住友不動産株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「シティタワーズ東京ベイ」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 江東区
  5. 有明
  6. シティタワーズ東京ベイ
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2025-02-25 14:05:04
 削除依頼 投稿する

▼東京湾岸有明複合開発プロジェクトについてはこちら
 有明二丁目 東京湾岸有明複合開発プロジェクト
 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/655572/


物件名:シティタワーズ東京ベイ
公式URL:http://www.sumitomo-rd-mansion.jp/shuto/ariake2/
資料請求:https://realestate.yahoo.co.jp/new/mansion/inquiry/request/?cbid=00127810
規模:A棟:鉄筋コンクリート造地上32階 地下1階
   B棟:鉄筋コンクリート造地上33階
   C棟:鉄筋コンクリート造地上33階
   共用棟:鉄骨造  地上5 階建地下1階建 
総戸数:1,539
間取り:1LDK~3LDK 
専有面積:38.20m2~118.36m2
所在地:東京都江東区 有明二丁目1番219、234の一部、235(地番)
交通:りんかい線「国際展示場」駅から徒歩4分
   ゆりかもめ「有明」駅から徒歩3分 
売主:住友不動産株式会社
施工会社:前田建設工業株式会社
管理会社:住友不動産建物サービス株式会社

[スムログ 関連記事]
マン点流!裏ワザ(これから販売される注目マンションを知る方法)
https://www.sumu-log.com/archives/4609/
「シティタワーズ東京ベイ」という名称は千葉感ある?既存マンションを調べてみた
https://www.sumu-log.com/archives/7621/
シティタワーズ東京ベイの相場 2022年6月編 ~楠木ともり「遣らずの雨」~【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/42955/

[スムラボ 関連記事]
シティタワーズ東京ベイという選択【2LDK】
https://www.sumu-lab.com/archives/91968/
シティタワーズ東京ベイの現地訪問【住井はな】
https://www.sumu-lab.com/archives/96728/

【仮称名称を正式物件名称に変更しました 2017.8.7 管理担当】
【本文にテキストを追記しました。2020.1.16 管理担当】

[スレ作成日時]2016-11-02 02:15:10

現在の物件
所在地:東京都江東区有明二丁目107番5他(地番)
交通:東京臨海高速鉄道りんかい線 「国際展示場」駅 徒歩4分 ~8分
価格:7,200万円~1億9,600万円
間取:1LDK~3LDK
専有面積:38.20m2~82.88m2
販売戸数/総戸数: 39戸 / 1,539戸

シティタワーズ東京ベイ

49801: 匿名さん 
[2018-09-23 20:16:00]
東北の埋立地は消えたらしい。本当の話だったのか?? 

広範囲で地盤沈下が発生したことで、東北地方太平洋側の海岸が一部沈没した。 

液状化、地盤沈下によるものを合わせた浸水面積は、青森県から千葉県までで合計561km²東京23区分に達した。 

将来的に地図の書き換えが必要になると考えられるが、国土地理院は被災地に配慮し、地図の書き換えは当面行わないとした。
49802: 匿名さん 
[2018-09-23 20:18:37]
>>49780 匿名さん
その書き込み、いろんなスレッドで何度も見てるけど、バイトでやってるの?
スミフのバイトかな!?
49803: マンション検討中さん 
[2018-09-23 20:20:29]
>>49788 マンション検討中さん
将来的に有明のランドマークであり続ける根拠ってあるのでしょうか?
49804: 匿名さん 
[2018-09-23 20:22:14]
ここ10年で、有明の値上がり率が東京最下位なのも、そのステマの影響でしょう。
49805: 匿名さん 
[2018-09-23 20:26:33]
>>49804 匿名さん
そうなんですか?では、まだまだ上がる余地は大きいという事でしょうかね。開発もこれからですしね。

49806: 匿名さん 
[2018-09-23 20:27:19]
>>49804 匿名さん
ちなみにその上は??
49807: マンション検討中さん 
[2018-09-23 20:28:10]
>>49803 マンション検討中さん
ここより良い立地に空きがもうないからです。あっ、100年後とかは分かりませんよ。
49808: 匿名さん 
[2018-09-23 20:32:46]
>>49807 マンション検討中さん
むしろ今は下がってるエリアもチラホラ出てきてるからね。そういう意味ではこの辺りは底堅いよね。
49809: 匿名さん 
[2018-09-23 20:33:46]
住みたい街ランキング
https://suumo.jp/edit/sumi_machi/2018/kanto/smp/

圏外ですよ。そもそも中古で売れないのでは??
49810: 匿名さん 
[2018-09-23 20:35:20]
地震一発で終わるから、今の値段とか意味ないね。
49811: 匿名さん 
[2018-09-23 20:37:11]
>>49809 匿名さん
その統計気にして住む場所決めてます??まぁそれはいいとして、未来は誰にも分かりませんよ。
49812: 匿名さん 
[2018-09-23 20:37:42]

地震で終わるのを待つだけの人達

49813: 匿名さん 
[2018-09-23 20:40:01]
地震は怖いですね。。いっそ地震大国日本から避難しましょう。
49814: 匿名さん 
[2018-09-23 20:41:30]
新築が残ってて、その新築より1000万高く売れるとか(笑)脳内お花畑にもほどがある。

ほんとに面白くてやめられません。苦笑です。
49815: 匿名さん 
[2018-09-23 20:43:25]
>>49814 匿名さん
大丈夫ですか?
頭の中お花畑いっぱいになってませんか??心配です。
49816: 匿名さん 
[2018-09-23 20:47:10]
いや、眺望のいい部屋ならわかるよ。でも違うでしょ。中層の安い所が、10年後、売れ残った新築より高く売れるわけないでしょ 苦笑

高島平団地なんて倍率5000倍だぜ。それでも時代の波に飲まれる。脳内レベル上げないと、人生めちゃくちゃにされるよ。
49817: 匿名さん 
[2018-09-23 20:49:55]
>>49814 匿名さん
値上げせずまだ残ってるなら良いじゃない。貴方も検討出来るという事ですよ。
49818: 匿名さん 
[2018-09-23 20:51:00]
>>49809 匿名さん
見事な圏外。前にもお話しました、文京区在住50代位のタクシー運転手の「お客さん、信じられます?有明に人が住んでるんですよ!!」を思い出しました。
49819: 匿名さん 
[2018-09-23 20:51:04]
>>49816 匿名さん
高島平って、、益々心配になってきました。
一度診察受けてはいかがでしょう?嫌味ではなく。

49820: 匿名さん 
[2018-09-23 20:51:09]
どんなマンションでも最上階角部屋ですよ!
49821: 匿名さん 
[2018-09-23 20:56:44]
>>49818 匿名さん
時は貴方が思ってるより早く進んでるんです。と、返してあげれば良かったかもしれませんね。
49822: マンション検討中さん 
[2018-09-23 20:58:19]
ここはもう健全な検討スレではなくなってしまいましたね。
残念ですが、参考にする価値がないので、去ります。
王子、泰造、さようならー
49823: 匿名さん 
[2018-09-23 21:00:18]
>>49822 マンション検討中さん
行かないで〜。
って言ってもまた明日?数時間後には戻るでしょう。
49824: 匿名さん 
[2018-09-23 21:09:06]
あちゃー、ひとり倒されたかー、、、
49825: 匿名さん 
[2018-09-23 21:11:32]
>>49821 匿名さん
私も呆れながら話しました。
滅多にないけど「有明まで」って言われると
あぁーって思うんだって。
とにかく急いで戻りたい、夜の有明の道で誰かに手を挙げられたらどうしよう、出来れば止まりたくないと思うそうです。
湾岸大嫌いなおじさんおばさんが沢山いるのは知ってるけど、東京地元民の意識って相変わらずこうなんだねって思いました。
それが住みたい街のアンケート結果にも反映されているんですね。
49826: 住民板ユーザーさん 
[2018-09-23 21:19:03]
そもそもこのスレ、検討すらしていない外野の投稿が多すぎる気がしますけどね。中でも執拗な人が1名。S氏記事同様に皆相手にすらしなくなってきましたが。
49827: 匿名さん 
[2018-09-23 21:21:24]
>>49826 住民板ユーザーさん
皆マウント取りに必死なんです。負けたくないんです。
49828: 匿名さん 
[2018-09-23 21:29:16]
簡単に倒せました。
苦笑の敵ではありません。
飲み会行ってきます。
49829: 匿名さん 
[2018-09-23 21:33:24]
>>49828 匿名さん
誰と何を戦ってるの?(笑)
いよいよヤバイか??
49830: 匿名さん 
[2018-09-23 21:36:22]
ここは相変わらず人気ですねー。建物も完成に向け着々と進んでるようですし、レスもまもなく5万。
49831: 匿名さん 
[2018-09-23 21:47:56]
話変わりますが、選手村はかなり強気な価格で出してくるとの事でした。少なくとも都有地払い下げによる安値期待は難しそう。昨日、野村東雲のモデルルームに行った際に聞きました。東雲野村より高いとなると、板状だと370万ぐらいでしょうかね。
49832: 匿名さん 
[2018-09-23 21:52:32]
>>49831 匿名さん

中央区舐めすぎでしょう。
坪単価450行くと思うよ。
49833: 匿名さん 
[2018-09-23 21:56:47]
>>49832 匿名さん
??
板状ですよ??
49834: 匿名さん 
[2018-09-23 21:58:11]
>>49832 匿名さん
タワー450ならありえるね。その価格で板マン4000戸は無茶よ。
49835: 匿名さん 
[2018-09-23 21:59:49]
>>49834 匿名さん
なんか普通にタワーが450万とか、板が370万とか話してますが、PT晴海でも360とか70ですよ?
49836: 匿名さん 
[2018-09-23 22:00:57]
売れ残りニュース満載でヤバイでしょうね。時期も悪いですし。
49837: 匿名さん 
[2018-09-23 22:01:10]
長谷工板マンの東雲野村で坪350万。普通に考えればそれよりは高くなりそうだけど。
49838: 匿名さん 
[2018-09-23 22:04:23]
東雲野村が今後の新築価格を読めなくしたよね。
49839: 匿名さん 
[2018-09-23 22:07:20]
>>49838 匿名さん
それよりは高くなるという事は分かると思います。
49840: マンコミ泰造 
[2018-09-23 22:20:30]
>>49822 マンション検討中さん
匿名掲示板でさようなら言われましてもねー
マンコミは昔から健全ではないですよー
ただ、ネガを排除するとPVもUUも激減して広告費減っちゃいますから、あえてしないでしょうねー
49841: 匿名さん 
[2018-09-23 22:50:55]
今の市況のままと仮定して、永久眺望選手村タワー高層階が坪400なら買うな。
選手村板マンの方は300でも買わない。
49842: 匿名さん 
[2018-09-23 23:06:10]
選手村は坪単価400万だと、板マンお見合いしか買えないでしょうね。
永久眺望南側は坪単価600超えると思う。

タワーマンションの方は意外と安いんじゃない?500万で高層階買えると思うぞ。
49843: 匿名さん 
[2018-09-23 23:08:19]
次のオリンピックまで放置でいいじゃん。
49844: 匿名さん 
[2018-09-23 23:08:38]
東雲のパチンコ屋隣が坪単価350万円。
中央区、オリンピック・レガシーで坪単価450。
タワーマンションプレミアが乗れば、500万くらいまでは行くかもな。
49845: 匿名さん 
[2018-09-23 23:13:43]
選手村は住みたくないな。オリンピック選手の性欲が強すぎてマンション内で乱行パーティーになるって話聞くじゃん。その後に住むのはちょっと気持ち悪いな。。。
49846: 匿名さん 
[2018-09-23 23:20:43]
ここに、マジ検討者っているの?
49847: 匿名さん 
[2018-09-23 23:22:09]
選手村でも板マンは正直微妙かなぁ。タワーなら良いけど結局お値段もね。流れだと今の相場より一段高くなってるだろうし。
49848: eマンションさん 
[2018-09-23 23:24:37]
>>49846 匿名さん
はい、検討してますよ!昨日もモデルルーム行って商談してきました。ただ、実際に書き込んでる人の大半は違うかもしれませんね。私も基本見る専門です。
49849: 匿名さん 
[2018-09-23 23:24:47]
>>49847 匿名さん

板マンの方が人気出ると思う。
タワーマンションはオリンピック関係ないしね。
唯一無二のオリンピック選手村は坪単価500万越えてもおかしくない
49850: 匿名さん 
[2018-09-23 23:30:10]
>>49849 匿名さん
いやいや、選手村に五輪プレミアなんてつかないでしょう。話題にはなると思いますが価格面での反映はタワーの方が高いと思います。で、タワー450万程を予想。板は380万でこれでも安い。
49851: 匿名さん 
[2018-09-23 23:31:48]
>>49848 eマンションさん
どうでした?
49852: eマンションさん 
[2018-09-23 23:36:06]
>>49851 匿名さん
モデルルーム来訪は2度目で今回は部屋の確定で行ったのでどうって事もないですが、帰りに現地を久々に見に行って建物の進み具合に驚きました。3棟はなかなかのインパクトですよ。

49853: 匿名さん 
[2018-09-23 23:39:21]
>>49850 匿名さん

そんなに激安で選手村売る訳無いでしょうに。
坪単価450超えるよ
49854: 匿名さん 
[2018-09-23 23:44:36]
>>49853 匿名さん
あそこは都からただ同然で土地を取得してますからねー。あまり高値で売ると、それこそメディアに有る事無い事を書かれ叩かれて、後々の資産価値にも影響出るでしょう。よって坪280万でお願いします。
49855: 匿名さん 
[2018-09-23 23:54:09]
選手村はここ何年も新築価格に裏切られて買えなかった人達の心のよすがになってるんだな。
49856: 匿名さん 
[2018-09-23 23:57:27]
>>49854 匿名さん

無理じゃないですか?坪単価450以下じゃ売らないと思いますよ。
49857: 匿名さん 
[2018-09-23 23:57:39]
>>49855 匿名さん
最後の砦。
くるよビックリ仰天価格が。
夢見させてくれい。
49858: 匿名さん 
[2018-09-23 23:58:07]
そろそろ学んで欲しい
そろそろ学んで欲しい
49859: 匿名さん 
[2018-09-23 23:59:34]
東雲でさえ坪単価350万円なのに、どういう神経したら坪単価400万以下だと思うんだろ。(笑)
49860: 匿名さん 
[2018-09-24 00:12:37]
>>49859 匿名さん
希望持ってもエエじゃない。
49861: 匿名さん 
[2018-09-24 00:31:19]
選手村は埼玉・千葉・神奈川あたりからの流入者が多そう。他は一部都内の戸建組みとか、首都圏以外の人達かな。
49862: 匿名さん 
[2018-09-24 00:33:58]
選手村は平均400前後で稟議まわってますよ。安い部屋は350位~で買えますから、少しは希望に沿えるお値段です。
49863: 匿名さん 
[2018-09-24 00:50:23]
>>49862 匿名さん
タワー??じゃないですよね。板でその値段でなら正直興味ないかなぁ。
49864: 匿名さん 
[2018-09-24 00:52:37]
どうせ期待しても裏切られるだけですから、予想(安値期待)なんてしても無駄ですよ。
49865: マンション検討中さん 
[2018-09-24 04:51:19]
選手村5000戸で売れ残って、マンションバブルが崩壊しないな心配だ。。
49866: 匿名さん 
[2018-09-24 05:21:35]
選手村、板は団地みたいに並ぶから
景色の悪い部屋も多くなりそう。

湾岸で、交通の便が悪くて、景色の悪い板マンションの部屋、リノベした物を350~
で大量に売れるかどうかだね。
49867: 匿名さん 
[2018-09-24 07:33:07]
>>49862 匿名さん

選手村400万なら安いんじゃない?
49868: 匿名さん 
[2018-09-24 07:34:08]
>>49866 匿名さん

リノベすると新築より高くなるのに、何故するんだろ?
49869: 匿名さん 
[2018-09-24 07:52:36]
>>49868 匿名さん

選手村のお部屋は、選手村仕様で広いので小さくするんじゃないでしょうか?
オリンピックが決まった直後は、90㎡以上が殆どと聞いていましたが、皆さんが言われている坪単価だと億ションだらけになってしまいます。リノベで面積を小さくするんじゃないでしょうか。
選手村のお部屋は、選手村仕様で広いので小...
49870: 匿名さん 
[2018-09-24 08:04:27]
外国人富裕層向けだろうし、そんなもんでは?

戸数を増やせないので、小さくしたら損すると思いますよ。
49871: 匿名さん 
[2018-09-24 08:21:05]
>>49870 匿名さん

分譲は子育てファミリー層向けが中心みたいですよ。賃貸は外国人ビジネスパーソンを含む様々なニーズに柔軟に対応とありますね。
分譲は子育てファミリー層向けが中心みたい...
49872: 匿名さん 
[2018-09-24 08:33:28]
広めの部屋が多いんだね
49873: マンコミ泰造 
[2018-09-24 09:41:59]
東雲350万?パチ屋隣の駅徒歩10分がですかー
最初の高くしておいて実際売り出す時に安くしてお買い得感を見せる手法かなー
確かPT晴海はその手法でしたねー
ここはその逆でしたがー
49874: 匿名さん 
[2018-09-24 09:44:19]
>>49873 マンコミ泰造さん

350万円なら、安くないですか?
ここより安くて良いマンションあります?
49875: 匿名さん 
[2018-09-24 11:51:46]
>>49874 匿名さん

そうですね。あそこよりはここ
49876: 匿名さん 
[2018-09-24 11:56:07]
>>49870 匿名さん
リノベで小さくして戸数増やすんですよ
49877: 匿名さん 
[2018-09-24 11:56:58]
選手村は各国に売りつけよう
49878: 匿名さん 
[2018-09-24 12:11:16]
25年開業とあります。いよいよですね。
https://www.decn.co.jp/?p=39230

東京・中央区は、2020年東京五輪で選手村が建設される晴海地区を通る地下鉄新路線の整備に向けた調査結果を公表した。整備・営業主体として第3セクターを設置し、北側の銀座付近~南側の国際展示場付近(延長約5キロ)に中間駅3駅を含む計5駅を整備する方針。今後は臨海部~都心部の交通網強化を図るため、銀座駅付近から北側への延伸も検討する。25年の開業を目指す。

25年開業とあります。いよいよですね。東...
49879: 匿名さん 
[2018-09-24 12:19:30]
>>49878 匿名さん
みたいですね。こういった集まりもあるみたいで、益々盛り上がって来てますね。一般の人も参加可能なのかな?都合付けば参加してみよ。


10/5(金)18:00〜、晴海トリトンにて都心・臨海地下鉄新線の早期実現に向けた決起大会が開催されるとのこと!みんなでトリトンに集まろう!

https://mobile.twitter.com/harum_ism/status/1042779857245986817
みたいですね。こういった集まりもあるみた...
49880: 匿名さん 
[2018-09-24 12:23:22]
>>49878 匿名さん

初めて計画が世に出た時の記事ですね。その後答申でつくばエキスプレスと一体でないと事業面で課題ありとされ都の優先路線から外され基金もなし。後は築地再開発が頼みの綱ですかね。
初めて計画が世に出た時の記事ですね。その...
49881: 匿名さん 
[2018-09-24 12:25:08]
>>49879 匿名さん

江東区が一切噛んでないな
49882: 匿名さん 
[2018-09-24 12:29:31]
>>49878 匿名さん
これ少し前の記事ですよね?
ただ、中央区も町会で推進大会を開催するなど諦めてない様ですし、協議も続いてる様なので、今後の進展に期待したい所ですね。
49883: 匿名さん 
[2018-09-24 12:30:59]
盛り上がってきたね。
小池知事も万葉に湾岸地下鉄を約束したらしいぞ。
49884: 匿名さん 
[2018-09-24 12:33:16]
>>49883 匿名さん

どこからの情報ですか
49885: 匿名さん 
[2018-09-24 12:34:09]
江東区、バブコメの返答で「口出せない」的な事が書いてあったけど、中央区と協力するなど、もう少し積極的になって欲しいものだね。
49886: 匿名さん 
[2018-09-24 12:42:36]
>>49885 匿名さん
これから江東区民になるんだから、もう少し江東区全体の事を勉強してみたらいかがでしょう? そうすれば、江東区のはずれに出来る新線なんてどうでもいいし、金出すなんてとんでもないというのがわかるよ。
49887: 匿名さん 
[2018-09-24 12:57:24]
確かにようやく>49879みたいな活動が始まったばかりだからね。協議会も次の答申(2045整備目標)を睨んでの動き出しだろう。ゆりかもめ延伸を潰してまで答申にぶっ込んだ計画だからBRTでオシマイにされちゃたまらんと。
49888: 匿名さん 
[2018-09-24 12:58:51]
>>49879 匿名さん

みんなでトリトンに集まろう!って言っておいて一般の人はお断りはないでしょう。
49889: 匿名さん 
[2018-09-24 13:54:18]
2025開通目標なんだね。
意外と早い。
49890: 匿名さん 
[2018-09-24 13:57:40]
いや、開業予定は2022年だよ。
台場、国際フェリーターミナルへの延伸はその先だけど。
49891: 匿名さん 
[2018-09-24 14:20:07]
>>49890 匿名さん

それはBRTの本格運行ですね
その3年後に地下鉄?いやはや
49892: 匿名さん 
[2018-09-24 14:21:14]
ほう、地下鉄結構早いんだな。
49893: 匿名さん 
[2018-09-24 14:26:57]
第一号の寄港はコレ!
https://mobile.twitter.com/tocho_kouwan/status/1042672873112891392


【東京国際クルーズターミナル】
2020年7月、世界最大級のクルーズ客船に対応可能な「東京国際クルーズターミナル」が臨海副都心で開業します。開業第1船は超大型船「スペクトラム・オブ・ザ・シーズ」(ロイヤル・カリビアン・インターナショナル社)に決定!
49894: 匿名さん 
[2018-09-24 14:29:09]
>>49892 匿名さん

え、いつですか?
49895: 匿名さん 
[2018-09-24 14:30:13]
>>49893 匿名さん
これですね。

【入港予定日】 2020年7月14日(火曜日)

【クルーズ客船概要】

・総トン数  168,666トン

・乗客定員 4,246人(1室2名利用)

・就航予定 2019年4月

【ロイヤル・カリビアン・インターナショナル社について】

・本社アメリカ合衆国(フロリダ州マイアミ)

・船上初となる斬新な施設を導入し続け、様々な賞に輝く国際的クルーズブランド

・東京港とは2013年に覚書を締結し、永続的な協力関係を構築

これですね。【入港予定日】 2020年7...
49896: 匿名さん 
[2018-09-24 14:59:20]
ここは完全に東雲野村とプレミスト大和に話題を持ってかれましたね。。残念
49897: 匿名さん 
[2018-09-24 15:01:26]
意味不明。
同じエリアだし、同じ話題になるのでは?
49898: 匿名さん 
[2018-09-24 15:15:04]
>>49897 匿名さん
煽りたいだけの人でしょう。
49899: 匿名さん 
[2018-09-24 16:32:03]
リオ五輪選手村、1割も売れず…施設活用も遅れ
https://www.yomiuri.co.jp/feature/TO000299/20170423-OYT1T50122.html
49900: 匿名さん 
[2018-09-24 16:35:28]
>>49899 匿名さん

り、、りお?
49901: 匿名さん 
[2018-09-24 16:37:38]
ブラジルはオリンピック中に道路が崩壊したし、前大統領が汚職で捕まっていたからね。よくオリンピック開催できたと思う。因みに今は通貨、株暴落中。
49902: 匿名さん 
[2018-09-24 16:41:13]
日本の心配は、オリンピックまでに地震が来ないこと。来たら中止だしね。
49903: 匿名さん 
[2018-09-24 16:44:05]
オリンピックまでに新築在庫が大量に積み上がる。ここで何が起こるか、選手村で失敗すると大惨事、安く出して売れ行き次第で上げていくか?
49904: 匿名さん 
[2018-09-24 16:45:05]
戦前の東京オリンピックと同じになるから、そういう話はやめましょう。
49905: 匿名さん 
[2018-09-24 16:47:41]
日本人は、オリンピックに関心が薄すぎる。事前調査でも過半数が開催に反対となるほど、選手村のガラパゴスも問題で、失敗は大いにありうる。
49906: 匿名さん 
[2018-09-24 17:01:26]
関心は薄いでしょう。ブラジルどころじゃありません。

いま、テレビを見ない日本人が50%以上です。
49907: 匿名さん 
[2018-09-24 20:26:45]
>>49903 匿名さん

おそらく選手村は売れない。だから、利益率を最大限に上げてくる。
坪単価600万超えてくるよ。

薄利多売できなくなるから、単価を上げて利益率を確保しなければならない
49908: 匿名さん 
[2018-09-24 20:30:34]
そもそも大規模、駅近、商業施設隣接、有明のランドマークのマンションと、選手村って競合するんですかね?選手村の価格の騰落がこのマンションにあんまり影響しないと思うんですが。
49909: 匿名さん 
[2018-09-24 20:31:16]
>>49907 匿名さん
そんな、、600万て。。どうせ予想するなら、もっとリアリティのある数字にしましょう。

板は350、タワー420でしょ。これでも合わせて5000戸を捌くとなると大変よ。それに周辺でも勝どき3棟、豊海も控えてるし、月島も住友物件が控えてるのよ。
49910: 匿名さん 
[2018-09-24 20:39:32]
>>49908 匿名さん
結局連結で繋がってる所があるからね。例えば東雲の野村があのレコード価格できたら、此処やダイワが安く感じたり、パークタワー晴海も安く感じる。今後の予想も豊洲東急は当初の想定より高値で来るとも読めるし、選手村も同じ。地域違えどエリア全体では、やっぱり影響も繋がりもあると思う。仮に選手村の板が坪250、タワーが300とかなら先ずは近隣のドゥドゥールや、クロティア、パークタワー晴海がもろ影響受けると思うけど、それはいずれ周辺にも波及する。
49911: 匿名さん 
[2018-09-24 20:42:28]
>>49910 匿名さん
そんな値段じゃ出せませんよ。最近の新築価格が存知でしょう。
49912: 匿名さん 
[2018-09-24 20:53:13]
>>49908 匿名さん
板マン330ー380、タワマン430ー480とかで出すでしょうから、全く無しとも思いませんが此処はそこまで関係なさそう。影響出そうな所はありますが。
49913: 匿名さん 
[2018-09-24 20:56:37]
安く出されて周辺の奴らが真っ青になる未来しか見えないけどな!
49914: 匿名さん 
[2018-09-24 21:03:15]
選手村は板もタワーもそれなりの価格でしょう。超高値でもなく、破格の安さということもなし。その時の周辺新築と足並み揃えた価格になるかと。
49915: 匿名さん 
[2018-09-24 21:24:32]
坪単価400なら買うんですが、450超えてきますかね。選手村
49916: 匿名さん 
[2018-09-24 21:25:56]
番町や青山が坪単価100万で売られ始めて、顔真っ青になる未来が見えた。
49917: 匿名さん 
[2018-09-24 21:44:11]
>>49915 匿名さん
今は1年でかなり相場観も変わりますからね。現時点の価格とはまた一段違うと思いますよ。復興需要も絡んできますしね。
49918: 匿名さん 
[2018-09-24 21:47:00]
>>49907 匿名さん

うぉぉい!ちょっと待てぃ!

30141:匿名さん
[2018-01-18 08:25:46]
選手村は、坪単価600万でも即完売だろうしね。
その頃は有明も450万から500万にはなってるんだろうな。

30211:匿名さん
[2018-01-19 02:06:53]
選手村なんて、坪単価600万でも瞬間蒸発って言われてるのに。
わざわざ激安で売る訳ねーだろ。
割とマジで。

36613:匿名さん
[2018-03-27 22:04:39]
>>36611 匿名さん
選手村なんて唯一無二だし坪単価600万超えでも即蒸発みたいに完売する物件だよ。

42341:匿名さん
[2018-07-03 22:53:26]
選手村は坪単価600万でも瞬間蒸発ですよ。
49919: 匿名さん 
[2018-09-24 21:49:49]
>>49917 匿名さん
上げが急なら下げも急。山高ければ谷深し。上がって欲しいと思う人が大多数のいま、その逆方向に行ったら怖いし面白い。
49920: 匿名さん 
[2018-09-24 21:56:05]
>>49918 匿名さん
この人同じ人?600万はブレないね。
49921: 匿名さん 
[2018-09-24 21:57:03]
>>49919 匿名さん
誰が上がって欲しいと思ってるんですか??
49922: 匿名さん 
[2018-09-24 22:04:20]
>>49921 匿名さん

わりーこたーいわねーからとっとと買っとけ。待てば待つほど上がる相場始まったよ

の人
49923: マンション検討中さん 
[2018-09-24 22:06:15]
すみません。
選手村って、解体して新しいマンションを建てるのではなく、オリンピックの建物のリノベーションなんですか?
49924: 匿名さん 
[2018-09-24 22:08:54]
>>49923 マンション検討中さん

そうです。タワーは継ぎ足しです
49925: 匿名さん 
[2018-09-24 22:20:54]
>>49922 匿名さん
まぁ流石に選手村タワー600万は言い過ぎだとは思いますが、新築相場が上がってるという点ではあながち外れてはいないかも。
49926: 匿名さん 
[2018-09-24 22:21:58]
まもなく5万レス向かえますが、どうするんですか?このまま終えちゃうんですか?
49927: 匿名さん 
[2018-09-24 22:22:45]
>>49926 匿名さん
それも仕方ないかもですね。
49928: 匿名さん 
[2018-09-24 22:25:04]
>>49923 マンション検討中さん
タワーは新築
板マンはお古
49929: 匿名さん 
[2018-09-24 22:31:03]
>>49924 匿名さん
そうなんだ。。
では新築ではないんですね。
49930: 匿名さん 
[2018-09-24 22:31:36]
待てば待つほど値上がりする相場で、待つのはリスクかと。
49931: 匿名さん 
[2018-09-24 22:36:00]
>>49930 匿名さん
1つ質問です
貴方は何者?
わりーこといわねーから・・の人?
49932: 匿名さん 
[2018-09-24 22:38:01]
そーいえば東京建物のブリリア4ってどうなりました?まだ何も進展なし?
49933: 匿名さん 
[2018-09-24 22:43:46]
>>49932 匿名さん
もう工事は始まってるみたいですけどね。

49934: 匿名さん 
[2018-09-24 22:48:45]
>>49928 匿名さん
選手村の板は中古なんですね。
なんかオリンピック選手の後って嫌ですね。負けた選手の怨念とか、競技が終わった男女の激しい営みの後とか。。
半分、事故物件では?
49935: 匿名さん 
[2018-09-24 22:50:14]
>>49931 匿名さん
何度も同じ事を言わせる人が多いからです。

待てば待つほど値上がりする相場で、待つのはリスクかと。
49936: 匿名さん 
[2018-09-24 23:30:21]
もう買った人にも、これから買おうとする人にも、買いたいけど買えない人にも選手村の値付けは重要だと分かった。
49937: 匿名さん 
[2018-09-25 00:03:25]
>>49935 匿名さん
何の為に?
ボランティア精神?
49938: 匿名さん 
[2018-09-25 11:59:08]
>>49936 匿名さん
選手村には商業施設とか出来ますか?
49939: 検討板ユーザーさん 
[2018-09-25 12:26:16]
確かスーパー含めた施設が出来る予定だったと思います。
49940: 匿名さん 
[2018-09-25 13:05:42]
>>49938 匿名さん

>47817再掲

5-3賃貸、保育所、老人H
5-4~6分譲(板状17、タワー2)
5-7商業施設
5-3賃貸、保育所、老人H 5-4~6分...
49941: 匿名さん 
[2018-09-25 13:38:07]
>>49940 匿名さん
板マンの方は
5ー4街区が長谷工
5ー5街区と6街区が三井住友建設でしたっけ?
49942: 匿名さん 
[2018-09-25 13:46:09]
>>49941 匿名さん
そうです。
49943: 有明王子(認証済) 
[2018-09-25 19:11:30]
ブログ更新されてましたねー
500戸契約済みって勢いありますねー
http://www.sumitomo-rd-mansion.jp/shuto/ariake2/blog/

目玉住戸ってどこでしょうかー
49944: 匿名さん 
[2018-09-25 19:25:58]
王子さんは今月モデルルームですか?
49945: 匿名さん 
[2018-09-25 19:36:48]
有明にとんでもない価格のマンションがあるんですね!

マンション価格差、1位は「ブリリアマーレ有明タワーアンドガーデン」で約35倍
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180925-00159112-suumoj-life
49946: 匿名さん 
[2018-09-25 19:41:37]
投稿減ってきた? 
ネガ要素しかない埋立民は簡単に倒せたし、みんな逃げちゃったかも。
49947: 匿名さん 
[2018-09-25 19:44:05]
>>49946 匿名さん
東雲野村とダイワプレミストに流れたのかもしれませんね。
49948: 匿名さん 
[2018-09-25 19:45:39]
この周辺だと今その2物件が盛り上がってるみたいですね
49949: 匿名さん 
[2018-09-25 19:47:26]
了解です。 苦笑
49950: 匿名さん 
[2018-09-25 20:18:33]
>>49943 有明王子(認証済)さん

https://mobile.twitter.com/mansionmaster/status/1042391878748917760?s=...

この価格表で見ると、
セントラル
1L 43.08m2 南東中の2階
3L 80.74m2 北西角の12階
だと思います。

4,390万円~8,290万円 
間取り
1LD・K~3LD・K 
専有面積 
43.08m2~80.74m2 
49951: 有明王子(認証済) 
[2018-09-25 21:30:49]
>>49944 匿名さん
行きたいですー
でももう今月終わってしまうので、来月はきっと行きますー
49952: 有明王子(認証済) 
[2018-09-25 21:31:32]
>>49950 匿名さん
8290万円で角部屋が買えるんですねー
それは貴重ですねー
49953: 匿名さん 
[2018-09-25 22:31:40]
>>49951 有明王子(認証済)さん
情報に敏感そうで、
いざ自分の事になるととたんに鈍感。
行く気あります?
49954: 匿名さん 
[2018-09-25 22:43:36]
王子さんはきっと忙しいんでしょう。いつも。
49955: 匿名さん 
[2018-09-25 22:52:13]
暇にしか見えない
49956: 匿名さん 
[2018-09-25 22:58:40]
>>49955 匿名さん
王子は出張が多いからなかなかMRに行けないのです。
過去スレを検索すれば分かる事だよ。
49957: 有明王子(認証済) 
[2018-09-25 23:07:50]
>>49953 匿名さん
行く気はありますよー
海外案件が重なって、土日がほとんど動きが取れないのですー
その分、この掲示板で情報収集させていただいてますー
49958: 有明王子(認証済) 
[2018-09-25 23:12:17]
>>49956 匿名さん
よくご存知ですねー
説明いただきありがたいですー
49959: 有明玉子 
[2018-09-25 23:14:28]
>>49957 有明王子(認証済)さん
ずっと前から買う買う詐欺ですー
49960: マンコミ泰造 
[2018-09-25 23:24:26]
というか契約前にそんなに何度もMR行きますかねー
営業ウザくないのかなー
49961: マンコミ泰造 
[2018-09-25 23:27:16]
契約前というのは契約するかも分からない段階という意味ですー
49962: 匿名さん 
[2018-09-25 23:27:59]
いきなりコラボ
49963: 匿名さん 
[2018-09-25 23:32:00]
>>49962 匿名さん
王子=泰造
49964: 匿名さん 
[2018-09-25 23:37:47]
>>49963 匿名さん
違うみたいですよ。コンコミ泰造さんは既に購入されてて、有明王子さんはまもなくMRデビューみたいです。
49965: 匿名さん 
[2018-09-25 23:40:12]
>>49964 匿名さん
そうなんですね。
それは失礼致しました。
王子≠泰造
49966: 匿名さん 
[2018-09-25 23:42:28]
>>49958 有明王子(認証済)さん
僕は王子のファンなので、王子の書き込みは全て読んでいます!
49967: 匿名さん 
[2018-09-25 23:47:52]
でも二人のやりとりはないんですよね~
49968: 匿名さん 
[2018-09-26 00:00:41]
>>49967 匿名さん
絡んでますよ、過去に数回のみですが。
49969: 匿名さん 
[2018-09-26 00:01:08]
>>49967 匿名さん
犬猿の仲(笑)
49970: 匿名さん 
[2018-09-26 00:04:48]
泰造さんはマーレ住みで、王子も有明賃貸住み。意外とニアミスしてるのでは?
49971: 匿名さん 
[2018-09-26 00:07:18]
>>49969 匿名さん

なのに口調が同じという
49972: マンコミ泰造 
[2018-09-26 00:16:00]
>>49970 匿名さん
僕はマーレ住みではないですよー
上使いたいからひと部屋借りてますけどー
49973: マンコミ泰造 
[2018-09-26 00:16:42]
ヒント
のらえもんと一緒のマンションですー
49974: 匿名さん 
[2018-09-26 00:19:19]
>>49973 マンコミ泰造さん
以前王子に指摘してましたが、本当は貴方がのらえもんでしょう?
49975: 匿名さん 
[2018-09-26 00:20:22]
>>49974 匿名さん
ですから、
王子=泰造=のらさんよ
49976: 匿名さん 
[2018-09-26 00:27:21]
>>49972 マンコミ泰造さん
余裕ありますね、、
いくつ持ってるんですか?
49977: 匿名さん 
[2018-09-26 00:31:38]
>>49975 匿名さん
泰造さんは会社の代表や役員でしょ。のらえもんは確かサラリーマン兼ブロガーだった気がします。王子さんもサラリーマン。だからそれぞれ別々の人ですね。
49978: マンコミ泰造 
[2018-09-26 00:43:48]
>>49974 匿名さん
ぼくのらえもんですー
49979: マンコミ泰造 
[2018-09-26 00:44:24]
>>49976 匿名さん
会社名義で借りてるので余裕とかではないですー 所有はひとつですー
貴方の会社なら100戸いや1000戸位借りれますよーたぶんー

で、上を利用したりー、あんな事こんな事したりー
一番大きいのは駐車場が安く何台でも借りれるところでしょうかー
49980: マンコミ泰造 
[2018-09-26 00:45:15]
>>49977 匿名さん
のらさんは転売屋の会社の代表ですよー
サラリーマンぶってますがー
49981: 有明王子(認証済) 
[2018-09-26 01:03:15]
>>49966 匿名さん
ありがとうございますー
本当は最新のMRに行った情報をもとに皆さんと検討を楽しみたいですねー
49982: 有明王子(認証済) 
[2018-09-26 01:04:51]
>>49969 匿名さん
まぁ敢えて絡む必要もないですよー
僕のペースでゆっくりと検討したいですー
49983: マンコミ泰造 
[2018-09-26 01:54:41]
>>49969 匿名さん
絡むところがないんですよねー
僕は勝負してなさそうなのんびり系は苦手なんですー
49984: 通りがかりさん 
[2018-09-26 05:03:11]
>>49983 マンコミ泰造さん
でも語尾はリスペクトしているんですね?
49985: 匿名さん 
[2018-09-26 07:06:51]
>>49979 マンコミ泰造さん
わざわざ語尾を伸ばすの、読みにくいのでやめてもらえますか?
不自然ですよ。
49986: ご近所さん 
[2018-09-26 08:01:08]
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180926-00000001-rps-bus_all

10/1オープン!
有明ますます盛り上がってきてますー
49987: 有明王子(認証済) 
[2018-09-26 08:36:03]
>>49985 匿名さん
途中から伸ばし始めたみたいですねー
マネされるのはあまり気分が良いものではありませんよー
49988: 匿名さん 
[2018-09-26 08:38:03]
海外から見たり書き込んだりできないのここ
49989: 有明王子(認証済) 
[2018-09-26 08:43:33]
>>49986 ご近所さん
ありがとうございますー
ほかの商業施設は何が入るのでしょうかー
ホテルも同日オープンですねー
49990: 匿名さん 
[2018-09-26 10:45:50]
>>49973 マンコミ泰造さん
豊洲ですね
49991: 匿名さん 
[2018-09-26 10:51:40]
>>49988 匿名さん
wify繋がればアクセスは出来ると思いますよ。
試した事はないですが。
49992: 匿名さん 
[2018-09-26 10:53:40]
>>49986 ご近所さん
ジャガー・ランドローバーか。大丈夫なのかな?勝算あり?
49993: マンコミ泰造 
[2018-09-26 11:10:42]
>>49992
ジャガー、ランドローバーは最近頑張ってますよー
49994: 匿名さん 
[2018-09-26 11:14:26]
>>49989 有明王子(認証済)さん
朝食はここのホテルと駅前のホテルで利用できるのね
49995: 匿名さん 
[2018-09-26 13:02:25]
>>49992
王道豊洲はこれまた王道のベンツ、アウディ。
住む人を選ぶ有明は個性的なフィアット、プジョー、シトロエン、ジャガー。
地域性が出てて良いと思うw

冗談はさておき、敷地もゆったりで道路も広くて高速も近いし、
ディーラー系とは相性良いんじゃない?
車離れといっても湾岸富裕層は良い車乗ってる人多いしね。
49996: 有明王子(認証済) 
[2018-09-26 13:41:06]
>>49991 匿名さん
海外でも普通に書き込めますよー
SIM変えてもそのままでいけましたー
いつまでも初心者マークがついてるのはなんででしょうー
49997: 有明王子(認証済) 
[2018-09-26 13:43:29]
>>49994 匿名さん
散歩後の朝マックが日課でしたー
これからはホテルで朝食もアリですねー
49998: 匿名さん 
[2018-09-26 13:50:04]
>>49995 匿名さん
変態が好むマクラーレンなんてディーラーもあったりしますしね。

49999: 匿名さん 
[2018-09-26 13:51:36]
>>49996 有明王子(認証済)さん
スポットwifyとかでもマーク付きますよ。
って、まもなく5万、、
50000: 有明王子(認証済) 
[2018-09-26 14:17:43]
>>49999 匿名さん

50000いただきましたー

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる