住友不動産株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「シティタワーズ東京ベイ」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 江東区
  5. 有明
  6. シティタワーズ東京ベイ
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2025-02-25 20:19:07
 削除依頼 投稿する

▼東京湾岸有明複合開発プロジェクトについてはこちら
 有明二丁目 東京湾岸有明複合開発プロジェクト
 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/655572/


物件名:シティタワーズ東京ベイ
公式URL:http://www.sumitomo-rd-mansion.jp/shuto/ariake2/
資料請求:https://realestate.yahoo.co.jp/new/mansion/inquiry/request/?cbid=00127810
規模:A棟:鉄筋コンクリート造地上32階 地下1階
   B棟:鉄筋コンクリート造地上33階
   C棟:鉄筋コンクリート造地上33階
   共用棟:鉄骨造  地上5 階建地下1階建 
総戸数:1,539
間取り:1LDK~3LDK 
専有面積:38.20m2~118.36m2
所在地:東京都江東区 有明二丁目1番219、234の一部、235(地番)
交通:りんかい線「国際展示場」駅から徒歩4分
   ゆりかもめ「有明」駅から徒歩3分 
売主:住友不動産株式会社
施工会社:前田建設工業株式会社
管理会社:住友不動産建物サービス株式会社

[スムログ 関連記事]
マン点流!裏ワザ(これから販売される注目マンションを知る方法)
https://www.sumu-log.com/archives/4609/
「シティタワーズ東京ベイ」という名称は千葉感ある?既存マンションを調べてみた
https://www.sumu-log.com/archives/7621/
シティタワーズ東京ベイの相場 2022年6月編 ~楠木ともり「遣らずの雨」~【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/42955/

[スムラボ 関連記事]
シティタワーズ東京ベイという選択【2LDK】
https://www.sumu-lab.com/archives/91968/
シティタワーズ東京ベイの現地訪問【住井はな】
https://www.sumu-lab.com/archives/96728/

【仮称名称を正式物件名称に変更しました 2017.8.7 管理担当】
【本文にテキストを追記しました。2020.1.16 管理担当】

[スレ作成日時]2016-11-02 02:15:10

現在の物件
所在地:東京都江東区有明二丁目107番5他(地番)
交通:東京臨海高速鉄道りんかい線 「国際展示場」駅 徒歩4分 ~8分
価格:7,200万円~1億9,600万円
間取:1LDK~3LDK
専有面積:38.20m2~82.88m2
販売戸数/総戸数: 39戸 / 1,539戸

シティタワーズ東京ベイ

50801: 匿名さん 
[2018-10-05 11:46:15]
>>50797 匿名さん
環状2号線には元々専用レーンを設ける車線がないし、新たに造る余力もないみたいですよ。

50802: 匿名さん 
[2018-10-05 12:01:57]
平成27年の基本計画には検討するとありましたが…
平成27年の基本計画には検討するとありま...
50803: 匿名さん 
[2018-10-05 12:02:50]
せめてLRTにして欲しかった。
50804: 匿名さん 
[2018-10-05 12:03:31]
翌年の事業計画そして今年の改定でも消えました
翌年の事業計画そして今年の改定でも消えま...
50805: 匿名さん 
[2018-10-05 12:11:22]
>>50802 匿名さん

あー、あれですね、どこかの大学の教授が座長になってるやつ。環状2号線の工事始まっていたし、2号線の設計者はびっくりしたでしょうね。てか、この資料読んでないかもね。
50806: 匿名さん 
[2018-10-05 12:24:44]
専用レーンは、いちおう検討した結果、却下されたという体なんでしょうね。
晴海の一部ではアリかも知れないが。。
50807: 匿名さん 
[2018-10-05 12:32:47]
>>50806 匿名さん

検討したと言うより、一発で断られたんでしょうね。豊洲市場の方も、場内を幹線道路が走るだけでも有り得ないって文句言ってるのに、その上専用レーン?はぁ?バカ言ってんじゃねぇよ!と一喝されて終わりだったかな。
50808: 検討板ユーザーさん 
[2018-10-05 13:10:42]
先週で13戸ぐらいですかね?3期2次が出ず、飛んで3期3次が供給されてますが、出たのは3期2次ですかね?

http://www.sumitomo-rd-mansion.jp/shuto/ariake2/detail.cgi/
50809: 匿名さん 
[2018-10-05 13:14:30]
>>50808
3期3次は8戸→5戸に変わってますね


3期3次は8戸→5戸に変わってますね
50810: マンション検討者さん 
[2018-10-05 13:20:45]
>>50809 匿名さん
こちら先週のですが、8戸は既に出て新たに今回の5戸を追加したのかと。
こちら先週のですが、8戸は既に出て新たに...
50811: 匿名さん 
[2018-10-05 14:12:09]
来月から新型車両7500系が運行みたいですね。真新しいのはフリーwifyぐらい?


「ゆりかもめ新型7500系、11月デビュー 前面がより見やすく、フリーWi-Fiも」

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20181005-00010001-norimono-bus_all
50812: 匿名さん 
[2018-10-05 14:13:25]
有明70m2で7000万!
さっさと豊洲買っておいて良かった。
昔の有明なら100m2買える値段ですね。
50813: 匿名さん 
[2018-10-05 14:21:50]
>>50812
タイムマシーンが有ればね。って、過去の話をしてもキリがないかと。。
50814: 匿名さん 
[2018-10-05 14:25:00]
今や全国的にそういう現象。特にこの辺りは開発地域だから1年で相場観がガラッと変わるから怖い。
50815: 匿名さん 
[2018-10-05 14:53:36]
豊洲を抜く日も近いね。
50816: 匿名さん 
[2018-10-05 14:57:30]
豊洲はひと昔前のタワマンばかりで時代遅れ。これからは有明だね。
50817: 匿名 
[2018-10-05 15:18:20]
>>50778 マンション検討中さん

それよりその下の温水床暖房の電気代の方がきになる。。。
本当に必要か?
50818: 匿名さん 
[2018-10-05 15:21:59]
スミフのマンションが2棟建っているのに、文句を言うと自分に跳ね返ってきますよ!
50819: 匿名さん 
[2018-10-05 16:14:29]
>>50816 匿名さん

有明のタワマンはふた昔前。
50820: 匿名さん 
[2018-10-05 16:17:08]
第1期、第2期合わせて80戸が、67戸になってますね。
50821: 匿名さん 
[2018-10-05 21:22:06]
やはり首都圏は横浜が頭一つ抜けてますね。

【世界最高のIRを提案】ヨコハマのIR(統合型リゾート)は波がテーマ 米国シーザーズ
https://www.kensetsunews.com/web-kan/243676?utm_source=dlvr.it&utm_med...
50822: 匿名さん 
[2018-10-05 23:26:48]
>>50817 匿名さん

電気代??
50823: 匿名さん 
[2018-10-05 23:45:17]
>>50822 匿名さん
そう、電気代です。
50824: 有明王子(認証済) 
[2018-10-05 23:55:45]
豊洲市場の記事にここの写真がのってますねー
有明の露出が増えてきそうな予感ですー

https://www3.nhk.or.jp/news/html/20181005/k10011659821000.html
50825: 匿名さん 
[2018-10-06 00:07:38]
>>50824 有明王子(認証済)さん
もう間もなくの移転ですね。
50826: 匿名さん 
[2018-10-06 00:15:40]
>>50824 有明王子(認証済)さん
今週末はMR行けそうですか?
50827: 匿名さん 
[2018-10-06 01:15:47]
>>50817 匿名さん
ガスで沸かすのに電気代なんて殆どかからんでしょ
50828: 匿名さん 
[2018-10-06 05:22:19]
前大阪市長がアメバでやっている番組で、海外で100億負けた元大会社の社長が出てますね。
50829: 有明王子(認証済) 
[2018-10-06 06:57:12]
>>50826 匿名さん
ただ今出張中ですー
日本は三連休なんですねー
50830: 匿名 
[2018-10-06 15:39:33]
>>50778 マンション検討中さん

温水床暖房はガスです。
50831: eマンションさん 
[2018-10-06 17:41:31]
ここもすっかりダイワプレミストと、東雲キャナルマークスに、話題を持っていかれてしまいましたね。
50832: 匿名さん 
[2018-10-06 21:00:50]
そうかな? 間取り重視ならスミフ、コスト重視ならダイワ、オンリーワンの東雲、好みで選べるようになったよね。
50833: 有明王子(認証済) 
[2018-10-06 21:20:52]
>>50832 匿名さん
僕もそのように思いますー
昔よりいろんな選択肢かできましたー
50834: マンション検討中さん 
[2018-10-06 21:21:38]
コスパならここでしょうね
50835: 匿名さん 
[2018-10-07 00:01:33]
三連休なのに何故に静か‥
これから何が起こるの?
50836: 匿名さん 
[2018-10-07 00:04:47]
>>50832 匿名さん

いや、その三つの中なら、リセールまで考えたコスト重視ならここでしょ。
50837: マンション検討中さん 
[2018-10-07 00:40:34]
>>50836 匿名さん
ですね。コストはプレミストが安いけどコスパは断然ここ。
50838: マンション検討中さん 
[2018-10-07 00:51:24]
>>50837 マンション検討中さん
プレミストもココも低層か高層かでまた違うよね。
50839: 匿名さん 
[2018-10-07 06:17:15]
>>50838 マンション検討中さん
低層か高層かっていうより、1期1次かそれ以外かでしょ。1期1次はコスパ良かったけど、2次からは良いとは言えない。
50840: 匿名さん 
[2018-10-07 07:44:59]
コスパ重視ならスミフ

コスト重視ならダイワ

オンリーワンなら東雲
50841: 匿名さん 
[2018-10-07 08:32:42]
オンリーワンってカッコいいな笑
50842: マンション検討中さん 
[2018-10-07 08:33:32]
液状化…
50843: マンション掲示板さん 
[2018-10-07 10:08:39]
>>50835 匿名さん
運動会
50844: マンション検討中さん 
[2018-10-07 11:42:16]
有明清掃工場が横にありますが、どの程度影響ありますか??
今住んでいる所は3キロ離れたところに、清掃工場があり、風が強い日は空気清浄機のpm2.5の値が上がります。
この付近はどうでしょうか??
50845: 匿名さん 
[2018-10-07 12:51:48]
>>50844 マンション検討中さん

PM2.5って清掃工場由来なの?
50846: 匿名さん 
[2018-10-07 16:02:29]
あとここは排気ガス
50847: マンコミュファンさん 
[2018-10-07 17:53:41]
すっかりDプレミストと、東雲Cマークスに話題を持ってかれてしまった様ですねー。
50848: 匿名さん 
[2018-10-07 17:59:03]
>>50847 マンコミュファンさん
ダイワ有明ガーデンズは来週から1期1次の申込ですね。我が家も此処と検討中です。
50849: 匿名さん 
[2018-10-07 18:00:19]
>>50847 マンコミュファンさん

アク禁食らったからでは。ここに限らないけど極々一部の人達でほとんどの書き込みが埋め尽くされてるからね
50850: 匿名さん 
[2018-10-07 18:02:12]
>>50847 マンコミュファンさん
若葉が何言っても信頼されないでしょ
50851: eマンションさん 
[2018-10-07 18:09:34]
>>50848 匿名さん
プレミストとキャナルマークスに押され気味ですな
50852: 匿名さん 
[2018-10-07 18:12:50]
>>50851 eマンションさん
そんなもんですかね?それぞれコンセプトも違うし検討者被らなそうに感じますが。3物件の中では同じ長谷工で板状のダイワと野村で比較する人は多そうですが。
50853: 匿名さん 
[2018-10-07 18:18:32]
>>50852 匿名さん
プレミストの方は1期で4割弱ほどの申し込みを見込んでるとの事でしたね。
50854: 匿名さん 
[2018-10-07 18:20:04]
>>50853 匿名さん
結構人気あるのね。東雲野村の価格を受けて割安感が意識された故にかな。
50855: 匿名さん 
[2018-10-07 18:23:08]
>>50854 匿名さん

私も見学行きましたが、安いのは一部の部屋でしたよ。他は此処と比較してもそれほど大きな差はなかった印象です。
50856: 匿名さん 
[2018-10-07 18:25:28]
スミフ、何で急に売れだしたんだろうね。
50857: 匿名さん 
[2018-10-07 18:41:58]
>>50853 匿名さん
1期で100戸予定の様ですね!ここに来てまさかのダイワ人気。東雲野村が予想以上に高くて価格重視層の受け皿になったんでしょうね。

販売戸数 100戸
一戸当たりの専有面積 55.90m2~82.60m2
バルコニー面積 7.45m2~24.21m2
販売価格(税込) 4,598万円~8,798万円
最多販売価格帯 6,600万円台(6戸)
間取り 2LDK(27戸)・3LDK(60戸)・4LDK(13戸)
50858: 匿名さん 
[2018-10-07 18:46:47]
>>50856 匿名さん
急にですか?普通に月20戸ー30戸を淡々と売ってる印象です。

50859: 有明王子(認証済) 
[2018-10-07 19:00:08]
色々ありましたが、豊洲市場が無事に開場するのは良いニュースですねー
いろんなメディアの写真にこの物件が映ることが増えましたねー
50860: 匿名さん 
[2018-10-07 19:36:15]
>>50857 匿名さん
うむむ、、
ダイワも勢い出て来ましたね。
50861: 匿名さん 
[2018-10-07 21:23:52]
有明の注目度上がってきましたね。
一般にも認知度が上がりつつあることが実感できます
50862: マンション検討中さん 
[2018-10-07 22:12:51]
今日、久しぶりにモデル見に行ったら、めちゃ混んでた。買ってるかどうかは知らん?
50863: 匿名さん 
[2018-10-07 22:15:57]
>>50862 マンション検討中さん
週末久々の良天気だったからでしょうかね。
50864: 匿名さん 
[2018-10-07 22:55:33]
私もモデルルームが混んでて気になりました。
有明の注目度が上がりつつあることが感じられます。
来年からはオリンピックも意識されるので、値上がり凄そうですね。
50865: 匿名さん 
[2018-10-07 23:23:35]
ダイワ、低価格部屋はかなりの競争率になりそうですね。他の2社も焦っていることでしょう。東雲は@300くらいだったら初動で遅れを取ることもなかったろうに。。
50866: 匿名さん 
[2018-10-07 23:46:26]
>>50865 匿名さん
検討者側からすると選択肢が増えるのは良いですね。
50867: マンション検討中さん 
[2018-10-08 08:15:32]
>>50865 匿名さん

別に焦らないんじゃない・・・体力ある大手は安売りする必要ないから。

ただ三井晴海みたいに売れずに値下げするタワーもあるし分からないか?
50868: 匿名さん 
[2018-10-08 10:05:04]
まぁ@280くらいなら即売できるってことは、湾岸エリアの伸び代を感じさせる結果にはなったかな。@300で割安感出るのも時間の問題でしょう。野村もスミフも多少値下げするとは思うけど無難に竣工後数年で捌けそうだ。
50869: 匿名さん 
[2018-10-08 10:13:56]
>>50868 匿名さん

スミフが値下げ(笑)
スミフは値上げしながら販売するので有名だよ。
50870: 有明王子(認証済) 
[2018-10-08 10:16:32]
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20181008-00000002-pseven-bus_a...

先生の記事が出てましたー
逆に安心できますねー
50871: eマンションさん 
[2018-10-08 10:46:45]
>>50870 有明王子(認証済)さん
〉有明の大規模タワーマンションに付随する商業施設やイベント会場も2019年には開業するが…

開業は2020年ですね。所々間違ってる。
50872: 匿名さん 
[2018-10-08 10:52:00]
暴落芸人とか(笑)
50873: 匿名さん 
[2018-10-08 10:52:42]
野村東雲は管理費も下げたらしいですね。

周辺の新築(新古)マンションm2当たり管理費

プラウド越中島 209円
グランドメゾン品川 231円
プレミスト有明 250円くらい
ドゥ・トゥール 293円
ミッドタワー月島 333円
パークタワー晴海 333円
プラウド東雲 340〜350円
パーコー浜離宮 380円
シティタワ有明 385円
50874: 匿名さん 
[2018-10-08 11:03:51]
>>50870 有明王子(認証済)さん

榊ロスだったから、ありがたい。
50875: 匿名さん 
[2018-10-08 11:05:31]
>>50873 匿名さん
キャナルマークスは部屋によっては当初予定価格より100万程下げたみたいですね。

[ガーデンコート 南方向 中庭ビュー]

GAタイプ 3LDK 68.64㎡
3階 6300万円 坪単価303万円
6階 6500万円 坪単価313万円
10階 6900万円 坪単価332万円
12階 7200万円 坪単価346万円

GEタイプ 2LDK 62.62㎡
3階 6300万円 坪単価332万円
6階 6600万円 坪単価348万円
10階 6900万円 坪単価364万円
12階 7100万円 坪単価374万円

GHタイプ 3LDK 75.55㎡
3階 7100万円 坪単価315万円
6階 7400万円 坪単価323万円
10階 7700万円 坪単価336万円
12階 7900万円 坪単価345万円

GMタイプ 3LDK 72.42㎡
3階 6700万円 坪単価305万円
6階 6900万円 坪単価314万円
10階 7400万円 坪単価337万円
12階 7600万円 坪単価346万円

GNタイプ 3LDK 73.10㎡
3階 6400万円 坪単価289万円
6階 6600万円 坪単価302万円
10階 7200万円 坪単価325万円
12階 7400万円 坪単価334万円

[アクアコート 西方向]

AFタイプ 2LDK 60.86㎡
6階 6000万円 坪単価325万円
8階 6200万円 坪単価336万円
10階 6400万円 坪単価347万円

AEタイプ 3LDK 65.46㎡
6階 6400万円 坪単価323万円
8階 6600万円 坪単価333万円
10階 6800万円 坪単価343万円

AD・ACタイプ 3LDK 70.29㎡
5階 6600万円 坪単価310万円
6階 6700万円 坪単価315万円
8階 6900万円 坪単価324万円
10階 7100万円 坪単価333万円

ABタイプ 3LDK 65.46㎡
6階 6300万円 坪単価318万円
8階 6500万円 坪単価328万円
10階 6700万円 坪単価338万円

AAタイプ 2LDK 60.86㎡
6階 5900万円 坪単価320万円
8階 6200万円 坪単価336万円
10階 6400万円 坪単価347万円

[フロントコート 南方向]

FNタイプ 3LDK 81.67㎡
5階 8300万円 坪単価335万円
6階 8400万円 坪単価340万円
8階 8700万円 坪単価352万円
10階 9000万円 坪単価364万円
50876: 匿名さん 
[2018-10-08 11:06:05]
榊氏のYouTube視聴者に湾岸民が多いのは事実。
50877: 匿名さん 
[2018-10-08 11:07:33]
キャナルマークスって何処の物件だよ。
よそでやってくれ。
50878: 匿名さん 
[2018-10-08 11:08:27]
>>50875 匿名さん
ふむふむ
ダイワの安さに押されて少し調整した感じかな?それでも内容考えるとまだ高い気するけど。
50879: 物件検討者さん 
[2018-10-08 11:13:27]
昨日モデルルームに見学行きましたけど、連休中という事もあってか凄い混んでましたね。皆さん商談かな?それともインテリアの打ち合わせ?
50880: 匿名さん 
[2018-10-08 11:15:21]
>>50879 物件検討者さん
インテリアの打ち合わせは年明け以降とかだった気がします。
50881: 匿名さん 
[2018-10-08 11:16:52]
>>50879 物件検討者さん

私もMRいきましたが、野村の物件の価格がでて、有明スミフに決断した人が多かったようですよ。
50882: 匿名さん 
[2018-10-08 11:21:19]
>>50879 物件検討者さん
話題的にはダイワプレミストと、野村東雲に持ってかれてしまった様ですが、、
50883: 匿名さん 
[2018-10-08 11:23:03]
>>50882 匿名さん
界隈が盛り上がるのは良い事
50884: 名無しさん 
[2018-10-08 11:41:36]
灯りも点き、いよいよ市場も会場しますね。

https://mobile.twitter.com/wangan_goto/status/1048931989640736770
50885: 匿名さん 
[2018-10-08 13:32:22]
釣られてスミフも売れ始めたね。
値上がり始まりそう。
50886: 匿名さん 
[2018-10-08 13:33:03]
>>50876 匿名さん

榊氏参考にする人いますかね?
普通はのらえもんか、マンマニ辺りじゃないですか?
50887: 匿名さん 
[2018-10-08 13:40:41]
>>50886 匿名さん
榊さんの言うようなことが起こるのは20年、30年先な気がする。
50888: 匿名さん 
[2018-10-08 15:29:11]
週末なのにやけに静かですね。一体何が起こってるんでしょうか?
50889: 匿名さん 
[2018-10-08 15:30:32]
>>50888 匿名さん
何も起こってませんよ。皆さん連休を有意義に過ごされてるんだと思います。
50890: 匿名さん 
[2018-10-08 18:18:59]
>>50882 匿名さん
どっちもシティタワーズの下位互換じゃんw
50891: eマンションさん 
[2018-10-08 18:33:49]
>>50890 匿名さん
ダイワの方も見学行きましたが、パンダ部屋はそこそこ人気ありそうでしたよ。当然ながら価格が安めの所に要望が集中してて、一定以上の価格帯になると皆さん躊躇してしまう様ですね。
50892: 匿名さん 
[2018-10-08 18:38:26]
>>50890 匿名さん
ダイワは安いですからね。価格重視の人に受け入れられてるのだと思います。
50893: 匿名さん 
[2018-10-09 13:01:38]
それにしても、ずいぶん過疎ってますねー
ちょっと心配です。
50894: 匿名さん 
[2018-10-09 13:51:15]
>>50893 匿名さん
ダイワプレミストと東雲野村に話題を持ってかれたのでしょうね。ただ、ここの場合は検討者以外の書き込みも多く、実際検討してる人は粛々と動いてる様です。
50895: 匿名さん 
[2018-10-09 13:52:04]
>>50893 匿名さん
変な人達が一斉にアク禁になったのかな?
50896: 匿名さん 
[2018-10-09 14:06:04]
束の間の平穏なひと時
50897: 匿名さん 
[2018-10-09 15:08:26]
最近、台場に孫さんと章男さん来てたんですね。
50898: 匿名さん 
[2018-10-09 15:53:27]
>>50897 匿名さん
「東京モーターフェス2018」ですね。
今後提携して何か進める様ですよ。

https://r.nikkei.com/article/DGXMZO36226040W8A001C1000000?s=0

https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20181009-00010007-wedge-bus_al...
50899: マンコミ泰  造 
[2018-10-09 16:10:26]
>>50893
なってないと思うよー
ここ買うような人は連休家族や仕事で忙しいんだと思うけどー
50900: 匿名さん 
[2018-10-09 16:14:41]
台場シティは三井不動産、それにトヨタ、ソフトバンクですか…

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる