住友不動産株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「シティタワーズ東京ベイ」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 江東区
  5. 有明
  6. シティタワーズ東京ベイ
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2025-02-25 22:26:45
 削除依頼 投稿する

▼東京湾岸有明複合開発プロジェクトについてはこちら
 有明二丁目 東京湾岸有明複合開発プロジェクト
 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/655572/


物件名:シティタワーズ東京ベイ
公式URL:http://www.sumitomo-rd-mansion.jp/shuto/ariake2/
資料請求:https://realestate.yahoo.co.jp/new/mansion/inquiry/request/?cbid=00127810
規模:A棟:鉄筋コンクリート造地上32階 地下1階
   B棟:鉄筋コンクリート造地上33階
   C棟:鉄筋コンクリート造地上33階
   共用棟:鉄骨造  地上5 階建地下1階建 
総戸数:1,539
間取り:1LDK~3LDK 
専有面積:38.20m2~118.36m2
所在地:東京都江東区 有明二丁目1番219、234の一部、235(地番)
交通:りんかい線「国際展示場」駅から徒歩4分
   ゆりかもめ「有明」駅から徒歩3分 
売主:住友不動産株式会社
施工会社:前田建設工業株式会社
管理会社:住友不動産建物サービス株式会社

[スムログ 関連記事]
マン点流!裏ワザ(これから販売される注目マンションを知る方法)
https://www.sumu-log.com/archives/4609/
「シティタワーズ東京ベイ」という名称は千葉感ある?既存マンションを調べてみた
https://www.sumu-log.com/archives/7621/
シティタワーズ東京ベイの相場 2022年6月編 ~楠木ともり「遣らずの雨」~【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/42955/

[スムラボ 関連記事]
シティタワーズ東京ベイという選択【2LDK】
https://www.sumu-lab.com/archives/91968/
シティタワーズ東京ベイの現地訪問【住井はな】
https://www.sumu-lab.com/archives/96728/

【仮称名称を正式物件名称に変更しました 2017.8.7 管理担当】
【本文にテキストを追記しました。2020.1.16 管理担当】

[スレ作成日時]2016-11-02 02:15:10

現在の物件
所在地:東京都江東区有明二丁目107番5他(地番)
交通:東京臨海高速鉄道りんかい線 「国際展示場」駅 徒歩4分 ~8分
価格:7,200万円~1億9,600万円
間取:1LDK~3LDK
専有面積:38.20m2~82.88m2
販売戸数/総戸数: 39戸 / 1,539戸

シティタワーズ東京ベイ

52001: 匿名さん 
[2018-11-07 22:39:47]
>>52000 通りがかりさん

住民板でお願いします
52002: 匿名さん 
[2018-11-07 22:43:55]
みんな王子の掌の上だね
52003: 匿名さん 
[2018-11-07 22:45:43]
>>52000 通りがかりさん

もっとばんがれ
52004: 有明王子(認証済) 
[2018-11-07 23:32:28]
>>51994 匿名さん
行ったか行っていないかはここでは明言しないと申し上げましたー
52005: 有明王子(認証済) 
[2018-11-07 23:50:23]
有明体操競技場も出来上がってきましたー

https://headlines.yahoo.co.jp/videonews/fnn?a=20181107-00404990-fnn-bu...
52006: 匿名さん 
[2018-11-08 00:09:09]
>>52005 有明王子(認証済)さん
出来上がって来ましたね。
52007: 匿名さん 
[2018-11-08 00:44:54]
>>52005 有明王子(認証済)さん
作って壊しちゃうの勿体ない気がします
52008: 匿名さん 
[2018-11-08 00:53:03]
>>52007 匿名さん
壊わさず展示会場として利用するんじゃなかった?
52009: 匿名さん 
[2018-11-08 00:54:03]
>>52005 有明王子(認証済)さん
世界最大の木製屋根みたいですよ。
52010: 匿名さん 
[2018-11-08 00:56:53]
>>51986 マンコミュファンさん
可能性としてはあるんじゃないですか?例えば個別の間取り(3Lや1L)を出すとか。
52011: 匿名さん 
[2018-11-08 01:09:26]
>>52010 匿名さん
竣工後だと思います。
52012: 匿名さん 
[2018-11-08 08:37:05]
>>52008 匿名さん

>大会後は展示場として約10年間利用し、その後解体される見通し。
https://www.decn.co.jp/?p=103441
52013: 匿名さん 
[2018-11-08 09:57:50]
>>52002 匿名さん
そうですね、ずーっと前から買う買う言ってて買わないから何がしたいんでしょうね?ホントうざい。
52014: 匿名さん 
[2018-11-08 10:07:01]
>>52013 匿名さん
別に他を攻撃する書き込みをしてる訳ではないし、検討もいつ購入するも個人の自由だと思うけど。HNが目につき易いってだけで、そういう人マンコミュに沢山いるのでは?

タチ悪いのは検討もせず、やたらと攻撃的だったり、執拗にネガディスしてる輩。
52015: マンション検討中さん 
[2018-11-08 10:24:14]
第3期5次販売の68戸の価格表情報はどなたが持っていますか
52016: 匿名さん 
[2018-11-08 11:21:32]
>>52014 匿名さん
沢山はいませんね。
52017: 匿名さん 
[2018-11-08 12:03:32]
ここは晴海フラッグの話題も殆ど出ずに独自路線を貫いてますなぁ。
52018: 匿名さん 
[2018-11-08 12:54:16]
>>52017 匿名さん
比較はしてますよ。
ただ、晴海は住居メイン、こっちはエンタメなどを今後充実させてくから、コンセプトが違うから悩む。住んでて色々楽しそうなのはこっちかなぁ。あと引き渡し時期の問題もある。
52019: 匿名さん 
[2018-11-08 13:00:25]
>>52018
こっちが楽しいかな?
晴海フラッグも、銀座とか築地にすぐ出れるから楽しそうな気もするけど。
52020: 匿名さん 
[2018-11-08 13:15:09]
>>52018 匿名さん
引き渡し時期の違いは大きいですね。
52021: 匿名さん 
[2018-11-08 14:13:55]
晴海フラッグができたら、BRTこんじゃうね。
52022: 匿名さん 
[2018-11-08 14:45:04]
>>52021
たしかに。気が付かなかったけど、BRT通勤だとけっこう痛いね。
52023: 匿名さん 
[2018-11-08 14:56:48]
ここは国際展示場駅から乗れば座れるんじゃない。晴海フラッグ住民は朝はあそこ始発に乗る人が多そう。
52024: 名無しさん 
[2018-11-08 15:17:44]
>>52021 匿名さん
晴海ルート
幹線ルート(国際展示場駅始発)
52025: 匿名さん 
[2018-11-08 15:19:25]
行きは良くても帰りがね
52026: 検討板ユーザーさん 
[2018-11-08 15:21:14]
>>52015 マンション検討中さん
私も気になります。どの辺りでしょうかね?
52027: 匿名さん 
[2018-11-08 15:35:27]
>>52026 検討板ユーザーさん
セントラルメインだと思います。結構な数出したので、南・北の1L・2L・3Lまんべんなくでしょうか。
52028: 有明王子(認証済) 
[2018-11-08 15:40:13]
>>52013 匿名さん
一生に一度の買い物なので、やはり迷いますー

52029: 検討板ユーザーさん 
[2018-11-08 16:07:49]
>>52027 匿名さん
なんで今回3期5次でこんなに出したんですか?
52030: 匿名さん 
[2018-11-08 16:08:48]
>>52029 検討板ユーザーさん
分かりません。営業に聞いてみましょうか?
52031: 匿名さん 
[2018-11-08 16:09:23]
>>52029 検討板ユーザーさん
イーストへ向けて
52032: マンコミファンさん 
[2018-11-08 17:05:38]
>>52028 有明王子(認証済)さん
今時タワマンを一生に一度の買い物と思ってる人は少ないよ、思考が昭和ですね。
52033: 検討板ユーザーさん 
[2018-11-08 17:13:08]
>>52032 マンコミファンさん
考え方なんて人それぞれ。
52034: マンコミュファンさん 
[2018-11-08 17:17:24]
>>52032 マンコミファンさん
少ないという根拠は?
52035: 匿名さん 
[2018-11-08 17:19:51]
うちは二軒目です。
52036: マンコミファン 
[2018-11-08 18:22:08]
>>52033
マジョリティな意見を言ったまで、それ言ったら何も意見言えなくなる。
沢山のタワマン住人を知っているが、
一生ここで暮らすとか言ってる人に出会ったことが一度もない。
皆、いつかは出ていくと言ってますよ。
王子がタワマン童貞で何も分かっていないだけでしょう。
52037: 匿名さん 
[2018-11-08 18:43:11]
>>52036 マンコミファンさん
それは決めつけ
52038: 匿名さん 
[2018-11-08 18:48:51]
我が家はここ契約したら3軒目ですね。
まー、1軒目は一生に一度の気持ちで購入ししたが。
52039: 有明王子(認証済) 
[2018-11-08 19:20:36]
>>52036 マンコミファンさん
そんなにいっぱい所有してどうするんでしょうかー
住むところは一箇所で十分ですー
52040: 検討板ユーザーさん 
[2018-11-08 19:26:43]
>>52039 有明王子(認証済)さん
受け取り方がちょっと違うのでは?
52041: 匿名さん 
[2018-11-08 19:28:37]
>>52039 有明王子(認証済)さん
買い替えって事では?
もちろん複数持つ人も中にはいるでしょうけど。
52042: 匿名さん 
[2018-11-08 20:04:41]
>>52039 有明王子(認証済)さん
うちは5回目の契約で全部住替えですよ。
52043: 検討板ユーザーさん 
[2018-11-08 20:12:22]
私も、マンションは基本10年で住み替えるものだと思ってる。実際そうしてる。
52044: 有明王子(認証済) 
[2018-11-08 20:35:07]
>>52041 匿名さん
それならあり得ますねー
でも、検討する時には買い替え前提では考えてなかったですー
良い物件が出て来たり、年収が上がったりしたら、買い替えを考えるかもしれないですー
52045: 有明王子(認証済) 
[2018-11-08 21:30:15]
BRTの名称決まったみたいですー
http://www.metro.tokyo.jp/tosei/hodohappyo/press/2018/11/08/02.html
52046: マンション検討中さん 
[2018-11-08 22:50:39]
>>52045 有明王子(認証済)さん

【決定した名称】
日本語表記
東京BRT
英語表記
TOKYO BRT

【決定理由】
応募数が最も多かった名称(23件)であり、「シンプルで分かりやすい」「誰でも覚えられる」「外国人にも理解されやすい」等のご意見を踏まえ、東京の新しい公共交通機関に相応しく分かりやすい名称として決定しました。


【決定した名称】日本語表記東京BRT英語...
52047: 有明王子(認証済) 
[2018-11-08 22:52:46]

>52046 マンション検討中さん
紫のデザインいいですねー
52048: 匿名さん 
[2018-11-08 22:53:38]
>>52046 マンション検討中さん
シンプルね!
52049: eマンションさん 
[2018-11-08 22:57:09]
>>52045 有明王子(認証済)さん
そう言えば夏頃募集してましたな。
52050: 匿名さん 
[2018-11-08 22:58:45]
>>52015 マンション検討中さん
流石に2日、3日前に出たばかりだから持ってる人は居ないのでは?
52051: 匿名さん 
[2018-11-08 23:02:32]
住民板に上がってたけど、ペデストリアンデッキ造り始めたね。

52052: マンション検討中さん 
[2018-11-08 23:04:59]
デッキって駅と商業施設の2方がウエストに繋がるの?セントラルとかイースト側にもあるのかな?
52053: 匿名さん 
[2018-11-08 23:06:05]
>>52052 マンション検討中さん
ない
52054: 匿名さん 
[2018-11-08 23:08:57]
>>52052 マンション検討中さん
駅からの動線上にデッキで繋げ、ウエスト・商業施設へと通します。繋がるのはウエストのみ。

各3棟の行き来は中庭?通路を通って往来します。
52055: 匿名さん 
[2018-11-08 23:09:13]
>>52028 有明王子(認証済)さん
最終的に戸建にした
ってオチはない? 笑笑
52056: マンション検討中さん 
[2018-11-08 23:11:46]
ありがとうございます。
では、セントラル・イーストは一度ウエストを経由して駅や商業に行く感じでしょうか?
52057: 匿名さん 
[2018-11-08 23:13:31]
>>52056 マンション検討中さん

そういう事になります。
52058: 匿名さん 
[2018-11-08 23:14:20]
>>52055 匿名さん
戸建なら「一生に一度の買い物」って感覚はあるかもね。
52059: 住民板ユーザーさん1 
[2018-11-08 23:15:52]
東雲にスタバできるよ!
52060: 有明王子(認証済) 
[2018-11-08 23:15:53]
>>52055 匿名さん
それはあり得ないですー
一度賃貸で住んでみましたが、一戸建ては非常に面倒ですー
家の中に階段があるなんて耐えられないですー
52061: 匿名さん 
[2018-11-08 23:16:12]
>>52056 マンション検討中さん
駅はウエスト通って、商業施設へはウエスト通らず各棟のエントランス出て横断歩道渡って行けますよ。
52062: 匿名さん 
[2018-11-08 23:17:03]
>>52059 住民板ユーザーさん1さん
それはいいですね。オートバックス内?

52063: 匿名さん 
[2018-11-08 23:18:45]
>>52060 有明王子(認証済)さん
戸建を賃貸?
52064: 匿名さん 
[2018-11-08 23:20:51]
>>52063 匿名さん
シェアハウス??
52065: 匿名さん 
[2018-11-08 23:22:30]
>>52061 匿名さん
駅行くのにウエスト通らなくても、外のエスカレーターでデッキに出られるよ。
52066: 匿名さん 
[2018-11-08 23:22:37]
>>52062 匿名さん
そうみたいです。TUTAYAもはいるそうですよ。便利になりますね。
52067: eマンションさん 
[2018-11-08 23:44:56]
>>52059 住民板ユーザーさん1さん
これですね。
https://toyosu.tokyo/news/a-pit-autobacs-shinonome-open-info/

52068: 匿名さん 
[2018-11-09 00:02:43]
>>52067 eマンションさん
これはキャナル周辺の人も嬉しいでしょうね。
52069: 匿名さん 
[2018-11-09 00:13:52]
2号線開通で大幅な時短になりましたね。

https://mobile.twitter.com/plsetsuna/status/1060493518005653506
52070: 匿名さん 
[2018-11-09 00:31:00]
>>52069 匿名さん
そうです。助かります。
52071: マンコミファンさん 
[2018-11-09 02:55:27]
>>52041 匿名さん
素なのか、それともただの、、、
郊外の安い土地に4、5千万かけて家でも建てん限り一生ここに住むなんてタワマンに思わないだろ。
しかし営業担当もこれだけ長く検討してるやつよく相手にしてるよなぁ。。。
52072: マンコミファンさん 
[2018-11-09 02:58:10]
>>52069 匿名さん
朝の上りは築地のところを先頭にかなり混んでます。
明日ははじめての金曜日、どうなるか?
あと月末とかも。
築地の移転遅らせたのは相当痛手ですね。

52073: 匿名さん 
[2018-11-09 08:19:55]
>>52072 マンコミファンさん

環状2号線な本開通を知事が遅らせたお陰でオリンピックが心配ですが、オリンピック後には開通するので、小池渋滞解消に期待しています。
52074: 有明王子(認証済) 
[2018-11-09 08:30:43]
>>52063 匿名さん
戸建の賃貸ありますよー
52075: 匿名さん 
[2018-11-09 09:19:23]
雨濡れないのは良いけど商業近いのはセントラル?ホールを毎日利用する人なんかいないでしょうしどっちが便利なんだろ
52076: マンション掲示板さん 
[2018-11-09 09:43:26]
>>52075 匿名さん
なんだかんだコスパならセントラルでしょう。
52077: マンコミファンさん 
[2018-11-09 10:01:27]
>>52073 匿名さん
今朝も安定の小池渋滞でした。
金曜の特別感はありませんでしたが。
ほんと小池の茶番劇でどんだけの税金が使われたのでしょうか。。。
これからの経済損失もかなりありそうです。
52078: eマンションさん 
[2018-11-09 10:18:32]
>>52077 マンコミファンさん
次の再選は難しいでしょうね。
52079: 匿名さん 
[2018-11-09 10:20:17]
それは分かるのですが、何故戸建を賃貸しようと思ったのかな?と思いまして。
52080: 有明王子(認証済) 
[2018-11-09 10:47:46]
>>52079 匿名さん
いろんな経験したいと思ったからですー
52081: マンコミファンさん 
[2018-11-09 11:07:44]
>>52097
王子はそれなりの大手のサラリーマンで賃貸補助がかなり出るので、
購入より賃貸という思考になるのでしょう。
だからなかなか購入の決断できずにグダグダやってるのかと。
52082: 有明王子(認証済) 
[2018-11-09 11:42:53]
>>52081 マンコミファンさん
その一面もありますー
でも、一生サラリーマンができるわけでもないので、不動産は買いたいですー
52083: 匿名さん 
[2018-11-09 12:39:01]
すいません、王子が買う買わないとかいい加減にしてくれませんか? 別に誰が買おうが関係ないでしょ?
52084: マンコミファンさん 
[2018-11-09 14:29:48]
>>52082 有明王子(認証済)さん
その方がよろしいかと。
サラリーマンは企業にとって50超えたら8割は要らないですから。
52085: マンコミファンさん 
[2018-11-09 14:30:44]
>>52083 匿名さん
関係ありますよ。
早く買ってもらってウザい投稿無くしてもらわないと。
52086: 匿名さん 
[2018-11-09 15:28:53]
>>52085 マンコミファンさん
スルーすれば良いのでは?
52087: 匿名さん 
[2018-11-09 15:37:09]
概要変わって3期5次が9戸売れ、今週は全体で15戸ぐらい売れたんですね。

http://www.sumitomo-rd-mansion.jp/shuto/ariake2/detail.cgi/

概要変わって3期5次が9戸売れ、今週は全...
52088: eマンションさん 
[2018-11-09 15:41:48]
3期5次の価格表か、どの辺りが出たか分かる人に居ますか?
52089: 匿名さん 
[2018-11-09 15:43:02]
>>52087 匿名さん
実際には3期5次は半分ほど既に客付いてますけどね。
52090: 匿名さん 
[2018-11-09 15:44:24]
>>52087 匿名さん
この1Lってどの辺りの部屋か分かりますか?
52091: マンション検討中さん 
[2018-11-09 15:49:20]
>>52090 匿名さん
先日あがってた情報です。


〉51933:マンション検討中さん 3日前
43.21平米は、セントラル南東向きです。
ウエスト低層は、まだ未公開です。
52092: 匿名さん 
[2018-11-09 15:51:12]
>>52087 匿名さん

一週間で15戸って結構売れましたね
52093: eマンションさん 
[2018-11-09 16:01:23]
>>52091 マンション検討中さん
1Lは南東の残ってた1列全部を出したんですかね?
52094: マンション検討中さん 
[2018-11-09 16:05:11]
>>52093 eマンションさん
分かりません。
最近行かれた方が居たら私より詳しいと思います。
52095: 匿名さん 
[2018-11-09 16:14:37]
検討されているなら直接問い合わせた方が正確だし、詳しいのではないかと思うのですが、こちらで詳しく聞かれている方はどういう状況なのでしょうか。
単純に疑問に思いました。
営業さんからだと、まだ契約には至っていないものの商談中とか、申し込み済みとかまで聞けますよ。
52096: マンション検討中さん 
[2018-11-09 16:58:58]
>>52095 匿名さん
検討者が集まる掲示板ですから、有益な情報や知りたい事は共有すれば宜しいかと。
MR行く前に下調べや知識を持っておきたい人もいるでしょうし。
52097: 有明王子(認証済) 
[2018-11-09 17:49:38]
>>52085 マンコミファンさん
そんなに、買い煽らないでくださいー
52098: マンコミファン 
[2018-11-09 18:46:17]
>>52097
ファミレスでクレームする人もそうですが、
いつも対応にコストが掛かるのは金払いがいい客ではなく、悪い客。
BtoBのビジネスにおいてもそう。
なかなか金を払おうとしない人ほど客ぶるのが世の中の常。

そういった客が営業コストを上げ、
その分、住宅コストも上がっていることを忘れずに。。。
52099: 匿名さん 
[2018-11-09 20:05:39]
>>52098 マンコミファンさん
てことは王子さんがここの値段を上げてるってこと?
そりゃ困る
52100: 匿名さん 
[2018-11-09 20:25:59]
>>52097 有明王子(認証済)さん
王子さん、早く決めて下さい。
王子さんに対する営業代が
ハンパないです。
もう1年も営業費かかってます。
52101: 匿名さん 
[2018-11-09 21:07:34]
中古も値上がりしてきたね。
予想通り。
中古も値上がりしてきたね。予想通り。
52102: 匿名さん 
[2018-11-09 21:27:05]
すみません、教えてください。

ゆりかもめ有明駅からは、橋が架かって、信号渡らずにウエストまで行けたりしますか?

信号2つ渡らなきゃダメですか?

商業施設へのアクセスもあるので、上から行けたりするのかなぁ、と。
52103: 匿名さん 
[2018-11-09 21:28:50]
>>52097 有明王子(認証済)さん

38893:有明王子
2018/04/24 10:08:56
まもなく購入予定ですー
52104: 匿名さん 
[2018-11-09 21:32:48]
>>52102 匿名さん
行けません。
信号です
52105: 匿名さん 
[2018-11-09 21:34:24]
>>52103 匿名さん
おお!
まもなく購入ですね!
52106: 匿名さん 
[2018-11-09 21:34:37]
国家戦略特区なんだから駅から直結にしてほしいよな。
52107: 匿名さん 
[2018-11-09 21:35:11]
>>52102 匿名さん

そうしてほしい所ですが、今のところゆりかもめからデッキ接続は聞いてませんね。
直線だし新豊洲みたいに接続してくれたら良いのに、そこは三井とスミフの違いでしょうか。
もしくは、やりたくても道路機構との折り合いが付かないとか?
52108: 匿名さん 
[2018-11-09 21:37:46]
>>52107 匿名さん
信号かなりうざいです。
子供も心配です
52109: 匿名さん 
[2018-11-09 21:38:26]
>>52101 匿名さん
確かに。先月は@360万で成約付いた物件もありましたしね。
52110: 匿名さん 
[2018-11-09 21:40:12]
>>52101 匿名さん
売り物も少ないですよね。
52111: 匿名さん 
[2018-11-09 21:50:22]
迷ってる間にどんどん売れるし、中古も値上がりか
52112: 匿名さん 
[2018-11-09 21:50:34]
残念ながら、すでにピークは過ぎたようです。

【不動産、決算で点灯したブーム終息の兆し】
https://r.nikkei.com/article/DGXMZO37535200Y8A101C1000000?unlock=1&...
52113: 匿名さん 
[2018-11-09 22:00:00]
>>52102 匿名さん
信号渡ってデッキですね。
デッキから商業へは下がらず、そのまま繋がってますよ。
52114: 匿名さん 
[2018-11-09 22:02:15]
>>52087 匿名さん
3期5次ってセントラルメインで出してるんですか?ウエストは新しく出した所ないのかな?
52115: 検討板ユーザーさん 
[2018-11-09 22:08:05]
>>52114 匿名さん
未確認ですがセントラルじゃないですかね?今年に入ってセントラルの供給進めてる様ですし。
52116: 匿名さん 
[2018-11-09 22:09:29]
>>52108 匿名さん

ほとんどの人が守ってないから実質信号無いのと一緒です。
52117: 匿名さん 
[2018-11-09 22:12:54]
>>52116 匿名さん
いや、車びゅんびゅんくるし

死ぬ気?
52118: 匿名さん 
[2018-11-09 22:16:06]
セントラルも大分進んできたね
52119: 匿名さん 
[2018-11-09 22:18:33]
ブリ4はそろそろですかね?
52120: 匿名さん 
[2018-11-09 22:19:31]
>>52119 匿名さん
のらえもんさん曰く、ディファ跡地がモデルルームみたいですよ。
52121: 匿名さん 
[2018-11-09 22:20:47]
ブリリア4は来年から販売だと思います。
52122: 匿名さん 
[2018-11-09 22:21:57]
>>52117 匿名さん

いや、南北に渡る2つの信号は本当にほとんどみんな無視だから。で、それ無視すると最後の国際展示場に渡る信号は青なのよ。

守ってると、逆になに?こいつ、みたいに見られる。
52123: 匿名さん 
[2018-11-09 22:25:01]
52124: 匿名さん 
[2018-11-09 22:29:37]
>>52123 匿名さん
個人的にはB案
52125: 匿名さん 
[2018-11-09 22:31:30]
>>52122 匿名さん
トラックにひかれるよ
52126: 匿名さん 
[2018-11-09 22:32:05]
>>52113 匿名さん
今、駅側からと商業側のペデストリアンデッキ作ってますね。


52127: 匿名さん 
[2018-11-09 22:34:18]
>>52125 匿名さん

轢かれりゃいいのにといつも思って見てるけど無事なんだなこれが。歩きスマホしながらなのに。
52128: 匿名さん 
[2018-11-09 22:36:53]
>>52091
今出てるセントラル1L南東より、北西の方が安く出ますよね?
52129: 名無しさん 
[2018-11-09 22:51:49]
>>52128 匿名さん
1Lは既に残りも少ないのでどうかは分かりませんが、価格出てる部屋を見ると南より北の方が
安いですね。
52130: 有明王子(認証済) 
[2018-11-09 23:07:36]
>>52105 匿名さん
まもなく購入予定ですー
それは間違っていませんー
52131: マンション掲示板さん 
[2018-11-09 23:09:18]
>>52130 有明王子(認証済)さん
って4月から言ってるんですよね。
面倒な人ー
52132: マンション検討中さん 
[2018-11-09 23:48:46]
[他の利用者様に対する暴言や中傷のため、削除しました。管理担当]
52133: 匿名さん 
[2018-11-10 00:10:10]
>>52130 有明王子(認証済)さん
セントラルも着々と減ってきてるみたいですが、希望の間取りは3Lですか?
52134: 匿名さん 
[2018-11-10 00:29:56]
[他の利用者様に対する暴言や中傷のため、削除しました。管理担当]
52135: 匿名さん 
[2018-11-10 00:38:00]
>>52133 匿名さん
前にイーストって書いてた気がします。
52136: 匿名さん 
[2018-11-10 00:51:31]
王子おもろいな。みんな踊らされてるね。
52137: 匿名さん 
[2018-11-10 00:54:49]
イーストって全部売り物?一部賃貸の部屋とかもあるの?
52138: 匿名さん 
[2018-11-10 00:58:29]
>>52136 匿名さん
一部の人が王子に対して過剰に反応してるだけで大半は流し見でしょう。というより、何故そこまで執着するのかも分かりませんが。わざわざそれを書き込んでる方がよっぽど迷惑。
52139: 匿名さん 
[2018-11-10 01:04:53]
分譲。竣工後から売出しなので予定では来年末〜だと思います。
52140: 匿名さん 
[2018-11-10 01:05:55]
↑52137さんへのレス
52141: 匿名さん 
[2018-11-10 01:09:29]
イースト売らずに賃貸でも良いかもね
52142: 匿名さん 
[2018-11-10 01:22:43]
イーストはSoho可にしてくれないかな。職住隣接できるのに。
52143: 匿名さん 
[2018-11-10 05:55:09]
>>52130 有明王子(認証済)さん
てことはイーストは諦めて
セントラルて事ですね。
うちとお隣さんかも 笑笑
52144: 匿名さん 
[2018-11-10 07:40:18]
>>52142 匿名さん
ブリ4は一部SOHOじゃなかった?シェアオフィスだったかな?
52145: 有明王子(認証済) 
[2018-11-10 08:12:14]
>>52133 匿名さん
3LDK希望ですー
あまり詳しく言うとバレてしまいますー
52146: 有明王子(認証済) 
[2018-11-10 08:14:02]
>>52143 匿名さん
イーストへの夢も諦めたくありませんー
非常に難しいですー
52147: 匿名さん 
[2018-11-10 08:35:58]
オフィスなら先日公開された有明レガシーエリア内にも出来るみたいですよ。

「有明レガシーエリアのまちづくりに向けた民間事業者からの事業提案の募集結果」
http://www.metro.tokyo.jp/tosei/hodohappyo/press/2018/10/22/03.html

【アーバンスポーツゾーン】
①アーバンスポーツ施設
(スケートボード、BMX、3×3バスケットボール、スポーツクライミング)
②スポーツ教育施設
③スポーツリハビリ施設
④パラスポーツ体験施設
⑤スポーツ体験デジタルミュージアム
⑥キャンプ施設
⑦ボールパーク
⑧職業体験施設 等

【有明テニスの森駅前の賑わい】
①住宅
有料老人ホーム、サービス付き高齢者向け住宅、学生/社会人寮、賃貸/分譲マンション、アスリート住宅 等
②商業施設
飲食店、スーパー、スポーツショップ、ホテル、フィットネス、サービスアパートメント、ランニングステーション、バイクステーション、スポーツミュージアム、エレクトロニック・スポーツ 等
③業務
オフィス、シェア/サテライトオフィス 等
④公共
公共施設、保育施設、大学、医療施設 等

【オープンスペース(多目的広場)】
①イベントスペース(屋内/屋外)
②駐車場
③芝生広場 等

【その他(アクセス、回遊性)】
①水上交通
②シェアサイクル
③自動運転バス 等
オフィスなら先日公開された有明レガシーエ...
52148: 匿名さん 
[2018-11-10 09:23:44]
>>52131 マンション掲示板さん
まあやっぱデベ関係者なんでしょうね。これだけウザいと言われても、そこには無反応でずーっともうすぐ買うって言い続けてるし。目的は検討者の購入を煽る事かと。
52149: マンション検討中さん 
[2018-11-10 10:04:34]
ここは高速直近で環境悪いし、
人気ある様に見せかける
旗振り役が必要なんでしょうね。
52150: 匿名さん 
[2018-11-10 10:18:35]
一夜明けてもまだ王子に執着してる人が居る様ですな。
52151: 匿名さん 
[2018-11-10 10:24:27]
>>52150 匿名さん
個人の購入の意思など正直どーでもいい話題。そんなに誰が買うか買わないか、気になるかね?そろそろその手の投稿は削除依頼でよろしいのでは?
52152: 匿名さん 
[2018-11-10 10:26:26]
>>52144 匿名さん
確かシェアオフィスだったかな。
52153: 匿名さん 
[2018-11-10 10:50:03]
王子さんがいなくなると、このスレ過疎化が止まらなくなりますから。

大事な役回りかと思いますよ。
52154: マンコミュファンさん 
[2018-11-10 10:51:40]
>>52087 匿名さん
今週結構出ましたね。
52155: 匿名さん 
[2018-11-10 10:55:32]
52153
過疎るぐらいが丁度いいよ
52156: 検討板ユーザーさん 
[2018-11-10 12:30:58]
来年3月には、ゆりかもめの2駅も名称が変更に。

船の科学館駅
→東京国際クルーズターミナル駅

国際展示場正門駅
→東京ビッグサイト駅

https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20181110-00000007-nikkeisty-li...
52157: 申込み中 
[2018-11-10 13:58:47]
>>52093 eマンションさん
1L南東は残ってた1列(10戸)を全て価格出しましたね。うち、2階と4階は既に決まってます。

北西の1L低層はまだ未提供。代わりに北西低層は残ってた2Lの2列を全て出しました。うち、8戸は既に決まってます。(2階1戸、5階2戸、9階2戸、10階2戸、11階1戸)


10月初めより、また少し進みましたね。
52158: 匿名さん 
[2018-11-10 14:03:59]
>>52157 申込み中さん
3期5次はどの辺りを出したんですかね?
52159: 匿名さん 
[2018-11-10 14:09:17]
選手村の発表があって販売増したね。4年は流石に長いし、適齢期超える人も出るだろうし。
52160: 申込み中 
[2018-11-10 14:13:02]
>>52158 匿名さん
元々価格出てた場所との比較が難しいのでハッキリは分かりませんが、セントラル北西の低層11階以下は最後が価格公開され、12階以上の2L北西は完売になりましたね。

南東の2L12階以上は残り15戸、11階以下は30戸。

全体的に2Lが多く出てる印象です。
52161: マンコミュファンさん 
[2018-11-10 14:17:28]
>>52160 申込み中さん
どこ情報ですか?
52162: 申込み中 
[2018-11-10 14:18:37]
>>52161 マンコミュファンさん
午前中行って来ました。
52163: 検討板ユーザーさん 
[2018-11-10 14:18:59]
最新価格表お持ちの方、アップお願いします。
52164: 申込み中 
[2018-11-10 14:21:57]
>>52163 検討板ユーザーさん
今出先なので帰ったらアップします。


52165: 検討板ユーザーさん 
[2018-11-10 15:04:27]
>>52164 申込み中さん
有り難うございます。よろしくお願いします。
52166: 匿名さん 
[2018-11-10 19:41:12]
供給進んでるみたいですね。増税前の影響かな?
52167: 匿名さん 
[2018-11-10 19:48:09]
>>52166 匿名さん
いつも通り淡々と出してる感じ
52168: 匿名さん 
[2018-11-10 21:03:23]
年末年始の関係で、いつもよりペース上げたとか。
52169: 申込み中さん 
[2018-11-10 22:46:20]
>>52163 検討板ユーザーさん
遅くなりすみません。
ウエストです。

遅くなりすみません。ウエストです。
52170: 申込み中さん 
[2018-11-10 22:47:56]
>>52163 検討板ユーザーさん
セントラル南東です。


セントラル南東です。
52171: 申込み中さん 
[2018-11-10 22:49:27]
>>52163 検討板ユーザーさん
セントラル北西です。

先程セントラル北西の2L低層(11階以下)が最後の2列と書きましたが1列残ってましたね。訂正します。

セントラル北西です。先程セントラル北西の...
52172: マンション検討中さん 
[2018-11-10 23:05:37]
>>52171 申込み中さん
セントラル北西の2L(2.3.4階)と、南東の1Lあまり価格変わらないんですね。
52173: マンション検討中さん 
[2018-11-10 23:31:37]
>>52169 申込み中さん
有り難うございます。
大変参考になります。
52174: マンション検討中さん 
[2018-11-11 00:03:30]
>>52171 申込み中さん
ここに来て大分減って来ましたね。
52175: 匿名さん 
[2018-11-11 07:26:06]
>>52170 申込み中さん
中階層の2LDKが一期より
400万上がってる(^。^)
52176: マンション検討中さん 
[2018-11-11 10:15:17]
すいません。湾岸線の騒音や埃てどのようなものなのでしょうか?そしてここは大丈夫でしょうか?
この辺は住んだことがなく、やはり心配と家内がいいます。うちにいる時間が家内が最も長いので尊重したく、どなたか安心できる情報いただけると幸いです。よろしくおねがいします。
52177: 匿名さん 
[2018-11-11 10:29:22]
奥様の意見を尊重し考え直したほうがよろしいかと思います。
52178: マンション検討中さん 
[2018-11-11 11:07:29]
>>52171 申込み中さん
ありがとうございます。結構売れてますね。
ライバルもいないし、引き渡し時にはイーストを除きほぼ完売してるかもしれませんね。
52179: 匿名さん 
[2018-11-11 11:14:30]
>>52176 マンション検討中さん
道路沿いの南向きは特にうるさいと思いますが、窓がペアガラスの二重窓なので、閉めていれば大丈夫だと思います。
ベランダに出たり窓を開けるとうるさいと思います。
空気も窓開けるか次第。換気孔はNOxフィルターのある機械式での換気なので、窓閉めていれば問題ありません。
気になるタイプならベランダ使えないと思います。
モデルルームで騒がしいときに行って試すか、他の完成物件で見てみるといいと思います。

空気と音が気なるなら北向きの、商業施設からは抜ける中層から上層階がいいのでは?夜景も見れますしね。
北向きは抜けていれば、この物件はワイドスパンだし日当たりも暗いって感じではないかと思います。
52180: 匿名さん 
[2018-11-11 13:06:02]
ハルミフラッグの建築現場を見学してからここにくると、すごいしょぼくみえる
52181: 匿名さん 
[2018-11-11 13:33:51]
>>52180 匿名さん
広さが違うので当たり前。そもそもここの検討者はフラッグとは被らないのでそういうこと書き込むと妨害だと思われますよ
52182: 匿名さん 
[2018-11-11 13:41:17]
>>52181 匿名さん
初心者マークさんですからね、、


52183: 匿名さん 
[2018-11-11 13:43:29]
>>52170 申込み中さん

2Lの南と北の価格差みると、北西1L低層はもしかしたら4000万前半になるかな?
52184: マンション検討中さん 
[2018-11-11 13:47:42]
>>52183 匿名さん
住友だからどうでしょう?ただセントラルは比較的据え置きで来てるから、北西1L下層で4000前半〜11階辺りで4500万台とか?
52185: 検討板ユーザーさん 
[2018-11-11 13:51:41]
>>52171 申込み中さん
これはいつの情報ですか?
52186: マンション検討中さん 
[2018-11-11 13:53:19]
>>52185 検討板ユーザーさん
価格表の日付見ると昨日だと思いますよ。
52187: 匿名さん 
[2018-11-11 13:54:41]
低層はあっという間に無くなりそうね。
52188: 匿名さん 
[2018-11-11 14:02:38]
イースト売り出しって来年末〜2020年始め頃?どれぐらいの価格で出すんだろ?
52189: 匿名さん 
[2018-11-11 14:24:20]
>>52188 匿名さん
今のセントラルぐらいじゃないかな?
52190: 匿名さん 
[2018-11-11 14:26:10]
>>52188 匿名さん
仮にイーストが、ウエスト1期の価格で出たら蒸発だろうね。スミフだからそれは無いと思うけど。流れ見ると今のセントラルと同額か、売り始め半分ぐらいはセントラルより少し安く出して、以降は今のセントラルと同額程度で売ってくのかな?
52191: 匿名さん 
[2018-11-11 14:28:27]
>>52188 匿名さん
来年末ですからね。その時の市況で値付けするでしょう。
52192: eマンションさん 
[2018-11-11 14:37:09]
>>52187 匿名さん
低層の2L検討してます。
52193: 匿名さん 
[2018-11-11 14:46:01]
>>52192 eマンションさん
ウエスト低層はこれからですよ。そっちの方が人気あるのでは?
52194: eマンションさん 
[2018-11-11 14:49:45]
>>52193 匿名さん
予算的にセントラル北西が丁度良いです。
52195: 匿名さん 
[2018-11-11 14:55:22]
セントラル北西なら1期からの値上げ幅も大きくはないし買い得かも
52196: 匿名さん 
[2018-11-11 14:56:34]
イーストは半分賃貸にしても良さそうだけど。
誰か住友に提案してみたら?
52197: 匿名さん 
[2018-11-11 15:00:10]
>>52196 匿名さん
ナイナイ。スミフはここを売り出した直後からイーストは竣工後に販売すると決めてたから。そのペースで2棟も供給してる。
52198: 匿名さん 
[2018-11-11 15:03:20]
オリンピック直前だしイーストは竣工後でも余裕で売れそうだな。
52199: 匿名さん 
[2018-11-11 15:12:21]
>>52198 匿名さん
商業効果もあるでしょうね。
カート押してマンションまでガラガラ。MRでも営業がそんな事言ってた。
52200: 匿名さん 
[2018-11-11 15:14:15]
イーストは条件的には一番悪くなるから、2棟より安くしてくれないかな?

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる