▼東京湾岸有明複合開発プロジェクトについてはこちら
有明二丁目 東京湾岸有明複合開発プロジェクト
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/655572/
物件名:シティタワーズ東京ベイ
公式URL:http://www.sumitomo-rd-mansion.jp/shuto/ariake2/
資料請求:https://realestate.yahoo.co.jp/new/mansion/inquiry/request/?cbid=00127810
規模:A棟:鉄筋コンクリート造地上32階 地下1階
B棟:鉄筋コンクリート造地上33階
C棟:鉄筋コンクリート造地上33階
共用棟:鉄骨造 地上5 階建地下1階建
総戸数:1,539
間取り:1LDK~3LDK
専有面積:38.20m2~118.36m2
所在地:東京都江東区 有明二丁目1番219、234の一部、235(地番)
交通:りんかい線「国際展示場」駅から徒歩4分
ゆりかもめ「有明」駅から徒歩3分
売主:住友不動産株式会社
施工会社:前田建設工業株式会社
管理会社:住友不動産建物サービス株式会社
[スムログ 関連記事]
マン点流!裏ワザ(これから販売される注目マンションを知る方法)
https://www.sumu-log.com/archives/4609/
「シティタワーズ東京ベイ」という名称は千葉感ある?既存マンションを調べてみた
https://www.sumu-log.com/archives/7621/
シティタワーズ東京ベイの相場 2022年6月編 ~楠木ともり「遣らずの雨」~【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/42955/
[スムラボ 関連記事]
シティタワーズ東京ベイという選択【2LDK】
https://www.sumu-lab.com/archives/91968/
シティタワーズ東京ベイの現地訪問【住井はな】
https://www.sumu-lab.com/archives/96728/
【仮称名称を正式物件名称に変更しました 2017.8.7 管理担当】
【本文にテキストを追記しました。2020.1.16 管理担当】
[スレ作成日時]2016-11-02 02:15:10
- 所在地:東京都江東区有明二丁目107番5他(地番)
- 交通:東京臨海高速鉄道りんかい線 「国際展示場」駅 徒歩4分 ~8分
- 価格:7,200万円~1億9,600万円
- 間取:1LDK~3LDK
- 専有面積:38.20m2~82.88m2
- 販売戸数/総戸数: 36戸 / 1,539戸
シティタワーズ東京ベイ
4861:
匿名さん
[2017-05-05 17:12:48]
|
4862:
マンション検討中さん
[2017-05-05 17:17:27]
west棟の高層階。。何人乗りかにもよるけど1基って流石に少なくない?
|
4863:
名無しさん
[2017-05-05 17:24:01]
エレベーター多くないですか?
80戸に1戸ありますよね。むしろ多すぎる気がします。 |
4864:
マンコミュファンさん
[2017-05-05 17:26:52]
|
4865:
匿名さん
[2017-05-05 17:35:29]
176戸に1基は少ないでしょ
それと非常用が通常時、高階層にしか止まらないというのはガセだったんですね。 |
4866:
名無しさん
[2017-05-05 17:35:57]
高層階は非常用も使えるから、合計2台ありますね。普通に十分な台数だと思いますよ。
|
4867:
マンション検討中さん
[2017-05-05 17:58:50]
|
4868:
匿名さん
[2017-05-05 18:02:40]
高層から非常用使うと時間が2倍かかりますよ
|
4869:
検討板ユーザーさん
[2017-05-05 18:45:35]
ゴールデンウィークに入って倍率下げネガコメ増えてきたね。
これも人気物件の証。 それかディスられまくってる晴海の担当者か晴海検討者のやっかみかな。 |
4870:
匿名さん
[2017-05-05 18:47:56]
|
|
4871:
検討板ユーザーさん
[2017-05-05 18:51:24]
非常用は普段は高層階にしか止まらないって案内されたな。
4870 今のマンションでも普通に使ってるよ |
4872:
マンション検討中さん
[2017-05-05 19:48:18]
うちは95世帯に1機ですが、朝はまあまあ混みます。
ご参考まで。 |
4874:
匿名さん
[2017-05-05 20:59:19]
スミフの分譲は未入居の完成住居も多いのでそれ程混まないぞ。
|
4875:
マンコミュファンさん
[2017-05-05 21:24:53]
いつまで続くんだ?このエレベーターネタのネガ。
本気で検討してる人はそんな内容でやめようとは思わんよ。 |
4876:
名無しさん
[2017-05-05 21:32:24]
つまり高層階は非常用も使われるという事なんですかね。
170戸で2機のエレベーターとなりますから、普通にエレベーターは足りてると判断できるのでは? |
4877:
名無しさん
[2017-05-05 21:34:59]
ああ、足りない足りないと騒いでる人は、非常用エレベーターを通常時に高層階用として使うのを知らなかった人なのかもしれませんね。
知ってて騒いでたのなら悪質ですが(笑) |
4878:
匿名さん
[2017-05-05 21:56:41]
第1期2次は何部屋出すか営業から聞いた人います?
|
4879:
名無しさん
[2017-05-05 22:00:15]
次はやっぱり値上げでしょうか?
|
4880:
匿名さん
[2017-05-05 22:09:44]
2期は値上げみたいだけど、1期2次はそのままでは?2次のセントラル70高層、ウェスト南東角部屋狙いで考えてます。
|
エレベーターが少なくて、共有施設もほとんどないのに、なんであんなに管理費が高いのかがわからないんですが、説明ありました?