▼東京湾岸有明複合開発プロジェクトについてはこちら
有明二丁目 東京湾岸有明複合開発プロジェクト
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/655572/
物件名:シティタワーズ東京ベイ
公式URL:http://www.sumitomo-rd-mansion.jp/shuto/ariake2/
資料請求:https://realestate.yahoo.co.jp/new/mansion/inquiry/request/?cbid=00127810
規模:A棟:鉄筋コンクリート造地上32階 地下1階
B棟:鉄筋コンクリート造地上33階
C棟:鉄筋コンクリート造地上33階
共用棟:鉄骨造 地上5 階建地下1階建
総戸数:1,539
間取り:1LDK~3LDK
専有面積:38.20m2~118.36m2
所在地:東京都江東区 有明二丁目1番219、234の一部、235(地番)
交通:りんかい線「国際展示場」駅から徒歩4分
ゆりかもめ「有明」駅から徒歩3分
売主:住友不動産株式会社
施工会社:前田建設工業株式会社
管理会社:住友不動産建物サービス株式会社
[スムログ 関連記事]
マン点流!裏ワザ(これから販売される注目マンションを知る方法)
https://www.sumu-log.com/archives/4609/
「シティタワーズ東京ベイ」という名称は千葉感ある?既存マンションを調べてみた
https://www.sumu-log.com/archives/7621/
シティタワーズ東京ベイの相場 2022年6月編 ~楠木ともり「遣らずの雨」~【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/42955/
[スムラボ 関連記事]
シティタワーズ東京ベイという選択【2LDK】
https://www.sumu-lab.com/archives/91968/
シティタワーズ東京ベイの現地訪問【住井はな】
https://www.sumu-lab.com/archives/96728/
【仮称名称を正式物件名称に変更しました 2017.8.7 管理担当】
【本文にテキストを追記しました。2020.1.16 管理担当】
[スレ作成日時]2016-11-02 02:15:10
- 所在地:東京都江東区有明二丁目107番5他(地番)
- 交通:東京臨海高速鉄道りんかい線 「国際展示場」駅 徒歩4分 ~8分
- 価格:7,200万円~1億9,600万円
- 間取:1LDK~3LDK
- 専有面積:38.20m2~82.88m2
- 販売戸数/総戸数: 36戸 / 1,539戸
シティタワーズ東京ベイ
4881:
匿名さん
[2017-05-05 22:11:03]
|
4882:
匿名さん
[2017-05-05 22:36:01]
営業に聞けば良い話ですが聞きづらいので誰か聞いたことある人いたら教えて下さい。
第1期2次の部屋で出る予定の部屋の方が良い場合は要望書変更可能なのでしょうか? |
4883:
匿名さん
[2017-05-05 23:03:55]
ここって、各階ゴミ置場ないんですか?
非常用は、ゴミとか降ろすのにつかうのでは? |
4884:
名無しさん
[2017-05-05 23:10:12]
|
4885:
マンション検討中さん
[2017-05-05 23:25:25]
|
4886:
匿名さん
[2017-05-05 23:28:42]
|
4887:
匿名さん
[2017-05-05 23:37:53]
非常用エレベーターを高層用に使うということは
ペット同伴の人も通常エレベーターを使わざるを得なくなります。 動物が苦手な人もいると思うのですが...。 今住んでいるマンションはペット同伴者は非常用利用が規約になってます。 |
4888:
名無しさん
[2017-05-05 23:38:58]
え?
ペット用と非常用も同じなの? |
4889:
名無しさん
[2017-05-05 23:39:25]
あ、ここじゃないのね。
|
4890:
匿名さん
[2017-05-05 23:47:04]
非常用が通常時に高層しか止まらないなんてあるんですか?他のタワマンでも聞かないですね。
|
|
4891:
匿名さん
[2017-05-06 00:48:01]
>>4882 匿名さん
もし5倍持ってる方なら全くオススメできないです。5倍なのは1期1次だけなので。 今の要望書キャンセルして今の時期に来場してる方々と同じスタートラインに立つということなので、それだけやってでも欲しい部屋なのかはよくお考えになった方が良いかと思います。 |
4892:
匿名
[2017-05-06 02:14:07]
west西向き中層ですが、
のらさんの記事の配置図見るとわりとホテルとかぶってるのが気になってます。 あと、南西角は西も含めて全部二重窓ですが西は一枚ですよね。音はどうでしょうか? 現地行くと高速近いから西でもゴー音はかなり聞こえそうだし環二の音も位置が高いのと止まってからの発進音があるのでけっこう気になりそうで(開通した場合車増えそうですよね) あとこれはどこの部屋もですが、商業の駐車場の入口によっては車の列できちゃいますかね。 他に比べてかなり安いので非常に魅力的ではあるのですが。 |
4893:
名無しさん
[2017-05-06 02:57:03]
|
4894:
名無しさん
[2017-05-06 05:38:55]
|
4895:
匿名さん
[2017-05-06 07:18:49]
普通、非常用は1基しかなくて他のより大きくて荷物用とペット同伴用を兼ねていて通常も高層低層で利用できるものだとばかり思ってた。んで非常時(というか停電時)は非常用だけ発電機で稼動させて他は最寄階までで停止させると。
確かに設定でどうにでもできるからここは違うのかな。 |
4896:
評判気になるさん
[2017-05-06 07:32:39]
>>4895
この設定だと低層階の人が低層用と非常用を両方押す。 結果低層用の方が早く来ることが多く、非常用は各階に止まるけど誰もいないという状態になる。 非常用が大物や荷物用も兼ねていると常時使えないのは問題になると思うよ |
4897:
名無しさん
[2017-05-06 08:09:02]
もう、憶測ばかりでよく分からんな。(笑)
モデルルームで確認してくるわ。 結果は報告するで。 |
4898:
マンション掲示板さん
[2017-05-06 08:38:23]
本当に非検討者多くて身に入る話ないや。
てかあれだけ要望書入ってればまともな検討者はこのスレには既に不在か。 |
4899:
名無しさん
[2017-05-06 08:40:07]
色々細かい事にケチが付き始めましたね。エレベーターは大切だけど、それが駄目なら検討しないの?
商業と間取りと価格は、今の新築湾岸NO1でしょ。 全てを解消するのは無いもねだり。 |
4900:
匿名さん
[2017-05-06 08:45:21]
ここが嫌なら他を買えば良いだけのこと。他を買うお金がないなら、ごちゃごちゃ文句言うな!
|
殆どの部屋は要望書が入っていて、ぽつぽつと空いているような状況です。
まだ契約まで3ヵ月ぐらいあるのにどうするんでしょうね。2期まで待ってもらうんでしょうか。
1期購入予定者にとっては落ち着かない日々が続きそうですね。