住友不動産株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「シティタワーズ東京ベイ」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 江東区
  5. 有明
  6. シティタワーズ東京ベイ
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2025-02-25 03:10:48
 削除依頼 投稿する

▼東京湾岸有明複合開発プロジェクトについてはこちら
 有明二丁目 東京湾岸有明複合開発プロジェクト
 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/655572/


物件名:シティタワーズ東京ベイ
公式URL:http://www.sumitomo-rd-mansion.jp/shuto/ariake2/
資料請求:https://realestate.yahoo.co.jp/new/mansion/inquiry/request/?cbid=00127810
規模:A棟:鉄筋コンクリート造地上32階 地下1階
   B棟:鉄筋コンクリート造地上33階
   C棟:鉄筋コンクリート造地上33階
   共用棟:鉄骨造  地上5 階建地下1階建 
総戸数:1,539
間取り:1LDK~3LDK 
専有面積:38.20m2~118.36m2
所在地:東京都江東区 有明二丁目1番219、234の一部、235(地番)
交通:りんかい線「国際展示場」駅から徒歩4分
   ゆりかもめ「有明」駅から徒歩3分 
売主:住友不動産株式会社
施工会社:前田建設工業株式会社
管理会社:住友不動産建物サービス株式会社

[スムログ 関連記事]
マン点流!裏ワザ(これから販売される注目マンションを知る方法)
https://www.sumu-log.com/archives/4609/
「シティタワーズ東京ベイ」という名称は千葉感ある?既存マンションを調べてみた
https://www.sumu-log.com/archives/7621/
シティタワーズ東京ベイの相場 2022年6月編 ~楠木ともり「遣らずの雨」~【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/42955/

[スムラボ 関連記事]
シティタワーズ東京ベイという選択【2LDK】
https://www.sumu-lab.com/archives/91968/
シティタワーズ東京ベイの現地訪問【住井はな】
https://www.sumu-lab.com/archives/96728/

【仮称名称を正式物件名称に変更しました 2017.8.7 管理担当】
【本文にテキストを追記しました。2020.1.16 管理担当】

[スレ作成日時]2016-11-02 02:15:10

現在の物件
所在地:東京都江東区有明二丁目107番5他(地番)
交通:東京臨海高速鉄道りんかい線 「国際展示場」駅 徒歩4分 ~8分
価格:7,200万円~1億9,600万円
間取:1LDK~3LDK
専有面積:38.20m2~82.88m2
販売戸数/総戸数: 39戸 / 1,539戸

シティタワーズ東京ベイ

46601: 匿名さん 
[2018-08-10 22:12:45]
>>46598 匿名さん

共用施設がなければいいという問題ではないはず
共用施設だけが修繕積立金を上げるマイナス要素ではないですよ。
共用施設の稼働率を上げることを考えればいいのでは?
46602: 匿名さん 
[2018-08-10 22:13:22]
この時期は痛車とスーパーカーの共演が見られるようになるのか
46603: 匿名さん 
[2018-08-10 22:13:31]
>>46600 匿名さん
それもそれでお金掛かるでしょうし、住民の意見は纏められるの?中には豪華な施設が気に入って中古で購入する人も居るでしょうし。
46604: 匿名さん 
[2018-08-10 22:14:20]
>>46599 匿名さん

数年後、隣接商業施設に閑古鳥が鳴いたら、ここのマンションも閑古鳥?
46605: マンコミ泰造 
[2018-08-10 22:16:59]
>>46604 匿名さん
あなたのその願い叶うといいですねー!
花金なんだからこんなとこでネガしてないでチャンネーとデートでもすれば良いのにー
46606: 匿名さん 
[2018-08-10 22:17:46]
まぁ、兎に角ここは今の共用施設が基本で、それ以外は商業施設で済ませてって考えだから、それに賛同される方が購入すれば宜しいかと。
46607: 匿名さん 
[2018-08-10 22:20:40]
>>46604 匿名さん
そしたら貴方の住まいは廃墟?
まぁそんな事にはならんでしょうが、ここが気に入ったら買えば良いし、そうでないなら自身に見合う物件を早く探しに行かれた方が良いですよ。
46608: マンコミュファンさん 
[2018-08-10 22:26:44]
平日にも関わらずここは相変わらず凄い伸びだね。
46609: 匿名さん 
[2018-08-10 22:28:23]
誰か住民板の方も盛り上げたら?
46610: 匿名さん 
[2018-08-10 22:29:18]
>>46609 匿名さん

ここの監視で手一杯
46611: 匿名さん 
[2018-08-10 22:29:55]
>>46610 匿名さん
OK!
46612: 匿名さん 
[2018-08-10 22:32:50]
>>46610 匿名さん

パトロールお疲れさま
46613: マンション検討中さん 
[2018-08-10 22:34:30]
ここの低層階に住んでいた場合、上に上がれる最高階は、セントラル20階のライブラリーラウンジなんですかね?
屋上とか無いですよね?
46614: 匿名さん 
[2018-08-10 22:34:42]
>>46612 匿名さん
それはポジティブに捉えて良いのかな?
46615: 匿名さん 
[2018-08-10 22:36:03]
共用施設をうまく活用し続けることができればいいですね
http://suumo.jp/journal/2018/08/10/158327/
46616: 匿名さん 
[2018-08-10 22:38:11]
>>46615 匿名さん
ブリリアの管理はしっかりしてると定評ありますよね。
46617: 匿名さん 
[2018-08-10 22:40:42]
>>46613 マンション検討中さん
恐らくそうだと思います。屋上は通常は開放されないと思います。
46618: 匿名さん 
[2018-08-10 23:11:48]
>>46615 匿名さん

これぞタワマン生活だね〜
46619: マンション検討中さん 
[2018-08-10 23:53:32]
タワマンに住むならば、眺望を自慢しまくろう。じゃないとタワマンに住む意味がない。
46620: マンコミ泰造 
[2018-08-11 00:13:01]
>>46619 マンション検討中さん
1つのタワマンの4分の3は大して眺望良くないですよー
例にあがってるブリリアシティもー
それにまだ歴史の浅いマンションだから、活用も管理もこれからですよ大変なのはー
46621: 匿名さん 
[2018-08-11 00:19:35]
46622: 匿名さん 
[2018-08-11 00:20:40]
>>46620 マンコミ泰造さん

だから眺望の良いラウンジが必要なのでは?
ここはそれもない。
共用施設がないぶん管理は楽ですか? なことはないでしょう。
46623: 匿名さん 
[2018-08-11 00:28:05]
>>46621 匿名さん
周辺施設を含め着々と進んでますね〜。
46624: 匿名さん 
[2018-08-11 00:39:46]
>>46622 匿名さん
一般的にはそれよりも商業施設隣接の方に興味が湧くんじゃないかな?正直、内の施設なんて何処も似たり寄ったりで、あ〜ラウンジね、ゲストルームね、ってな感じでは?

まぁ人それぞれだろうけど、我が家ならコンビニが下に有って、スーパー内包のショッピングモールとホテルが隣接ならそれだけで、近隣物件の中では最有力候補になるかなぁ。なんだかんだやはり生活利便性が重要ですかね。
46625: 匿名さん 
[2018-08-11 00:40:49]
>>46622 匿名さん
20階だから商業施設は超えるしそれなりの眺望はあるでしょう。それでも気に喰わないなら貴方は他をご検討されればいいのでは?無理にここにする必要は全く無いのだから。さよならー

46626: 匿名さん 
[2018-08-11 00:46:37]
>>46624 匿名さん
個人的には商業の方に出来るバスターミナルも非常に便利で良いと思う。

46627: 匿名さん 
[2018-08-11 00:48:20]
商業施設ってそんなに利用する?
毎日入り浸ってるの?可笑しいよ。
46628: 匿名さん 
[2018-08-11 00:51:26]
>>46627 匿名さん
誰も入り浸るとは言ってないでしょう
46629: 匿名さん 
[2018-08-11 00:54:37]
なんか消費や浪費が増えそう。
46630: 匿名さん 
[2018-08-11 00:55:32]
>>46627 匿名さん
え?便利でいいじゃないですか。
商業施設いらないなら他にマンションいくらでもありますので、そちら検討された方がよいでしょう。
46631: マンコミ泰造 
[2018-08-11 00:56:37]
>>46622 匿名さん
そう思うなら眺望のいいラウンジがあるタワマンに住めばいいのではー?
眺望は飽きるんですよー、泰造はあまりラウンジ行かないですー
それよりも生活利便性、スーパーとか隣接してて駅近の方がいいですー
46632: 匿名さん 
[2018-08-11 01:00:00]
>>46630 匿名さん
いいえ、一応検討してますので。
46633: 匿名さん 
[2018-08-11 01:03:31]
なんか此処を買って欲しくなくて追い出そうと画策してる方々が居ますね〜w買われると何か困るんですか?
46634: 匿名さん 
[2018-08-11 01:07:05]
一緒に住む人があまりにネガティブ思考だと少し心配になりますね。そんなに不安なら見送って他所を探した方がお互いの為という意味ででしょう。
46635: 匿名さん 
[2018-08-11 02:00:32]
わはは。

買われると何か困るんですか? って、ものすごい角度からのネガですな。笑

どんな立場から、誰に何言ってんのか。。
46636: 匿名さん 
[2018-08-11 02:21:10]
買われると困る人=湾岸埋立て地に価値なぞない!と主張する人

はっ!
あいつか…
46637: マンション検討中さん 
[2018-08-11 07:56:18]
駅近、商業一体、国家戦略特区。
本来であれば北仲みたいに一瞬で全て売れる要素だよ。現在部屋を選べること自体が異常であり、先着順になっているということは、、、

多くの人にとって有明という立地に価値を見出せなかったということ。
46638: 匿名さん 
[2018-08-11 08:04:59]
売れ行き順調ですよ。北仲と同じくらい。
46639: 匿名さん 
[2018-08-11 08:33:48]
>>46637 マンション検討中さん
1年前の価格に+1000万円も上乗せしたら売れ行きが鈍るのは当然でしょ。
46640: 匿名さん 
[2018-08-11 09:02:33]
まあ、普通に売れてる方だよね。
46641: 匿名さん 
[2018-08-11 09:24:15]
値上がり嫌なら、さっさと買うべし。
どんどん値上がりしていくぞ
46642: 匿名さん 
[2018-08-11 10:14:04]
>>46636 匿名さん
誰の事?サカーキー?
46643: 匿名さん 
[2018-08-11 10:33:36]
ここは眺望を楽しめるラウンジも無いし、来客者を泊めるゲストルームも無し。。

あるのはパーティーラウンジと、ライブラリーラウンジ、キッズルームと、コンシェルジュ、コンビニ、商業施設と、隣接ホテル、バスターミナルかぁ、、。
46644: 匿名さん 
[2018-08-11 10:39:12]
>>46643

マーレの中古とか、晴海を買えば?

共用施設で選ぶなら、それこそ選びたい放題だと思いますが。
46645: 匿名さん 
[2018-08-11 10:41:02]
買われると何か困るんですか? って、発言が馬鹿すぎてオモロいね。
46646: 匿名さん 
[2018-08-11 10:50:55]
>>46644 匿名さん

マーレなんかいいね。
商業施設が隣接である必要はないし、高速道路の排ガスも心配ないし、有明西学園が学区だし。
46647: マンコミ泰造 
[2018-08-11 10:59:24]
>>46646 匿名さん
スカベイやクロティアでも排気口真っ黒になるのに少し離れると問題ないんですねー
逆に排ガスって真上に上がらず、風に乗って少し距離あるタワマンに行くのではー??
46648: 匿名さん 
[2018-08-11 11:13:42]
>>46647 マンコミ泰造さん

えっ、泰造さんはスカベイやクロチィアに住んでるの?
排気口真っ黒なんて住んでいる住民しか分からないことでは?
テキトーなこと書くと信用されなくなるよ。
46649: 匿名さん 
[2018-08-11 11:16:37]
>>46647 マンコミ泰造さん

なわけないでしょ
苦しい言い訳
近いと直で排ガスくるよ。
46650: 匿名さん 
[2018-08-11 11:25:13]
泰造のシテイタワーズ東京ベイ愛が強すぎて、常識がわからなくなっちゃった?

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる