▼東京湾岸有明複合開発プロジェクトについてはこちら
有明二丁目 東京湾岸有明複合開発プロジェクト
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/655572/
物件名:シティタワーズ東京ベイ
公式URL:http://www.sumitomo-rd-mansion.jp/shuto/ariake2/
資料請求:https://realestate.yahoo.co.jp/new/mansion/inquiry/request/?cbid=00127810
規模:A棟:鉄筋コンクリート造地上32階 地下1階
B棟:鉄筋コンクリート造地上33階
C棟:鉄筋コンクリート造地上33階
共用棟:鉄骨造 地上5 階建地下1階建
総戸数:1,539
間取り:1LDK~3LDK
専有面積:38.20m2~118.36m2
所在地:東京都江東区 有明二丁目1番219、234の一部、235(地番)
交通:りんかい線「国際展示場」駅から徒歩4分
ゆりかもめ「有明」駅から徒歩3分
売主:住友不動産株式会社
施工会社:前田建設工業株式会社
管理会社:住友不動産建物サービス株式会社
[スムログ 関連記事]
マン点流!裏ワザ(これから販売される注目マンションを知る方法)
https://www.sumu-log.com/archives/4609/
「シティタワーズ東京ベイ」という名称は千葉感ある?既存マンションを調べてみた
https://www.sumu-log.com/archives/7621/
シティタワーズ東京ベイの相場 2022年6月編 ~楠木ともり「遣らずの雨」~【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/42955/
[スムラボ 関連記事]
シティタワーズ東京ベイという選択【2LDK】
https://www.sumu-lab.com/archives/91968/
シティタワーズ東京ベイの現地訪問【住井はな】
https://www.sumu-lab.com/archives/96728/
【仮称名称を正式物件名称に変更しました 2017.8.7 管理担当】
【本文にテキストを追記しました。2020.1.16 管理担当】
[スレ作成日時]2016-11-02 02:15:10
- 所在地:東京都江東区有明二丁目107番5他(地番)
- 交通:東京臨海高速鉄道りんかい線 「国際展示場」駅 徒歩4分 ~8分
- 価格:7,200万円~1億9,600万円
- 間取:1LDK~3LDK
- 専有面積:38.20m2~82.88m2
- 販売戸数/総戸数: 39戸 / 1,539戸
シティタワーズ東京ベイ
50601:
有明王子(認証済)
[2018-10-02 17:49:00]
|
50602:
マンション検討中さん
[2018-10-02 17:49:58]
|
50603:
匿名さん
[2018-10-02 17:56:54]
30分って、ドアtoドア?
|
50604:
匿名さん
[2018-10-02 18:13:02]
|
50605:
マンション検討中さん
[2018-10-02 18:25:28]
|
50606:
匿名さん
[2018-10-02 18:31:13]
ドアtoドアだと1時間以上掛かるんじゃない? (笑)
|
50608:
匿名さん
[2018-10-02 18:47:55]
通勤に近い、学校に近い、これはクラブ通いの20代まで。大人とは? 東京、会社から離れるだけ離れ、完全に社会を切断すること、一度会社を出れば連絡など付きません。これが家を買う意味です。
|
50609:
匿名さん
[2018-10-02 19:32:09]
このマンションも迂回しないとですね…
りんかい線は主要駅まで早いので意外と便利なんですよね。時間も去ることながら、都内で座れる通勤には価値ありますよね。 都バスも銀座方面はずっとまっすぐで便利だし。 |
50610:
匿名さん
[2018-10-02 21:10:23]
|
50611:
匿名さん
[2018-10-02 21:11:36]
|
|
50612:
匿名さん
[2018-10-02 22:19:08]
|
50613:
匿名さん
[2018-10-02 22:26:52]
バス通勤かあ~。
|
50614:
匿名さん
[2018-10-02 22:30:32]
あ駄目です。東京に飲まれてはいけません。客観的に、東京に振り回され、恥ずかしく、惨めに見えます。歳とって大きな後悔になりますよ。そんな女子大の一時的夢気分をいつまでも引っ張る必要はありません。
![]() ![]() |
50615:
匿名さん
[2018-10-02 22:31:55]
でも、駄目だと思います、
![]() ![]() |
50618:
匿名さん
[2018-10-02 22:57:02]
|
50620:
匿名さん
[2018-10-02 23:09:54]
|
50623:
匿名さん
[2018-10-02 23:24:31]
|
50624:
匿名さん
[2018-10-02 23:25:50]
ここぐらいの予算で都内戸建だと、せいぜいこんな感じよ
![]() ![]() |
50626:
匿名さん
[2018-10-02 23:30:54]
|
50629:
匿名さん
[2018-10-02 23:42:36]
|
50633:
マンション検討中さん
[2018-10-03 00:03:15]
野村東雲とダイワ有明とスミフ有明のマンションとしての順位はどうなりますか?
|
50634:
匿名さん
[2018-10-03 00:05:10]
>>50632 マンコミ泰造さん
東雲スレでアンケート取ってました? |
50635:
匿名さん
[2018-10-03 00:07:16]
|
50638:
匿名さん
[2018-10-03 01:03:47]
|
50639:
匿名さん
[2018-10-03 01:05:18]
やっぱり一戸建てだよね
![]() ![]() |
50640:
匿名さん
[2018-10-03 01:08:28]
|
50641:
匿名さん
[2018-10-03 06:29:02]
>>50602 マンション検討中さん
千代田区の勤務先まで乗車時間30分なら足立区、葛飾区、北区、板橋区も可能。 マンション価格はそちらのほうが遥かに安い。 そちらに住んで、家族で海外旅行したり、子供にちゃんと教育を受けさせたりしたほうがいい。 無理してこんな埋立地マンション買って、ローンの支払いでなにもできない貧乏生活になったらバカだよ。 |
50646:
マンコミ泰造
[2018-10-03 09:39:30]
>>50641 匿名さん
余計なお世話だねー無理ないならほっとけー 湾岸の良さはドアtoドアの時間だけじゃなくてタクシーでも気軽に帰れるところですー 子供の教育もある程度の層に入れてあげた方が下手にお金を掛けるより教育にはいいよー |
50647:
匿名さん
[2018-10-03 10:09:46]
>>50641 匿名さん
その通りですね。ここに限らずですが無理してマンション買うのはNGなので、あなたはやめた方がいいです。 |
50648:
匿名さん
[2018-10-03 10:33:11]
|
50649:
マンコミ泰造
[2018-10-03 10:39:43]
|
50650:
匿名さん
[2018-10-03 10:47:36]
|
https://twitter.com/strongstylemilk/status/1046556783957819392?s=21