住友不動産株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「シティタワーズ東京ベイ」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 江東区
  5. 有明
  6. シティタワーズ東京ベイ
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2025-02-09 14:26:03
 削除依頼 投稿する

▼東京湾岸有明複合開発プロジェクトについてはこちら
 有明二丁目 東京湾岸有明複合開発プロジェクト
 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/655572/


物件名:シティタワーズ東京ベイ
公式URL:http://www.sumitomo-rd-mansion.jp/shuto/ariake2/
資料請求:https://realestate.yahoo.co.jp/new/mansion/inquiry/request/?cbid=00127810
規模:A棟:鉄筋コンクリート造地上32階 地下1階
   B棟:鉄筋コンクリート造地上33階
   C棟:鉄筋コンクリート造地上33階
   共用棟:鉄骨造  地上5 階建地下1階建 
総戸数:1,539
間取り:1LDK~3LDK 
専有面積:38.20m2~118.36m2
所在地:東京都江東区 有明二丁目1番219、234の一部、235(地番)
交通:りんかい線「国際展示場」駅から徒歩4分
   ゆりかもめ「有明」駅から徒歩3分 
売主:住友不動産株式会社
施工会社:前田建設工業株式会社
管理会社:住友不動産建物サービス株式会社

[スムログ 関連記事]
マン点流!裏ワザ(これから販売される注目マンションを知る方法)
https://www.sumu-log.com/archives/4609/
「シティタワーズ東京ベイ」という名称は千葉感ある?既存マンションを調べてみた
https://www.sumu-log.com/archives/7621/
シティタワーズ東京ベイの相場 2022年6月編 ~楠木ともり「遣らずの雨」~【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/42955/

[スムラボ 関連記事]
シティタワーズ東京ベイという選択【2LDK】
https://www.sumu-lab.com/archives/91968/
シティタワーズ東京ベイの現地訪問【住井はな】
https://www.sumu-lab.com/archives/96728/

【仮称名称を正式物件名称に変更しました 2017.8.7 管理担当】
【本文にテキストを追記しました。2020.1.16 管理担当】

[スレ作成日時]2016-11-02 02:15:10

現在の物件
所在地:東京都江東区有明二丁目107番5他(地番)
交通:東京臨海高速鉄道りんかい線 「国際展示場」駅 徒歩4分 ~8分
価格:7,200万円~1億9,600万円
間取:1LDK~3LDK
専有面積:38.20m2~82.88m2
販売戸数/総戸数: 36戸 / 1,539戸

シティタワーズ東京ベイ

4841: マンション掲示板さん 
[2017-05-05 11:44:58]
値上がり君は真剣に検討している人にとっては邪魔でしかないな
4842: 匿名さん 
[2017-05-05 11:52:53]
>>4839 名無しさん

普通のタワーマンションと比べて。
ここは少ないよ。
でも、君が今貧相なところに住んでいれば多く感じるかもね。
4843: 名無しさん 
[2017-05-05 12:04:29]
え?どこと比べてるの?
エレベーター多いですよね。

どこと比べてるのか全然分からないんだけど。。。
4844: eマンションさん 
[2017-05-05 12:08:16]
>>4842 匿名さん
具体的にマンション名あげてみてよ。
どこと比べてるの?
ここ50階とかまでないんだよ?
でも多くはないです。
その辺りは過去のタワマンの情報を得て適度に設定しているかと。あり過ぎても維持費にお金掛かりますから。
4845: 名無しさん 
[2017-05-05 12:16:27]
なんかさー、ここって嘘ついても直ぐにバレるから無駄だよね。
すぐに反論されてバレちゃう。
4846: 匿名さん 
[2017-05-05 12:17:31]
>>4843 名無しさん

ブリリアマーレ、スカイタワーと比べて。
逆にどこと比べて言ってる?教えて。
4847: 匿名さん 
[2017-05-05 12:18:10]
>>4845 名無しさん

どこと比べて言ってるの?
早く反論してよ(笑)
4848: 匿名さん 
[2017-05-05 12:18:41]
>>4837 匿名さん

でも、世田谷に坪200万で住めるなら、こんなところすまないで、世田谷に住むよ。

つまり、周辺地域が安くなれば、ここも、つられて、安値圧力かかるよ。
4849: 名無しさん 
[2017-05-05 12:37:46]
エレベーターは100戸に1台以上ないと不足するよ。


ブリリアマーレやスカイタワーと同じくらいのエレベーター台数だから、大して不足してるようには思えないけどなあ?

4854: 匿名さん 
[2017-05-05 13:09:35]
駐車場棟の高さをずいぶん低めに
変更したのはなんでかな?

商業施設第2弾のところを
タワマンに計画変更するためと
勘ぐってしまうのはオレだけ⁉︎
すみふだけに。
4857: 名無しさん 
[2017-05-05 13:51:42]
[No4850から本レスまで、幾つかのレスを、住宅購入の前向きな情報交換を阻害する可能性があるため、削除しました。管理担当]
4858: 名無しさん 
[2017-05-05 15:08:38]
>>4854 匿名さん
タワーマンションにするには建築許可が下りないでしょうねえ。駅から近いわけでもないし。
4859: 匿名 
[2017-05-05 16:40:55]
エレベーターはたしかに少ない気がしますね。
スカイタワーは1089戸で12基、非常用は別に2基あります。
非常用は業者やペット乗ってきたり低速で普段使わないので除いたとして、91戸あたり1基ですね。
A棟高層は176戸に1基って朝とか大丈夫か…
ドトールとかどんなもんなんですかね?
4860: マンション掲示板さん 
[2017-05-05 16:51:53]
エレベーターは少ない方が修繕の面で良いと思うけど、流石に176戸で一個は少ないかも。
うちは80戸に一個ぐらいだけど子供の登校時間だけは本当にイライラする
集団登校するから余計なんだよね

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる