住友不動産株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「シティタワーズ東京ベイ」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 江東区
  5. 有明
  6. シティタワーズ東京ベイ
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2025-02-25 10:57:20
 削除依頼 投稿する

▼東京湾岸有明複合開発プロジェクトについてはこちら
 有明二丁目 東京湾岸有明複合開発プロジェクト
 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/655572/


物件名:シティタワーズ東京ベイ
公式URL:http://www.sumitomo-rd-mansion.jp/shuto/ariake2/
資料請求:https://realestate.yahoo.co.jp/new/mansion/inquiry/request/?cbid=00127810
規模:A棟:鉄筋コンクリート造地上32階 地下1階
   B棟:鉄筋コンクリート造地上33階
   C棟:鉄筋コンクリート造地上33階
   共用棟:鉄骨造  地上5 階建地下1階建 
総戸数:1,539
間取り:1LDK~3LDK 
専有面積:38.20m2~118.36m2
所在地:東京都江東区 有明二丁目1番219、234の一部、235(地番)
交通:りんかい線「国際展示場」駅から徒歩4分
   ゆりかもめ「有明」駅から徒歩3分 
売主:住友不動産株式会社
施工会社:前田建設工業株式会社
管理会社:住友不動産建物サービス株式会社

[スムログ 関連記事]
マン点流!裏ワザ(これから販売される注目マンションを知る方法)
https://www.sumu-log.com/archives/4609/
「シティタワーズ東京ベイ」という名称は千葉感ある?既存マンションを調べてみた
https://www.sumu-log.com/archives/7621/
シティタワーズ東京ベイの相場 2022年6月編 ~楠木ともり「遣らずの雨」~【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/42955/

[スムラボ 関連記事]
シティタワーズ東京ベイという選択【2LDK】
https://www.sumu-lab.com/archives/91968/
シティタワーズ東京ベイの現地訪問【住井はな】
https://www.sumu-lab.com/archives/96728/

【仮称名称を正式物件名称に変更しました 2017.8.7 管理担当】
【本文にテキストを追記しました。2020.1.16 管理担当】

[スレ作成日時]2016-11-02 02:15:10

現在の物件
所在地:東京都江東区有明二丁目107番5他(地番)
交通:東京臨海高速鉄道りんかい線 「国際展示場」駅 徒歩4分 ~8分
価格:7,200万円~1億9,600万円
間取:1LDK~3LDK
専有面積:38.20m2~82.88m2
販売戸数/総戸数: 39戸 / 1,539戸

シティタワーズ東京ベイ

48001: 評判気になるさん 
[2018-09-03 20:33:24]
〉「江東区の埋め立て地が白いのが意外」「南の湾岸地域はほぼ安全との想定。個人的には、安全と判断する根拠が気になる」といった指摘だ。湾岸エリアが浸水被害のほとんどないとされる白いエリアだったことが、話題になっている。

意外でも何でもなく新興埋立てエリアですからね。そりゃ造成の際に様々な災害を考慮して造られてる訳で。(海抜やインフラなども当然計算して街造り)だからこそ広域防災公園がこの地にある。有事の際に万が一ここが機能しなければ目も当てられないし。
48002: 匿名さん 
[2018-09-03 20:36:30]
>>48000 匿名さん

幕張買う人は人生ドブに捨ててるって?

ひどいこと言うねえ。



48003: 匿名さん 
[2018-09-03 20:39:10]
>>47997 匿名さん
問4の答え、むしろ南部地域に避難しましょう。
と有りますが、災害が起こったら内陸からこちら側に避難者が溢れそうですよね。
48004: 匿名さん 
[2018-09-03 20:43:58]
>>48002 匿名さん
幕張で働いてるなら問題ないけど、通勤時間長いって言うのは人生ドブに捨ててるようなもんだと思いますよ。

48005: 匿名さん 
[2018-09-03 20:44:43]
>>48003 匿名さん
溢れるほど、移動って出来ますかね?

48006: 評判気になるさん 
[2018-09-03 20:46:27]
これだけ各地で異常気象が発生してるんだから、いつ何処で大事に見舞われるか分からないから、ちゃんとハザードマップ確認しておいた方が良いよ。「何だかんだ大丈夫だろう」と過信せず、危ないと行政が注意喚起してるエリアはしっかりと自覚し、それなりの備えはしておいた方が良い。
48007: 匿名さん 
[2018-09-03 20:48:45]
時間の価値って人それぞれだからね。

時間の価値が安い人なら通勤時間が長くても問題ないかと。

48008: 検討板ユーザーさん 
[2018-09-03 21:05:33]
幕張は不動産プロのブロガーが買ってるから間違いないでしょ!
48009: 匿名さん 
[2018-09-03 21:08:16]
表現がヘタなんだね。
通勤時間をムダにしてるぐらいでいいのに。人生は捨ててないだろ。
48010: 匿名さん 
[2018-09-03 21:09:23]
>>48008 検討板ユーザーさん
ごめん、そういうのは興味ないなぁ。。
48011: マンション検討中さん 
[2018-09-03 21:28:25]
昨日から災害がどうとか、どうでも良い話を延々として他に話しする事無いのかい?
48012: 匿名さん 
[2018-09-03 21:34:45]
>>48003 匿名さん
実際に事が起こったら、倒壊した瓦礫や道路の陥没、地盤沈下などで内陸部の人は上手く移動する事は出来ないと思いますよ。加えて、周辺には有毒なガスが拡散してるし火災や引火して爆発の危険もある。道路・鉄道など交通は当然遮断されてるし実際には逃げ場は無いのでは?
48013: 匿名さん 
[2018-09-03 21:38:32]
>>48011 マンション検討中さん
震災記念日でしたからね。それに最近の異常気象。
色々と住まいの安全に対して気になる検討者も多いのでしょう。
48014: 検討板ユーザーさん 
[2018-09-03 21:41:36]
>>48001 評判気になるさん
だとしたら台場なんかで災害時の演習などせず、防災公園で訓練した方が良いと思いますけど。
48015: 匿名さん 
[2018-09-03 23:18:33]
>>48014 検討板ユーザーさん

ですね
http://www.tokyorinkai-koen.jp/news/4803/
48016: 検討板ユーザーさん 
[2018-09-03 23:31:38]
>>48015 匿名さん
ちゃんとやってましたね、、。しかも割とガチなやつ。失礼しました。
48017: 匿名さん 
[2018-09-04 12:34:17]
ゆりかもめ通勤してたら、女子アナに会えるかな?
48018: マンション掲示板さん 
[2018-09-04 16:37:05]
>>47983 匿名さん
いっぱい有ります。
48019: 口コミ知りたいさん 
[2018-09-04 17:35:46]
西日本やばい。。首都圏も他人事と思わず常に災害の想定はしといた方が良さそう。低地や密集地は水捌けが悪く都内でもあっという間に浸水してしまう地域もあるでしょうし。

やはり有明が災害に強いという事はかなりのアドバンテージでしょうね。

https://news.yahoo.co.jp/pickup/6295715
48020: 匿名さん 
[2018-09-04 18:28:32]
>>48018 マンション掲示板さん
どこ?
48021: 匿名さん 
[2018-09-04 18:31:59]
釣りだっつーの
48022: 匿名さん 
[2018-09-04 18:33:09]
>>48020 匿名さん

すみません、本当は知りませんでした。
有明が災害に強いエリアで、防災公園や大規模病院など恵まれたエリアって事を認めたくなかったんです。

ごめん。
48023: 匿名さん 
[2018-09-04 18:34:39]
>>48017 匿名さん
女子アナは見たことないですが、フジテレビの某プロデューサーを豊洲のゆりかもめで見たことは有りますよ。

でも!有名人って電車乗りますかね?
48024: 匿名さん 
[2018-09-04 18:45:20]
9月2日
9月2日
48025: 匿名さん 
[2018-09-04 18:47:00]
今日
今日
48026: 匿名さん 
[2018-09-04 18:48:50]
今日その2
今日その2
48027: 匿名さん 
[2018-09-04 18:49:29]
今日その3
今日その3
48028: 匿名さん 
[2018-09-04 18:50:15]
今日その4
今日その4
48029: 匿名さん 
[2018-09-04 18:51:24]
今日その5
今日その5
48030: 匿名さん 
[2018-09-04 18:52:09]
今日その6おしまい
今日その6おしまい
48031: 匿名さん 
[2018-09-04 18:55:36]
ワロタ
ワロタ
48032: 匿名さん 
[2018-09-04 19:01:16]
>>48031 匿名さん

今後も続くでしょう。人は誰でも幸せ探す旅人のようなもの。希望の星に巡り会うまで歩き続けるだろう。きっといつかは君も出会うさ青い小鳥に。
48033: 匿名さん 
[2018-09-04 19:10:42]
>>48032 匿名さん

て、鉄郎?
48034: 評判気になるさん 
[2018-09-04 19:22:56]
>>48030 匿名さん
悪天候の中撮影ありがとうございます。MS部は30階ぐらいまで伸びてきたのかな?商業施設の骨組みも結構進んできましたね!

48035: 匿名さん 
[2018-09-04 19:38:22]
商業とホテルのオープンは2020年夏前頃でしたっけ?このペースで間に合いますかね?マンション完成も当初予定から少し(3ヶ月程)延びた様ですし。
48036: 匿名さん 
[2018-09-04 19:46:32]
>>48035 匿名さん
最近の天候不良や台風の影響もあるでしょうし、無理して工期間に合わせなくてもいい気もしますが。安全第一で。
48037: 匿名さん 
[2018-09-04 20:07:08]
工期守れないと建築費上がるから。
48038: 口コミ知りたいさん 
[2018-09-04 20:37:10]
こんな事ってある?最近は年々と災害被害が甚大になってきてる気がする。消防車入れない場所も怖いね。

https://news.yahoo.co.jp/pickup/6295742
48039: 検討板ユーザーさん 
[2018-09-04 20:47:05]
あれ?また供給数増やしましたね。そろそろ一段供給数増やす流れでしょうか?

http://www.sumitomo-rd-mansion.jp/shuto/ariake2/detail.cgi/
48040: 匿名さん 
[2018-09-04 21:00:37]
>>48039 検討板ユーザーさん
セントラルの未公開だった角部屋と、2LDKを出し始めましたね。
48041: 匿名さん 
[2018-09-04 21:06:20]
売れ始めましたね。
何か情報漏れてます?
48042: 匿名さん 
[2018-09-04 21:08:52]
ここより、豊洲の東急かな。
48043: eマンションさん 
[2018-09-04 21:17:29]
何だかんだ安いのと、建物立ち上がってきてイメージ出てきたという所でしょうか?オリンピック意識されてるでしょうし、今年に入って周辺開発の概要もチラホラ話題に上がってますし。商業が形見えてくると更に一段加速しそうですね。
48044: 口コミ知りたいさん 
[2018-09-04 21:25:39]
>>48042 匿名さん
あっち悪くないんだけど、公開されている図面を見る限り中住戸は殆どが行灯部屋かと。 子供部屋には窓欲しいかな。
48045: 匿名さん 
[2018-09-04 21:29:04]
>>48039 検討板ユーザーさん
だからこそあらゆる災害を想定しておくべきかと。地震、台風(ゲリラ豪雨)など大雨による洪水や川の氾濫、火災延焼など。自治体や行政などから各災害に関するハザードマップが出てるから、きちんとした知識を持つ事と備えが必要。

・低地ではないか?(海抜はどれほどか?)
・住宅・店舗・雑居ビルが密集してないか?
・近くに川があって、大雨などの際に氾濫する可能性はないか?
・各インフラはどうなのか?(共同溝などで対策済みか?)
・近所にある施設の確認。(災害の際に救援対策など講じられる拠点の有無)

低地は主に水害の被害、建物密集地帯は倒壊による圧死やガス漏れ(有毒ガスの発生)、その後火災旋風などの延焼被害、共同溝未整備のエリアはインフラが壊滅(電線剥き出しによる感電や引火の危険性)など。イメージ先行の先入観でなく、色々調べれば有明が災害に強いという事が分かってくると思う。災害で命を落とす危険が高いのは圧死(阪神淡路大震災)、焼死(関東大震災)、溺死(東日本大震災)が圧倒的かな。関東大震災は亡くなった方の9割が焼死。地震の際は発生から揺れが収まっておしまいでなく、二次災害もちゃんと想定しておかないとね。
48046: 匿名さん 
[2018-09-04 21:31:33]
>>48043 eマンションさん

安い??
48047: 匿名さん 
[2018-09-04 21:32:23]
>>43038さん
へのレスです。

48048: 匿名さん 
[2018-09-04 21:34:21]
>>48038 さんでした。。

>>48045
48049: eマンションさん 
[2018-09-04 21:36:03]
>>48046 匿名さん
失礼。感覚は人それぞれですね。
48050: 匿名さん 
[2018-09-04 21:50:43]
>>48045 匿名さん
災害ネタはもういいよ。生きてるうちに首都圏でそんな大きな大災害が起こる事は考えられないんだし。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる