▼東京湾岸有明複合開発プロジェクトについてはこちら
有明二丁目 東京湾岸有明複合開発プロジェクト
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/655572/
物件名:シティタワーズ東京ベイ
公式URL:http://www.sumitomo-rd-mansion.jp/shuto/ariake2/
資料請求:https://realestate.yahoo.co.jp/new/mansion/inquiry/request/?cbid=00127810
規模:A棟:鉄筋コンクリート造地上32階 地下1階
B棟:鉄筋コンクリート造地上33階
C棟:鉄筋コンクリート造地上33階
共用棟:鉄骨造 地上5 階建地下1階建
総戸数:1,539
間取り:1LDK~3LDK
専有面積:38.20m2~118.36m2
所在地:東京都江東区 有明二丁目1番219、234の一部、235(地番)
交通:りんかい線「国際展示場」駅から徒歩4分
ゆりかもめ「有明」駅から徒歩3分
売主:住友不動産株式会社
施工会社:前田建設工業株式会社
管理会社:住友不動産建物サービス株式会社
[スムログ 関連記事]
マン点流!裏ワザ(これから販売される注目マンションを知る方法)
https://www.sumu-log.com/archives/4609/
「シティタワーズ東京ベイ」という名称は千葉感ある?既存マンションを調べてみた
https://www.sumu-log.com/archives/7621/
シティタワーズ東京ベイの相場 2022年6月編 ~楠木ともり「遣らずの雨」~【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/42955/
[スムラボ 関連記事]
シティタワーズ東京ベイという選択【2LDK】
https://www.sumu-lab.com/archives/91968/
シティタワーズ東京ベイの現地訪問【住井はな】
https://www.sumu-lab.com/archives/96728/
【仮称名称を正式物件名称に変更しました 2017.8.7 管理担当】
【本文にテキストを追記しました。2020.1.16 管理担当】
[スレ作成日時]2016-11-02 02:15:10
- 所在地:東京都江東区有明二丁目107番5他(地番)
- 交通:東京臨海高速鉄道りんかい線 「国際展示場」駅 徒歩4分 ~8分
- 価格:7,200万円~1億9,600万円
- 間取:1LDK~3LDK
- 専有面積:38.20m2~82.88m2
- 販売戸数/総戸数: 39戸 / 1,539戸
シティタワーズ東京ベイ
51402:
匿名さん
[2018-10-25 06:47:42]
[No.51401と本レスは、他の利用者様に対する暴言や中傷のため、削除しました。管理担当]
|
51403:
匿名さん
[2018-10-25 10:10:39]
>>51393 eマンションさん
2Lで坪300万ぐらいなので、多分セントラル北西55R8(54.24㎡)の2階〜7階辺りだと思います。その上の残ってる16階だと坪340万(5590万)なので。 ちなみに南の6階2Lだと上と同じ広さで5690万。 |
51404:
マンコミ泰 造
[2018-10-25 11:02:01]
昨日かな、KYBについて住不からなんか来てたなぁ。
検討者には来ないものだと思うけど。 |
51405:
匿名さん
[2018-10-25 12:37:45]
夜NHK でKYBの特集するね
|
51406:
匿名さん
[2018-10-25 12:40:52]
そこまで気にするなら、自家用車のダンパーがどこか確認した方が良い。
|
51407:
匿名さん
[2018-10-25 13:14:19]
のらえもん氏もブログでアップしてますね。
一部湾岸物件や、これから建設される新規物件も延期になる可能性があるとの事ですが、ここは新たに昨日から3期4次の供給始まったので、特に納期に関しては問題なかったとの事でしょうかね? https://wangantower.com/?p=15693 ![]() ![]() |
51408:
匿名さん
[2018-10-25 13:33:06]
参考までに。
一昨日担当に連絡しましたら、「販売延期や一時中断などはなく、現在も申込を頂いてます。」との事でしたね。通知も届いてましたが、まだ中は確認してません。 検討されてる様でしたら、直接確認されるのが間違い無いかと思います。 |
51409:
有明王子(認証済)
[2018-10-25 13:36:55]
のらえもん氏は新規免震タワマンがしばらく作れない可能性について言及されてますー
https://wangantower.com/?p=15693 今回の問題発覚はベストタイミングだったかもしれませんー プレミア化しそうですねー |
51410:
匿名さん
[2018-10-25 13:49:42]
>>51407-51408
商談ぐらいは受け付けるだろうけど、 流石にこのタイミングで契約はありえないw >>51409 そこまで深刻なら引き渡しが遅れる可能性も高くなるだろうし、 契約者は契約解除(最低でも手付け返金の白紙解約、納期遅延なら倍返し)も多少視野に入れといたほうがいいかもね。 まあどの道交換の目途が立たなければ販売再開も引き渡しもありえないんだから、 いずれ分かるというか売主のアナウンス待ちでいいと思う。 |
51411:
匿名さん
[2018-10-25 13:58:29]
請負先が決まった様ですね。
【ビッグサイトを一時改修】 東京オリンピック・パラリンピック競技大会組織委員会は24日、「IBC/MPC整備工事」の施工者を262億1200万円で大和ハウス工業に決め、契約したと発表した。 https://nikkankensetsukogyo2.blogspot.com/2018/10/blog-post_60.html?m=... |
|
51412:
匿名さん
[2018-10-25 14:10:42]
スゴい額ですね。
いやーネタが尽きませんなー |
51413:
通りがかりさん
[2018-10-25 14:15:03]
|
51414:
匿名さん
[2018-10-25 14:23:48]
>>51411
相変わらずダイワ攻めるなぁ・・・ 出遅れた湾岸利権に桁違いの札束攻勢で巻き返しを図ってるねw 有明物流(成功)、千客万来(逃走)、塩浜倉庫(塩漬け?)、 有明マンション、ホテル、新市場前ビル・・・大丈夫かいな? |
51415:
匿名さん
[2018-10-25 17:30:40]
>>51413 通りがかりさん
跡地はブリリア4のMRらしい。流石のらえもん。詳しいね。 https://mobile.twitter.com/Tokyo_of_Tokyo/status/1055341371580547074 |
51416:
匿名さん
[2018-10-25 17:43:59]
ブリ4もいよいよですか。
盛り上がりますなー |
51417:
マンション検討中さん
[2018-10-25 17:50:18]
|
51418:
匿名さん
[2018-10-25 23:01:20]
ブリリア4はダンパーの影響で工期遅れるでしょ。既存物件を優先に進めるらしいから。
近隣に同じ会社の物件も多いし、そちらの交換が終わるまでは工事出来ないだろうな。 |
51419:
匿名さん
[2018-10-25 23:09:53]
|
51420:
匿名さん
[2018-10-25 23:13:35]
どうだろ?工事延びるとそのまま経費上乗せで価格にも跳ね返るだろうから、もしブリ4がKYB予定だったら他メーカーに計画変更で進めるのでは?
|
51421:
匿名さん
[2018-10-25 23:14:57]
|
51422:
匿名さん
[2018-10-26 00:27:35]
NHK見たけど、この件は長引きそうだね。
マンマニさんも出てたね。 |
51423:
匿名さん
[2018-10-26 01:24:50]
確かに供給安定に少し時間掛かりそう。
まぁここは引き渡しまで1年半あるし、販売も継続してるようだし、大丈夫でしょ。これから建築される物件はどうなるんだろ?見通し不明かな。。 |
51424:
名無しさん
[2018-10-26 01:38:58]
値上げもし辛くなったろうし、暫くはこのまま据置きで売ってくだろうから、検討者からしたら良かったじゃん。
|
51425:
匿名さん
[2018-10-26 08:59:46]
値上げしやすくなってない?
今から値上げ加速しそうな気がする。 |
51426:
マンション検討中さん
[2018-10-26 11:13:46]
ウエスト・セントラルはこのまま値上げ無しでいく様ですね。
|
51427:
検討板ユーザーさん
[2018-10-26 11:53:15]
[複数のスレッドで同じ内容の投稿を確認したため、削除しました。管理担当]
|
51428:
匿名さん
[2018-10-26 11:55:53]
元々大丈夫なはずなのに不正で値段が上がるって酷くね?質が上がるなら分からんでもないが…
コスパがどんどん悪くなる |
51429:
有明王子(認証済)
[2018-10-26 12:13:08]
|
51430:
匿名さん
[2018-10-26 12:14:48]
|
51431:
匿名さん
[2018-10-26 12:16:44]
>>51429 有明王子(認証済)
どうでしょう?ただ、内容見ると制振or免震になると思います。 |
51432:
匿名さん
[2018-10-26 12:40:00]
51428
今年は甚大な被害をもたらした自然災害も各地で多発しましたからね。人材の確保も容易ではないでしょうし、ここにきて部材の供給逼迫からコスト高。んで増税と・・・。 |
51433:
匿名さん
[2018-10-26 12:41:09]
【住宅ローン減税、延長を検討】
政府は2019年10月の消費増税にあたり、住宅購入の支援策として住宅ローン減税が受けられる期間を現行の10年から1~5年ほど延長する調整に入った。消費増税前の駆け込み需要やその反動減を防ぐ狙い。年末の自民党や与党の税制調査会で詳細を議論し、最終決着させる。 https://www.nikkei.com/article/DGKKZO36921710V21C18A0MM8000/ |
51434:
有明王子(認証済)
[2018-10-26 12:42:01]
|
51435:
検討板ユーザーさん
[2018-10-26 12:46:43]
ここのセントラルの3Lを検討してます。最新の価格ってどれぐらいになりますか?
|
51436:
匿名さん
[2018-10-26 12:52:31]
>>51435
サイトの概要だとこんな感じですね。 【第3期1次・2次・3次】 販売価格 5,690万円~8,290万円 間取 2LD・K~3LD・K 専有面積 54.24m2~80.74m2 今週から供給された部屋だと 【第3期4次】 販売価格 4,990万円~7,090万円 間取り 2LD・K~3LD・K 専有面積 54.24m2~70.27m2 http://www.sumitomo-rd-mansion.jp/shuto/ariake2/detail.cgi/ |
51437:
匿名さん
[2018-10-26 12:56:41]
>>51433 匿名さん
住宅ローン減税って所得が上限超えてると意味ないんだよね・・・。 |
51438:
匿名さん
[2018-10-26 13:02:48]
>>51436 匿名さん
3Lの7090万はCタワーの北西の16・17・18階辺りですかね? |
51439:
検討中
[2018-10-26 13:17:56]
|
51440:
検討板ユーザーさん
[2018-10-26 13:36:14]
確かウエストにも1L低層がそのまま未供給で残ってたと思いますが、ウエストとセントラルの1Lならコスパではどちらの方が良いでしょう?ウエストの方が駅近・デッキ直結で価値が高いとは思いますが。
|
51441:
匿名さん
[2018-10-26 13:38:07]
投資ならウエストじゃない?実需など価格面ではセントラル。
|
51442:
マンション検討中さん
[2018-10-26 14:33:41]
|
51443:
匿名さん
[2018-10-26 14:39:20]
ウエストの方が1万賃料あげられるから投資ならウエストだね。
|
51444:
匿名さん
[2018-10-26 14:40:16]
|
51445:
匿名さん
[2018-10-26 14:42:29]
>>51442 マンション検討中さん
自分もセントラル一択だな。一団地認定だから、ウエストだろうがイーストだろうが、売りに出す時にはどれも同じ駅徒歩●分で出せるはず。 皆さんもネットで物件探す時には「5分以内」とかでフィルターかけませんか? あとは実際見たところでこの1〜2分差で文句言う人は少ないはず。 それよりも安く買える方が投資向けですね。 |
51446:
有明王子(認証済)
[2018-10-26 15:52:45]
|
51447:
匿名さん
[2018-10-26 16:09:31]
増税前の契約だと5年延長は適用されないのでは?
|
51448:
マンション検討中さん
[2018-10-26 17:26:48]
1LDKの価格表持ってる方いらっしゃいますか?
|
51449:
匿名さん
[2018-10-26 17:37:15]
ここがフラグシップになりそうだね。
ドゥトゥールではなく。 |
51450:
匿名さん
[2018-10-26 17:44:06]
セントラルは南も北も現在1Lの供給はしてなく、これからだと思います。こちらはセントラル南東です。
![]() ![]() |
51451:
匿名さん
[2018-10-26 17:47:36]
セントラルの北西1Lで2階、3階だと4000万ぐらいで出ますか?
|
51452:
eマンションさん
[2018-10-26 17:52:38]
|
51453:
匿名さん
[2018-10-26 17:59:22]
共有施設がショボいマンションがフラッグシップにはならないでしょう。
|
51454:
匿名さん
[2018-10-26 18:16:19]
迫力はあるよねー、湾岸線からどう見えるかな。
|
51455:
匿名さん
[2018-10-26 18:24:26]
湾岸線車で走ると巨大な壁のようです。
セントラル棟の低層はかなり近く感じますね。 |
51456:
マンション掲示板さん
[2018-10-26 18:25:40]
|
51457:
eマンションさん
[2018-10-26 19:28:14]
|
51458:
マンション検討中さん
[2018-10-26 21:27:16]
1LDKは独身貴族の方ですかね?
羨ましい! |
51459:
匿名さん
[2018-10-27 11:25:29]
|
51460:
匿名さん
[2018-10-27 12:09:24]
|
51461:
匿名さん
[2018-10-27 12:10:03]
もしくは投資。
|
51462:
匿名さん
[2018-10-27 12:30:02]
>>51451 匿名さん
仮に1L低層が4000万なら今出てる2L低層4990万の方が良くない?そんな事はない? |
51463:
マンション検討中
[2018-10-27 12:38:18]
|
51464:
匿名さん
[2018-10-27 12:42:31]
となるとウエストの低層が良いか、セントラルの南or北の低層1Lが良いか。
ウエストは低層で16戸、セントラル南は10戸、北は20戸。安いのはセントラル北低層。 |
51465:
マンション検討中さん
[2018-10-27 12:43:39]
>>51464 匿名さん
安いセントラル北で考えてます。 |
51466:
eマンションさん
[2018-10-27 12:56:57]
ウエスト1Lの2階、3階とかが良いかな。
|
51467:
匿名さん
[2018-10-27 13:01:43]
|
51468:
匿名さん
[2018-10-27 13:05:05]
|
51469:
匿名さん
[2018-10-27 13:17:57]
>>51462 匿名さん
この先結婚する可能性のある若い独身とかなら2Lが良いかも。1Lは子育て終了組や、投資向けかな。余裕ある人は同じマンションに2部屋買う人も居そうだね。住まいは上の3Lとかで、1L低層を貸すとか。 |
51470:
マンション検討中さん
[2018-10-27 13:25:35]
ウエスト東向き1L、間取り綺麗ですが、空いてる部屋まだありますかね。
|
51471:
検討板ユーザーさん
[2018-10-27 13:41:32]
>>51470 マンション検討中さん
ウエスト1L東向きは価格出てるのは1部屋のみ(5390万)、で他に価格は出てませんが、19階、18階、17階と、低層3階〜6階の計8部屋ですね。 ちなみに1L北向きの7階、8階も価格出てて、共に4790万です。 |
51472:
検討板ユーザーさん
[2018-10-27 13:44:17]
↑すみません。東の価格出てるのは20階です。
|
51473:
マンション検討中さん
[2018-10-27 13:48:22]
ウエスト北向き2LDKはいくらですか?高速の影響も無いし、眺望も都心向きで良いと思います。
|
51474:
匿名さん
[2018-10-27 13:50:06]
眺望や向きを気にせずコスパなら、セントラ北西の低層1Lが良いよ。今出てる2L低層4990万も単価的には安いけど。
|
51475:
匿名さん
[2018-10-27 13:56:05]
|
51476:
匿名さん
[2018-10-27 13:57:41]
>>51475 匿名さん
もう1列あります。それに2階と3階はほぼ同じ価格で出すと思うので、仮に今回のが出てもあと3部屋は今後出ると思います。 |
51477:
匿名さん
[2018-10-27 14:03:24]
|
51478:
匿名さん
[2018-10-27 14:06:12]
|
51479:
匿名さん
[2018-10-27 14:13:39]
|
51480:
マンション検討中さん
[2018-10-27 14:17:22]
|
51481:
匿名さん
[2018-10-27 14:28:12]
|
51482:
マンション検討中さん
[2018-10-27 14:30:59]
意外とハイペースでしたね。
|
51483:
匿名さん
[2018-10-27 14:32:44]
そろそろ王子がイーストに向けて動き出す頃。今頃MRでしょかね?
|
51484:
マンション検討中さん
[2018-10-27 14:35:24]
普通に考えるとイーストが一番駅まで遠くて価格も安くなると思うのですが、良い部屋狙いと価格重視ならイーストまで待った方が良いでしょうか?
|
51485:
匿名さん
[2018-10-27 14:38:18]
|
51486:
匿名さん
[2018-10-27 16:03:25]
今もこれからも、これだけ材料が有るんだから2棟で1200戸ぐらい天下の住友ならわけないでしょ。
|
51487:
匿名さん
[2018-10-27 17:08:38]
|
51488:
匿名さん
[2018-10-27 17:13:51]
|
51489:
マンション検討中さん
[2018-10-27 18:05:32]
|
51490:
マンション検討中さん
[2018-10-27 18:44:48]
>>51489 マンション検討中さん
ウエストは出てないですよ。セントラルの北西は出てましたが。 |
51491:
匿名さん
[2018-10-27 19:09:47]
|
51492:
匿名さん
[2018-10-27 19:24:19]
|
51493:
マンション検討中さん
[2018-10-27 19:27:47]
|
51494:
匿名さん
[2018-10-27 19:29:48]
|
51495:
匿名さん
[2018-10-27 19:33:04]
|
51496:
通りがかりさん
[2018-10-27 19:37:23]
|
51497:
匿名さん
[2018-10-27 19:39:08]
先の事話しても無意味ですよ。
|
51498:
匿名さん
[2018-10-27 19:40:39]
商業オープン後どっちみちイーストは売れるし、市況次第でスミフの値付けは高くするのも据え置くのもどうにでも出来る。
|
51499:
匿名さん
[2018-10-27 19:47:23]
60Gの間取りってどこかで見れますか?
|
51500:
マンション検討中さん
[2018-10-28 08:12:45]
ここは何戸売れたのでしょうか?
プレミストのスレで、プレミストが有明ナンバー1と言われているので、売れた戸数を知りたくて。 |
51501:
口コミ知りたいさん
[2018-10-28 10:00:20]
|