住友不動産株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「シティタワーズ東京ベイ」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 江東区
  5. 有明
  6. シティタワーズ東京ベイ
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2025-02-25 23:42:38
 削除依頼 投稿する

▼東京湾岸有明複合開発プロジェクトについてはこちら
 有明二丁目 東京湾岸有明複合開発プロジェクト
 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/655572/


物件名:シティタワーズ東京ベイ
公式URL:http://www.sumitomo-rd-mansion.jp/shuto/ariake2/
資料請求:https://realestate.yahoo.co.jp/new/mansion/inquiry/request/?cbid=00127810
規模:A棟:鉄筋コンクリート造地上32階 地下1階
   B棟:鉄筋コンクリート造地上33階
   C棟:鉄筋コンクリート造地上33階
   共用棟:鉄骨造  地上5 階建地下1階建 
総戸数:1,539
間取り:1LDK~3LDK 
専有面積:38.20m2~118.36m2
所在地:東京都江東区 有明二丁目1番219、234の一部、235(地番)
交通:りんかい線「国際展示場」駅から徒歩4分
   ゆりかもめ「有明」駅から徒歩3分 
売主:住友不動産株式会社
施工会社:前田建設工業株式会社
管理会社:住友不動産建物サービス株式会社

[スムログ 関連記事]
マン点流!裏ワザ(これから販売される注目マンションを知る方法)
https://www.sumu-log.com/archives/4609/
「シティタワーズ東京ベイ」という名称は千葉感ある?既存マンションを調べてみた
https://www.sumu-log.com/archives/7621/
シティタワーズ東京ベイの相場 2022年6月編 ~楠木ともり「遣らずの雨」~【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/42955/

[スムラボ 関連記事]
シティタワーズ東京ベイという選択【2LDK】
https://www.sumu-lab.com/archives/91968/
シティタワーズ東京ベイの現地訪問【住井はな】
https://www.sumu-lab.com/archives/96728/

【仮称名称を正式物件名称に変更しました 2017.8.7 管理担当】
【本文にテキストを追記しました。2020.1.16 管理担当】

[スレ作成日時]2016-11-02 02:15:10

現在の物件
所在地:東京都江東区有明二丁目107番5他(地番)
交通:東京臨海高速鉄道りんかい線 「国際展示場」駅 徒歩4分 ~8分
価格:7,200万円~1億9,600万円
間取:1LDK~3LDK
専有面積:38.20m2~82.88m2
販売戸数/総戸数: 39戸 / 1,539戸

シティタワーズ東京ベイ

50555: 匿名さん 
[2018-10-02 00:43:24]
>>50550 匿名さん
豊洲買うぐらいなら正直他選ばせて。お願いだから。
50561: 匿名さん 
[2018-10-02 00:46:02]
>>50550 匿名さん
じゃあこのスレ来てわざわざ中古の宣伝紛いの投稿や、豊洲優位的な投稿をする必要もないでしょう。そういう所ですよ、嫌がられるのは。
50562: 匿名さん 
[2018-10-02 00:46:38]
>>50558 匿名さん
弁明でわざわざスレ無駄にしなくて良いよ
50574: 匿名さん 
[2018-10-02 00:53:17]
本日豊洲レスだけで300オーバー。やっぱ豊洲のマウンティング効果は半端じゃないね。。恐れいった。
50575: 匿名さん 
[2018-10-02 00:57:35]
豊洲コンプレックスも半端ないね。
恐れ入った。
50583: 匿名さん 
[2018-10-02 03:58:02]
>>50490 匿名さん

あれで完成ならここの表記も国際展示場駅まで徒歩4分→5分に変更せんといかんな
50584: 名無しさん 
[2018-10-02 05:54:37]
有明住民の心の闇は深いんだな

50585: 匿名さん 
[2018-10-02 07:36:09]
有明民や豊洲民だって事にしたいのだろうけど、

それ、誰が信じると思ってるの?(笑)

みんな、買えない奴の妬みだって、バレてるよ。
50586: 匿名さん 
[2018-10-02 09:36:07]
前はスロープで直接行けたのに階段になったし、エレベーターあるとはいえ、車イスやベビーカーもつらいよね。
あれで完成ならひどい
50587: 匿名さん 
[2018-10-02 10:08:56]
>>50585 匿名さん
本当それね。結局対立してる様に外野が煽ってるだけかと。
50589: 匿名さん 
[2018-10-02 10:16:09]
>>50586 匿名さん
これですか?まだ通ってませんが、駅までの導線悪くなったんですか?

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20181001-00000004-fsi-bus_all
50590: 匿名さん 
[2018-10-02 10:23:44]
以前上がってましたが、これですかね?
有明小口

47491:匿名さん
[2018-08-23 08:24:15]
国際展示場駅への徒歩アクセスは(仮称)有明小路になりそう

以前上がってましたが、これですかね?有明...
50591: 匿名さん 
[2018-10-02 10:59:09]
>>50590 匿名さん
この図で見るより実際の動線はもう少し悪い気がするな。あれで完成なのかな?
50592: 匿名さん 
[2018-10-02 12:06:36]
>>50590 匿名さん

その図の「通り抜けプロムナード」からの線で指されている所まで行かないと道に出れませんね。計画通りにしてほしいです。
50593: 匿名さん 
[2018-10-02 12:21:39]
計画通りにしかならんでしょ。
計画通りじゃなかったら金が払えない訳だから。
50594: 匿名さん 
[2018-10-02 13:04:05]
通行止めのところをどうするのかですね。
計画はどうなんでしょう。
50595: 匿名さん 
[2018-10-02 13:43:08]
いずれ開通すると思いますよ。
50597: 匿名さん 
[2018-10-02 15:59:58]
>>50595 匿名さん

もう工事看板も撤去されてるしこれで完成ぽい
50598: 匿名さん 
[2018-10-02 16:54:33]
ここ買う方ってどこに通勤するの?
どこ行くにも不便ですよね?
50599: 匿名さん 
[2018-10-02 17:41:48]
どこ行くにもマンション住民と遭遇してイヤですね。
50600: 有明王子(認証済) 
[2018-10-02 17:46:00]
こちらでも導線について紹介されてましたー
https://twitter.com/toyotoyo4115/status/1046886660888096769?s=21
50601: 有明王子(認証済) 
[2018-10-02 17:49:00]
こちらでも紹介されてましたー


https://twitter.com/strongstylemilk/status/1046556783957819392?s=21
50602: マンション検討中さん 
[2018-10-02 17:49:58]
>>50598 匿名さん
主なオフィス街ですと新橋、汐留、豊洲、大崎、渋谷、新宿とかですかね
どこも乗り換え無し30分以内で座って行けますよ
50603: 匿名さん 
[2018-10-02 17:56:54]
30分って、ドアtoドア?
50604: 匿名さん 
[2018-10-02 18:13:02]
>>50600
>>50601

そう。りんかい線~ゆりかもめ乗り換えには問題ないです。りんかい線~有明北地区のマンションの場合に遠回りされられる。(BMA、BAS、BAC、ブリリア4棟目は除く)あの柵は乗り越えるのは無理ですし。

結局工事中の看板の図が誤りだったんですかね…
50605: マンション検討中さん 
[2018-10-02 18:25:28]
>>50603 匿名さん
それは会社の位置によるだろw
50606: 匿名さん 
[2018-10-02 18:31:13]
ドアtoドアだと1時間以上掛かるんじゃない? (笑)
50608: 匿名さん 
[2018-10-02 18:47:55]
通勤に近い、学校に近い、これはクラブ通いの20代まで。大人とは? 東京、会社から離れるだけ離れ、完全に社会を切断すること、一度会社を出れば連絡など付きません。これが家を買う意味です。
50609: 匿名さん 
[2018-10-02 19:32:09]
このマンションも迂回しないとですね…
りんかい線は主要駅まで早いので意外と便利なんですよね。時間も去ることながら、都内で座れる通勤には価値ありますよね。
都バスも銀座方面はずっとまっすぐで便利だし。
50610: 匿名さん 
[2018-10-02 21:10:23]
3期2次は飛んじゃったのかな?
http://www.sumitomo-rd-mansion.jp/shuto/ariake2/detail.cgi/



3期2次は飛んじゃったのかな?
50611: 匿名さん 
[2018-10-02 21:11:36]
>>50610 匿名さん
2と3を書き間違えたのかも。
50612: 匿名さん 
[2018-10-02 22:19:08]
>>50598 匿名さん
BRTで虎ノ門ヒルズです。
50613: 匿名さん 
[2018-10-02 22:26:52]
バス通勤かあ~。
50614: 匿名さん 
[2018-10-02 22:30:32]
あ駄目です。東京に飲まれてはいけません。客観的に、東京に振り回され、恥ずかしく、惨めに見えます。歳とって大きな後悔になりますよ。そんな女子大の一時的夢気分をいつまでも引っ張る必要はありません。
あ駄目です。東京に飲まれてはいけません。...
50615: 匿名さん 
[2018-10-02 22:31:55]
でも、駄目だと思います、
でも、駄目だと思います、
50618: 匿名さん 
[2018-10-02 22:57:02]
>>50589 匿名さん
マンマニ氏は早速宿泊したみたいですよ!

https://www.sumu-log.com/archives/12382/
50620: 匿名さん 
[2018-10-02 23:09:54]
>>50618 匿名さん
2番手の宿泊みたいですね。早い。
50623: 匿名さん 
[2018-10-02 23:24:31]
>>50614 匿名さん
>>50615 匿名さん
>>50616 匿名さん
これ戸建?この中で7000万ぐらいで買えるのってどれよ?笑
50624: 匿名さん 
[2018-10-02 23:25:50]
ここぐらいの予算で都内戸建だと、せいぜいこんな感じよ

ここぐらいの予算で都内戸建だと、せいぜい...
50626: 匿名さん 
[2018-10-02 23:30:54]
>>50624 匿名さん

買える人だけが買えばいいのでは?
50629: 匿名さん 
[2018-10-02 23:42:36]
>>50602 マンション検討中さん

なぜ千代田区がないの?
東京の都心部って千代田区だよね。
50633: マンション検討中さん 
[2018-10-03 00:03:15]
野村東雲とダイワ有明とスミフ有明のマンションとしての順位はどうなりますか?
50634: 匿名さん 
[2018-10-03 00:05:10]
>>50632 マンコミ泰造さん
東雲スレでアンケート取ってました?
50635: 匿名さん 
[2018-10-03 00:07:16]
>>50633 マンション検討中さん
間取ならここ
価格ならプレミスト
デザイン重視ならキャナルマークス

予算と好みだと思います
50638: 匿名さん 
[2018-10-03 01:03:47]
>>50629 匿名さん
有楽町ならバスで30分くらいですね。
永田町も豊洲乗り換えで30分程ですね
50639: 匿名さん 
[2018-10-03 01:05:18]
やっぱり一戸建てだよね
やっぱり一戸建てだよね
50640: 匿名さん 
[2018-10-03 01:08:28]
>>50633 マンション検討中さん

マンション価格の順位?
おしゃれさの順位?
土地の規模の順位?

まずは比較する軸を決めようよ。
50641: 匿名さん 
[2018-10-03 06:29:02]
>>50602 マンション検討中さん
千代田区の勤務先まで乗車時間30分なら足立区、葛飾区、北区、板橋区も可能。
マンション価格はそちらのほうが遥かに安い。
そちらに住んで、家族で海外旅行したり、子供にちゃんと教育を受けさせたりしたほうがいい。
無理してこんな埋立地マンション買って、ローンの支払いでなにもできない貧乏生活になったらバカだよ。
50646: マンコミ泰造 
[2018-10-03 09:39:30]
>>50641 匿名さん
余計なお世話だねー無理ないならほっとけー
湾岸の良さはドアtoドアの時間だけじゃなくてタクシーでも気軽に帰れるところですー
子供の教育もある程度の層に入れてあげた方が下手にお金を掛けるより教育にはいいよー
50647: 匿名さん 
[2018-10-03 10:09:46]
>>50641 匿名さん
その通りですね。ここに限らずですが無理してマンション買うのはNGなので、あなたはやめた方がいいです。
50648: 匿名さん 
[2018-10-03 10:33:11]
>>50646 マンコミ泰造さん
必死にマウンティングして見栄張り合ってるのが質のいい住民なのか?

50649: マンコミ泰造 
[2018-10-03 10:39:43]
>>50648 匿名さん
人は少し背伸びして自分よりレベル高い集団に属した方が、必死にそれに合わせようとして成長していくもんなんだよー
成長していない思考停止の君には分からないことだろうけどー
50650: 匿名さん 
[2018-10-03 10:47:36]
>>50641 匿名さん
私は新橋勤務なのでBRT利用予定です。座って通勤出来ると良いな。
50651: 匿名さん 
[2018-10-03 11:04:05]
>>50649 マンコミ泰造さん
別に成長なんかしなくていいし。
見栄張り合ってギスギスした生活なんかくだらないね。
仲良く、ほのぼのとした近所付き合いができるほうがよっぽど健全だ。
そんな人ばかりだと不動産屋は儲からないか。
50652: 匿名さん 
[2018-10-03 11:06:20]
マンション営業は大衆の虚栄心を煽って、売りつけてナンボの商売だもんな。
金儲けできればなんでもいいんだよな。
50653: 匿名さん 
[2018-10-03 11:09:52]
>>50650 匿名さん
有明なら始発だから、少し待てば座れるよ
50654: マンコミ泰造 
[2018-10-03 11:29:32]
>>50651
そうですかー
ちなみに日本のように停滞した経済においては成長しない人は現状維持ではなく落ちてくだけだよー
見栄張ってギスギスとかドラマの見過ぎだねー
そもそも最近のマンションは近所付き合いなんてそんなにないしー
特にあなたのような独身はなおさらですー

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる