住友不動産株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「シティタワーズ東京ベイ」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 江東区
  5. 有明
  6. シティタワーズ東京ベイ
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2025-02-25 15:34:14
 削除依頼 投稿する

▼東京湾岸有明複合開発プロジェクトについてはこちら
 有明二丁目 東京湾岸有明複合開発プロジェクト
 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/655572/


物件名:シティタワーズ東京ベイ
公式URL:http://www.sumitomo-rd-mansion.jp/shuto/ariake2/
資料請求:https://realestate.yahoo.co.jp/new/mansion/inquiry/request/?cbid=00127810
規模:A棟:鉄筋コンクリート造地上32階 地下1階
   B棟:鉄筋コンクリート造地上33階
   C棟:鉄筋コンクリート造地上33階
   共用棟:鉄骨造  地上5 階建地下1階建 
総戸数:1,539
間取り:1LDK~3LDK 
専有面積:38.20m2~118.36m2
所在地:東京都江東区 有明二丁目1番219、234の一部、235(地番)
交通:りんかい線「国際展示場」駅から徒歩4分
   ゆりかもめ「有明」駅から徒歩3分 
売主:住友不動産株式会社
施工会社:前田建設工業株式会社
管理会社:住友不動産建物サービス株式会社

[スムログ 関連記事]
マン点流!裏ワザ(これから販売される注目マンションを知る方法)
https://www.sumu-log.com/archives/4609/
「シティタワーズ東京ベイ」という名称は千葉感ある?既存マンションを調べてみた
https://www.sumu-log.com/archives/7621/
シティタワーズ東京ベイの相場 2022年6月編 ~楠木ともり「遣らずの雨」~【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/42955/

[スムラボ 関連記事]
シティタワーズ東京ベイという選択【2LDK】
https://www.sumu-lab.com/archives/91968/
シティタワーズ東京ベイの現地訪問【住井はな】
https://www.sumu-lab.com/archives/96728/

【仮称名称を正式物件名称に変更しました 2017.8.7 管理担当】
【本文にテキストを追記しました。2020.1.16 管理担当】

[スレ作成日時]2016-11-02 02:15:10

現在の物件
所在地:東京都江東区有明二丁目107番5他(地番)
交通:東京臨海高速鉄道りんかい線 「国際展示場」駅 徒歩4分 ~8分
価格:7,200万円~1億9,600万円
間取:1LDK~3LDK
専有面積:38.20m2~82.88m2
販売戸数/総戸数: 39戸 / 1,539戸

シティタワーズ東京ベイ

49801: 匿名さん 
[2018-09-23 20:16:00]
東北の埋立地は消えたらしい。本当の話だったのか?? 

広範囲で地盤沈下が発生したことで、東北地方太平洋側の海岸が一部沈没した。 

液状化、地盤沈下によるものを合わせた浸水面積は、青森県から千葉県までで合計561km²東京23区分に達した。 

将来的に地図の書き換えが必要になると考えられるが、国土地理院は被災地に配慮し、地図の書き換えは当面行わないとした。
49802: 匿名さん 
[2018-09-23 20:18:37]
>>49780 匿名さん
その書き込み、いろんなスレッドで何度も見てるけど、バイトでやってるの?
スミフのバイトかな!?
49803: マンション検討中さん 
[2018-09-23 20:20:29]
>>49788 マンション検討中さん
将来的に有明のランドマークであり続ける根拠ってあるのでしょうか?
49804: 匿名さん 
[2018-09-23 20:22:14]
ここ10年で、有明の値上がり率が東京最下位なのも、そのステマの影響でしょう。
49805: 匿名さん 
[2018-09-23 20:26:33]
>>49804 匿名さん
そうなんですか?では、まだまだ上がる余地は大きいという事でしょうかね。開発もこれからですしね。

49806: 匿名さん 
[2018-09-23 20:27:19]
>>49804 匿名さん
ちなみにその上は??
49807: マンション検討中さん 
[2018-09-23 20:28:10]
>>49803 マンション検討中さん
ここより良い立地に空きがもうないからです。あっ、100年後とかは分かりませんよ。
49808: 匿名さん 
[2018-09-23 20:32:46]
>>49807 マンション検討中さん
むしろ今は下がってるエリアもチラホラ出てきてるからね。そういう意味ではこの辺りは底堅いよね。
49809: 匿名さん 
[2018-09-23 20:33:46]
住みたい街ランキング
https://suumo.jp/edit/sumi_machi/2018/kanto/smp/

圏外ですよ。そもそも中古で売れないのでは??
49810: 匿名さん 
[2018-09-23 20:35:20]
地震一発で終わるから、今の値段とか意味ないね。
49811: 匿名さん 
[2018-09-23 20:37:11]
>>49809 匿名さん
その統計気にして住む場所決めてます??まぁそれはいいとして、未来は誰にも分かりませんよ。
49812: 匿名さん 
[2018-09-23 20:37:42]

地震で終わるのを待つだけの人達

49813: 匿名さん 
[2018-09-23 20:40:01]
地震は怖いですね。。いっそ地震大国日本から避難しましょう。
49814: 匿名さん 
[2018-09-23 20:41:30]
新築が残ってて、その新築より1000万高く売れるとか(笑)脳内お花畑にもほどがある。

ほんとに面白くてやめられません。苦笑です。
49815: 匿名さん 
[2018-09-23 20:43:25]
>>49814 匿名さん
大丈夫ですか?
頭の中お花畑いっぱいになってませんか??心配です。
49816: 匿名さん 
[2018-09-23 20:47:10]
いや、眺望のいい部屋ならわかるよ。でも違うでしょ。中層の安い所が、10年後、売れ残った新築より高く売れるわけないでしょ 苦笑

高島平団地なんて倍率5000倍だぜ。それでも時代の波に飲まれる。脳内レベル上げないと、人生めちゃくちゃにされるよ。
49817: 匿名さん 
[2018-09-23 20:49:55]
>>49814 匿名さん
値上げせずまだ残ってるなら良いじゃない。貴方も検討出来るという事ですよ。
49818: 匿名さん 
[2018-09-23 20:51:00]
>>49809 匿名さん
見事な圏外。前にもお話しました、文京区在住50代位のタクシー運転手の「お客さん、信じられます?有明に人が住んでるんですよ!!」を思い出しました。
49819: 匿名さん 
[2018-09-23 20:51:04]
>>49816 匿名さん
高島平って、、益々心配になってきました。
一度診察受けてはいかがでしょう?嫌味ではなく。

49820: 匿名さん 
[2018-09-23 20:51:09]
どんなマンションでも最上階角部屋ですよ!
49821: 匿名さん 
[2018-09-23 20:56:44]
>>49818 匿名さん
時は貴方が思ってるより早く進んでるんです。と、返してあげれば良かったかもしれませんね。
49822: マンション検討中さん 
[2018-09-23 20:58:19]
ここはもう健全な検討スレではなくなってしまいましたね。
残念ですが、参考にする価値がないので、去ります。
王子、泰造、さようならー
49823: 匿名さん 
[2018-09-23 21:00:18]
>>49822 マンション検討中さん
行かないで〜。
って言ってもまた明日?数時間後には戻るでしょう。
49824: 匿名さん 
[2018-09-23 21:09:06]
あちゃー、ひとり倒されたかー、、、
49825: 匿名さん 
[2018-09-23 21:11:32]
>>49821 匿名さん
私も呆れながら話しました。
滅多にないけど「有明まで」って言われると
あぁーって思うんだって。
とにかく急いで戻りたい、夜の有明の道で誰かに手を挙げられたらどうしよう、出来れば止まりたくないと思うそうです。
湾岸大嫌いなおじさんおばさんが沢山いるのは知ってるけど、東京地元民の意識って相変わらずこうなんだねって思いました。
それが住みたい街のアンケート結果にも反映されているんですね。
49826: 住民板ユーザーさん 
[2018-09-23 21:19:03]
そもそもこのスレ、検討すらしていない外野の投稿が多すぎる気がしますけどね。中でも執拗な人が1名。S氏記事同様に皆相手にすらしなくなってきましたが。
49827: 匿名さん 
[2018-09-23 21:21:24]
>>49826 住民板ユーザーさん
皆マウント取りに必死なんです。負けたくないんです。
49828: 匿名さん 
[2018-09-23 21:29:16]
簡単に倒せました。
苦笑の敵ではありません。
飲み会行ってきます。
49829: 匿名さん 
[2018-09-23 21:33:24]
>>49828 匿名さん
誰と何を戦ってるの?(笑)
いよいよヤバイか??
49830: 匿名さん 
[2018-09-23 21:36:22]
ここは相変わらず人気ですねー。建物も完成に向け着々と進んでるようですし、レスもまもなく5万。
49831: 匿名さん 
[2018-09-23 21:47:56]
話変わりますが、選手村はかなり強気な価格で出してくるとの事でした。少なくとも都有地払い下げによる安値期待は難しそう。昨日、野村東雲のモデルルームに行った際に聞きました。東雲野村より高いとなると、板状だと370万ぐらいでしょうかね。
49832: 匿名さん 
[2018-09-23 21:52:32]
>>49831 匿名さん

中央区舐めすぎでしょう。
坪単価450行くと思うよ。
49833: 匿名さん 
[2018-09-23 21:56:47]
>>49832 匿名さん
??
板状ですよ??
49834: 匿名さん 
[2018-09-23 21:58:11]
>>49832 匿名さん
タワー450ならありえるね。その価格で板マン4000戸は無茶よ。
49835: 匿名さん 
[2018-09-23 21:59:49]
>>49834 匿名さん
なんか普通にタワーが450万とか、板が370万とか話してますが、PT晴海でも360とか70ですよ?
49836: 匿名さん 
[2018-09-23 22:00:57]
売れ残りニュース満載でヤバイでしょうね。時期も悪いですし。
49837: 匿名さん 
[2018-09-23 22:01:10]
長谷工板マンの東雲野村で坪350万。普通に考えればそれよりは高くなりそうだけど。
49838: 匿名さん 
[2018-09-23 22:04:23]
東雲野村が今後の新築価格を読めなくしたよね。
49839: 匿名さん 
[2018-09-23 22:07:20]
>>49838 匿名さん
それよりは高くなるという事は分かると思います。
49840: マンコミ泰造 
[2018-09-23 22:20:30]
>>49822 マンション検討中さん
匿名掲示板でさようなら言われましてもねー
マンコミは昔から健全ではないですよー
ただ、ネガを排除するとPVもUUも激減して広告費減っちゃいますから、あえてしないでしょうねー
49841: 匿名さん 
[2018-09-23 22:50:55]
今の市況のままと仮定して、永久眺望選手村タワー高層階が坪400なら買うな。
選手村板マンの方は300でも買わない。
49842: 匿名さん 
[2018-09-23 23:06:10]
選手村は坪単価400万だと、板マンお見合いしか買えないでしょうね。
永久眺望南側は坪単価600超えると思う。

タワーマンションの方は意外と安いんじゃない?500万で高層階買えると思うぞ。
49843: 匿名さん 
[2018-09-23 23:08:19]
次のオリンピックまで放置でいいじゃん。
49844: 匿名さん 
[2018-09-23 23:08:38]
東雲のパチンコ屋隣が坪単価350万円。
中央区、オリンピック・レガシーで坪単価450。
タワーマンションプレミアが乗れば、500万くらいまでは行くかもな。
49845: 匿名さん 
[2018-09-23 23:13:43]
選手村は住みたくないな。オリンピック選手の性欲が強すぎてマンション内で乱行パーティーになるって話聞くじゃん。その後に住むのはちょっと気持ち悪いな。。。
49846: 匿名さん 
[2018-09-23 23:20:43]
ここに、マジ検討者っているの?
49847: 匿名さん 
[2018-09-23 23:22:09]
選手村でも板マンは正直微妙かなぁ。タワーなら良いけど結局お値段もね。流れだと今の相場より一段高くなってるだろうし。
49848: eマンションさん 
[2018-09-23 23:24:37]
>>49846 匿名さん
はい、検討してますよ!昨日もモデルルーム行って商談してきました。ただ、実際に書き込んでる人の大半は違うかもしれませんね。私も基本見る専門です。
49849: 匿名さん 
[2018-09-23 23:24:47]
>>49847 匿名さん

板マンの方が人気出ると思う。
タワーマンションはオリンピック関係ないしね。
唯一無二のオリンピック選手村は坪単価500万越えてもおかしくない
49850: 匿名さん 
[2018-09-23 23:30:10]
>>49849 匿名さん
いやいや、選手村に五輪プレミアなんてつかないでしょう。話題にはなると思いますが価格面での反映はタワーの方が高いと思います。で、タワー450万程を予想。板は380万でこれでも安い。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる