▼東京湾岸有明複合開発プロジェクトについてはこちら
有明二丁目 東京湾岸有明複合開発プロジェクト
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/655572/
物件名:シティタワーズ東京ベイ
公式URL:http://www.sumitomo-rd-mansion.jp/shuto/ariake2/
資料請求:https://realestate.yahoo.co.jp/new/mansion/inquiry/request/?cbid=00127810
規模:A棟:鉄筋コンクリート造地上32階 地下1階
B棟:鉄筋コンクリート造地上33階
C棟:鉄筋コンクリート造地上33階
共用棟:鉄骨造 地上5 階建地下1階建
総戸数:1,539
間取り:1LDK~3LDK
専有面積:38.20m2~118.36m2
所在地:東京都江東区 有明二丁目1番219、234の一部、235(地番)
交通:りんかい線「国際展示場」駅から徒歩4分
ゆりかもめ「有明」駅から徒歩3分
売主:住友不動産株式会社
施工会社:前田建設工業株式会社
管理会社:住友不動産建物サービス株式会社
[スムログ 関連記事]
マン点流!裏ワザ(これから販売される注目マンションを知る方法)
https://www.sumu-log.com/archives/4609/
「シティタワーズ東京ベイ」という名称は千葉感ある?既存マンションを調べてみた
https://www.sumu-log.com/archives/7621/
シティタワーズ東京ベイの相場 2022年6月編 ~楠木ともり「遣らずの雨」~【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/42955/
[スムラボ 関連記事]
シティタワーズ東京ベイという選択【2LDK】
https://www.sumu-lab.com/archives/91968/
シティタワーズ東京ベイの現地訪問【住井はな】
https://www.sumu-lab.com/archives/96728/
【仮称名称を正式物件名称に変更しました 2017.8.7 管理担当】
【本文にテキストを追記しました。2020.1.16 管理担当】
[スレ作成日時]2016-11-02 02:15:10
- 所在地:東京都江東区有明二丁目107番5他(地番)
- 交通:東京臨海高速鉄道りんかい線 「国際展示場」駅 徒歩4分 ~8分
- 価格:7,200万円~1億9,600万円
- 間取:1LDK~3LDK
- 専有面積:38.20m2~82.88m2
- 販売戸数/総戸数: 39戸 / 1,539戸
シティタワーズ東京ベイ
50901:
匿名さん
[2018-10-09 19:27:17]
BRTで虎ノ門まで座って行ければ霞ヶ関勤務の公務員にも有力な候補となる。
![]() ![]() |
50902:
匿名さん
[2018-10-09 20:12:54]
>>50901 匿名さん
BRTもですが2号線も早く開通して欲しいですね。 |
50903:
匿名さん
[2018-10-09 20:19:24]
霞ヶ関の公務員はここが出来る経緯知ってますからね。
|
50904:
マンション探索中さん
[2018-10-09 20:31:10]
|
50905:
匿名さん
[2018-10-09 20:45:16]
|
50906:
匿名さん
[2018-10-09 20:52:26]
|
50907:
匿名さん
[2018-10-09 21:13:47]
|
50908:
匿名さん
[2018-10-09 21:21:53]
>>50907 匿名さん
先日の中央区連合町会による「都心・臨海地下鉄新線推進大会」ですね。 |
50909:
匿名さん
[2018-10-09 21:26:08]
明後日からいよいよ新市場がオープンしますが、皆さん遂にこの時が来たといった心境でしょうか?
|
50910:
匿名さん
[2018-10-09 21:46:15]
|
|
50911:
匿名さん
[2018-10-09 21:47:31]
でたw連投王子のルーティンワーク
|
50912:
匿名さん
[2018-10-09 22:01:06]
|
50913:
匿名さん
[2018-10-09 22:10:37]
公務員が買ってるのは、単にBRTが出来れば通勤に便利だからでしょう。
千代田線沿いの足立区、葛飾区辺りもコスパは良くて独身には良いのですが、ファミリーだと一定数嫌う人がいますからね。 働き盛りの30から40代の職員の方はかなり遅くまで働いてますからタクシー帰りも考えると湾岸も悪くないのでしょうね。 |
50914:
匿名さん
[2018-10-09 22:17:43]
人口が増えてるからその中に一定数存在する公務員も増えてるだけでは
|
50915:
匿名さん
[2018-10-09 23:02:01]
|
50916:
匿名さん
[2018-10-09 23:11:59]
>>50915 匿名さん
そのようですね。 「都心・臨海地下鉄新線、つくるぞー!(つくるぞー!)つくるぞー!(つくるぞー!)つくるぞー!(つくるぞー!)」 https://mobile.twitter.com/harum_ism/status/1048183156988211201 |
50917:
検討板ユーザーさん
[2018-10-09 23:21:40]
|
50918:
匿名さん
[2018-10-09 23:23:41]
湾岸地下鉄決まるかもね。
|
50919:
匿名さん
[2018-10-09 23:26:29]
まるで宗教だな
|
50920:
匿名さん
[2018-10-09 23:31:40]
|
50921:
匿名さん
[2018-10-09 23:32:00]
なぜ宗教?
どこに類似点があるのだろう? |
50922:
匿名さん
[2018-10-09 23:32:53]
官僚が買っているのは湾岸タワーであって、本物件とは限らない。
|
50923:
匿名さん
[2018-10-09 23:33:12]
地下鉄できるぞ~地下鉄できるぞ~徹底的に地下鉄できるぞ~修業するぞ~地下鉄できるぞ~地下で尽きるぞ~
|
50924:
匿名さん
[2018-10-09 23:35:34]
東京都議員も巻き込んでるんだね。
地下鉄決まるの早いかもしれんな。 発表されたら、爆上げ来るかもしれんぞ。 |
50925:
匿名さん
[2018-10-09 23:36:14]
|
50926:
有明王子(認証済)
[2018-10-09 23:45:29]
|
50927:
匿名さん
[2018-10-10 00:00:30]
物件自体の話がない…
|
50928:
匿名さん
[2018-10-10 00:15:19]
|
50929:
検討板ユーザーさん
[2018-10-10 00:19:23]
3連休中ギャラリー行ってきましたが、結構賑わってましたね。増税需要始まってる??
|
50930:
匿名さん
[2018-10-10 00:21:12]
|
50931:
匿名さん
[2018-10-10 00:24:42]
今の注目はダイワプレミストと東雲野村ですね。価格こそ違えど売り出し時期や仕様など近似物件なので比較してる人は多いと思います。
|
50932:
匿名さん
[2018-10-10 00:56:45]
地下鉄は、多分できるとしても15年以上あとの 話
|
50933:
匿名さん
[2018-10-10 01:13:43]
|
50934:
匿名さん
[2018-10-10 02:41:31]
地下鉄決まるのは早いでしょうね。
近いうちに発表される可能性あり。 完成まで15年?うーん、5年もあればできるでしょう。短いし調整事項も少ないし。 |
50935:
匿名さん
[2018-10-10 04:05:26]
5年?中国みたいにやっつけ仕事でつくるのか?
危なくて乗りたくないな。 |
50936:
匿名さん
[2018-10-10 04:11:56]
50934は事業をまったく知らない田舎者みたいですな。
鉄道を建設するには数多くの決定事項があり、肝心の事業者も簡単に決まるわけがないことからそんな短期間で開通することは100%あり得ないと断言できますよ。 |
50937:
有明王子(認証済)
[2018-10-10 07:33:57]
|
50938:
匿名さん
[2018-10-10 07:51:04]
では20年程がっちりホールドしてくださいね!
|
50939:
匿名さん
[2018-10-10 08:18:49]
りんかい線、ゆりかもめを有効活用できる人でないと厳しいでしょう、有明は。
|
50940:
匿名さん
[2018-10-10 08:26:23]
|
50941:
匿名さん
[2018-10-10 09:40:35]
朝7時30分に、その日の「日刊建設工業新聞」なるものをチェックしているのですか…
|
50942:
匿名さん
[2018-10-10 11:08:53]
>>50941 匿名さん
新聞を朝イチでチェックしてたかは分かりませんが、ツイッターでもニュースが話題にあがってたからでは? https://mobile.twitter.com/tokyo_jcs/status/1049795828540305408 |
50943:
匿名さん
[2018-10-10 12:16:39]
|
50944:
有明王子(認証済)
[2018-10-10 13:44:13]
|
50945:
匿名さん
[2018-10-10 16:09:24]
|
50946:
匿名さん
[2018-10-10 16:14:48]
もう水面下では地下鉄決まってると思うよ。あとは、いつ発表するかどうか。
|
50947:
匿名さん
[2018-10-10 16:14:55]
海外出張が多くて、MRに行くこともままならないはずの人が、
朝7時30分に、当日の「日刊建設工業新聞」をチェックして投稿。 すごいお方ですね! 日刊建設工業新聞は趣味で読んでおられるのですかー? |
50948:
匿名さん
[2018-10-10 16:25:04]
新聞なんて朝イチでチェックするもんじゃねーの?
新聞読まない人なん? |
50949:
マンション検討中さん
[2018-10-10 16:25:48]
|
50950:
匿名さん
[2018-10-10 16:49:06]
残念ながら東京都としては豊住線や羽田アクセス線の方が優先。
|