住友不動産株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「シティタワーズ東京ベイ」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 江東区
  5. 有明
  6. シティタワーズ東京ベイ
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2025-02-25 23:42:38
 削除依頼 投稿する

▼東京湾岸有明複合開発プロジェクトについてはこちら
 有明二丁目 東京湾岸有明複合開発プロジェクト
 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/655572/


物件名:シティタワーズ東京ベイ
公式URL:http://www.sumitomo-rd-mansion.jp/shuto/ariake2/
資料請求:https://realestate.yahoo.co.jp/new/mansion/inquiry/request/?cbid=00127810
規模:A棟:鉄筋コンクリート造地上32階 地下1階
   B棟:鉄筋コンクリート造地上33階
   C棟:鉄筋コンクリート造地上33階
   共用棟:鉄骨造  地上5 階建地下1階建 
総戸数:1,539
間取り:1LDK~3LDK 
専有面積:38.20m2~118.36m2
所在地:東京都江東区 有明二丁目1番219、234の一部、235(地番)
交通:りんかい線「国際展示場」駅から徒歩4分
   ゆりかもめ「有明」駅から徒歩3分 
売主:住友不動産株式会社
施工会社:前田建設工業株式会社
管理会社:住友不動産建物サービス株式会社

[スムログ 関連記事]
マン点流!裏ワザ(これから販売される注目マンションを知る方法)
https://www.sumu-log.com/archives/4609/
「シティタワーズ東京ベイ」という名称は千葉感ある?既存マンションを調べてみた
https://www.sumu-log.com/archives/7621/
シティタワーズ東京ベイの相場 2022年6月編 ~楠木ともり「遣らずの雨」~【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/42955/

[スムラボ 関連記事]
シティタワーズ東京ベイという選択【2LDK】
https://www.sumu-lab.com/archives/91968/
シティタワーズ東京ベイの現地訪問【住井はな】
https://www.sumu-lab.com/archives/96728/

【仮称名称を正式物件名称に変更しました 2017.8.7 管理担当】
【本文にテキストを追記しました。2020.1.16 管理担当】

[スレ作成日時]2016-11-02 02:15:10

現在の物件
所在地:東京都江東区有明二丁目107番5他(地番)
交通:東京臨海高速鉄道りんかい線 「国際展示場」駅 徒歩4分 ~8分
価格:7,200万円~1億9,600万円
間取:1LDK~3LDK
専有面積:38.20m2~82.88m2
販売戸数/総戸数: 39戸 / 1,539戸

シティタワーズ東京ベイ

51251: 匿名さん 
[2018-10-20 20:54:11]
>>51250 匿名さん
五輪の整備と、一部お遊び
51252: 有明王子(認証済) 
[2018-10-20 22:32:16]
ゆりかもめは少し混んでる時がありますが、道路はいつもと同じですー
ゆりかもめは少し混んでる時がありますが、...
51253: マンション検討中さん 
[2018-10-20 23:01:27]
>>51210 名無しさん

ここの免震装置大丈夫でしょうか?もしKYBだったらやり直しですかね。
51254: 匿名さん 
[2018-10-20 23:05:25]
>>51238 匿名さん
地下鉄関係無いにしても、中古もボチボチ上がってきてますね。

https://mobile.twitter.com/soyokaze8888/status/1053297872244891648
51255: 匿名さん 
[2018-10-20 23:09:18]
>>51253 マンション検討中さん
該当してたら部品交換でしょうね。
51256: 匿名さん 
[2018-10-20 23:15:29]
>>51254 匿名さん
上がってますねー。
KTTも凄まじいですが、ブリリア有明シティタワー363万…
51257: 匿名さん 
[2018-10-20 23:30:17]
>>51256 匿名さん
上がってるね
51258: 匿名さん 
[2018-10-20 23:31:36]
>>51254 匿名さん
ブリリア有明シティタワー363万?!
なんで??
51259: 匿名さん 
[2018-10-20 23:32:51]
>>51258 匿名さん
その価格で欲しい人が居たから。
51260: 有明王子(認証済) 
[2018-10-20 23:43:30]
最近、このエリアの中古価格がかなり上がってますー
https://www.athome.co.jp/mansion/chuko/souba/tokyo/kokusaitenjijo-st/
51261: 匿名さん 
[2018-10-21 06:07:35]
>>51258 匿名さん
それは売り主の希望価格だろ?
51262: 匿名さん 
[2018-10-21 08:04:05]
成約価格です。
そろそろ湾岸地下鉄も発表されますよ。
51263: 匿名さん 
[2018-10-21 08:25:08]
都心部・臨海地域地下鉄のこと?
51264: 匿名さん 
[2018-10-21 08:26:33]
>>51262 匿名さん
成約価格ではないよ。

51265: 匿名さん 
[2018-10-21 08:45:58]
>>51262 匿名さん
そういう詐欺はたいがいにしたほうがいいぞ。
51266: 匿名さん 
[2018-10-21 09:36:49]
湾岸や
地下鉄連呼
釣れる魚
読み人スミフ
51267: 匿名さん 
[2018-10-21 09:43:02]
>>51261 匿名さん
成約情報ですね

〉今週の湾岸情報ナビ。勝どきザ・タワーの12階1SLDK@424.4万円、8930万円の成約情報が俄かに信じられない。CGPなら分かるがKTTで本当に?

https://mobile.twitter.com/soyokaze8888/status/1053297872244891648
51268: 匿名さん 
[2018-10-21 10:56:29]
>>51258 匿名さん

築浅免震で西側高層はレインボーブリッジとお台場ビューがほぼ恒久眺望確定しているからでは。駅遠でも他に無い強みがあれば良いという事例ですね。北西側市場至近のURの土地が低層になれば北西側も一気に爆上げしそう。ただ、今のところそこは市場関係者の駐車場になってるので当面動きは無さそう。賭けに出るなら今のうちかも。
中古のこと考えた場合、賃貸需要も考えたら駅近免震大規模商業施設隣接であるこちらに安定感はあるので、近隣中古の相場上昇は相対的にここにとって良い情報ですね。
51269: 匿名さん 
[2018-10-21 11:03:03]
>>51249 匿名さん

晴海は住宅街で整備中だし、有明はスポーツレガシィエリアと結構マンション虫食いで開発中だから、まとまったエリアは豊洲6丁目北側エリアしか残ってないよ。
51270: 匿名さん 
[2018-10-21 11:08:50]
>>51269 匿名さん
20年以内では今ある倉庫もいずれ移転するでしょう。

ところでディファ壊して更地になってたけど、跡地は何になるんだろ?確か来年には何か計画されてた気がするけど。
51271: 匿名さん 
[2018-10-21 11:23:04]
>>51270 匿名さん
のらえもんさんブログだと、跡地は持ち主の東武鉄道がマンションにするのではとの事でしたね。実際にはまだ不明ですが。

https://wangantower.com/?p=15304
51272: 通りがかりさん 
[2018-10-21 11:28:09]
最上階まで到達?
入居まで一年半、待ち遠しいね。
最上階まで到達?入居まで一年半、待ち遠し...
51273: 匿名さん 
[2018-10-21 11:44:03]
>>51272 通りがかりさん
商業側かなり進みましたね。マンション部は3棟ほぼ揃い、そろそろ最上辺りかな。これからホテルとイベント会場と。
51274: マンション比較中さん 
[2018-10-21 14:12:04]
今後ウエストタワーで3LDK7000万を切る部屋って出そうですか?階数や向きは特に拘りありません。
51275: 有明王子(認証済) 
[2018-10-21 14:19:52]
防災公園から見るとまた違った感じになりますー
https://twitter.com/tritongurashi/status/1053866781780008961?s=21
51276: 匿名さん 
[2018-10-21 14:34:19]
>>51274
7000万は切ってませんが、10月始め頃までウエスト西の10階3L(71.24㎡)が7090万で出てましたね。既に売れてしまったみたいですが。その下7階・8階がこれからなので、若しかしたら7090万より安く出すか、住友だから同じ価格か、でしょうかね?ウエスト3Lは西向きのその辺りが1番安いと思います。

セントラルなら北西の15階3L(70.49㎡)6990万が先週時点で出てて、単価的には上のウエストと同単価の327、8万といったところでしょうか。こっちはまだあるかは分かりません。

10月13日時点の価格表 ウエスト
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/623629/res/577/

10月13日時点の価格表 セントラル北向き
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/623629/res/578/
51277: 匿名さん 
[2018-10-21 15:17:26]
ブログに記載の目玉住戸かな?
51278: 匿名さん 
[2018-10-21 16:17:10]
始動する臨海部経済圏 「NEO TOKYO」こんな街に

https://r.nikkei.com/article/DGXMZO36736550Q8A021C1000000?unlock=1

一部抜粋
東京臨海部の広大な敷地を舞台に、大型マンションやホテル、オフィスなどの複合的な開発が急ピッチで進んでいる。東京五輪を控え、開発の波が押し寄せているのだ。新たな成長地域「ネオトーキョー(NEO TOKYO)」が姿を現す臨海部経済圏の可能性を探った。

都は東京臨海部の交通手段として、環状2号に「BRT(バス高速輸送システム)」を走らせる。BRTは京成電鉄(9009)傘下の京成バスが新会社を立ち上げ、22年度から本格運行する予定だ。虎ノ門・新橋など都心方面から勝どき、新たな名所となる豊洲市場を通って有明までを結ぶBRTの登場は、住民の通勤・通学から観光まで、様々な足となる見込みだ。

一方、臨海部を歩くと目に付くのが建設予定のホテル群だ。有明には20年春、住友不動産が約800室のホテルを開業する。豊洲では清水建設(1803)が500室超のホテルを計画する。豊洲市場をはじめ、インバウンド消費の拠点としても注目される。

教育機関も臨海部に新たな風を吹かせる。武蔵野大学は有明キャンパスを拡張すべく、都有地の約1800平方メートルを購入した。地上6階建ての新校舎を20年12月から使い始め、新設するデータサイエンス学部の拠点とする。

今回、臨海部に訪れたのは2度目の開発の波と言える。「先行開発組」の台場や青海も再始動した。20年7月、新客船埠頭「東京国際クルーズターミナル」が開業する。レインボーブリッジをくぐれなかった世界最大級のクルーズ客船も迎えられるようになる。五輪後の20年9月には世界で最も有名な豪華客船「クイーン・エリザベス」が寄港し、日本発着のクルーズツアーが開催される予定だ。

青海はカジノを含む統合型リゾート(IR)の候補地にも名前が挙がる。五輪開催を控え、小池百合子都知事はIR誘致に消極的だが、カジノを望む声は根強い。ある都幹部は「青海はIRだけでなく、自動運転やキャッシュレス決済など最先端技術のショーケースにすべきだ」と訴える。

実は、臨海部には開発余地のある「フロンティア」も残っている。青海より南側の中央防波堤埋め立て地だ。江東区と大田区が境界を争い、まだ住所も確定していない。この中防埋め立て地の内側と外側に挟まれた水路に、都が五輪のボート・カヌー会場「海の森水上競技場」を建設する。いわば開発の「先兵」として、大会後もスポーツでにぎわいを生み出す。

12年のロンドン五輪では、競技会場や選手村の建設を通じ、衰退した工業地帯だった東部ロンドンが再生した。都は東部ロンドンの再生に、臨海部の将来を重ねる。副都心構想の頓挫から約20年。市川名誉教授は「東京五輪は臨海部が久々に日の目を見るチャンス。スポーツやエンターテインメント、最新技術を集めた未来都市をコンセプトにすべきだ」と説く。

もっとも現状では、住宅や商業施設、教育施設、物流施設などが統一感なく集積する「モザイク化」も進む。都は18日、臨海部の40年ごろまでを見据えたビジョンを作るための「官民連携チーム」を発足。小池知事は「未来志向で大きな絵を描いてほしい」と期待する。全体のコンセプトを描くことに加え、臨海部の潜在力を生かす具体的な施策が求められそうだ。

始動する臨海部経済圏 「NEO TOKY...
51279: 匿名さん 
[2018-10-21 16:44:41]
>>51278 匿名さん
カジノなんかはまだ妄想の範囲だけど、こういう明るい話題は嬉しいね。ここのところ株安や免震不正など暗い話題が多いから。
51280: 検討板ユーザーさん 
[2018-10-21 16:45:09]
>>51276 匿名さん
セントラル南の3L最安って分かります?
51281: 匿名さん 
[2018-10-21 17:05:05]
>>51051 匿名さん

豊住線のことでしたか

>輸送力にも限界がある。都の試算では、BRTの運行が本格化した後も、当初の運行人数は1時間あたり1200~2000人程度。車両が一般的な電車よりも小さいゆりかもめでさえ、同5000~6000人になるのに比べると少ない。
>そこで期待が集まるのが、東京メトロ有楽町線(東京8号線)の住吉―豊洲間の延伸構想だ。
51282: 匿名さん 
[2018-10-21 17:08:24]
シティタワー銀座東はKYBだったみたいで住民板で話題になってますね
さて、ここはどうなるやら
該当、要交換のケチのついたマンションだったらいずれにしろ通知が来るでしょうから、とりあえず静観ですね
51283: 匿名さん 
[2018-10-21 17:37:39]
>>51278 匿名さん
まぁ全部ちゃんと整備して開発しようとしたら、2040年(今後20年)まで掛かるでしょうね。この後、羽田空港アクセス線が7年〜10年?で開通だもんね。
51284: 匿名さん 
[2018-10-21 18:05:47]
パワーカップルのマンション購入 ローンは年収の5倍までに
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20181021-00000017-pseven-bus_a...
51285: 匿名さん 
[2018-10-21 18:07:16]
BRTと普通のバスの差ってなんなんですかね..
51286: 匿名さん 
[2018-10-21 18:09:58]
>>51285 匿名さん

停留所が少ない
51287: 匿名さん 
[2018-10-21 18:16:18]
急行バスみたいなもん。
BRTって専用レーンがないと意味ないよね。それを作る気がないならそんなもの作らずに 0.1%の可能性でも地下鉄やゆりかもめ延伸を推してくれた方がマシ。

BRTを変に受け入れちゃうと「BRTがあるからいいじゃん」で地下鉄云々の話は封じ込められそう。
51288: 名無しさん 
[2018-10-21 18:52:50]
>>51284 匿名さん
まともな記事も書くんですね
51289: 匿名さん 
[2018-10-21 19:04:47]
>>51288 名無しさん
確かに…。
51290: 匿名さん 
[2018-10-21 19:18:24]
>>51280
南東だと12階(70.27㎡)7290万でしょうか。もともとセントラルの3L設定は、南東(60戸程)の方が北西(100戸程)より少ない事もあって、中住戸も残りも少ないですね。

https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/623629/res/579/
51291: 匿名さん 
[2018-10-21 21:17:17]
ドゥトゥールもKYBみたい
51292: マンション掲示板さん 
[2018-10-21 21:28:14]
BRTと呼んでも、市場や清掃工場のトラックと同じ道を走るわけ出すからね。しばらく、環2も片側1車線ですし、過度に期待しないほうがいいかも。無いよりマシ程度で。
51293: 匿名さん 
[2018-10-21 21:31:09]
>>51282 匿名さん
シティタワー銀座東もドゥトゥールもKYBなんですね!

ここは、どうなの?
51294: マンション検討中さん 
[2018-10-21 21:33:40]
ここもそうですよ。
51295: 匿名さん 
[2018-10-21 21:39:52]
>>51293 匿名さん
スミフの営業マンからこの件について書類を出したと留守電があった。近々届くと思う。
51296: 匿名さん 
[2018-10-21 21:53:04]
べつにええやんKYBで!
安全やで!
安心かは知らんがw
51297: マンション検討中さん 
[2018-10-21 22:41:09]
交換するだろうし問題ないでしょう。
むしろその方が安心。
51298: 有明王子(認証済) 
[2018-10-21 23:47:39]
豊洲市場からもよく見えましたー
豊洲市場からもよく見えましたー
51299: マンション検討中さん 
[2018-10-22 02:11:25]
営業さんに聞いたら、KYBっぽいです。ただ該当のものなのかまだ調査しているところで、現段階でら可能性としてしか言えないようですが。
51300: マンション検討中さん 
[2018-10-22 09:32:05]
私も該当品番かどうか不明だけど、カヤバは使ってると
連絡あった。
取り敢えず静観かな?

それよりも今住んでるマンションが心配・・・
カヤバって最大手でしょ?そもそも、そこ以外を使ってるのは逆に何で?ってレベルの。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる