住友不動産株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「シティタワーズ東京ベイ」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 江東区
  5. 有明
  6. シティタワーズ東京ベイ
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2025-02-25 01:33:45
 削除依頼 投稿する

▼東京湾岸有明複合開発プロジェクトについてはこちら
 有明二丁目 東京湾岸有明複合開発プロジェクト
 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/655572/


物件名:シティタワーズ東京ベイ
公式URL:http://www.sumitomo-rd-mansion.jp/shuto/ariake2/
資料請求:https://realestate.yahoo.co.jp/new/mansion/inquiry/request/?cbid=00127810
規模:A棟:鉄筋コンクリート造地上32階 地下1階
   B棟:鉄筋コンクリート造地上33階
   C棟:鉄筋コンクリート造地上33階
   共用棟:鉄骨造  地上5 階建地下1階建 
総戸数:1,539
間取り:1LDK~3LDK 
専有面積:38.20m2~118.36m2
所在地:東京都江東区 有明二丁目1番219、234の一部、235(地番)
交通:りんかい線「国際展示場」駅から徒歩4分
   ゆりかもめ「有明」駅から徒歩3分 
売主:住友不動産株式会社
施工会社:前田建設工業株式会社
管理会社:住友不動産建物サービス株式会社

[スムログ 関連記事]
マン点流!裏ワザ(これから販売される注目マンションを知る方法)
https://www.sumu-log.com/archives/4609/
「シティタワーズ東京ベイ」という名称は千葉感ある?既存マンションを調べてみた
https://www.sumu-log.com/archives/7621/
シティタワーズ東京ベイの相場 2022年6月編 ~楠木ともり「遣らずの雨」~【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/42955/

[スムラボ 関連記事]
シティタワーズ東京ベイという選択【2LDK】
https://www.sumu-lab.com/archives/91968/
シティタワーズ東京ベイの現地訪問【住井はな】
https://www.sumu-lab.com/archives/96728/

【仮称名称を正式物件名称に変更しました 2017.8.7 管理担当】
【本文にテキストを追記しました。2020.1.16 管理担当】

[スレ作成日時]2016-11-02 02:15:10

現在の物件
所在地:東京都江東区有明二丁目107番5他(地番)
交通:東京臨海高速鉄道りんかい線 「国際展示場」駅 徒歩4分 ~8分
価格:7,200万円~1億9,600万円
間取:1LDK~3LDK
専有面積:38.20m2~82.88m2
販売戸数/総戸数: 39戸 / 1,539戸

シティタワーズ東京ベイ

46801: 匿名さん 
[2018-08-12 18:22:35]
>>46791 匿名さん
ん〜だから、ある部屋に入れ代わり立ち代わり泊まりに来るのが迷惑でなければいいんじゃない?
でもそれがOKなら、そもそも民泊を禁止する必要なくない?
46802: 匿名さん 
[2018-08-12 18:24:19]
>>46791 匿名さん

了解です、話は終わりですね。マンション住民に迷惑かけないという前提で友人を招待し泊める(家主も同宿)のは問題ないということで。

では地下鉄の話題どうぞー
46803: 匿名さん 
[2018-08-12 18:24:34]
>>46801 匿名さん

迷惑なら警察呼べばよいのですよ
46804: 匿名さん 
[2018-08-12 18:28:43]
>>46802 匿名さん
家主が同宿かどうかなんて、どうやって確かめるの?

46805: 匿名さん 
[2018-08-12 18:29:33]
>>46803 匿名さん
で、結局迷惑なの?迷惑じゃないの?
46806: 匿名さん 
[2018-08-12 18:31:07]
>>46805 匿名さん

迷惑じゃないです。そもそも、誰が住んでるかすら知らないですし。
46807: 匿名さん 
[2018-08-12 18:31:57]
キモオタが出入りすること自体が迷惑だろうな
46808: 匿名さん 
[2018-08-12 18:33:16]
>>46806 匿名さん
なら良し。
たとえ民泊天国になっても文句言わないでね。

46809: 検討板ユーザーさん 
[2018-08-12 18:35:42]
コミケ仲間をマンションに呼ぶのを禁止すればいいと思う。
46810: 匿名さん 
[2018-08-12 18:52:24]
じゃあ警察呼べばよいのでは?逮捕してもらいましょうよ。
46811: 匿名さん 
[2018-08-12 18:53:39]
街中のキモオタを逮捕すれば良いと思います。
46812: 匿名さん 
[2018-08-12 18:55:45]
港区のマンションもキモオタばかりになってます。
46813: 匿名さん 
[2018-08-12 19:02:07]
コミケは一網打尽のチャンスですね!
46814: 匿名さん 
[2018-08-12 19:04:21]
何の話をしてるの?レベルが低すぎないか?笑
どさくさに紛れて地下鉄放り込んでるし。
46815: 匿名さん 
[2018-08-12 19:05:17]
民泊云々は関係なくコミケ客にマンションにも商業施設にも近づいてほしくないってことですか…
46816: 匿名さん 
[2018-08-12 19:14:38]
>>46797 匿名さん
流れからみると地下鉄でしょうね。
46817: 匿名さん 
[2018-08-12 19:16:11]
>>46800 匿名さん
これ見ると海の森まで矢印伸びてるけど、まさかそっちまで延びるとかはないよね?
46818: 匿名さん 
[2018-08-12 19:16:22]
地下鉄の発表いつ頃なんだろね。
築地の何かの発表に絡めてくると思うが。。。
46819: 匿名さん 
[2018-08-12 19:17:25]
>>46793 匿名さん
何年後ですか?
46820: 匿名さん 
[2018-08-12 19:18:02]
>>46817 匿名さん

海の森の開発が決まれば延びると思うよ。
46821: 匿名さん 
[2018-08-12 19:18:23]
>>46818 匿名さん

先日の発表だと年度内には詳細をとの事だったので間もなくでしょう。
46822: 匿名さん 
[2018-08-12 19:19:07]
>>46820 匿名さん

海の森って今何があるんでしょうか?
46823: 匿名さん 
[2018-08-12 19:19:51]
>>46819 匿名さん

予想ですか?
予想で良いなら、発表はすぐに発表されてもおかしくない状況。

区間も短いし、調整も少ないだろうし、開業まで7年から10年と見ています。
46824: 匿名さん 
[2018-08-12 19:20:15]
>>46822 匿名さん
何もない。ここは今後も発展はないでしょ
46825: 匿名さん 
[2018-08-12 19:21:24]
>>46823 匿名さん
なんか真面目な回答ですね?
マジのマジ?
46826: 匿名さん 
[2018-08-12 19:22:22]
>>46824 匿名さん
>>46824 匿名さん
46827: 匿名さん 
[2018-08-12 19:23:03]
地下鉄はほぼ内々で決まってますよ。
あとは発表のタイミングをどうするか。
46828: 匿名さん 
[2018-08-12 19:24:07]
>46820
海の森への矢印は
東京港臨海道路南北線です。
来年度開通です。
あっ、道路です。
46829: 匿名さん 
[2018-08-12 19:24:45]
>>46827 匿名さん
って言っても一度に全ての概要は発表されないですよ。それこそ小出しになる。その方が開発効果も大きいから。
46830: 匿名さん 
[2018-08-12 19:25:23]
>>46828 匿名さん
なんだ、道路ですか。。
46831: 匿名さん 
[2018-08-12 19:26:37]
また妄想人達が集まって来た…
46832: 匿名さん 
[2018-08-12 19:27:47]
>>46825 匿名さん
間もなく発表になります。
46833: 匿名さん 
[2018-08-12 19:27:52]
>>46827 匿名さん

さしつかえなければその内々のメンツを教えてもらえますか
46834: 匿名さん 
[2018-08-12 19:29:42]
地下鉄発表ともなれば値上げに踏み切りますよね。他も。買うなら今しかないってことになりますか?
46835: 匿名さん 
[2018-08-12 19:29:54]
>46830
有明4丁目から中防に抜ける道路です。
新豊洲からの道路を直進していけるようになります。
46836: 匿名さん 
[2018-08-12 19:31:51]
豊洲新市場へのアクセスの問題があるので、地下鉄の話は意外と早めに実現するのかな?
46837: 匿名さん 
[2018-08-12 19:33:54]
ついに地下鉄か。感慨深い
46838: 匿名さん 
[2018-08-12 19:36:00]
>>46834 匿名さん
まだです。今一度のご辛抱を。
46839: 匿名さん 
[2018-08-12 19:36:28]
>>46837 匿名さん
やっとですよ
46840: 匿名さん 
[2018-08-12 19:36:42]
道路ってことはBRTが濃厚ですかね、
五輪の競技会場も中坊にありますし。
46841: 匿名さん 
[2018-08-12 19:38:50]
>>46835 匿名さん
てか、この手の情報に敏感な人は既に動いてるでしょう。公務員とか
46842: 匿名さん 
[2018-08-12 19:39:46]
やはりコミケ客満載になり始発ダッシュが?
46843: 匿名さん 
[2018-08-12 19:41:19]
>>46840 匿名さん
道路出来ても基本海の森に用事は無いのでは?
46844: 匿名さん 
[2018-08-12 19:42:04]
>>46841 匿名さん
公務員は既に年初めから動きあったよ!
46845: 匿名さん 
[2018-08-12 19:46:46]
はいはい
46846: 匿名さん 
[2018-08-12 19:48:19]
>>46843 匿名さん

東京港臨海道路につながり主に物流関連の交通量が分散します。おそらくダイバーシティの交差点辺りの混雑が減少すると思います。
東京港臨海道路につながり主に物流関連の交...
46847: 匿名さん 
[2018-08-12 19:48:35]
>>46840 匿名さん

地下鉄来るぞ。
46848: 匿名さん 
[2018-08-12 19:51:43]
東京都は地下鉄で考えてるみたいだよ
46849: 匿名さん 
[2018-08-12 19:53:06]
>>46848 匿名さん

まもなく発表なのだから考えてるとかいう段階ではないのでは
46850: マンション検討中さん 
[2018-08-12 20:04:38]
地下鉄がくるぞ〜、地下鉄がくるぞ〜
なんか宗教ちっくですよね

夏に値上げってのも嘘だったみたいだし、買い煽りできれば何でも良いんだね
46851: 匿名さん 
[2018-08-12 20:06:44]
>>46850 マンション検討中さん

地下鉄が既に決まっていて近々発表というのも事実ではないと?
46852: 匿名さん 
[2018-08-12 20:07:34]
>>46847 匿名さん
いよいよね
46853: マンション検討中さん 
[2018-08-12 20:07:39]
>>46848 匿名さん

地下鉄は有明から築地ですかね?
46854: 匿名さん 
[2018-08-12 20:12:17]
>>46850 マンション検討中さん
買い煽りって。笑
誰も買えとは言ってませんよ!
それよりネガの方じゃない?検討するもなく、ずっと張り付いて書き込みして何の為?笑
46855: 匿名さん 
[2018-08-12 20:12:20]
少しずつですが、地下鉄の情報が漏れてきてますからね。
発表近いと思いますよ
46856: 匿名さん 
[2018-08-12 20:12:58]
>>46853 マンション検討中さん
それは逆じゃない??
46857: 匿名さん 
[2018-08-12 20:13:57]
地下鉄の話題になると途端に嫌がるのはどういう人?
46858: 匿名さん 
[2018-08-12 20:14:55]
>>46855 匿名さん
どーせならもう少し赤丸を綺麗に結べなかった?

46860: 匿名さん 
[2018-08-12 20:17:16]
>>46846 匿名さん
とりあえずは渋滞緩和目的ですか。それは良いですね。
46861: 匿名さん 
[2018-08-12 20:17:35]
>>46853 マンション検討中さん

46862: 匿名さん 
[2018-08-12 20:18:37]
ほう。BRTと地下鉄の二本立てですか。

便利になりそうだね
46863: 匿名さん 
[2018-08-12 20:18:37]
ほら〜、くだらないコミケの話を延々としてるから、地下鉄の話題に取られちゃった。
46864: 匿名さん 
[2018-08-12 20:20:22]
>>46861 匿名さん
これ見ると晴海から新市場へは真っ直ぐではなく、少し湾曲するイメージですか?
46865: 匿名さん 
[2018-08-12 20:22:44]
地下鉄はマストでしょ。それよりいつ開通するかじゃない?
46866: 匿名さん 
[2018-08-12 20:28:55]
地下鉄通ったとしても最寄り駅からは遠そうだね。
46867: 匿名さん 
[2018-08-12 20:30:19]
>>46866 匿名さん

確実に5分以内だと思うよ。
46868: 匿名さん 
[2018-08-12 20:32:32]
駅は新たに作るんですか?既存駅を利用するかと思いましたが。
46869: 匿名さん 
[2018-08-12 20:33:44]
ハッキリ言います。
地下鉄は通りません!
46870: 匿名さん 
[2018-08-12 20:35:49]
>>46869 匿名さん

まあ、地下鉄は決まりでしょ。
あとは発表の時期だけかと。
46871: 匿名さん 
[2018-08-12 20:39:06]
>>46864 匿名さん

46872: 匿名さん 
[2018-08-12 20:39:31]
>>46868 匿名さん

46873: 匿名さん 
[2018-08-12 20:40:00]
情報も漏れ始めてるしね。
46874: 匿名さん 
[2018-08-12 20:44:47]
>>46871 匿名さん

>>46872 匿名さん

本当に地下鉄通るじゃん。
46875: 匿名さん 
[2018-08-12 20:48:34]
>>46872 匿名さん
「国際展示場駅付近に設置するでは、羽田空港アクセス線も踏まえて、りんかい線との乗換利便性に極力配慮した構造」

近いですね。
46876: マンション検討中さん 
[2018-08-12 20:49:51]
>>46875 匿名さん
これはなんの記事ですかね?
46877: 匿名さん 
[2018-08-12 20:55:40]
>>46876

都心部と臨海部を結ぶ地下鉄新線の整備に向けた検討
http://www.city.chuo.lg.jp/kankyo/keikaku/tikatetukentou.html
46878: マンション検討中さん 
[2018-08-12 20:56:10]
>>46861 匿名さん

凄い便利になるじゃないですか
46879: 匿名さん 
[2018-08-12 21:01:12]
これって、
やるとしたらこんなのが良いかなぁって考えてみたよ
っていうレベルだよね。
ぬか喜びも甚だしい。っていうか意図的か。
46880: 匿名さん 
[2018-08-12 21:02:58]
>>46879 匿名さん

既に情報漏れて来てますから、一般人にも伝わるのは早いと思いますよ。
不動産は情報線ですので、早めに情報仕入れれば儲かります。
決まってからでは遅いのよ。
46881: 匿名さん 
[2018-08-12 21:04:15]
喜ぶとかそういう次元の低い話じゃないのよ。
少しづつ少しづつ情報は漏れてくるの。
早く気付いた人だけか得するんだよ。
46882: マンション検討中さん 
[2018-08-12 21:12:42]
>>46877 匿名さん
そんな昔の記事なの?!
46883: 匿名さん 
[2018-08-12 21:17:30]
>>46882 マンション検討中さん

その年の答申で中央区が忌まわしきゆりかもめ延伸の代わりに地下鉄をブッ込む為に作成したものです
46884: 検討板ユーザーさん 
[2018-08-12 22:00:55]
で、こっちが先月都から発表された「東京ベイエリアビジョン」ですね。これが地下鉄を描いてると言われてます。


http://www.kouwan.metro.tokyo.jp/jigyo/plan/tokyobayareavision.html


で、こっちが先月都から発表された「東京ベ...
46885: 検討板ユーザーさん 
[2018-08-12 22:08:19]
今後具体的な詳細が発表される予定

今後具体的な詳細が発表される予定
46886: 匿名さん 
[2018-08-12 22:09:28]
二年前に決まっていたなら現価格は地下鉄を織り込み済み。従って、今買ったとしても地下鉄ができることで得にはならない。
織り込んでないなら、地下鉄はまだ確定してない。
と考えるのが妥当。
46887: 検討板ユーザーさん 
[2018-08-12 22:09:46]
官民連携のチームも発足される様子

官民連携のチームも発足される様子
46888: 検討板ユーザーさん 
[2018-08-12 22:11:35]
中間報告を経て来年10月ー12月にはビジョンの正式報告を発表予定



中間報告を経て来年10月ー12月にはビジ...
46889: 匿名さん 
[2018-08-12 22:13:17]
>>46886 匿名さん
東京ベイエリアビジョンの発表は先月7月だよ。で、これは五輪後からの再開発。
46890: 匿名さん 
[2018-08-12 22:14:02]
>>46840 匿名さん

オリンピックに間に合うはずがない。
46891: 匿名さん 
[2018-08-12 22:14:48]
>>46889 匿名さん
ビジョンの着手発表は7月20日ですね。
46892: オタク王子 
[2018-08-12 22:20:49]
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180812-00000020-mantan-ent

来年は開催期間も延びて、さらに盛り上がりそうですねー

46893: 匿名さん 
[2018-08-12 22:21:10]
>46889
中央区の構想に対してですが?笑
あとこのベイエリアビジョンの内容が地下鉄ってのは確定じゃないでしょ?笑
46894: 匿名さん 
[2018-08-12 22:23:17]
>>46892 オタク王子さん

入居の再来年以降はまた3日間開催かな。
46895: 匿名さん 
[2018-08-12 22:24:12]
>>46890 匿名さん

予定では都バス
予定では都バス
46896: オタク王子 
[2018-08-12 22:25:03]
https://netallica.yahoo.co.jp/news/20180812-20532318-tenkijp

デートスポットもたくさんありますねー
46897: 匿名さん 
[2018-08-12 22:25:11]
築地開発がどうなるかも個人的には気になります。
46898: 匿名さん 
[2018-08-12 22:26:27]
46899: 匿名さん 
[2018-08-12 22:28:21]
仮に地下鉄が決まって通ることになれば、BRTと併せて一段と利便性が向上しますねー。羽田空港アクセスもか!新駅は商業近くになるかな?
46900: 匿名さん 
[2018-08-12 22:29:23]
>>46899 匿名さん

交通広場?
46901: 匿名さん 
[2018-08-12 22:29:52]
>>46897 匿名さん
築地はやはり地下鉄絡めての再開発でしょうね。
46902: 匿名さん 
[2018-08-12 22:31:58]
羽田空港アクセス線でも10年を要すのに、仮に地下鉄決まっても何年掛かるのよ?
46903: 通りがかりさん 
[2018-08-12 22:33:58]
ここは相変わらず盛り上がってて良いですね〜。
46904: 匿名さん 
[2018-08-12 22:36:09]
>>46902 匿名さん

>2010
>2012
46905: ご近所さん 
[2018-08-12 22:38:23]
https://www.decn.co.jp/?p=81337

湾岸の開発はまだまだ続きますねー
46906: 匿名さん 
[2018-08-12 22:42:38]
>>46905 ご近所さん

ですね。
https://trafficnews.jp/post/81071
46907: 通りがかりさん 
[2018-08-12 22:47:41]
数日前に小池知事も羽田空港アクセス線に関して前向きな発言をしてニュースになってたけど、豊住線はどうなったんだろね?進展なし?

https://mainichi.jp/articles/20180809/k00/00m/040/059000c

46908: 匿名さん 
[2018-08-12 22:50:52]
>>46907 通りがかりさん
とりあえずはインバウンド優先で整備したいとの事でしょう。


››6路線には、10月に開場する豊洲市場の受け入れ条件として地元の江東区が求める東京メトロ有楽町線の延伸(豊洲-住吉)が含まれるが、小池知事は「東京の方とインバウンド(訪日外国人)の方が効率よく安心して移動できることが念頭にある」と述べ、他路線より優先する考えは示さなかった。
46909: 匿名さん 
[2018-08-12 22:53:04]
路線バスの延長レベルのBRTでさえ、やるやる詐欺で結局はオリンピックに間に合わなかったし、東京都は湾岸エリアを放置し続けている。
2020年後のビジョンも単なるポーズにしか過ぎない。2〜3年で劇的に改善されなければ意味が無い。
46910: 検討中 
[2018-08-12 22:57:14]
46911: 匿名さん 
[2018-08-12 22:58:42]
>>46909 匿名さん

BRTの件は市場移転延期に尽きる
46912: 検討中 
[2018-08-12 23:10:21]
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20180811-00025856-president-bu...

まだまだ建設ラッシュが始まる続きそうですねー
46913: 匿名さん 
[2018-08-12 23:59:27]
環状2号直下なら、かなり現実的なのでは?

まだ開通してないから、工事のイメージもつきます。

想像できる。
46914: 匿名さん 
[2018-08-13 00:09:53]
>>46913 匿名さん
それが一番現実的でしょうね。

46915: 匿名さん 
[2018-08-13 00:31:03]
みんな五輪が一つの節目と思ってるけど、むしろ五輪後が本格的な開発になるんだよね。
46916: 匿名さん 
[2018-08-13 02:27:00]
工事も順調に進んでるみたいですねー。
46917: 匿名さん 
[2018-08-13 06:25:11]
五輪後の値上がりは激しいよ
五輪後の値上がりは激しいよ
46918: 匿名さん 
[2018-08-13 06:27:53]
BRTやめて地下鉄に舵を切ったのでは?
まさかの2重コンボ?
BRTやめて地下鉄に舵を切ったのでは?ま...
46919: 匿名さん 
[2018-08-13 08:14:55]
いつでも主語の無い地下鉄話。
46920: 匿名さん 
[2018-08-13 08:23:20]
>>46919 匿名さん

主語大事にしても意味ネーだろ。
46921: 匿名さん 
[2018-08-13 08:25:08]
情報が漏れ出てきてるのは東京都と、清水建設。
東京都はさっきの図だね。
清水はこういうの
情報が漏れ出てきてるのは東京都と、清水建...
46922: 匿名さん 
[2018-08-13 08:26:59]
これも清水建設
これも清水建設
46923: 匿名さん 
[2018-08-13 08:28:29]
これは中央区
これは中央区
46924: 匿名さん 
[2018-08-13 08:29:01]
今度は主語しかねーな。(笑)
46925: 匿名さん 
[2018-08-13 08:36:03]
主語あり文章にしたら

結構、アホっぼくなる

地下鉄話
46926: 匿名さん 
[2018-08-13 10:21:46]
>>46918 匿名さん
これ本当に地下鉄?既存計画のBRTでなくて?
46927: 検討板ユーザー 
[2018-08-13 10:26:01]
正直、地下鉄通っても通らなくてもどちらでも良いです。笑
地下鉄通る事見越してここ検討購入してる人居ないと思いますよ。計画されてるの含めて今ある交通インフラで大丈夫かな。
46928: 匿名さん 
[2018-08-13 10:34:56]
そうですね!
既存の機関でゆりかもめと有楽町線で20分強で山手線付近まで出れますもんね。
何ならバスもありますし。。。
りんかい線なら都西にも出れますし!
十分便利ですので、
地下鉄要りませんね!

やったー!
46929: 匿名さん 
[2018-08-13 11:07:30]
>>46928 匿名さん
最後テンション高めですね。。笑
46930: 匿名さん 
[2018-08-13 11:17:34]
>>46927 検討板ユーザーさん
通っちゃうものは仕方ないですよ。
46931: 匿名さん 
[2018-08-13 11:21:01]
>>46930 匿名さん
そう?じゃあ買おうかしら。


とは、ならんでしょう。
46932: 匿名さん 
[2018-08-13 11:28:59]
いくら叫んでも通らないものは仕方ない。
46933: 匿名さん 
[2018-08-13 11:53:14]
第7回築地再開発検討会議資料より

どうなんでしょうねえ
第7回築地再開発検討会議資料よりどうなん...
46934: 匿名さん 
[2018-08-13 11:55:41]
同じく第7回築地再開発検討会議資料より

矢印の向きや位置を東京ベイエリアビジョン構想でより効果的に変更した感じ?
同じく第7回築地再開発検討会議資料より矢...
46935: 匿名さん 
[2018-08-13 12:06:51]
>46934
地下鉄の構想線、
ざっくりし過ぎて現実味ないなぁ笑

東京駅と有明結んでるだけ笑
こんなもん課題度外視でなんぼでも書ける笑
46936: 匿名さん 
[2018-08-13 12:28:53]
地下鉄無くともモーマンタイ。
地下鉄話で高騰ヨ。
46937: 匿名さん 
[2018-08-13 12:29:45]
築地再開発検討会のメンバーなんて、地下鉄が通ろうが通るまいが、何の責任も無いから気楽に書き散らしてるだけでしょ。
そりゃ地下鉄含めた方が目立つ資料になって気分いいだろうけどね。
46938: 匿名さん 
[2018-08-13 12:53:04]
矢印は答申からか
矢印は答申からか
46939: 匿名さん 
[2018-08-13 13:01:25]
仮に地下鉄が通るとしても、
計画仮決定まで5~10年 事業主体や予算の配分調整等で5~10年 調査及び工事で10~15年 開業まで20~35年 夢を語るのは良いが・・・
昔、つくば新線の駅が出来ると聞いて1980年代に千葉の流山に家を買って、つくばエクスプレスの完成を待たずに20年後に転居した会社の上司がいたことを思い出す。今のインフラで十分と思って買う方を支持します。
46940: 匿名さん 
[2018-08-13 13:02:08]
東京駅につながる地下鉄が通る可能性もあるっっ
東京駅につながる地下鉄が通る可能性もある...
46941: eマンションさん 
[2018-08-13 13:13:06]
個人的には普段車移動だし地下鉄は通っても使わないけど、家族は利用するだろうな。現時点で、ここ検討する人は既存の交通手段で事足りちゃうのでは?
46942: マンション検討中さん 
[2018-08-13 13:47:39]
今のままでもいいけど、地下鉄ができたらなお良し。
46943: 匿名さん 
[2018-08-13 14:12:24]
地下鉄ネタはもう十分だよ。
46944: 匿名さん 
[2018-08-13 14:15:10]
地下鉄さんが出てくると、泰三さんと王子が引っ込んでしまうのは何故?
46945: 名無しさん 
[2018-08-13 14:19:05]
>>46944 匿名さん
ふつふむ。
そこにこの流れのカラクリが有りそうな、無さそうな、、
46946: 匿名さん 
[2018-08-13 14:36:48]
泰造氏は今頃バカンスを満喫されてる頃でしょう。王子はアカ名を変えてちょくちょく顔を出してる様です。
46947: マンコミ泰造さん 
[2018-08-13 15:18:55]
>>46946 匿名さん
お盆は仕事でバカンス行かないですよー
今は単純に土日祝はあんまり見てないだけですー
地下鉄は来たらラッキーくらいですー
王子は住民版で叩かれてショックなのではー??
でも住民版でも有明王子って空気読まないにも程ありますねー
46948: 匿名さん 
[2018-08-13 15:50:55]
BRTは、青海の国際フェリーターミナルまで延伸する計画があるので、湾岸部の放射交通網はBRTで行くということなのでしょう。
46949: 通りがかりさん 
[2018-08-13 16:15:30]
先週の台場花火大会はここの部屋から見れますか?
46950: マンコミ泰造さん 
[2018-08-13 16:28:24]
>>46949 通りがかりさん
おそらく見えないと思いますー
ブリリア4兄弟が邪魔してますー
46951: 通りがかりさん 
[2018-08-13 16:32:17]
>>46950 マンコミ泰造さん
有難うございます。見えたら尚良かったですね。
46952: マンコミ泰造さん 
[2018-08-13 16:55:14]
>>46951 通りがかりさん
全てを満たすタワマンは無いと思いますー
地域1番の駅近、大規模商業施設隣接だけで十分ですー
46953: 匿名さん 
[2018-08-13 18:15:39]
住民板から放逐されたタイミングと、ペタペタが出てきたタイミングが、ビミョーにつながっているような気がしますー
勘違いだったらごめんなさい。
46954: 匿名さん 
[2018-08-13 19:00:32]
花火は見えても小さいですよ。
ちょっと歩いて、ぐるり公園の先っちょから見るのがおススメ。
46955: 通りがかりさん 
[2018-08-13 21:02:35]
>>46954 匿名さん
流石にみなさん詳しいですね。参考になりました。
46956: 匿名さん 
[2018-08-13 21:15:23]
>>46953 匿名さん
いえ、遠からず近からずな感じがします。
星は王子ですか。。
46957: 匿名さん 
[2018-08-13 21:24:29]
>>46954 匿名さん

気持ち遠めですけど穴場でしたね~
https://toyosu.tokyo/event/odaiba-tokyohanabitaisai-2018-anaba-report/
46959: 有明王子(認証済) 
[2018-08-13 21:47:09]
>>46946 匿名さん
ただ今、バケーション中で検討を一時中断してますー
先週から二週間ほど、お休みいただいてますー
僕の投稿を楽しみにしてる皆さん、もうしばらくお待ちくださいー
46962: eマンションさん 
[2018-08-13 22:27:44]
少し気になったのですが、ここの下に入る予定のコンビニエンスストアは24時間営業になりますか?それと利用は住民専用ですか?以外も利用可能ですか?
46965: 匿名さん 
[2018-08-14 00:00:24]
>>46962 eマンションさん
住民以外も利用可能ですね。入口外だし。
24時間営業でしょうね
46968: 匿名さん 
[2018-08-14 00:40:59]
>>46959 有明王子(認証済)さん
夏休み中でしたか。
有明王子さんは3期?イースト検討?

46970: 匿名さん 
[2018-08-14 00:46:49]
>>46968 匿名さん
来月モデルルームに行く様な事を仰ってましたよ。多分3期で決めるのかな?
46991: 匿名さん 
[2018-08-14 11:12:03]
[No.46958~本レスまで、スレッドの趣旨に反する投稿、および、削除されたレスへの返信のため、いくつかの投稿を削除しました。管理担当]
46992: 匿名さん 
[2018-08-14 11:18:39]
予報では関東も大雨みたいですね。最近異常災害も多いから一応注意はしておきたいけど、この辺りはどうなんでしょう?川の氾濫の心配とか。

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180814-00010002-wmap-soci
46993: 匿名さん 
[2018-08-14 11:23:21]
>>46992 匿名さん
洪水ハザードマップではこの辺りは安全の様ですね。

http://www.city.koto.lg.jp/470601/machizukuri/kasenkoen/kasen/53578.ht...


洪水ハザードマップではこの辺りは安全の様...
46994: マンション検討中さん 
[2018-08-14 11:51:53]
地下鉄はいつ発表ですか?
46995: 匿名さん 
[2018-08-14 12:12:54]
>>46994 マンション検討中さん
30年後ぐらいかな

46996: 匿名さん 
[2018-08-14 12:50:07]
>>46994 マンション検討中さん
発表は年度内〜来年末辺りかと思います。そこからなので早くても利用可能なのは数年〜でしょうか。
46997: 匿名さん 
[2018-08-14 12:50:58]
>>46992 匿名さん

意外と内陸が被害受けたりすることもあるみたいですね。
https://s.mxtv.jp/mxnews/kiji.php?date=46513107
46998: 匿名さん 
[2018-08-14 12:55:40]
>>46996 匿名さん
その根拠は?

46999: 有明王子(認識済) 
[2018-08-14 12:58:28]
地下鉄の発表が年度末~来年末とか、本当ですか~?
47000: 通りがかりさん 
[2018-08-14 12:59:30]
>>46997 匿名さん
この辺りは災害に関しては強いみたいですね。火災被害も内陸地に比べて低い様です。

https://mansionmarket-lab.com/tokyo-hazard-map

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる