建地下1階建 
総戸数:1,539
間取り:1LDK~3LDK 
専有面積:38.20m2~118.36m2
所在地:東京都江東区 有明二丁目1番219、234の一部、235(地番)
交通:りんかい線「国際展示場」駅から徒歩4分
   ゆりかもめ「有明」駅から徒歩3分 
売主:住友不動産株式会社
施工会社:前田建設工業株式会社
管理会社:住友不動産建物サービス株式会社

[スムログ 関連記事]
マン点流!裏ワザ(これから販売される注目マンションを知る方法)
https://www.sumu-log.com/archives/4609/
「シティタワーズ東京ベイ」という名称は千葉感ある?既存マンションを調べてみた
https://www.sumu-log.com/archives/7621/
シティタワーズ東京ベイの相場 2022年6月編 ~楠木ともり「遣らずの雨」~【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/42955/

[スムラボ 関連記事]
シティタワーズ東京ベイという選択【2LDK】
https://www.sumu-lab.com/archives/91968/
シティタワーズ東京ベイの現地訪問【住井はな】
https://www.sumu-lab.com/archives/96728/

【仮称名称を正式物件名称に変更しました 2017.8.7 管理担当】
【本文にテキストを追記しました。2020.1.16 管理担当】

[スレ作成日時]2016-11-02 02:15:10

現在の物件
所在地:東京都江東区有明二丁目107番5他(地番)
交通:東京臨海高速鉄道りんかい線 「国際展示場」駅 徒歩4分 ~8分
価格:7,200万円~1億9,600万円
間取:1LDK~3LDK
専有面積:38.20m2~82.88m2
販売戸数/総戸数: 39戸 / 1,539戸

シティタワーズ東京ベイ

52551: 匿名さん 
[2018-11-20 11:43:10]
未公開だった1L北西の低層はもう出始めたかな?
52552: マンション検討中さん 
[2018-11-20 11:50:52]
>>52551 匿名さん
まだだと思います。今回の3期5次は南東側でしたね。
52553: 匿名さん 
[2018-11-20 12:01:10]
既に売約になってるセントラル北西の1Lって以前幾らぐらいで出してたんでしょうか?今の南東と比べると価格差ってどれぐらい?
52554: 匿名さん 
[2018-11-20 12:04:42]
>>52553 匿名さん
同階で200万、300万差だった気がする。
52555: 匿名さん 
[2018-11-20 12:09:41]
今出てる南東1Lが、
3階4490
5階4590
6階4590
7階4690
8階4690
9階4790
10階4790
11階4790

52556: 匿名さん 
[2018-11-20 12:21:14]
>>52555 匿名さん
南東は前と価格変えずに出してるね。
52557: 匿名さん 
[2018-11-20 16:02:04]
>>52553 匿名さん
南東が価格変えずに出したという事だから、北西1Lも以前出てた価格と同額で出るのかな?となると今出てる南東から200万安程。
52558: 匿名さん 
[2018-11-20 19:13:03]
>>52556 匿名さん
こちら昨年12月の南東1Lの価格表です。
今出てる3期5次の7階(4690万)の方が100万安いですね。9階は変わらずの同額

こちら昨年12月の南東1Lの価格表です。...
52559: 匿名さん 
[2018-11-20 19:17:56]
こちらも昨年12月の価格表です。
北西

今出てる南東1Lの同じ階で比べると200万差ですね。

こちらも昨年12月の価格表です。北西今出...
52560: 匿名さん 
[2018-11-20 19:31:03]
>>52558 匿名さん
据え置き、部屋によっては値下げしたのかな?
52561: 匿名さん 
[2018-11-20 19:33:21]
>>52560 匿名さん
列も違い全く同部屋では無いので値下げと言うかは分かりませんが、価格は据え置きですね。
52562: マンション検討中さん 
[2018-11-20 19:42:53]
ウエストの2LDKが5000万円以下だったら安い?
52563: 匿名さん 
[2018-11-20 20:27:50]
>>52562 マンション検討中さん
安い。ただその価格では出ないかと。今セントラルの北西低層(3階、4階)が4990万ですから。多分ここが2L最安かと。
52564: 匿名さん 
[2018-11-20 20:30:50]
1Lの南東なら2L北西のそこ買った方がコスパは良いよね。ただ、そこまだあるのかね?
52565: 匿名さん 
[2018-11-20 23:14:55]
ここは周辺に比べて情報交換が盛んでいいですね。
52566: 匿名さん 
[2018-11-21 00:29:48]
皆さん研究熱心で感心します。
52567: 匿名さん 
[2018-11-21 05:42:49]
ペタペタくんが暴れてた同じスレとは思えないね。
52568: 匿名さん 
[2018-11-21 14:19:20]
ディファも解体されましたね。

https://twitter.com/masattisan426/status/1064663399794008065
52569: 匿名さん 
[2018-11-21 14:28:29]
どうやら跡地はブリ4のMRみたいよ。
52570: 匿名さん 
[2018-11-21 15:29:51]
オリンピック関連の何かとも聞いたけど。
52571: 匿名さん 
[2018-11-21 21:50:35]
ここの隣接の商業施設って
予定通りの規模と内容で完成しますよね?

途中で規模縮小などないですよね??
52572: 匿名さん 
[2018-11-21 22:18:26]
小作人の種蒔きが始まったよ
52573: 匿名さん 
[2018-11-21 22:59:14]
>>52571 匿名さん
予定通りです。高さも積み上がってます。
52574: 匿名さん 
[2018-11-21 23:25:59]
>>52571 匿名さん

オープン時は予定通りの規模と内容(テナントはほぼ未定)、その後は集客次第。
隣にスーパーがあるなんて便利♪少なくとも今より不便じゃない位の気構えの方がよいと思いますよ。
すみふが本格的に商業開発するのは初めてなのでどうなるかは未知数です。
力は入れてるように見えますが、力を入れたから成功する。というものでもないですから。
52575: 匿名さん 
[2018-11-21 23:28:56]
このブログをみると、間取りはかなりの高評価のようで。
https://www.cocom.fun/entry/2018/09/06/001551
52576: eマンションさん 
[2018-11-22 00:53:57]
>>52572 匿名さん

言い得て妙ですな。

どんどん育っていきますね。
52577: 匿名さん 
[2018-11-22 09:48:23]
>>52575 匿名さん
間取りは角・中住戸共に綺麗にまとまってますね。
52578: 匿名さん 
[2018-11-22 10:10:35]
3LのJ1とJ2の間取りの違いって柱の位置ぐらいですか?
52579: 匿名さん 
[2018-11-22 10:51:27]
>>52578 匿名さん
はい。
ちなみにJ3(南)も同じです。
52580: 検討板ユーザーさん 
[2018-11-22 11:02:28]
ここってバルコニーの奥行きはどれぐらいでしょう?
52581: 匿名さん 
[2018-11-22 11:08:36]
>>52580 検討板ユーザーさん
1.5mとか2mぐらいだった気が。
52582: 匿名さん 
[2018-11-22 11:18:53]
>>52580 検討板ユーザーさん
1.85mです
52583: 検討板ユーザーさん 
[2018-11-22 12:03:09]
>>52582 匿名さん
それって広いですか?

52584: 匿名さん 
[2018-11-22 12:05:48]
バルコニーの黒く色付いてる所は、ガラスじゃなく格子ですよ。
52585: 匿名さん 
[2018-11-22 12:11:51]
>>52584 匿名さん
ですね。セントラルは31階と、中央はガラス&格子の組み合わせです。
52586: 匿名さん 
[2018-11-22 12:31:20]
>>52583 検討板ユーザーさん
普通だと思います
52587: マンション検討中さん 
[2018-11-22 13:26:46]
ウエストとセントラルって結構離れてます?
コンシェルジュ居るのってセントラルのみだった気がしますが、もしウエスト買ったらあまり使わないかな?
52588: eマンションさん 
[2018-11-22 13:58:44]
個人的にはコンシェルジュって特別な用事がない限りは不要な気はする。
52589: 匿名さん 
[2018-11-22 17:14:19]
>>52587 マンション検討中さん
こんな感じです。
駅やコンビニに行く際などに、セントラルやイーストからウエストを通ると思いますが、逆の動線はあまり無さそうかな。

こんな感じです。駅やコンビニに行く際など...
52590: 匿名さん 
[2018-11-22 20:40:12]
ペデストリアンデッキ屋根付けてくれたら良かったな。
52591: 匿名さん 
[2018-11-22 21:12:25]
>>52590 匿名さん
デッキ屋根つくでしょ
52592: 匿名さん 
[2018-11-22 22:09:15]
>>52587 マンション検討中さん
ウエストだとコンシュルジュはほとんど使わないでしょうね。またシャトルバスもセントラルの1階だそうです。
52593: 匿名さん 
[2018-11-22 22:45:52]
>>52592 匿名さん
セントラル重視のサービスですね!
52594: 匿名さん 
[2018-11-22 23:56:59]
>>52590 匿名さん
屋根付いてる
屋根付いてる
52595: 匿名さん 
[2018-11-23 00:04:39]
ベランダ165じゃなくて?

185あるの?
52596: 匿名さん 
[2018-11-23 00:24:11]
>>52595 匿名さん
そう。個人的には広く感じた。ちょっとしたテーブルと椅子置けるかなって感じ。
そう。個人的には広く感じた。ちょっとした...
52597: 匿名さん 
[2018-11-23 08:16:14]
ここのベランダは用途で悩みそう。
52598: マンション検討板さん 
[2018-11-23 08:41:18]
どれぐらい供給進みました?
600とか700?
52599: 匿名さん 
[2018-11-23 09:12:54]
有明アリーナ&体操競技場も随分進みましたね。

https://hotnews8.net/society/travel/tokyo-olympic-paralympic-02
52600: 匿名さん 
[2018-11-23 09:20:03]
周りの空気が汚染されているからそもそもベランダに出る気はない。ベランダはいらないから部屋を広くしてほしい。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる