▼東京湾岸有明複合開発プロジェクトについてはこちら
有明二丁目 東京湾岸有明複合開発プロジェクト
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/655572/
物件名:シティタワーズ東京ベイ
公式URL:http://www.sumitomo-rd-mansion.jp/shuto/ariake2/
資料請求:https://realestate.yahoo.co.jp/new/mansion/inquiry/request/?cbid=00127810
規模:A棟:鉄筋コンクリート造地上32階 地下1階
B棟:鉄筋コンクリート造地上33階
C棟:鉄筋コンクリート造地上33階
共用棟:鉄骨造 地上5 階建地下1階建
総戸数:1,539
間取り:1LDK~3LDK
専有面積:38.20m2~118.36m2
所在地:東京都江東区 有明二丁目1番219、234の一部、235(地番)
交通:りんかい線「国際展示場」駅から徒歩4分
ゆりかもめ「有明」駅から徒歩3分
売主:住友不動産株式会社
施工会社:前田建設工業株式会社
管理会社:住友不動産建物サービス株式会社
[スムログ 関連記事]
マン点流!裏ワザ(これから販売される注目マンションを知る方法)
https://www.sumu-log.com/archives/4609/
「シティタワーズ東京ベイ」という名称は千葉感ある?既存マンションを調べてみた
https://www.sumu-log.com/archives/7621/
シティタワーズ東京ベイの相場 2022年6月編 ~楠木ともり「遣らずの雨」~【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/42955/
[スムラボ 関連記事]
シティタワーズ東京ベイという選択【2LDK】
https://www.sumu-lab.com/archives/91968/
シティタワーズ東京ベイの現地訪問【住井はな】
https://www.sumu-lab.com/archives/96728/
【仮称名称を正式物件名称に変更しました 2017.8.7 管理担当】
【本文にテキストを追記しました。2020.1.16 管理担当】
[スレ作成日時]2016-11-02 02:15:10
- 所在地:東京都江東区有明二丁目107番5他(地番)
- 交通:東京臨海高速鉄道りんかい線 「国際展示場」駅 徒歩4分 ~8分
- 価格:7,200万円~1億9,600万円
- 間取:1LDK~3LDK
- 専有面積:38.20m2~82.88m2
- 販売戸数/総戸数: 39戸 / 1,539戸
シティタワーズ東京ベイ
50801:
匿名さん
[2018-10-05 11:46:15]
|
50802:
匿名さん
[2018-10-05 12:01:57]
平成27年の基本計画には検討するとありましたが…
![]() ![]() |
50803:
匿名さん
[2018-10-05 12:02:50]
せめてLRTにして欲しかった。
|
50804:
匿名さん
[2018-10-05 12:03:31]
翌年の事業計画そして今年の改定でも消えました
![]() ![]() |
50805:
匿名さん
[2018-10-05 12:11:22]
|
50806:
匿名さん
[2018-10-05 12:24:44]
専用レーンは、いちおう検討した結果、却下されたという体なんでしょうね。
晴海の一部ではアリかも知れないが。。 |
50807:
匿名さん
[2018-10-05 12:32:47]
>>50806 匿名さん
検討したと言うより、一発で断られたんでしょうね。豊洲市場の方も、場内を幹線道路が走るだけでも有り得ないって文句言ってるのに、その上専用レーン?はぁ?バカ言ってんじゃねぇよ!と一喝されて終わりだったかな。 |
50808:
検討板ユーザーさん
[2018-10-05 13:10:42]
先週で13戸ぐらいですかね?3期2次が出ず、飛んで3期3次が供給されてますが、出たのは3期2次ですかね?
http://www.sumitomo-rd-mansion.jp/shuto/ariake2/detail.cgi/ |
50809:
匿名さん
[2018-10-05 13:14:30]
|
50810:
マンション検討者さん
[2018-10-05 13:20:45]
|
|
50811:
匿名さん
[2018-10-05 14:12:09]
来月から新型車両7500系が運行みたいですね。真新しいのはフリーwifyぐらい?
「ゆりかもめ新型7500系、11月デビュー 前面がより見やすく、フリーWi-Fiも」 https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20181005-00010001-norimono-bus_all |
50812:
匿名さん
[2018-10-05 14:13:25]
有明70m2で7000万!
さっさと豊洲買っておいて良かった。 昔の有明なら100m2買える値段ですね。 |
50813:
匿名さん
[2018-10-05 14:21:50]
>>50812
タイムマシーンが有ればね。って、過去の話をしてもキリがないかと。。 |
50814:
匿名さん
[2018-10-05 14:25:00]
今や全国的にそういう現象。特にこの辺りは開発地域だから1年で相場観がガラッと変わるから怖い。
|
50815:
匿名さん
[2018-10-05 14:53:36]
豊洲を抜く日も近いね。
|
50816:
匿名さん
[2018-10-05 14:57:30]
豊洲はひと昔前のタワマンばかりで時代遅れ。これからは有明だね。
|
50817:
匿名
[2018-10-05 15:18:20]
|
50818:
匿名さん
[2018-10-05 15:21:59]
スミフのマンションが2棟建っているのに、文句を言うと自分に跳ね返ってきますよ!
|
50819:
匿名さん
[2018-10-05 16:14:29]
|
50820:
匿名さん
[2018-10-05 16:17:08]
第1期、第2期合わせて80戸が、67戸になってますね。
|
50821:
匿名さん
[2018-10-05 21:22:06]
やはり首都圏は横浜が頭一つ抜けてますね。
【世界最高のIRを提案】ヨコハマのIR(統合型リゾート)は波がテーマ 米国シーザーズ https://www.kensetsunews.com/web-kan/243676?utm_source=dlvr.it&utm_med... |
50822:
匿名さん
[2018-10-05 23:26:48]
|
50823:
匿名さん
[2018-10-05 23:45:17]
|
50824:
有明王子(認証済)
[2018-10-05 23:55:45]
豊洲市場の記事にここの写真がのってますねー
有明の露出が増えてきそうな予感ですー https://www3.nhk.or.jp/news/html/20181005/k10011659821000.html |
50825:
匿名さん
[2018-10-06 00:07:38]
|
50826:
匿名さん
[2018-10-06 00:15:40]
|
50827:
匿名さん
[2018-10-06 01:15:47]
|
50828:
匿名さん
[2018-10-06 05:22:19]
前大阪市長がアメバでやっている番組で、海外で100億負けた元大会社の社長が出てますね。
|
50829:
有明王子(認証済)
[2018-10-06 06:57:12]
|
50830:
匿名
[2018-10-06 15:39:33]
|
50831:
eマンションさん
[2018-10-06 17:41:31]
ここもすっかりダイワプレミストと、東雲キャナルマークスに、話題を持っていかれてしまいましたね。
|
50832:
匿名さん
[2018-10-06 21:00:50]
そうかな? 間取り重視ならスミフ、コスト重視ならダイワ、オンリーワンの東雲、好みで選べるようになったよね。
|
50833:
有明王子(認証済)
[2018-10-06 21:20:52]
|
50834:
マンション検討中さん
[2018-10-06 21:21:38]
コスパならここでしょうね
|
50835:
匿名さん
[2018-10-07 00:01:33]
三連休なのに何故に静か‥
これから何が起こるの? |
50836:
匿名さん
[2018-10-07 00:04:47]
|
50837:
マンション検討中さん
[2018-10-07 00:40:34]
|
50838:
マンション検討中さん
[2018-10-07 00:51:24]
>>50837 マンション検討中さん
プレミストもココも低層か高層かでまた違うよね。 |
50839:
匿名さん
[2018-10-07 06:17:15]
|
50840:
匿名さん
[2018-10-07 07:44:59]
コスパ重視ならスミフ
コスト重視ならダイワ オンリーワンなら東雲 |
50841:
匿名さん
[2018-10-07 08:32:42]
オンリーワンってカッコいいな笑
|
50842:
マンション検討中さん
[2018-10-07 08:33:32]
液状化…
|
50843:
マンション掲示板さん
[2018-10-07 10:08:39]
>>50835 匿名さん
運動会 |
50844:
マンション検討中さん
[2018-10-07 11:42:16]
有明清掃工場が横にありますが、どの程度影響ありますか??
今住んでいる所は3キロ離れたところに、清掃工場があり、風が強い日は空気清浄機のpm2.5の値が上がります。 この付近はどうでしょうか?? |
50845:
匿名さん
[2018-10-07 12:51:48]
|
50846:
匿名さん
[2018-10-07 16:02:29]
あとここは排気ガス
|
50847:
マンコミュファンさん
[2018-10-07 17:53:41]
すっかりDプレミストと、東雲Cマークスに話題を持ってかれてしまった様ですねー。
|
50848:
匿名さん
[2018-10-07 17:59:03]
|
50849:
匿名さん
[2018-10-07 18:00:19]
|
50850:
匿名さん
[2018-10-07 18:02:12]
|
環状2号線には元々専用レーンを設ける車線がないし、新たに造る余力もないみたいですよ。