▼東京湾岸有明複合開発プロジェクトについてはこちら
有明二丁目 東京湾岸有明複合開発プロジェクト
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/655572/
物件名:シティタワーズ東京ベイ
公式URL:http://www.sumitomo-rd-mansion.jp/shuto/ariake2/
資料請求:https://realestate.yahoo.co.jp/new/mansion/inquiry/request/?cbid=00127810
規模:A棟:鉄筋コンクリート造地上32階 地下1階
B棟:鉄筋コンクリート造地上33階
C棟:鉄筋コンクリート造地上33階
共用棟:鉄骨造 地上5 階建地下1階建
総戸数:1,539
間取り:1LDK~3LDK
専有面積:38.20m2~118.36m2
所在地:東京都江東区 有明二丁目1番219、234の一部、235(地番)
交通:りんかい線「国際展示場」駅から徒歩4分
ゆりかもめ「有明」駅から徒歩3分
売主:住友不動産株式会社
施工会社:前田建設工業株式会社
管理会社:住友不動産建物サービス株式会社
[スムログ 関連記事]
マン点流!裏ワザ(これから販売される注目マンションを知る方法)
https://www.sumu-log.com/archives/4609/
「シティタワーズ東京ベイ」という名称は千葉感ある?既存マンションを調べてみた
https://www.sumu-log.com/archives/7621/
シティタワーズ東京ベイの相場 2022年6月編 ~楠木ともり「遣らずの雨」~【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/42955/
[スムラボ 関連記事]
シティタワーズ東京ベイという選択【2LDK】
https://www.sumu-lab.com/archives/91968/
シティタワーズ東京ベイの現地訪問【住井はな】
https://www.sumu-lab.com/archives/96728/
【仮称名称を正式物件名称に変更しました 2017.8.7 管理担当】
【本文にテキストを追記しました。2020.1.16 管理担当】
[スレ作成日時]2016-11-02 02:15:10
- 所在地:東京都江東区有明二丁目107番5他(地番)
- 交通:東京臨海高速鉄道りんかい線 「国際展示場」駅 徒歩4分 ~8分
- 価格:7,200万円~1億9,600万円
- 間取:1LDK~3LDK
- 専有面積:38.20m2~82.88m2
- 販売戸数/総戸数: 39戸 / 1,539戸
シティタワーズ東京ベイ
51651:
匿名さん
[2018-10-31 12:50:00]
|
51652:
匿名さん
[2018-10-31 12:51:17]
買い物してカート押してマンションって入らら りますかね?何だかんだ返すのが面倒で、そのまま手持ちで帰って来るようになりそうな。。
|
51653:
匿名さん
[2018-10-31 12:52:30]
>>51652 匿名さん
カートは回収で、自分でスーパーまで返さないですよ? |
51654:
匿名さん
[2018-10-31 13:01:37]
|
51655:
匿名さん
[2018-10-31 13:10:08]
[複数のスレッドで同じ内容の投稿を確認したため、削除しました。管理担当]
|
51656:
匿名さん
[2018-10-31 13:19:15]
|
51657:
匿名さん
[2018-10-31 13:32:41]
|
51658:
匿名さん
[2018-10-31 13:39:16]
湾岸エリアも益盛り上がりますね。
|
51659:
マンション検討中さん
[2018-10-31 14:22:47]
いよいよ五輪が意識され始めますね。選手村の板は300万程ですかね?
|
51660:
匿名さん
[2018-10-31 14:25:12]
|
|
51661:
匿名さん
[2018-10-31 14:26:39]
板は並んで建つから、前の板に邪魔されて景色無しの部屋もありそう。しかも前の板の玄関側とお見合い。
そんな部屋を@300で買いたくないな。 |
51662:
匿名さん
[2018-10-31 14:55:43]
|
51663:
匿名さん
[2018-10-31 15:08:06]
ピンキリでしょうけど、板状で320ー340辺りとか?中には300辺りの部屋とかもありそうな気はするけど。
|
51664:
匿名さん
[2018-10-31 15:09:24]
|
51665:
匿名さん
[2018-10-31 15:10:04]
|
51666:
匿名さん
[2018-10-31 15:11:15]
|
51667:
匿名さん
[2018-10-31 15:11:49]
|
51668:
匿名さん
[2018-10-31 15:12:58]
良いですねー。これからオリンピック関連のニュースや話題も増えてきて、一段と盛り上がりそう。
|
51669:
匿名さん
[2018-10-31 15:17:51]
|
51670:
匿名さん
[2018-10-31 15:18:18]
>>51663
各戸の面積が広いので、330万だと価格は軽く8千万を超えそう。それでは全体6千戸は売れないだろうね。 |
51671:
検討板ユーザーさん
[2018-10-31 15:43:17]
|
51672:
検討板ユーザーさん
[2018-10-31 15:54:41]
入居はいつからですかね?
|
51673:
匿名さん
[2018-10-31 15:56:08]
|
51674:
匿名さん
[2018-10-31 16:24:02]
|
51675:
匿名さん
[2018-10-31 16:25:20]
|
51676:
匿名さん
[2018-10-31 16:36:54]
|
51677:
匿名さん
[2018-10-31 16:37:51]
|
51678:
匿名さん
[2018-10-31 16:40:39]
ダンパーはどうなるんですかね?
|
51679:
匿名さん
[2018-10-31 17:00:59]
タワーはその2年後、2025年頃引き渡しですね。
|
51680:
マンション検討中さん
[2018-10-31 17:08:14]
湾岸エリアも一層注目が集まりそうですね。
|
51681:
匿名さん
[2018-10-31 17:28:55]
2023年春ですか!
これはいよいよ地下鉄延伸が望まれますな。 |
51682:
匿名さん
[2018-10-31 19:50:02]
市場オープンや、2号線開通も気付けばあっという間で、BRT開通に五輪もいよいよという感じ。着々と進んでるねー。
|
51683:
匿名さん
[2018-10-31 20:16:25]
五輪期間中は周辺も混みそうですね。
「五輪期間中の都心16地区、物流調整や時差出勤を要請へ」 https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20181031-00000056-asahi-soci |
51684:
有明王子(認証済)
[2018-10-31 21:03:21]
|
51685:
匿名さん
[2018-10-31 21:08:01]
|
51686:
有明王子(認証済)
[2018-10-31 21:57:44]
|
51687:
匿名さん
[2018-10-31 22:13:07]
>>51686 有明王子(認証済)さん
どうなのかな?多分免震でしょうけどタワーの方は2024年?25年辺りでしょうから然程影響無いのでは?板は耐震でしょうし。 |
51688:
匿名さん
[2018-10-31 22:17:56]
|
51689:
有明王子(認証済)
[2018-10-31 22:23:59]
|
51690:
有明王子(認証済)
[2018-10-31 22:33:29]
|
51691:
有明王子(認証済)
[2018-10-31 22:33:55]
|
51692:
匿名さん
[2018-10-31 22:40:51]
4000?5000戸?だからね。半分まで勢い良く売っても、途中で市況悪化で失速したら、選手村跡地という事で、メディアの格好の餌食になる可能性も。そしたら風評被害に晒されるリスクもあるから難しいよね。市況が好調なら購入意欲も鈍化しないでガンガン捌くんだろうけど。ここの所の動きみてると危なっかしい。
|
51693:
匿名さん
[2018-10-31 22:54:03]
>>51691 有明王子(認証済)さん
【第1.5期】 〉C-2街区がスポーツエンタテイメント施設・商業 C-3街区が劇場 こちらは確定なんですかね? C街区の第2期は、着工が平成43年10月(2031年)〜竣工が平成47年3月(2035年)で、随分先ですね。 |
51694:
匿名さん
[2018-10-31 22:57:33]
|
51695:
マンション検討中さん
[2018-10-31 23:05:13]
まだ行った事ないんですが、豊洲の新市場賑わってます?
|
51696:
匿名さん
[2018-10-31 23:10:49]
|
51697:
匿名さん
[2018-10-31 23:19:45]
|
51698:
有明王子(認証済)
[2018-10-31 23:20:38]
|
51699:
有明王子(認証済)
[2018-10-31 23:21:31]
|
51700:
匿名さん
[2018-10-31 23:31:08]
|
坪20以下の差であればウエストの方がよいかと。