住友不動産株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「シティタワーズ東京ベイ」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 江東区
  5. 有明
  6. シティタワーズ東京ベイ
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2025-02-25 19:10:05
 削除依頼 投稿する

▼東京湾岸有明複合開発プロジェクトについてはこちら
 有明二丁目 東京湾岸有明複合開発プロジェクト
 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/655572/


物件名:シティタワーズ東京ベイ
公式URL:http://www.sumitomo-rd-mansion.jp/shuto/ariake2/
資料請求:https://realestate.yahoo.co.jp/new/mansion/inquiry/request/?cbid=00127810
規模:A棟:鉄筋コンクリート造地上32階 地下1階
   B棟:鉄筋コンクリート造地上33階
   C棟:鉄筋コンクリート造地上33階
   共用棟:鉄骨造  地上5 階建地下1階建 
総戸数:1,539
間取り:1LDK~3LDK 
専有面積:38.20m2~118.36m2
所在地:東京都江東区 有明二丁目1番219、234の一部、235(地番)
交通:りんかい線「国際展示場」駅から徒歩4分
   ゆりかもめ「有明」駅から徒歩3分 
売主:住友不動産株式会社
施工会社:前田建設工業株式会社
管理会社:住友不動産建物サービス株式会社

[スムログ 関連記事]
マン点流!裏ワザ(これから販売される注目マンションを知る方法)
https://www.sumu-log.com/archives/4609/
「シティタワーズ東京ベイ」という名称は千葉感ある?既存マンションを調べてみた
https://www.sumu-log.com/archives/7621/
シティタワーズ東京ベイの相場 2022年6月編 ~楠木ともり「遣らずの雨」~【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/42955/

[スムラボ 関連記事]
シティタワーズ東京ベイという選択【2LDK】
https://www.sumu-lab.com/archives/91968/
シティタワーズ東京ベイの現地訪問【住井はな】
https://www.sumu-lab.com/archives/96728/

【仮称名称を正式物件名称に変更しました 2017.8.7 管理担当】
【本文にテキストを追記しました。2020.1.16 管理担当】

[スレ作成日時]2016-11-02 02:15:10

現在の物件
所在地:東京都江東区有明二丁目107番5他(地番)
交通:東京臨海高速鉄道りんかい線 「国際展示場」駅 徒歩4分 ~8分
価格:7,200万円~1億9,600万円
間取:1LDK~3LDK
専有面積:38.20m2~82.88m2
販売戸数/総戸数: 39戸 / 1,539戸

シティタワーズ東京ベイ

49901: 匿名さん 
[2018-09-24 16:37:38]
ブラジルはオリンピック中に道路が崩壊したし、前大統領が汚職で捕まっていたからね。よくオリンピック開催できたと思う。因みに今は通貨、株暴落中。
49902: 匿名さん 
[2018-09-24 16:41:13]
日本の心配は、オリンピックまでに地震が来ないこと。来たら中止だしね。
49903: 匿名さん 
[2018-09-24 16:44:05]
オリンピックまでに新築在庫が大量に積み上がる。ここで何が起こるか、選手村で失敗すると大惨事、安く出して売れ行き次第で上げていくか?
49904: 匿名さん 
[2018-09-24 16:45:05]
戦前の東京オリンピックと同じになるから、そういう話はやめましょう。
49905: 匿名さん 
[2018-09-24 16:47:41]
日本人は、オリンピックに関心が薄すぎる。事前調査でも過半数が開催に反対となるほど、選手村のガラパゴスも問題で、失敗は大いにありうる。
49906: 匿名さん 
[2018-09-24 17:01:26]
関心は薄いでしょう。ブラジルどころじゃありません。

いま、テレビを見ない日本人が50%以上です。
49907: 匿名さん 
[2018-09-24 20:26:45]
>>49903 匿名さん

おそらく選手村は売れない。だから、利益率を最大限に上げてくる。
坪単価600万超えてくるよ。

薄利多売できなくなるから、単価を上げて利益率を確保しなければならない
49908: 匿名さん 
[2018-09-24 20:30:34]
そもそも大規模、駅近、商業施設隣接、有明のランドマークのマンションと、選手村って競合するんですかね?選手村の価格の騰落がこのマンションにあんまり影響しないと思うんですが。
49909: 匿名さん 
[2018-09-24 20:31:16]
>>49907 匿名さん
そんな、、600万て。。どうせ予想するなら、もっとリアリティのある数字にしましょう。

板は350、タワー420でしょ。これでも合わせて5000戸を捌くとなると大変よ。それに周辺でも勝どき3棟、豊海も控えてるし、月島も住友物件が控えてるのよ。
49910: 匿名さん 
[2018-09-24 20:39:32]
>>49908 匿名さん
結局連結で繋がってる所があるからね。例えば東雲の野村があのレコード価格できたら、此処やダイワが安く感じたり、パークタワー晴海も安く感じる。今後の予想も豊洲東急は当初の想定より高値で来るとも読めるし、選手村も同じ。地域違えどエリア全体では、やっぱり影響も繋がりもあると思う。仮に選手村の板が坪250、タワーが300とかなら先ずは近隣のドゥドゥールや、クロティア、パークタワー晴海がもろ影響受けると思うけど、それはいずれ周辺にも波及する。
49911: 匿名さん 
[2018-09-24 20:42:28]
>>49910 匿名さん
そんな値段じゃ出せませんよ。最近の新築価格が存知でしょう。
49912: 匿名さん 
[2018-09-24 20:53:13]
>>49908 匿名さん
板マン330ー380、タワマン430ー480とかで出すでしょうから、全く無しとも思いませんが此処はそこまで関係なさそう。影響出そうな所はありますが。
49913: 匿名さん 
[2018-09-24 20:56:37]
安く出されて周辺の奴らが真っ青になる未来しか見えないけどな!
49914: 匿名さん 
[2018-09-24 21:03:15]
選手村は板もタワーもそれなりの価格でしょう。超高値でもなく、破格の安さということもなし。その時の周辺新築と足並み揃えた価格になるかと。
49915: 匿名さん 
[2018-09-24 21:24:32]
坪単価400なら買うんですが、450超えてきますかね。選手村
49916: 匿名さん 
[2018-09-24 21:25:56]
番町や青山が坪単価100万で売られ始めて、顔真っ青になる未来が見えた。
49917: 匿名さん 
[2018-09-24 21:44:11]
>>49915 匿名さん
今は1年でかなり相場観も変わりますからね。現時点の価格とはまた一段違うと思いますよ。復興需要も絡んできますしね。
49918: 匿名さん 
[2018-09-24 21:47:00]
>>49907 匿名さん

うぉぉい!ちょっと待てぃ!

30141:匿名さん
[2018-01-18 08:25:46]
選手村は、坪単価600万でも即完売だろうしね。
その頃は有明も450万から500万にはなってるんだろうな。

30211:匿名さん
[2018-01-19 02:06:53]
選手村なんて、坪単価600万でも瞬間蒸発って言われてるのに。
わざわざ激安で売る訳ねーだろ。
割とマジで。

36613:匿名さん
[2018-03-27 22:04:39]
>>36611 匿名さん
選手村なんて唯一無二だし坪単価600万超えでも即蒸発みたいに完売する物件だよ。

42341:匿名さん
[2018-07-03 22:53:26]
選手村は坪単価600万でも瞬間蒸発ですよ。
49919: 匿名さん 
[2018-09-24 21:49:49]
>>49917 匿名さん
上げが急なら下げも急。山高ければ谷深し。上がって欲しいと思う人が大多数のいま、その逆方向に行ったら怖いし面白い。
49920: 匿名さん 
[2018-09-24 21:56:05]
>>49918 匿名さん
この人同じ人?600万はブレないね。
49921: 匿名さん 
[2018-09-24 21:57:03]
>>49919 匿名さん
誰が上がって欲しいと思ってるんですか??
49922: 匿名さん 
[2018-09-24 22:04:20]
>>49921 匿名さん

わりーこたーいわねーからとっとと買っとけ。待てば待つほど上がる相場始まったよ

の人
49923: マンション検討中さん 
[2018-09-24 22:06:15]
すみません。
選手村って、解体して新しいマンションを建てるのではなく、オリンピックの建物のリノベーションなんですか?
49924: 匿名さん 
[2018-09-24 22:08:54]
>>49923 マンション検討中さん

そうです。タワーは継ぎ足しです
49925: 匿名さん 
[2018-09-24 22:20:54]
>>49922 匿名さん
まぁ流石に選手村タワー600万は言い過ぎだとは思いますが、新築相場が上がってるという点ではあながち外れてはいないかも。
49926: 匿名さん 
[2018-09-24 22:21:58]
まもなく5万レス向かえますが、どうするんですか?このまま終えちゃうんですか?
49927: 匿名さん 
[2018-09-24 22:22:45]
>>49926 匿名さん
それも仕方ないかもですね。
49928: 匿名さん 
[2018-09-24 22:25:04]
>>49923 マンション検討中さん
タワーは新築
板マンはお古
49929: 匿名さん 
[2018-09-24 22:31:03]
>>49924 匿名さん
そうなんだ。。
では新築ではないんですね。
49930: 匿名さん 
[2018-09-24 22:31:36]
待てば待つほど値上がりする相場で、待つのはリスクかと。
49931: 匿名さん 
[2018-09-24 22:36:00]
>>49930 匿名さん
1つ質問です
貴方は何者?
わりーこといわねーから・・の人?
49932: 匿名さん 
[2018-09-24 22:38:01]
そーいえば東京建物のブリリア4ってどうなりました?まだ何も進展なし?
49933: 匿名さん 
[2018-09-24 22:43:46]
>>49932 匿名さん
もう工事は始まってるみたいですけどね。

49934: 匿名さん 
[2018-09-24 22:48:45]
>>49928 匿名さん
選手村の板は中古なんですね。
なんかオリンピック選手の後って嫌ですね。負けた選手の怨念とか、競技が終わった男女の激しい営みの後とか。。
半分、事故物件では?
49935: 匿名さん 
[2018-09-24 22:50:14]
>>49931 匿名さん
何度も同じ事を言わせる人が多いからです。

待てば待つほど値上がりする相場で、待つのはリスクかと。
49936: 匿名さん 
[2018-09-24 23:30:21]
もう買った人にも、これから買おうとする人にも、買いたいけど買えない人にも選手村の値付けは重要だと分かった。
49937: 匿名さん 
[2018-09-25 00:03:25]
>>49935 匿名さん
何の為に?
ボランティア精神?
49938: 匿名さん 
[2018-09-25 11:59:08]
>>49936 匿名さん
選手村には商業施設とか出来ますか?
49939: 検討板ユーザーさん 
[2018-09-25 12:26:16]
確かスーパー含めた施設が出来る予定だったと思います。
49940: 匿名さん 
[2018-09-25 13:05:42]
>>49938 匿名さん

>47817再掲

5-3賃貸、保育所、老人H
5-4~6分譲(板状17、タワー2)
5-7商業施設
5-3賃貸、保育所、老人H 5-4~6分...
49941: 匿名さん 
[2018-09-25 13:38:07]
>>49940 匿名さん
板マンの方は
5ー4街区が長谷工
5ー5街区と6街区が三井住友建設でしたっけ?
49942: 匿名さん 
[2018-09-25 13:46:09]
>>49941 匿名さん
そうです。
49943: 有明王子(認証済) 
[2018-09-25 19:11:30]
ブログ更新されてましたねー
500戸契約済みって勢いありますねー
http://www.sumitomo-rd-mansion.jp/shuto/ariake2/blog/

目玉住戸ってどこでしょうかー
49944: 匿名さん 
[2018-09-25 19:25:58]
王子さんは今月モデルルームですか?
49945: 匿名さん 
[2018-09-25 19:36:48]
有明にとんでもない価格のマンションがあるんですね!

マンション価格差、1位は「ブリリアマーレ有明タワーアンドガーデン」で約35倍
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180925-00159112-suumoj-life
49946: 匿名さん 
[2018-09-25 19:41:37]
投稿減ってきた? 
ネガ要素しかない埋立民は簡単に倒せたし、みんな逃げちゃったかも。
49947: 匿名さん 
[2018-09-25 19:44:05]
>>49946 匿名さん
東雲野村とダイワプレミストに流れたのかもしれませんね。
49948: 匿名さん 
[2018-09-25 19:45:39]
この周辺だと今その2物件が盛り上がってるみたいですね
49949: 匿名さん 
[2018-09-25 19:47:26]
了解です。 苦笑
49950: 匿名さん 
[2018-09-25 20:18:33]
>>49943 有明王子(認証済)さん

https://mobile.twitter.com/mansionmaster/status/1042391878748917760?s=...

この価格表で見ると、
セントラル
1L 43.08m2 南東中の2階
3L 80.74m2 北西角の12階
だと思います。

4,390万円~8,290万円 
間取り
1LD・K~3LD・K 
専有面積 
43.08m2~80.74m2 

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる