▼東京湾岸有明複合開発プロジェクトについてはこちら
有明二丁目 東京湾岸有明複合開発プロジェクト
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/655572/
物件名:シティタワーズ東京ベイ
公式URL:http://www.sumitomo-rd-mansion.jp/shuto/ariake2/
資料請求:https://realestate.yahoo.co.jp/new/mansion/inquiry/request/?cbid=00127810
規模:A棟:鉄筋コンクリート造地上32階 地下1階
B棟:鉄筋コンクリート造地上33階
C棟:鉄筋コンクリート造地上33階
共用棟:鉄骨造 地上5 階建地下1階建
総戸数:1,539
間取り:1LDK~3LDK
専有面積:38.20m2~118.36m2
所在地:東京都江東区 有明二丁目1番219、234の一部、235(地番)
交通:りんかい線「国際展示場」駅から徒歩4分
ゆりかもめ「有明」駅から徒歩3分
売主:住友不動産株式会社
施工会社:前田建設工業株式会社
管理会社:住友不動産建物サービス株式会社
[スムログ 関連記事]
マン点流!裏ワザ(これから販売される注目マンションを知る方法)
https://www.sumu-log.com/archives/4609/
「シティタワーズ東京ベイ」という名称は千葉感ある?既存マンションを調べてみた
https://www.sumu-log.com/archives/7621/
シティタワーズ東京ベイの相場 2022年6月編 ~楠木ともり「遣らずの雨」~【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/42955/
[スムラボ 関連記事]
シティタワーズ東京ベイという選択【2LDK】
https://www.sumu-lab.com/archives/91968/
シティタワーズ東京ベイの現地訪問【住井はな】
https://www.sumu-lab.com/archives/96728/
【仮称名称を正式物件名称に変更しました 2017.8.7 管理担当】
【本文にテキストを追記しました。2020.1.16 管理担当】
[スレ作成日時]2016-11-02 02:15:10
- 所在地:東京都江東区有明二丁目107番5他(地番)
- 交通:東京臨海高速鉄道りんかい線 「国際展示場」駅 徒歩4分 ~8分
- 価格:7,200万円~1億9,600万円
- 間取:1LDK~3LDK
- 専有面積:38.20m2~82.88m2
- 販売戸数/総戸数: 36戸 / 1,539戸
シティタワーズ東京ベイ
5021:
口コミ知りたいさん
[2017-05-08 09:41:02]
|
5022:
匿名さん
[2017-05-08 12:13:45]
|
5023:
匿名さん
[2017-05-08 12:32:16]
1期で買わないと値上げでしょ。
そりゃ必死にもなりますよ。 |
5024:
匿名さん
[2017-05-08 14:13:37]
|
5025:
匿名さん
[2017-05-08 14:34:49]
倍率下げ工作なんでしょうね。
騙される人いないのでは? 2期から値上げだって、みんな知ってるだろうし。 |
5026:
マンション検討中さん
[2017-05-08 14:38:18]
結局のところここの水準って適正なの?
周辺中古は@250くらいで取引されてるから、まあ底堅いのかなとは思ってるけど |
5027:
マンコミュファンさん
[2017-05-08 14:39:35]
|
5028:
マンション検討中さん
[2017-05-08 14:50:48]
|
5029:
口コミ知りたいさん
[2017-05-08 14:50:53]
あと近隣中古より駅に近く、大型商業施設隣接ってのを加味しないとね。
|
5030:
匿名さん
[2017-05-08 15:18:38]
適正どころか割安だと思いますよ。
マンコミだと、何でも割高だと言われてしまいますが(笑) |
|
5031:
マンション検討中さん
[2017-05-08 15:37:25]
>マンコミだと、何でも割高だと言われてしまいますが
実際は買えない人ばっかだから、否定的なことを言いたい人が多いですから、しょうがないですね。 |
5032:
口コミ知りたいさん
[2017-05-08 16:28:06]
今ですら殺到してるのだから割高とは言えないかな。
|
5033:
匿名さん
[2017-05-08 17:18:25]
かなり殺到してますよね。要望書の権利を個人間で売買されているくらいですからね。
|
5034:
マンション検討中さん
[2017-05-08 17:23:06]
殺到っていうのは、第1期で総戸数の50%以上を発売できるということ?
|
5035:
匿名さん
[2017-05-08 17:27:59]
実際のところ調子いいのは角部屋、高層、パンダ部屋じゃないの?
|
5036:
匿名さん
[2017-05-08 17:45:03]
|
5037:
口コミ知りたいさん
[2017-05-08 18:02:22]
>>5034
50%以上なんてこの戸数では無理がある。 せいぜい300戸とかでしょう。 CGPですら300ちょいだったし、価格帯もそんなに変わらないし、 今の市況と金利の局面、月島駅直結ではなく、有明という立地を考えれば、 現時点で要望書200以上は大健闘でしょう。 2期以上値上げしていけば、1期程は殺到しないと思うけど、 また建物や商業施設が出来上がってくれば、検討者も増えてくるのでは? スタートダッシュだけ晴海を意識しただけで、焦っているようで、そんなに焦ってないようにも思える。 |
5038:
検討板ユーザーさん
[2017-05-08 18:03:54]
|
5039:
マンション検討中さん
[2017-05-08 18:09:39]
メルカリに出品されますか?
|
5040:
匿名さん
[2017-05-08 18:12:51]
一番人気はやはりA棟ですか?
|
A棟の2階は3階に相当するし、そこから気持ち上ると思うけどね。