住友不動産株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「シティタワーズ東京ベイ」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 江東区
  5. 有明
  6. シティタワーズ東京ベイ
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2025-02-25 22:26:45
 削除依頼 投稿する

▼東京湾岸有明複合開発プロジェクトについてはこちら
 有明二丁目 東京湾岸有明複合開発プロジェクト
 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/655572/


物件名:シティタワーズ東京ベイ
公式URL:http://www.sumitomo-rd-mansion.jp/shuto/ariake2/
資料請求:https://realestate.yahoo.co.jp/new/mansion/inquiry/request/?cbid=00127810
規模:A棟:鉄筋コンクリート造地上32階 地下1階
   B棟:鉄筋コンクリート造地上33階
   C棟:鉄筋コンクリート造地上33階
   共用棟:鉄骨造  地上5 階建地下1階建 
総戸数:1,539
間取り:1LDK~3LDK 
専有面積:38.20m2~118.36m2
所在地:東京都江東区 有明二丁目1番219、234の一部、235(地番)
交通:りんかい線「国際展示場」駅から徒歩4分
   ゆりかもめ「有明」駅から徒歩3分 
売主:住友不動産株式会社
施工会社:前田建設工業株式会社
管理会社:住友不動産建物サービス株式会社

[スムログ 関連記事]
マン点流!裏ワザ(これから販売される注目マンションを知る方法)
https://www.sumu-log.com/archives/4609/
「シティタワーズ東京ベイ」という名称は千葉感ある?既存マンションを調べてみた
https://www.sumu-log.com/archives/7621/
シティタワーズ東京ベイの相場 2022年6月編 ~楠木ともり「遣らずの雨」~【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/42955/

[スムラボ 関連記事]
シティタワーズ東京ベイという選択【2LDK】
https://www.sumu-lab.com/archives/91968/
シティタワーズ東京ベイの現地訪問【住井はな】
https://www.sumu-lab.com/archives/96728/

【仮称名称を正式物件名称に変更しました 2017.8.7 管理担当】
【本文にテキストを追記しました。2020.1.16 管理担当】

[スレ作成日時]2016-11-02 02:15:10

現在の物件
所在地:東京都江東区有明二丁目107番5他(地番)
交通:東京臨海高速鉄道りんかい線 「国際展示場」駅 徒歩4分 ~8分
価格:7,200万円~1億9,600万円
間取:1LDK~3LDK
専有面積:38.20m2~82.88m2
販売戸数/総戸数: 39戸 / 1,539戸

シティタワーズ東京ベイ

49651: 匿名さん 
[2018-09-20 20:06:16]
急いで買った方がいいとかw 誰に言ってるんですかね? ここに検討者はいません 苦笑
49652: 匿名さん 
[2018-09-20 20:11:10]
二馬力とか言ってる時点で破綻ですよ。かつて共働きで35年返済できた家庭あったでしょうか? 

離婚、教育、病気、転勤など半年後に破綻する確率だってかなり高いです。

当人は気づかないけど、「狂ってる」この一言がふさわしいです。
49653: マンコミュファンさん 
[2018-09-20 20:16:33]
>>49649 匿名さん
ここじゃないですかね。
有明親水海浜公園。多分砂浜整備されても遊泳は禁止だと思います。

http://dorattara.blog.fc2.com/blog-entry-1508.html
49654: 匿名さん 
[2018-09-20 20:17:12]
↑などには事故もあります。
49655: 匿名さん 
[2018-09-20 20:23:27]
ここ最近らしくなく値上げもせず淡々と売ってるイメージでしたが、検討してる人は少し急いだ方が良いかもですね。野村価格を受けた値上げも意識されますが、間取りによっては選択の幅も狭まってきてますから。
49656: 匿名さん 
[2018-09-20 20:42:05]
検討者じゃないですね。
49657: 匿名さん 
[2018-09-20 20:46:13]
>>49656 匿名さん
ええ、先日契約してきましたよ。
49658: 匿名さん 
[2018-09-20 20:47:08]
はよ買わないと、値上がりすると思う。
49659: 匿名さん 
[2018-09-20 20:50:30]
悲しいのは、同じ給料やそれ以上の上司まで東京を外したエリアで裕福な暮らしをしていること、肉も魚も果物は特に地方の三倍近い価格です。有明の生活レベルは日本最下位と謳われますよ。
49660: 有明王子(認証済) 
[2018-09-20 21:06:43]
>>49659 匿名さん
そうなんですかー
どこで謳われてるか教えてくださいー
49661: 匿名さん 
[2018-09-20 21:06:45]
価格表の公開や進捗状況、値上げが近そうなど、本当に検討してる人には有益な情報かと。普通に考えればスミフにしては暫く値上げもせず売ってきてて、ここに来て野村があの強気価格で予定、セントラルの戸数も着々と減って来てたら、そう思いそうだけど。デベがスミフなら尚更に。ROMのみの人も居るでしょうし、タイミング逃して買いそびれるよりは、情報は入れておいても良いのかも。本当に検討してる人にはね。
49662: 有明王子(認証済) 
[2018-09-20 21:08:39]
>>49647 匿名さん
それ言うのは恥ずかしいですよー
大体20-25万前後とだけ言っておきますー
49663: マンション比較中さん 
[2018-09-20 21:17:35]
>>49661 匿名さん
そうね。
「売る側の人」とか、「検討者はいない」とか、およそ検討興味も無いようなアンチの人の書き込みとかよりは、よっぽど有益よね。興味無い人や検討してない人も見てるだけなら構わないけど、わざわざ書き込んでまで妨害するのはルール違反よ。
49664: 匿名さん 
[2018-09-20 21:21:28]
妨害?? ポジティブ、ネガティブ、半々が本来の検討スレです。ここは売る側の人が買い煽りをする場所ではありません。

お引き取りください。
49665: 口コミ知りたいさん 
[2018-09-20 21:24:12]
>>49664 匿名さん
検討してない様な、ただの妨害の様な投稿に対して言ってるのでしょう。
49666: 匿名さん 
[2018-09-20 21:25:23]
来年はもう買えないとか、買い煽りの営業はMRだけで十分です。そもそも文系新卒レベルの方から言われても困ります。失敗者は、最初にメリットだけ聞かされ、後からデメリットを知って退場するのです。
49667: マンコミュファンさん 
[2018-09-20 21:26:54]
>>49666 匿名さん
貴方は検討者なの??
49668: マンション検討中さん 
[2018-09-20 21:33:57]
こんなとこ高い金出して買う人いないですよ。なんのための湾岸か。
不便、液状化不安、目の前高速道路、方角によっては鬱になりそうな殺風景、安くなければ意味がない。
49669: 匿名さん 
[2018-09-20 21:37:40]
投稿の大部分が「早く買え」なので、問題があるとみて、立ち止まっただけです。だからタマにしか来ません。
49671: 有明王子(認証済) 
[2018-09-20 22:12:15]
>>49666 匿名さん
有明はデメリットをまず知って後から、メリットを知る人の方が多い気がしますー
実際こんなに住みやすいとは思わなかったですー
49674: 匿名さん 
[2018-09-20 22:48:48]
[No.49670~本レスまで、スレッドの趣旨に反する投稿、および、削除されたレスへの返信のため、いくつかの投稿を削除しました。管理担当]
49675: 匿名さん 
[2018-09-20 22:51:56]
有明も晴海も買え買えの書き込みばかり。
販売が不調なところはどこもそうだね。
49676: 匿名さん 
[2018-09-20 22:59:42]
これが元情報ですかねー。数は思ったより減ってますね。

https://mobile.twitter.com/mansionmaster/status/1042391878748917760?s=...
49677: 匿名さん 
[2018-09-20 23:00:37]
>>49675 匿名さん
値上げの可能性があるのと、選択肢も狭まってきてるから本当に検討してるならという事でしょう。貴方のように検討してない人には誰も言ってないと思いますけど。
49678: 匿名さん 
[2018-09-20 23:12:43]
ネガも今さら無理に荒らしたり、荒れてる感を演出しなくても良いのに。過去に散々やってきましたし。
49679: 匿名さん 
[2018-09-20 23:14:23]
>>49668 マンション検討中さん

貴方の願望に反して既に結構埋まってきているみたいですけどねー。欲しくないなら買わなくていいんですよ?
49680: 匿名さん 
[2018-09-21 08:39:26]
皆さんやはり関心が高い様で、こんなの予定されてる様ですよ。興味ある方は是非参加されてみては?

https://mobile.twitter.com/harum_ism/status/1042779857245986817
49681: 有明王子(認証済) 
[2018-09-21 08:41:39]
最新の写真ですー
イーストは32階まで到達したのですねー

http://bluestyle.livedoor.biz/archives/52448970.html
49682: 匿名さん 
[2018-09-21 17:08:08]
>>49681 有明王子(認証済)さん
もうすぐ、高さ的には完成ですね!

この前、現地に見学に行きましたが、近くでトリプルタワーを見るとすごい迫力。要塞みたいです!
49683: 匿名さん 
[2018-09-21 17:23:42]
うむ?3期ってもう始まったんですね?
割と静かだな
49684: 匿名 
[2018-09-21 18:15:13]
価格表の供給済ってのがミソだな!

契約済じゃないからな!  完成したら売りに出てくるよ!

流石、スミフ、契約戸数じゃなく、供給戸数NO.1
49685: 匿名さん 
[2018-09-21 18:38:15]
意味不明。
供給したのなら契約終わってるのでは?
49686: 匿名さん 
[2018-09-21 18:39:24]
>>49680 匿名さん

地下鉄できるんですか?
49687: 通りがかりさん 
[2018-09-21 19:09:40]
>>49686 匿名さん
盛り上げよう的な会だと思います。地域の人達の意見交換の場でしょうかね。休日なら行ってみたかったのですが。
49688: 名無しさん 
[2018-09-21 19:16:07]
>>49684 匿名さん
自分も、そう思う。

供給したから、売れている訳ではない。

昔は、契約済みってなってたよね?
49689: 匿名さん 
[2018-09-21 20:03:35]
>>49688 名無しさん

契約済みと供給済は同じでは?
49690: 匿名さん 
[2018-09-21 20:13:33]
基本は供給済みとなってる所は売買契約も済ませ手付けも入ってる部屋。

価格出てる所は供給されたけど未契約。

商談中・申込み済みの部屋は要望入ってて今後契約。

当然、契約済(供給済)でも、引き渡しまでにキャンセルとなるケースもある。
49691: 匿名さん 
[2018-09-21 20:15:54]
地下鉄、なんか動き始めましたね
地下鉄、なんか動き始めましたね
49692: 匿名さん 
[2018-09-21 20:19:04]
新豊洲の万葉に、小池都知事が湾岸地下鉄を約束させられたらしいですよ。
49693: 評判気になるさん 
[2018-09-21 20:21:28]
>>49691 匿名さん
中央区連合町会の有志達で開く集まりかと思います。でもこういう積極的な活動は興味深いですよね。江東区の方も合同でやれば良いのに。
49694: 匿名さん 
[2018-09-21 20:23:28]
新線の計画説明や来賓挨拶って、、どういう事なんだろ?
49695: 匿名さん 
[2018-09-21 20:26:16]
なんか、1年前までは中央区だけだったのにね。
盛り上がってきた。
49696: 匿名さん 
[2018-09-21 20:27:48]
>>49689 匿名さん

同じ場合もありますが、売れ行きが良いように見せるために、供給済みと表示することは多々あります。つまり、売り出し(=供給)済みであり、契約済みではありません。売主は嘘はつけませんので、供給済みという表現ならば契約済みでなくても嘘にはならないというテクニックです。検討者を勘違いさせ、売れ行きが良いように見せる手法ですが、私も始めて知った時は詐欺みたいだなと思ってしまいました。
49697: 匿名さん 
[2018-09-21 20:37:49]
>>49696 匿名さん
自分が買った所がそのまま価格オープンになってなければ良いすわ。
49698: 匿名さん 
[2018-09-21 20:43:16]
>>49696 匿名さん
仮にそうだとしても特段問題ないのでは?売れ行きが良いから契約しよう!って思うのかな?それはごく一部のミーハーな人でしょう。

現時点で空いてる部屋を自分が気に入って、且つ買えるかどうかでしょう。
49699: 匿名さん 
[2018-09-21 20:49:30]
>>49695 匿名さん
私は有明住民ですが、こういう集まりに江東区も参加し合同で進めてくべきですよね。仮に地下鉄の話が前進したらこの辺りの住民も相当な恩恵を受けるでしょうし。豊洲も含めて動けばそれなりの声にもなるでしょうし。
49700: 匿名さん 
[2018-09-21 20:54:02]
現時点で中央区が積極的だけど、実際実現するとこの辺りが一番恩恵受ける訳でしょう。『地下鉄来る来る〜』よりも、実際にこういった集まりがあって意見交換したり出来るのは有意義ですよね。ただ、平日なのが残念。
49701: 匿名さん 
[2018-09-21 21:20:16]
しかし、3連休だから買い煽りが多いな〜
お疲れ様です。

来場客少なくて、食事券3000円で釣り
49702: 匿名さん 
[2018-09-21 21:22:48]
>>49694 匿名さん
来賓者って誰でしょうね?有識者とかその辺の人?
49703: 匿名さん 
[2018-09-21 21:26:00]
私も有明に住んでますが、既に鉄道もあるしBRTも開通しますし、現状で問題ないかな。地下掘るのも莫大な費用と工期が掛かるでしょうし、何年も工事して周辺が通行止めになるのもね。
49704: 匿名さん 
[2018-09-21 21:28:42]
>>49702 匿名さん

議員さんとかですかねえ。
築地再開発に絡めて湾岸地下鉄決まりそうなので、学者さんとか築地関係者かもなあ
49705: 匿名さん 
[2018-09-21 21:30:52]
>>49691 匿名さん
臨海地下鉄に関するストレートな会議。どういった話し合いがされるのか気になるな。
49706: 匿名さん 
[2018-09-21 21:31:01]
>>49703 匿名さん

まあ、湾岸地下鉄は都民のためにも東京のためにもなりますし、早く実現すれば良いかなと思います
49707: 匿名さん 
[2018-09-21 21:31:51]
湾岸地下鉄できたら、東京駅ま15分とかになるんでしょうね。

値上がりしそうだし、有明民のためにもなりそう
49708: 匿名さん 
[2018-09-21 21:33:15]
中央区に任せっぱはいかんでしょう。今後、江東(豊洲・有明地区)も協賛してくべき。
49709: 匿名さん 
[2018-09-21 21:36:05]
それより、東京都は湾岸地下鉄作るって万葉に約束しちゃったみたいよ
49710: 匿名さん 
[2018-09-21 21:39:44]
豊洲や有明に住んでる人、これから住む人で湾岸地下鉄に反対する人っているの??どうして?意味が分かんない。
49711: マンション掲示板 
[2018-09-21 21:41:48]
>>49709 匿名さん
それ公式?それとも噂話のレベル?
49712: 匿名さん 
[2018-09-21 21:45:35]
やはり地下鉄の話は一定の需要があるんですね。
49713: 匿名さん 
[2018-09-21 21:52:21]
>>49712 匿名さん
たまにはね。ばっかは胸やけするけど。。

それにしても中央区の連合町会は積極的ですね。こちら側も見習わなければ。
49714: 匿名さん 
[2018-09-21 22:03:00]
>>49710 匿名さん
五月蝿い外野が多いですからね。正直そういうのが面倒臭いんだと思いますよ。まぁ、決定すれば更に利便性も向上するし皆利用するでしょうね。
49715: 匿名さん 
[2018-09-21 22:15:05]
BRTがあるじゃないですか!少し後ズレしましたが、五輪後より順次運行開始です。

http://www.toshiseibi.metro.tokyo.jp/kiban/brt/pdf/brt_honbun.pdf

BRTがあるじゃないですか!少し後ズレし...
49716: 匿名さん 
[2018-09-21 22:37:04]
>>49691 匿名さん

「都心・臨海地下鉄新線」だよね

都心部・臨海地域地下鉄
http://www.mlit.go.jp/policy/shingikai/tetsudo01_sg_000261.html
都心部と臨海部を結ぶ地下鉄新線
http://www.city.chuo.lg.jp/kankyo/keikaku/tikatetukentou.html

なんでこの掲示板では「湾岸地下鉄」と言われているのだろう。
49717: 有明王子(認証済) 
[2018-09-21 22:44:03]
>>49690 匿名さん
キャンセル住戸待ちって可能なのでしょうかー
供給済で欲しいところはあるんですよねー
49718: 評判気になるさん 
[2018-09-21 22:45:07]
>>49717 有明王子(認証済)さん
ウエストですか?
49719: 有明王子(認証済) 
[2018-09-21 22:50:31]
いよいよ国際展示場駅もホームドア設置ですねー
りんかい線も投資してますねー
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180921-00010003-norimono-bus_all
49720: 匿名さん 
[2018-09-21 22:56:37]
>>49719 有明王子(認証済)さん

自主的な人身事故は聞いたことがないから純粋にイベント時混雑の危険回避が目的なんでしょうね。遅れて大井町駅にも設置されます。
49721: eマンションさん 
[2018-09-21 23:00:45]
>>49716 匿名さん
中央区は積極的に見えるけど、江東区側はあまり熱心じゃないの?
49722: 匿名さん 
[2018-09-21 23:12:14]
>>49721 eマンションさん
江東区の人口は51万人、そのうち湾岸地下鉄に該当する駅周辺の区民数 有明1万人と豊洲6丁目5千人。やる気にならないでしょう。

それより江東区民全体から見れば、豊住線の方がはるかに有益です。
49723: 匿名さん 
[2018-09-21 23:17:13]
3連休の集客に必死過ぎ!

もう既に、苦戦してきているのがバレちゃうよー
49724: 匿名さん 
[2018-09-21 23:17:36]
豊住線が決まってから、湾岸地下鉄を決めればよいのでは?

順番で良いと思うよ。
49725: マンション検討中さん 
[2018-09-21 23:24:05]
>>49717 有明王子(認証済)さん
キャンセル出なかったら買わないってこと?
結局は買う買う詐欺?
49726: 匿名さん 
[2018-09-21 23:26:40]
小池が本気で動けば良いのでは?豊洲も彼女のせいで大変な実害を受けてる訳だし。ただ、地下鉄決めたからそれでチャラになるって話でもないけどさ。
49727: 匿名さん 
[2018-09-21 23:27:52]
>>49724 匿名さん

はい、豊住線が先ですね。
湾岸の土地利用については、東京都港湾局の権力が強く、江東区にとってはあまりメリットがないんですね。

一方、豊住線が出来ることで、JR錦糸町、半蔵門線と都営新宿線の住吉、東西線東陽町、有楽町線豊洲間のアクセスが飛躍的に良くなりますから、豊洲や東陽町のオフィス需要が格段に上がると思います。これはもう、まずは豊住線が出来てから、湾岸新線になるでしょうね。
49728: 匿名さん 
[2018-09-21 23:40:52]
江東区 区長への手紙(区へのご意見)

江東区政における地下鉄の話題は常に8号線となっておりますが、我々臨海部の区民には関心がありません。我々は住吉に用事は無く、都心部とのアクセスに困っているのです。
本年4月の国土交通省交通政策審議会での「都心部・臨海地域地下鉄構想」が我々の切実な願いを叶える事業です。
この「都心部・臨海地域地下鉄構想」は江東区民は置き去りの中、中央区の努力で事が進んでおります。その為、江東区内の駅が「市場前」と「新国際展示場駅」の二駅が案となっており、我々有明北地区の住民はまたしても蔑ろにされる恐れがあります。
これから飛躍的に住民が増え、オリンピック関連施設整備でインフラも充実する有明北地区に新駅が必要ないと御考えなのでしょうか?
49729: 匿名さん 
[2018-09-21 23:42:42]
>>49728 匿名さん

回答

都心部・臨海地域地下鉄構想は、中央区が平成26年度から検討を始めた路線ですが、本年4月に公表された交通政策審議会の答申では、事業性の課題や検討熟度の低さに加え、常磐新線延伸(秋葉原~東京(新東京))との一体整備など、事業計画の検討が必要であるとの指摘がなされております。
また、本年6月には、江東区も参画する「都心と臨海副都心とを結ぶBRT協議会」での検討を踏まえ、東京都より「都心と臨海副都心とを結ぶBRTに関する事業計画」が公表されており、平成32年からの有明地区の運行や、停留施設設置等の計画が示されております。
こうした状況を勘案しまして、区としましては、都心部・臨海地域地下鉄構想については、設置駅等の検討も含め、当面は中央区をはじめとした関係団体の動向を注視してまいりたいと考えております。
49730: 匿名さん 
[2018-09-21 23:49:47]
>>49724 匿名さん

湾岸地下鉄って名前、りんかい線のほうがふさわしい気がする
49731: 匿名さん 
[2018-09-21 23:59:23]
>>49729 匿名さん
なるほどね…。要は中央区の動向次第では便乗しますよと。。
49732: マンション検討中さん 
[2018-09-22 00:05:47]
もともと「都心・臨海地下鉄新線」は中央区が発起人だから、江東区はあまりとやかく言えない部分があるのでは?ただ、本格的に動けば協力していくというスタンスかと。
49733: 有明王子(認証済) 
[2018-09-22 00:13:02]
>>49725 マンション検討中さん
他にも検討してますー
49734: 匿名さん 
[2018-09-22 00:17:39]
江東区 区長への手紙(区へのご意見)

江東区は今まで東京8号線構想のみに注力していたと思いますが、今後、臨海地域地下鉄構想も東京8号線構想と同様の扱いとしてプロジェクトを推進していくのでしょうか。
江東区は東京8号線のみに注力し、臨海地域地下鉄構想は構想外として考えているように思えます。
今後、オリンピックが開催され、そこで開発された施設を負の遺産にしないためにも、臨海地域地下鉄構想は絶対に必要なのではないでしょうか。

回答

状況を総合的に勘案しまして、区としましては、東京8号線延伸と同様のプロジェクトとして扱うことは難しいと認識しております。当面、中央区など課題解決に最も関係のある自治体の動向を注視してまいります。
49735: 匿名さん 
[2018-09-22 00:30:45]
>>49734 匿名さん
これ見ると区(区長)にちゃんと要望出してる人居るんだねー。でも、返答を見ると江東区としては熱低いかな。これじゃ、決まれば完全にこちら側は便乗の形になっちゃうじゃん。。

49736: 匿名さん 
[2018-09-22 00:51:59]
まあ、中央区にお金出してもらったほうが良いと思う
有明民は漁夫の利。
49737: 匿名さん 
[2018-09-22 13:14:35]
東洋経済見たらここ、販売不調って書いて有りましたよ。
どれが真実でしょうか?
49738: 匿名さん 
[2018-09-22 13:59:49]
価格表は契約済みじゃなく供給済みにして、売れてないけど売れてる感出しているんだね。

契約してないのに、契約済みにしたら詐欺になるからね。

この掲示板の異常な買い煽り、ほとんど◯◯でしょ。

今日の午前中の投稿がないのは、電話勧誘で忙しかったのでしょう。
49739: 匿名さん 
[2018-09-22 14:36:08]
まあここは戸数が約1500戸と超大規模ですからね。500戸売れても3分の1ですが、普通の大規模マンションなら完売レベルです。
2025年までには完売すると思いますけどね。
その頃には外壁は排ガスや海風の影響でボロボロかもしれませんが。
49740: 匿名さん 
[2018-09-22 15:02:40]
こんだけあったら完売は無理じゃない?アウルタワーみたいか感じになるよ
49741: マンコミュファンさん 
[2018-09-22 15:44:17]
2期19次始まりましたねー。
5090万の2Lはセントラルかな?


第2期19次
販売概要

販売スケジュール
平成30年9月21日先着申込み受付開始 
販売戸数
14戸 
販売価格
5,090万円~9,390万円 
最多価格帯
5,100万円台・9,300万円台(各3戸) 
間取り
2LD・K~3LD・K 
専有面積 
54.24m2~79.88m2 
49742: 検討板ユーザーさん 
[2018-09-22 15:52:24]
>>49741 マンコミュファンさん
先日ツイッターに上がってた価格表にはその辺りの価格帯の部屋は掲載されてませんでしたが、多分セントラルの低層だと思います。

https://mobile.twitter.com/mansionmaster/status/1042391878748917760?s=...

49743: 匿名さん 
[2018-09-22 16:39:30]
一ヶ月25戸程度の契約のペースみたいです。単純計算だと、あと3〜4年で完売でしょうか。そううまくはいかないんでしょうけど。
49744: 匿名さん 
[2018-09-22 17:46:58]
土が汚れてなければ、腐海の植物は毒を出さない。土が汚れているんです。ユパ様。 byナウシカ
49745: 匿名さん 
[2018-09-22 19:54:33]
ワールドシティタワーズも完売に10年ぐらいかかったとどこかで読みましたし、ここもすみふは時間かけて売っていくつもりなのでしょうね。
49746: 匿名さん 
[2018-09-22 20:53:50]
まあ、開発が進めば、値上げしながら販売できるし、スミフにとっては最も良いパターンでは?
49747: 匿名さん 
[2018-09-22 21:21:23]
なら新宿は今いくら? 新宿は開発で上がったの? 笑 まだまだ素人だね。
49748: 匿名さん 
[2018-09-22 21:24:01]
開発後の都心が坪250まで下がった。ついこの前の話だよ。もうどうでもいいの? もうあり得ないの? 都合よくない? 笑
49749: 匿名さん 
[2018-09-22 21:46:00]
>>49748 匿名さん
どうしたの?検討してないの?買う気ないの?どうでもいいの?興味ないスレに連投して都合よくない? 笑
49750: 匿名さん 
[2018-09-22 21:47:03]
>>49747 匿名さん
なぜいつも新宿なの? 新宿を買ったの? 笑 いや、まだまだ迷い人だね。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる