▼東京湾岸有明複合開発プロジェクトについてはこちら
有明二丁目 東京湾岸有明複合開発プロジェクト
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/655572/
物件名:シティタワーズ東京ベイ
公式URL:http://www.sumitomo-rd-mansion.jp/shuto/ariake2/
資料請求:https://realestate.yahoo.co.jp/new/mansion/inquiry/request/?cbid=00127810
規模:A棟:鉄筋コンクリート造地上32階 地下1階
B棟:鉄筋コンクリート造地上33階
C棟:鉄筋コンクリート造地上33階
共用棟:鉄骨造 地上5 階建地下1階建
総戸数:1,539
間取り:1LDK~3LDK
専有面積:38.20m2~118.36m2
所在地:東京都江東区 有明二丁目1番219、234の一部、235(地番)
交通:りんかい線「国際展示場」駅から徒歩4分
ゆりかもめ「有明」駅から徒歩3分
売主:住友不動産株式会社
施工会社:前田建設工業株式会社
管理会社:住友不動産建物サービス株式会社
[スムログ 関連記事]
マン点流!裏ワザ(これから販売される注目マンションを知る方法)
https://www.sumu-log.com/archives/4609/
「シティタワーズ東京ベイ」という名称は千葉感ある?既存マンションを調べてみた
https://www.sumu-log.com/archives/7621/
シティタワーズ東京ベイの相場 2022年6月編 ~楠木ともり「遣らずの雨」~【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/42955/
[スムラボ 関連記事]
シティタワーズ東京ベイという選択【2LDK】
https://www.sumu-lab.com/archives/91968/
シティタワーズ東京ベイの現地訪問【住井はな】
https://www.sumu-lab.com/archives/96728/
【仮称名称を正式物件名称に変更しました 2017.8.7 管理担当】
【本文にテキストを追記しました。2020.1.16 管理担当】
[スレ作成日時]2016-11-02 02:15:10
- 所在地:東京都江東区有明二丁目107番5他(地番)
- 交通:東京臨海高速鉄道りんかい線 「国際展示場」駅 徒歩4分 ~8分
- 価格:7,200万円~1億9,600万円
- 間取:1LDK~3LDK
- 専有面積:38.20m2~82.88m2
- 販売戸数/総戸数: 39戸 / 1,539戸
シティタワーズ東京ベイ
51801:
名無しさん
[2018-11-03 15:28:27]
|
51802:
匿名さん
[2018-11-03 15:30:39]
|
51803:
匿名さん
[2018-11-03 15:35:04]
セントラル南東
![]() ![]() |
51804:
匿名さん
[2018-11-03 15:35:39]
|
51805:
匿名さん
[2018-11-03 15:49:35]
晴海フラッグ、さてどうなりますかね?
|
51806:
匿名さん
[2018-11-03 16:39:23]
|
51807:
検討板ユーザーさん
[2018-11-03 17:46:41]
まだ高層角部屋狙えるんですね。ハルフも安そうで良いですが、やはり駅近がいいな。
|
51808:
マンション検討板さん
[2018-11-03 18:48:53]
>>51805 匿名さん
あっち検討するならタワーですかね。ただ駅までが幾ら何でも遠過ぎる。 それに、同じ時期に駅と繋がる勝どき東3200戸と、フラッグ向かいの豊海2000戸、月島3000戸が有るから価格次第でしょうけど、フラッグの駅距離だと後々しんどそう。その時に、景況感がどうなってるかも不透明だし、万が一が起きたらあの駅距離が相当響く。 個人的には鉄道使わないから関係ないのですが、今の駅近史上主義の流れだと、そこは最低限徒歩圏内ぐらいは抑えておいた方が良いでしょうし。下手したら日本で一番駅遠なタワマンの可能性もありますからね。調べてませんが。。 |
51809:
匿名さん
[2018-11-03 18:52:47]
|
51810:
匿名さん
[2018-11-03 21:59:59]
|
|
51811:
有明王子(認証済)
[2018-11-03 22:52:46]
|
51812:
マンション検討中さん
[2018-11-03 23:46:46]
|
51813:
匿名さん
[2018-11-04 00:22:06]
>>51812 マンション検討中さん
4990万だと思います。 |
51814:
匿名さん
[2018-11-04 00:38:24]
|
51815:
eマンションさん
[2018-11-04 01:04:27]
結局ウエストとセントラルならどっちがオススメ?
|
51816:
匿名さん
[2018-11-04 01:06:36]
|
51817:
マンション検討中さん
[2018-11-04 01:12:10]
2LDKならウエスト。1平米広いから。ゆとりがある。
|
51818:
マンション検討中さん
[2018-11-04 09:38:57]
セントラルの低層2LDKだったら家賃どのくらい取れますかね?
|
51819:
マンション検討中さん
[2018-11-04 09:39:24]
商業施設のテナントなど、新しい情報ってまだ出てないでしょうか?
|
51820:
名無しさん
[2018-11-04 09:50:31]
>>51819 マンション検討中さん
テナントなどの商業施設の詳細情報はまだ出て無いですね。最近だと昨日上がってた、C街区暫定利用(劇場とトップゴルフ)でしょうか。 外観イメージぐらいですね。スーパーはイオンスタイルが濃厚の様です。 https://www.hvf.jp/recruit/project/ariake.ph |
51821:
名無しさん
[2018-11-04 09:56:47]
|
51822:
匿名さん
[2018-11-04 10:12:24]
|
51823:
匿名さん
[2018-11-04 10:36:08]
|
51824:
匿名さん
[2018-11-04 10:38:18]
|
51825:
匿名さん
[2018-11-04 10:41:26]
|
51826:
匿名さん
[2018-11-04 10:46:53]
|
51827:
匿名
[2018-11-04 10:51:02]
|
51828:
匿名さん
[2018-11-04 11:06:24]
|
51829:
マンション検討中さん
[2018-11-04 11:22:06]
|
51830:
匿名さん
[2018-11-04 11:47:27]
当初投資用に買っても商業に魅力的なテナントが誘致されたら、自分で使いたくなりそうですね。
|
51831:
eマンションさん
[2018-11-04 11:50:25]
|
51832:
匿名さん
[2018-11-04 11:52:49]
|
51833:
匿名さん
[2018-11-04 13:32:49]
何処になるんでしょうかね?
政府がカジノを含む統合型リゾート(IR)の誘致に関する意向調査を各自治体に実施し、東京都が2日、「検討中」と回答したことが都への取材で分かった。小池百合子知事は「国の議論を注視する」と述べるにとどめていたが、IR実施法が7月に成立したことを踏まえ、検討を進めている。 https://www.asahi.com/sp/articles/ASLC25R1GLC2UTIL02R.html |
51834:
匿名さん
[2018-11-04 13:40:55]
>>51833 匿名さん
東京なら中央防波堤か青海の外れ辺り。そのためのベイエリアビジョン。 【IR解禁でプロジェクト具体化へ活動】米シーザーズ社、国内4カ所のIR施設開発構想案公表 https://nikkankensetsukogyo2.blogspot.com/2018/10/blog-post_43.html?m=... |
51835:
マンション検討中さん
[2018-11-04 13:58:06]
|
51836:
匿名さん
[2018-11-04 14:08:08]
|
51837:
マンション検討中さん
[2018-11-04 15:48:09]
|
51838:
匿名さん
[2018-11-04 15:55:39]
|
51839:
匿名さん
[2018-11-04 17:21:13]
いよいよ2号線も暫定ですが開通しました
環状2号線が暫定開通=築地移転延期で着工遅れ―東京都 https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20181104-00000034-jij-pol |
51840:
匿名さん
[2018-11-04 18:37:41]
|
51841:
匿名さん
[2018-11-04 20:19:38]
>>51803 匿名さん
パッと見だと残りは2LDKが多そうですが、需要ないんですかね? |
51842:
マンション検討中さん
[2018-11-04 20:33:49]
|
51843:
有明王子(認証済)
[2018-11-04 21:05:24]
環2暫定開通ですー
問題点も出てきたので対策が早くされればありがたいですねー https://twitter.com/toyosu_tokyo/status/1059031296427548673?s=21 |
51844:
eマンションさん
[2018-11-04 21:31:11]
|
51845:
匿名さん
[2018-11-04 23:29:11]
イオンスタイルだから、イオンの中でも少しオシャレ路線の少しだけグレードアップのイオンですよね?
|
51846:
名無しさん
[2018-11-04 23:30:38]
先日営業さんが、海外にある、amazonの日本初の実店舗が入るかもと言ってました!
|
51847:
検討板ユーザーさん
[2018-11-04 23:38:10]
|
51848:
口コミ知りたいさん
[2018-11-04 23:39:39]
|
51849:
匿名さん
[2018-11-04 23:41:27]
|
51850:
マンション検討中さん
[2018-11-04 23:53:00]
|
51851:
匿名さん
[2018-11-04 23:55:04]
|
51852:
匿名さん
[2018-11-05 00:26:12]
Amazon Go?ホールフーズ?
|
51853:
マンション検討中さん
[2018-11-05 00:29:27]
営業さんからイオンスタイルは確定と聞きましたよ。
|
51854:
マンション検討中さん
[2018-11-05 00:32:36]
|
51855:
匿名さん
[2018-11-05 00:37:10]
玉出がよかった。泣
|
51856:
マンション検討中さん
[2018-11-05 00:41:06]
高級路線のスーパーが良かった。
超広域型スーパーがイオンでは、他の商業施設も期待できないかな。 |
51857:
マンション検討中さん
[2018-11-05 00:44:04]
>>51854 マンション検討中さん
イオンスタイル、いいと思うんですが、逆にどういうスーパーがいいんですか? 成城石井とかだと日常使いできない人もいるので、資産価値としてはイオンスタイルのほうが魅力的に感じる層も有明には多いと思うのですが。 |
51858:
匿名さん
[2018-11-05 00:50:23]
|
51859:
マンション検討中さん
[2018-11-05 00:56:11]
>>51857 マンション検討中さん
表現が難しいのですが、誤解を恐れず書きますと、イオンに行く層がこの街を形成する経済基盤か?ということです。 イオンに併設して劇場とかイベントホール??とか。 おっしゃるとおり成城石井とか紀伊国屋とかを普段使いできる層が主流で、郊外型スーパーなら東雲や豊洲にもありすから。 |
51860:
マンション検討中さん
[2018-11-05 01:03:02]
イオンスタイルとイオンは厳密にはコンセプトが違いますが、イオンという名前が大衆的ですよね。
なんとか違うブランド名を打ち出してほしいですが、。 |
51861:
匿名さん
[2018-11-05 01:07:20]
豊洲の郊外型スーパーって文化堂のこと?
|
51862:
匿名さん
[2018-11-05 01:08:39]
|
51863:
マンション検討中さん
[2018-11-05 01:18:17]
>>51862 匿名さん
確かに去年amazonがホールフーズマーケットを買収しているので、amazon goからの話の流れからするとあり得なくもないですね。 イオンスタイルは確定と聞いている人も多いのでなんとも言えないですが。 |
51864:
匿名さん
[2018-11-05 01:57:56]
年収2000万円以下のカツカツ家庭には、イオンスタイルで十分だし、資産価値的にもいいよ。
|
51865:
匿名さん
[2018-11-05 05:46:13]
イオンより少し高級路線のイオンスタイルだから豊洲のよりオシャレだし、普段使い的にも価値的にもありじゃないですか??
ピンクではなく黒をベースにしてて、専門店も充実してるので個人的にはイオンスタイルはいいなと思いました。 ![]() ![]() |
51866:
匿名さん
[2018-11-05 05:51:10]
ここのAmazon実店舗、Amazon Instant Pickupらしいと聞きました。まぁ、まだ交渉段階なので変わる可能性ありですが、、、
普段使いできる店舗とあれば、有明に人を集めるためにここでしかないという店舗もたくさん集めるようですね。 |
51867:
匿名さん
[2018-11-05 08:51:44]
成城石井とか紀伊国屋を普段使いって背伸びし過ぎじゃないですか??
ここは億ションエリアではありませんよ〜。 一部角部屋がそうなだけで、メインは6000〜8000万であって年収1500万前後、金融資産5000万以下辺りがターゲットになるかと思いますよ。 自分がその位置にいれば分かるはずですが、まだまだ節約もしながら資産形成していくレベルですよ。 |
51868:
匿名さん
[2018-11-05 08:53:00]
|
51869:
マンション検討中さん
[2018-11-05 08:58:25]
イオンラウンジあるといいな。
|
51870:
口コミ知りたいさん
[2018-11-05 09:24:32]
|
51871:
匿名さん
[2018-11-05 09:29:08]
>>51862 匿名さん
ホールフーズ イオンスタイルとコンセプトは似てるのかな? https://search.yahoo.co.jp/amp/s/welove.expedia.co.jp/destination/usa/... |
51872:
匿名さん
[2018-11-05 09:29:58]
スーパーはAOKIの有明店が入ればいいのになー
ちょっと高いけど魚とか肉の品質の良いお店が欲しい。イオンや文化堂と差別化されててちょうど良い。 イオンスタイルのスーパーがAOKI的な感じなら全く文句なし |
51873:
検討板ユーザーさん
[2018-11-05 10:47:32]
|
51874:
匿名さん
[2018-11-05 10:56:08]
2号線開通しましたね!かなりの時短。
|
51875:
有明王子(認証済)
[2018-11-05 11:19:27]
>>51865 匿名さん
カッコいいですー |
51876:
匿名さん
[2018-11-05 11:23:31]
|
51877:
匿名さん
[2018-11-05 11:27:31]
>>51876 匿名さん
ちょっと違います。 |
51878:
匿名さん
[2018-11-05 11:53:32]
>>51874 匿名さん
初めは体験者通行が多いから少し混雑してますが、数ヶ月もすれば今よりスムーズになるかな?ただゆくゆくはBRTが運行しますから、その時にどうなるか。アクセス手段はBRT以外にも幾つか想定しておいた方が良いかも。 |
51879:
匿名さん
[2018-11-05 11:55:12]
|
51880:
匿名さん
[2018-11-05 13:23:38]
先週ここのMR見学の勧誘DMがなぜか楽天から送られてきた。MRに行くだけで楽天ポイント3,000くれるんだって。住友って余裕あるんですね。MRに人呼ぶだけにこんなコスト掛けるなんて。この物件にさして関心無かったんだけど、暇な土日にでも行ってみる。築地のMRまでは近いんで。契約しちゃったら思うつぼだな笑。
|
51881:
検討板ユーザーさん
[2018-11-05 13:39:15]
|
51882:
匿名さん
[2018-11-05 13:43:39]
|
51883:
匿名さん
[2018-11-05 16:16:19]
ダイワ有明と野村東雲のスレは晴海フラッグの話題が出てから一気に閑散としてしまいました。やはり今後も湾岸はタワマンの方が競争力がありそうです。
|
51884:
匿名さん
[2018-11-05 17:34:19]
|
51885:
検討板ユーザーさん
[2018-11-05 18:21:58]
>>51874 匿名さん
開通しましたね。上りはやや混んでましたが、少しすれば落ち着くかな? https://www3.nhk.or.jp/shutoken-news/20181104/0020920.html |
51886:
匿名さん
[2018-11-05 19:19:54]
|
51887:
匿名さん
[2018-11-05 19:38:16]
|
51888:
匿名さん
[2018-11-05 19:41:45]
現時点でテナントってどれぐらい確定してるんですかね?営業は情報持ってるのかな?
|
51889:
名無しさん
[2018-11-05 19:42:25]
|
51890:
匿名さん
[2018-11-05 19:44:33]
|
51891:
匿名さん
[2018-11-05 19:47:09]
>>51888 匿名さん
話せるかは別として、当然情報は持ってると思います。 |
51892:
匿名さん
[2018-11-05 19:56:27]
スーパーはイオンスタイル確定って情報は信憑性に欠けるのでしょうか?営業に言われたという話自体も含めて。
|
51893:
匿名さん
[2018-11-05 20:16:06]
>>51892 匿名さん
どうでしょう?誰か見学に行かれた人が確認したのかな?私はここでの書き込みでイオンスタイルというのを知りました。 |
51894:
匿名さん
[2018-11-05 20:17:28]
|
51895:
匿名さん
[2018-11-05 20:23:39]
|
51896:
匿名さん
[2018-11-05 20:32:57]
私は営業からイオン系で確定だとは聞きました。イオンスタイルとまでは聞きませんでした。
確定と言ってもおそらくまだ本契約ではなく仮契約的なものでイオンがキャンセルしようと思えばできる状態ではないかとは思いますね |
51897:
匿名さん
[2018-11-05 20:34:52]
|
51898:
匿名さん
[2018-11-05 20:35:43]
来年になればポツポツ情報が出てきますかね
|
51899:
匿名さん
[2018-11-05 20:38:38]
イオンがキャンセルしない限りスミフとしては他を募集してぶつける事はしないよって事ですかね
|
51900:
マンション検討中さん
[2018-11-05 20:38:44]
晴海フラッグの公式サイトを見たら
ここがちっぽけに見えてきた |
はい、そうです