▼東京湾岸有明複合開発プロジェクトについてはこちら
有明二丁目 東京湾岸有明複合開発プロジェクト
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/655572/
物件名:シティタワーズ東京ベイ
公式URL:http://www.sumitomo-rd-mansion.jp/shuto/ariake2/
資料請求:https://realestate.yahoo.co.jp/new/mansion/inquiry/request/?cbid=00127810
規模:A棟:鉄筋コンクリート造地上32階 地下1階
B棟:鉄筋コンクリート造地上33階
C棟:鉄筋コンクリート造地上33階
共用棟:鉄骨造 地上5 階建地下1階建
総戸数:1,539
間取り:1LDK~3LDK
専有面積:38.20m2~118.36m2
所在地:東京都江東区 有明二丁目1番219、234の一部、235(地番)
交通:りんかい線「国際展示場」駅から徒歩4分
ゆりかもめ「有明」駅から徒歩3分
売主:住友不動産株式会社
施工会社:前田建設工業株式会社
管理会社:住友不動産建物サービス株式会社
[スムログ 関連記事]
マン点流!裏ワザ(これから販売される注目マンションを知る方法)
https://www.sumu-log.com/archives/4609/
「シティタワーズ東京ベイ」という名称は千葉感ある?既存マンションを調べてみた
https://www.sumu-log.com/archives/7621/
シティタワーズ東京ベイの相場 2022年6月編 ~楠木ともり「遣らずの雨」~【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/42955/
[スムラボ 関連記事]
シティタワーズ東京ベイという選択【2LDK】
https://www.sumu-lab.com/archives/91968/
シティタワーズ東京ベイの現地訪問【住井はな】
https://www.sumu-lab.com/archives/96728/
【仮称名称を正式物件名称に変更しました 2017.8.7 管理担当】
【本文にテキストを追記しました。2020.1.16 管理担当】
[スレ作成日時]2016-11-02 02:15:10
- 所在地:東京都江東区有明二丁目107番5他(地番)
- 交通:東京臨海高速鉄道りんかい線 「国際展示場」駅 徒歩4分 ~8分
- 価格:7,200万円~1億9,600万円
- 間取:1LDK~3LDK
- 専有面積:38.20m2~82.88m2
- 販売戸数/総戸数: 39戸 / 1,539戸
シティタワーズ東京ベイ
47051:
マンション検討中さん
[2018-08-15 17:21:43]
|
47052:
マンコミ泰造
[2018-08-15 17:36:57]
|
47053:
匿名さん
[2018-08-15 17:39:13]
セントラル1Lの安い2部屋出ちゃいましたね。セントラル1Lが少なくなってきたから、ウエストの価格出し始めたのかな?
|
47054:
検討板ユーザーさん
[2018-08-15 17:54:16]
みんなそんなに不動産で儲けたいの?
諸経費差っ引くと実際にはそんなに儲からないよ。それなら株やってた方がよっぽど効率的。儲けやリセール云々気にし過ぎず、気に要った所に住むべきかと。 |
47055:
マンコミ泰造
[2018-08-15 18:00:50]
|
47056:
マンコミ泰造
[2018-08-15 18:04:34]
意見かぶりましたー汗
|
47057:
匿名さん
[2018-08-15 22:11:57]
今日の午後4時頃。
解像度が低いけど、参考に。 ![]() ![]() |
47058:
匿名さん
[2018-08-15 22:28:20]
>>47057 匿名さん
3タワー見っけ!笑 |
47059:
eマンションさん
[2018-08-16 11:00:36]
申込みの際の手付金は1割で大丈夫ですかね?それ以下でも申込みされた方っています?
|
47060:
匿名さん
[2018-08-16 11:13:59]
|
|
47061:
通りがかりさん
[2018-08-16 11:24:53]
こちらと東雲に出来る野村不動産だと、どちらが安いんでしょうか?
|
47062:
匿名さん
[2018-08-16 12:00:13]
|
47063:
購入経験者さん
[2018-08-16 12:03:06]
|
47064:
eマンションさん
[2018-08-16 12:07:45]
|
47065:
匿名さん
[2018-08-16 12:14:00]
>>47061 通りがかりさん
東雲野村はブロガー曰く予想で320万前後とされてますね。ここはセントラルだと現在330-340? 向こうも月末には価格分かるんじゃないですかね?あっちの物件スレでも価格に関してはちょくちょく話されてるから、気になるなら覗いてみては? //www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/635268/ |
47066:
マンション検討中さん
[2018-08-16 12:16:38]
|
47067:
匿名さん
[2018-08-16 12:19:18]
|
47068:
名無しさん
[2018-08-16 12:19:29]
商業施設の骨組みも伸びてきましたね。
道路一本しか挟んでいないので距離は結構近かったです。 お見合い部屋は来訪客の視線が気になりますね。 あとルーフトップレストランが出来るのであれば、 北側部屋は二重窓ではないですし、低層中層階はかなり煩そう。 高層階も影響あるのかな?人の声って上まで響きますからね。 南側が無難かな〜 |
47069:
検討板ユーザーさん
[2018-08-16 12:21:36]
プラウドシティ東雲は、平均ではここより少し安いと思うけど、価格帯で言えばかなり重なってると思われる。
つまり高いか安いかは部屋による。 |
47070:
匿名さん
[2018-08-16 12:54:59]
|
47071:
匿名さん
[2018-08-16 13:13:08]
|
47072:
有明王子(認証済)
[2018-08-16 13:17:58]
みなさん、資金計画はいかがでしょうかー
こんな記事がでてましたー https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20180816-00025933-president-bu... |
47073:
匿名さん
[2018-08-16 13:30:23]
|
47074:
匿名さん
[2018-08-16 13:31:12]
|
47075:
検討板ユーザーさん
[2018-08-16 13:33:04]
|
47076:
匿名さん
[2018-08-16 13:40:20]
|
47077:
匿名さん
[2018-08-16 13:45:36]
ここというより東雲の方はダイワの方と比較する人が多いんじゃないでしょうか?内容も似た様な感じでしょうし。
|
47078:
匿名さん
[2018-08-16 13:48:10]
|
47079:
匿名さん
[2018-08-16 13:52:42]
|
47080:
匿名さん
[2018-08-16 13:53:39]
>>47078 匿名さん
住友サイトのブログでは以下の様に書かれてますね。どこまで広くなるかは分かりませんが。 ›[マンションと商業を分ける東西の通路] 現在は仮打設で通路が造られていますが、 完成すると歩車分離、歩道も広く確保し緑豊かな美しい通路になります。 http://www.sumitomo-rd-mansion.jp/shuto/ariake2/blog/269/ |
47081:
匿名さん
[2018-08-16 14:10:31]
|
47082:
匿名さん
[2018-08-16 14:13:19]
>>47080 匿名さん
道幅が広くなるというより、綺麗に打ち直して、植栽いれるという事では?まぁ今の囲いが取れれば、視覚的な効果としては広くなった感じはしそうですが。 |
47083:
名無しさん
[2018-08-16 14:16:05]
写真撮影しに行った際に感じましたが、イースト⇔ウエスト間の距離結構ありますよ。それと画像で見るより実物は相当な迫力でした。
|
47084:
マンション検討中さん
[2018-08-16 16:01:23]
>>47081
320万-340万あたりでしょうね。 |
47085:
匿名さん
[2018-08-16 19:10:00]
|
47086:
通りがかりさん
[2018-08-16 19:38:10]
|
47087:
匿名さん
[2018-08-16 19:43:21]
首都高から飛び乗れそうなくらい接近してますね |
47088:
匿名さん
[2018-08-16 20:00:37]
|
47089:
匿名さん
[2018-08-16 20:01:43]
>>47086 通りがかりさん
安いですか?高くないですか? |
47090:
匿名さん
[2018-08-16 20:04:16]
|
47091:
匿名さん
[2018-08-16 21:03:09]
|
47092:
匿名さん
[2018-08-16 21:35:23]
350万超えて来ると思うな。
|
47093:
マンション検討中さん
[2018-08-16 21:38:29]
今ここより盛り上がっているスレッドってあるんですかね?
やっぱりここが注目度ナンバーワンですかね? こんなに大規模な商業施設とのマンションはそうは無いですよね? 買わなきゃ損ですよね? |
47094:
匿名さん
[2018-08-16 21:39:34]
買わなきゃ
そんどんよる |
47095:
検討板ユーザーさん
[2018-08-16 21:40:27]
|
47096:
マンション検討中さん
[2018-08-16 21:42:51]
BRTの終バスは何時ぐらいでしょうか?
都バスは早すぎてお話になりません。。 |
47097:
匿名さん
[2018-08-16 21:42:58]
|
47098:
匿名さん
[2018-08-16 21:43:59]
|
47099:
匿名さん
[2018-08-16 21:45:12]
|
47100:
匿名さん
[2018-08-16 21:46:54]
東雲野村は300ぐらいなら普通に人気出るかと。それ以上320超えると苦戦かなぁ。
|
ウエストは更に上がる予想になってる。
ここまで上がるとリセールバリューは旨みが薄くなるのかな?
10年後に坪単価290万を維持できるならまだ買いだけど。