▼東京湾岸有明複合開発プロジェクトについてはこちら
有明二丁目 東京湾岸有明複合開発プロジェクト
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/655572/
物件名:シティタワーズ東京ベイ
公式URL:http://www.sumitomo-rd-mansion.jp/shuto/ariake2/
資料請求:https://realestate.yahoo.co.jp/new/mansion/inquiry/request/?cbid=00127810
規模:A棟:鉄筋コンクリート造地上32階 地下1階
B棟:鉄筋コンクリート造地上33階
C棟:鉄筋コンクリート造地上33階
共用棟:鉄骨造 地上5 階建地下1階建
総戸数:1,539
間取り:1LDK~3LDK
専有面積:38.20m2~118.36m2
所在地:東京都江東区 有明二丁目1番219、234の一部、235(地番)
交通:りんかい線「国際展示場」駅から徒歩4分
ゆりかもめ「有明」駅から徒歩3分
売主:住友不動産株式会社
施工会社:前田建設工業株式会社
管理会社:住友不動産建物サービス株式会社
[スムログ 関連記事]
マン点流!裏ワザ(これから販売される注目マンションを知る方法)
https://www.sumu-log.com/archives/4609/
「シティタワーズ東京ベイ」という名称は千葉感ある?既存マンションを調べてみた
https://www.sumu-log.com/archives/7621/
シティタワーズ東京ベイの相場 2022年6月編 ~楠木ともり「遣らずの雨」~【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/42955/
[スムラボ 関連記事]
シティタワーズ東京ベイという選択【2LDK】
https://www.sumu-lab.com/archives/91968/
シティタワーズ東京ベイの現地訪問【住井はな】
https://www.sumu-lab.com/archives/96728/
【仮称名称を正式物件名称に変更しました 2017.8.7 管理担当】
【本文にテキストを追記しました。2020.1.16 管理担当】
[スレ作成日時]2016-11-02 02:15:10
- 所在地:東京都江東区有明二丁目107番5他(地番)
- 交通:東京臨海高速鉄道りんかい線 「国際展示場」駅 徒歩4分 ~8分
- 価格:7,200万円~1億9,600万円
- 間取:1LDK~3LDK
- 専有面積:38.20m2~82.88m2
- 販売戸数/総戸数: 39戸 / 1,539戸
シティタワーズ東京ベイ
48551:
匿名さん
[2018-09-09 15:07:11]
|
48552:
匿名さん
[2018-09-09 15:07:43]
ようやく開発が始まって、値上がりしていく。
早いタイミングで買わないと、どんどん値上がりしていくぞ。 待てば待つほど値上がりするのが、再開発エリアのセオリー。 |
48553:
匿名さん
[2018-09-09 15:08:25]
|
48554:
匿名さん
[2018-09-09 15:08:40]
|
48555:
匿名さん
[2018-09-09 15:09:57]
|
48556:
匿名さん
[2018-09-09 15:10:22]
マンション評論家のS氏が、江東デルタエリアにチープな建売戸建て買っちゃったんだよな。
まさか? |
48557:
匿名さん
[2018-09-09 15:11:14]
まさかのブロガーVSブロガーなのか。
|
48558:
匿名さん
[2018-09-09 15:11:53]
ちょいちょいブロガー出てきますが、そんな事してないと思いますよ。それじゃS氏と同じになっちゃうでしょ。
|
48559:
匿名さん
[2018-09-09 15:13:23]
Sだって事がバレただけでは?
|
48560:
マンション検討中さん
[2018-09-09 15:13:40]
ガソリン車廃止で、大通りに面したマンションが“大化け”する
https://news.yahoo.co.jp/byline/sakuraiyukio/20180827-00094451/ 電気自動車普及で高騰必至 大通り沿いマンション http://economic.jp/?p=81976 |
|
48561:
匿名さん
[2018-09-09 15:14:20]
ネガさんも一生懸命ですな。興味ないスレにいつまでも張り付かず、もっと自身が幸福になれる様に時間を割いては如何でしょうか?
|
48562:
匿名さん
[2018-09-09 15:15:33]
>>48559 匿名さん
ブロガーじゃなくてどっちかと言うとS本人か、その信者でしょう。 |
48563:
匿名さん
[2018-09-09 15:16:09]
本人かもな
|
48564:
検討板ユーザーさん
[2018-09-09 15:19:52]
この不毛な議論はなんなんだい?
一つ言えるのは検討してるとは思えない人が紛れてるという事かね。本当にS氏本人だったりしてね。 |
48565:
匿名さん
[2018-09-09 15:25:10]
急に止まったところを見ると図星だろうね。
本人でしょう |
48566:
匿名さん
[2018-09-09 15:27:25]
湾岸エリアがどうこうとか、この物件じゃなくて有明全体においての疑問とか、ふまんとか、ネガとかポジとか。
湾岸スレでやればよくない? |
48567:
匿名さん
[2018-09-09 15:28:17]
「豊洲や有明を叩けば幾らでも金が手に入る」
パチンコですった時、榊先生がいつも思う言葉だ。覚えておけ。 先生を食わせるために、有明が存在しているんだ。 江東区・有明は、日本の都市計画失敗の象徴的エリアだ…なぜ「げんなり」するのか https://biz-journal.jp/2018/06/post_23553.html |
48568:
匿名さん
[2018-09-09 15:49:10]
|
48569:
匿名さん
[2018-09-09 16:14:04]
もう終わった人ですから(笑)
|
48570:
匿名さん
[2018-09-09 16:20:43]
|
48571:
検討板ユーザーさん
[2018-09-09 16:38:33]
来週いよいよ東雲野村の価格が公表されるよー。
|
48572:
匿名さん
[2018-09-09 17:12:42]
|
48573:
匿名さん
[2018-09-09 17:16:07]
|
48574:
匿名さん
[2018-09-09 17:24:06]
|
48575:
マンション検討中さん
[2018-09-09 17:33:51]
確か野村の方も長谷工でしたっけ?やはりそれだけ優れているから故でしょうね。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180909-00007365-toushin-bus_all&p... |
48576:
検討板ユーザーさん
[2018-09-09 19:15:13]
オーバル型って間取的にどうなんだろう?
形が変な部屋も出てくるのかな? |
48577:
マンション検討中さん
[2018-09-09 19:19:56]
行灯部屋だらけよりはマシかな。
|
48578:
匿名さん
[2018-09-09 19:31:18]
|
48579:
通りがかりさん
[2018-09-09 19:37:31]
|
48580:
通りがかりさん
[2018-09-09 19:38:27]
|
48581:
匿名さん
[2018-09-09 19:57:30]
350でも安く感じるようになっちゃったね
|
48582:
匿名さん
[2018-09-09 20:00:35]
マヒしてますよ
諦め顔の新築市場相場 |
48583:
匿名さん
[2018-09-09 20:03:40]
待てば待つほど値上がりするのが再開発エリアでは常識だよ。
早く買わないとどんどん高くなる。 ![]() ![]() |
48584:
匿名さん
[2018-09-09 20:04:31]
湾岸ウォッチャーとしては、何回も見た風景。
|
48585:
匿名さん
[2018-09-09 20:07:59]
|
48586:
匿名さん
[2018-09-09 20:10:21]
|
48587:
匿名さん
[2018-09-09 20:27:50]
|
48588:
匿名さん
[2018-09-09 20:37:27]
価格は自由だけど、バブルが弾けた時が怖くなるw
|
48589:
匿名さん
[2018-09-09 20:42:08]
バブルどころか、東京の不動産って、世界的に見ても超激安だぞ。
|
48590:
匿名さん
[2018-09-09 20:42:46]
|
48591:
匿名さん
[2018-09-09 20:43:16]
坪単価500万超えるまでは止まらんだろうな。
そろそろ値上がり加速しそう。 |
48592:
匿名さん
[2018-09-09 20:46:55]
買わない理由が価格だけならさっさと買っとけ。
今は高いと思っても1年後には安かったと思う。それが湾岸の相場。 そろそろ覚えようよ |
48593:
匿名さん
[2018-09-09 20:49:16]
復興需要で、今からは更に値上がりするだろうし、相場としては値上がりする方向かとり
|
48594:
マンション比較中さん
[2018-09-09 20:53:22]
どなたか今出てるこちらの詳細間取を持ってる方いらっしゃいますか?
セントラル80N(北西角部屋) ![]() ![]() |
48595:
検討板ユーザーさん
[2018-09-09 20:59:03]
|
48596:
匿名さん
[2018-09-09 21:03:05]
>>48594 マンション比較中さん
そこもう無いですよ。確か早々に出た気がします。 |
48597:
匿名さん
[2018-09-09 21:04:18]
|
48598:
匿名さん
[2018-09-09 21:06:47]
|
48599:
匿名さん
[2018-09-09 21:18:36]
2000年代、湾岸は30%値上がりして、100年に1回と言われるリーマンショックの時でも、10%下がらなかった。マンションが下がったら買おうと思ってる人は一生買えないよ。
|
48600:
名無しさん
[2018-09-09 21:30:04]
>>48599 匿名さん
職場の同僚や周りの人間は2020年まで待った方が良いと言ってますけど。ネットや雑誌記事でも度々そう見掛けますし。 |
私は有明民じゃないですよー。別に激オコ?もしてないですし。
ただ、執拗にネガしてる人の心情が知りたいだけです。何故そこまでして興味のないスレに張り付く必要があるのかと。もっと時間を有意義に使った方が人生豊かになるのでは?