▼東京湾岸有明複合開発プロジェクトについてはこちら
有明二丁目 東京湾岸有明複合開発プロジェクト
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/655572/
物件名:シティタワーズ東京ベイ
公式URL:http://www.sumitomo-rd-mansion.jp/shuto/ariake2/
資料請求:https://realestate.yahoo.co.jp/new/mansion/inquiry/request/?cbid=00127810
規模:A棟:鉄筋コンクリート造地上32階 地下1階
B棟:鉄筋コンクリート造地上33階
C棟:鉄筋コンクリート造地上33階
共用棟:鉄骨造 地上5 階建地下1階建
総戸数:1,539
間取り:1LDK~3LDK
専有面積:38.20m2~118.36m2
所在地:東京都江東区 有明二丁目1番219、234の一部、235(地番)
交通:りんかい線「国際展示場」駅から徒歩4分
ゆりかもめ「有明」駅から徒歩3分
売主:住友不動産株式会社
施工会社:前田建設工業株式会社
管理会社:住友不動産建物サービス株式会社
[スムログ 関連記事]
マン点流!裏ワザ(これから販売される注目マンションを知る方法)
https://www.sumu-log.com/archives/4609/
「シティタワーズ東京ベイ」という名称は千葉感ある?既存マンションを調べてみた
https://www.sumu-log.com/archives/7621/
シティタワーズ東京ベイの相場 2022年6月編 ~楠木ともり「遣らずの雨」~【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/42955/
[スムラボ 関連記事]
シティタワーズ東京ベイという選択【2LDK】
https://www.sumu-lab.com/archives/91968/
シティタワーズ東京ベイの現地訪問【住井はな】
https://www.sumu-lab.com/archives/96728/
【仮称名称を正式物件名称に変更しました 2017.8.7 管理担当】
【本文にテキストを追記しました。2020.1.16 管理担当】
[スレ作成日時]2016-11-02 02:15:10
- 所在地:東京都江東区有明二丁目107番5他(地番)
- 交通:東京臨海高速鉄道りんかい線 「国際展示場」駅 徒歩4分 ~8分
- 価格:7,200万円~1億9,600万円
- 間取:1LDK~3LDK
- 専有面積:38.20m2~82.88m2
- 販売戸数/総戸数: 39戸 / 1,539戸
シティタワーズ東京ベイ
46401:
匿名さん
[2018-08-09 22:06:56]
|
46402:
マンション検討中さん
[2018-08-09 22:59:06]
|
46403:
マンション検討中さん
[2018-08-09 23:23:30]
スミフの株買おうかな
|
46404:
匿名さん
[2018-08-09 23:33:20]
王子が住民スレで罵倒されてるー
もう来ないかなー さよなら王子ー |
46405:
匿名さん
[2018-08-09 23:35:07]
引っ越しまでに転職したら、解約されるかな?
|
46406:
匿名さん
[2018-08-09 23:38:06]
|
46407:
有明王子(認証済)
[2018-08-09 23:51:34]
|
46408:
マンコミ泰造
[2018-08-09 23:58:25]
|
46409:
マンコミ泰造
[2018-08-09 23:59:21]
倒したではなく、通したですー
|
46410:
匿名さん
[2018-08-10 00:41:42]
>>46407 有明王子(認証済)さん
これは進展に期待出来そう。五輪以降を見据えて、インバウンド需要に力を入れたい表れですね。 〉小池知事は「20年は通過点で、そこからどう伸ばすのかこそ重要だ」と指摘し、「公共交通は東京の強み。まだ弱い部分を強くすることで利便性がより向上する」と強調した。 6路線には、10月に開場する豊洲市場の受け入れ条件として地元の江東区が求める東京メトロ有楽町線の延伸(豊洲-住吉)が含まれるが、小池知事は「東京の方とインバウンド(訪日外国人)の方が効率よく安心して移動できることが念頭にある」と述べ、他路線より優先する考えは示さなかった。 |
|
46411:
匿名さん
[2018-08-10 00:59:13]
|
46412:
匿名さん
[2018-08-10 01:00:49]
>>46411 匿名さん
「ロンドンでは五輪後も不動産価格が騰がっている。だから日本もまだ上がる」という幼稚な議論への反論です。https://t.co/RAVHKxvSSW https://twitter.com/SAKAKIATS/status/1027563351784677376?s=17 |
46413:
匿名さん
[2018-08-10 01:09:36]
|
46414:
匿名さん
[2018-08-10 01:21:45]
>>46410 匿名さん
羽田空港アクセス線は既に決定事項でしたよね?先月JR東社長も会見で話してましたし。 https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180705-00010000-norimono-bus_all |
46415:
匿名さん
[2018-08-10 01:24:31]
|
46416:
匿名さん
[2018-08-10 01:34:14]
ここの商業に出来るバスターミナルからリムジンバス出るから、そういう意味での利便性は変わらないけど、海外から来た人達は便利かもね。
|
46417:
匿名さん
[2018-08-10 02:44:23]
|
46418:
マンション検討中さん
[2018-08-10 03:23:32]
JRの羽田アクセスはとりんかい線の羽田直通は別物。ミスリードさせようとするのはやめた方が良いかと。
|
46419:
匿名さん
[2018-08-10 06:32:55]
商業施設のターミナルからいろんな所に行けそうですね。
ディズニーにもバスで行けるようになったりして。 |
46420:
匿名さん
[2018-08-10 07:06:06]
商業施設からバスが出るのですか?
それは商業施設のお客の行き帰り用のバスってことですか? |
46421:
マンション検討中さん
[2018-08-10 07:12:23]
|
46422:
匿名さん
[2018-08-10 07:38:28]
>>46373 匿名さん
私たち家族はスカイズからの買い替え予定です。 建物は良いのですが、周辺にコンビニしかなくて、期待していた市場の温浴施設もどうやらご破算の様ですし何より駅に遠くてもう毎日の通勤でくたびれてしまいました。 ここは商業施設が上手くいくかの不安要素はありますが駅に近いですから決断しました、、、 |
46423:
匿名さん
[2018-08-10 07:44:27]
|
46424:
匿名さん
[2018-08-10 07:49:03]
新豊洲から市場に向かう道は都バスは通らないのですか?
バス停だけあるような気がしますが。 |
46425:
匿名さん
[2018-08-10 07:54:25]
|
46426:
匿名さん
[2018-08-10 08:26:04]
|
46427:
匿名さん
[2018-08-10 08:26:08]
|
46428:
匿名さん
[2018-08-10 08:27:05]
単なる暴落芸人。
芸人ですから。 (笑) |
46429:
匿名さん
[2018-08-10 08:30:56]
不動産って結構簡単なんだよ。
開発されれば値上がりする。これだけ。 もちろん、どの時期から値上がりするんだよっていうと、開発前から値上がりしてる。 つまり開発が始まったばかりの有明を買うのが一番儲かる。 2年後や5年後を想像できるかどうか、それが不動産のセンス。 |
46430:
匿名さん
[2018-08-10 08:32:04]
>>46422 匿名さん
通勤で豊洲利用の方ですと有明や国際展示場駅に近くても通勤利便性は変わらない気がしますがどうでしょう? シャトルバス使う想定でしたら、新豊洲からゆりかもめに乗るのと極端な差はないですよね? 買い物に関してはもちろん便利になるとは思いますが。 |
46431:
マンション比較中さん
[2018-08-10 08:38:10]
|
46432:
匿名さん
[2018-08-10 09:07:18]
こちらには延びませんね。ゆりかもめかチャリで
>バス路線については、現在、JR新橋駅から築地市場間で運行されている都営バスを豊洲市場内まで延伸することや、地下鉄東西線東陽町駅からの新たなバス路線について関係者と調整を進めています。 http://www.shijou.metro.tokyo.jp/toyosu/faq/06/ 豊洲市場が開場したらできる予定の都営バスの路線2つ https://summertime24.xyz/entry/20171207-175300/ |
46433:
匿名さん
[2018-08-10 09:27:29]
>>46420 匿名さん
商業施設の一部にバスターミナルが出来、モール運営のバス以外にも、BRTやリムジンバスなどもそこから乗降可能になる予定です。 |
46434:
匿名さん
[2018-08-10 09:36:49]
>>46422 匿名さん
明らかに変ですね。 成りすましですかね。 スカイズは新豊洲駅までデッキで3〜4分、有楽町線豊洲駅まで12分です。 ゆりかもめの駅まではここと同じなのに、駅近だからここに転居なんて可笑しな話だ。 交通利便性はスカイズが上ですよ。 3年後には東急のスーパーも近くにできるし、ららぽーとにも13分、建物内にはコンビニもある。環境もよく、排ガスの心配もなし。 いつもの成りすましさん達、すぐバレますよ。ルール違反はやめなさい。 |
46435:
マンコミ泰造
[2018-08-10 09:42:33]
榊が落ちると言っているうちは安心ですー
彼が逆説唱え出した時がサインですかねー |
46436:
匿名さん
[2018-08-10 09:49:27]
|
46437:
マンコミ泰造
[2018-08-10 10:00:54]
>>46436 匿名さん
それって豊洲という住所だけの話でー 市場も、千客万来もこことスカイズはほぼ同距離、東急スーパーも駅前何ちゃらも目の前にあるわけじゃないですしー やっぱりスカイズの不便さは変わらないですー |
46438:
匿名さん
[2018-08-10 10:03:02]
>>46434
このタイミングで積極的に買い替える人はほとんどいないだろうけど、 ゆりかもめはほぼ互角、有楽町線10分超と、りんかい線5分以内・・・ 唾飛ばして力説するほど交通利便性が勝ってるとも思えないんだけどw 僻地にポツンと商業隣接の立地では全然違うでしょ・・・ スカイズ内覧したことあるけど、ランドスケープ含めて全てが圧巻だった。 ただ歩いてる人ほとんど見掛けなかったし、レンタル赤チャリも溢れてたね・・・ 実際歩くのはしんどいんだろうな~と思った次第。 どちらも素晴らしいマンションには違いないんだから、 一方的で偏った愛情は暑苦しいだけだよ、ほどほどにねw |
46439:
マンコミ泰造
[2018-08-10 10:04:52]
泰造の周りのスカイズ住民は東急狙ってる人多いですがー
価格が合わないですよねー 坪100万上がる感じでしょうかー 泰造もこことタイミングが違うのでMR行きますけどー いつ頃オープンか知ってますかー?? |
46440:
匿名さん
[2018-08-10 10:13:11]
|
46441:
匿名さん
[2018-08-10 10:16:21]
東急の販売開始はたしか、来年夏頃だったかな。
|
46442:
匿名さん
[2018-08-10 10:16:46]
|
46443:
匿名さん
[2018-08-10 10:17:06]
|
46444:
匿名さん
[2018-08-10 10:19:41]
|
46445:
匿名さん
[2018-08-10 10:28:29]
なりすましかどうか判断できるのは住民だけですよ。マンコミュの管理者はマンションの詳細など知る由もなく、なりすましの判断はできませんよ。
間違った情報を与えることになりますから、なりすましはいけませんね。 当本人はそれが狙いなんでしょうけど。 ワンダフルは、なりすまし被害が多いです。 |
46446:
匿名さん
[2018-08-10 10:34:26]
|
46447:
匿名さん
[2018-08-10 10:43:13]
ここと同じで、周囲からねたまれてるんだろう。
|
46448:
匿名さん
[2018-08-10 10:48:04]
スカイズとここが駅利便性で議論されるなんて…笑
不便さが改めて露呈した一方、検討者は課題を包み隠さず潔いですね! そんな私はりんかい線4分のここに一票! |
46449:
匿名さん
[2018-08-10 10:51:53]
|
46450:
匿名さん
[2018-08-10 11:04:25]
何線が便利かは通勤通学で人それぞれ違うから、他人があれこれ言うことではないでしょう。
でも、妬まれる物件っていつまでもタイヘンですね。ここは大丈夫かな? 入居したら、マンコミ見るのをやめようかな。 |
46451:
マンコミ泰造
[2018-08-10 11:50:11]
泰造の周りのママ達はスカベイ不便、不便、不便よく言ってますよー
(芸能人も引っ越しましたしねー爆) ママ達は毎日の買い物がありますからねー パパは車やタクシー使うのでしょうけど― 東急スーパーできても、東急が豊洲駅徒歩数分だとしたら差し引いて10分近くは掛かります― ここは渋谷新宿方面に行けるりんかい線も駅近ですしー やっぱり商業施設隣接のインパクトは強烈ですー 台風の日も買い物行けるって素晴らしいと思いませんかー?? |
46452:
匿名さん
[2018-08-10 11:59:20]
台風の日は買い物行けないだろ。地下道があるわけでもあるまいし。
|
46453:
匿名さん
[2018-08-10 12:02:18]
>>46451 マンコミ泰造さん
泰造の周りにスカベイのママさんたちがたくさんいるの???(笑) 貴方は何者かしらねー? 東急スーパーは6丁目隣接側にできるので5分程ですー そこはスカベイのママさんたちから聞いてないの? 商業施設が隣接である必要ありますか? 騒がしいし風紀が乱れて防犯上いいとは言えませんねー 台風の日に敢えて商業施設に行かなくてもいいんじゃない?(笑) 泰造撃沈! |
46454:
マンション比較中さん
[2018-08-10 12:03:35]
|
46455:
マンション比較中さん
[2018-08-10 12:04:27]
ほら言わんこっちゃない、さっそくギスギスした。。
|
46456:
匿名さん
[2018-08-10 12:05:27]
マンコミ泰造の正体が剥がれてきました。
やはりマンコミ上の架空の人物 |
46457:
匿名さん
[2018-08-10 12:08:53]
やっぱりね
有明王子もマンコミ泰造も怪しいと思ったよ。 |
46458:
匿名さん
[2018-08-10 12:12:10]
>>46451 マンコミ泰造さん
芸能人が引っ越ししたのは、スカイズに住んでいることがネットにかかれたからですよ。 不便だからではないです。 芸能人は車移動です。 かなり含み益がでて、ウハウハだったでしょう。 |
46459:
マンコミ泰造
[2018-08-10 12:20:26]
>>46453 匿名さん
商業施設隣接である必要はないとの事ですがー では貴方はなせここにいるんですかー?? 毎回思うのですが、ここスカベイの非検討者良く見てますよねーw 泰造は台風の日でもコンビニまで行きましたけど― その感覚で商業施設行けますよー 徒歩5分っ、、、真夏や真冬、雨の日は大変そうですー でも、東急は豊洲駅3分、スカイズは豊洲駅12分となると、東急は徒歩4分の長さもあるんですねー! |
46460:
マンコミ泰造
[2018-08-10 12:21:46]
|
46461:
匿名さん
[2018-08-10 12:34:09]
スーパーまでたったの5分歩くのが辛い泰造さんお気の毒。
東急の敷地は広いですよ。 ワンダフルも広いので、両方の緑と運河に囲まれた敷地やランドスケープは素晴らしいと思います。 ワンダフル住民も見ています。 検討はしてなくても有明や豊洲の情報を知ることができますからね。 隣人同士仲良くやりましょうよ。 ただ情報を混乱させ印象操作をする成りすましには注意です。 |
46462:
マンコミ泰造
[2018-08-10 13:04:27]
>>46461 匿名さん
はい泰造は重い荷物持って真夏に5分も歩きたくないですー でもですよ、泰造の知っているママ達はー 東急スーパーできても近くないから、東急への引っ越しを考えているそうですー スカイズから東急の検討者はかなりいると思いますよー 皆さん、共通の原因が利便性の問題ですー こういう話を普段からよく聞いているので― PT晴海ではなく、ここにしたんですー ワンダフル住民も見るのはいいですけどリードオンリーにしていただいてー 商業施設隣接とか必要ある?とか利便性悪くない?とか書き込むのは止めてほしいですー |
46463:
eマンションさん
[2018-08-10 13:14:43]
豊洲物件の話は専用スレでどうぞ。
|
46464:
匿名さん
[2018-08-10 13:15:33]
↑それね。
|
46465:
匿名さん
[2018-08-10 13:18:10]
やたらとギャーギャー騒ぎたがる方が居ますが、自身のマンションスレでお願いします。
|
46466:
匿名さん
[2018-08-10 13:25:48]
マンコミ泰造さんは何者ですか?転売屋さんですか?
|
46467:
匿名さん
[2018-08-10 13:27:00]
|
46468:
匿名さん
[2018-08-10 13:37:32]
|
46469:
匿名さん
[2018-08-10 13:40:12]
|
46470:
住民予定さん
[2018-08-10 14:45:19]
マンコミ泰造さん言われてますよ。
|
46471:
口コミ知りたいさん
[2018-08-10 14:47:40]
ここの1LDKと2LDKって幾らぐらいですか?
|
46472:
有明王子(認証済)
[2018-08-10 15:02:50]
>>46457 匿名さん
一緒にしないでいただきたいですー |
46473:
匿名さん
[2018-08-10 15:12:54]
|
46474:
マンコミ泰造
[2018-08-10 15:18:03]
|
46475:
匿名さん
[2018-08-10 15:34:39]
|
46476:
マンコミ泰造
[2018-08-10 15:39:04]
駅近こだわるのは資産性を考えてですー
車のこと考えたら機械式4つあるセントラルが良かったですけどねー 家族は断然こちらでしたー コンビニ2階にあるのも何気に大きいですねー |
46477:
マンコミ泰造
[2018-08-10 15:41:18]
>>46472 有明王子(認証済)さん
泰造も会ってもワクワクしなそうな人とは一緒にしてほしくないですねー |
46478:
検討板ユーザーさん
[2018-08-10 16:30:50]
泰造は今、よそのことは言えない不便な有明に住んでるんだよね?
つまり、自分のカーライフの都合のために、妻子に不便を強いてるってこと。ひどい奴だなぁ。 |
46479:
匿名さん
[2018-08-10 17:00:55]
もうそろそろこの茶番劇もお開きで良いんでない?豊洲の人は自身のスレへ。泰造氏はオフ会準備の段取りを。
|
46480:
マンコミ泰造
[2018-08-10 17:07:47]
>>46478 検討板ユーザーさん
妻子は電車はりんかい線ユーザーで、妻用の車もありますよー |
46481:
検討板ユーザーさん
[2018-08-10 17:09:41]
|
46482:
マンコミ泰造
[2018-08-10 17:10:02]
有楽町線は使えないんですよねー
銀座線、日比谷線、丸ノ内線との接続が悪すぎるー |
46483:
匿名さん
[2018-08-10 17:10:37]
|
46484:
マンコミ泰造
[2018-08-10 17:11:21]
|
46485:
マンコミ泰造
[2018-08-10 17:11:50]
|
46486:
匿名さん
[2018-08-10 17:12:12]
|
46487:
匿名さん
[2018-08-10 17:13:16]
|
46488:
匿名さん
[2018-08-10 17:14:16]
だいたい買い物に車使わなきゃいけない時点で、不便だって証明してるだろ
|
46489:
匿名さん
[2018-08-10 17:15:17]
|
46490:
マンコミ泰造
[2018-08-10 17:15:58]
|
46491:
マンコミ泰造
[2018-08-10 17:17:06]
|
46492:
匿名さん
[2018-08-10 17:17:08]
|
46493:
匿名さん
[2018-08-10 17:18:32]
|
46494:
マンコミ泰造
[2018-08-10 17:18:48]
|
46495:
匿名さん
[2018-08-10 17:19:32]
|
46496:
マンコミ泰造
[2018-08-10 17:19:35]
|
46497:
匿名さん
[2018-08-10 17:20:08]
|
46498:
匿名さん
[2018-08-10 17:20:39]
|
46499:
マンコミ泰造
[2018-08-10 17:21:17]
|
46500:
匿名さん
[2018-08-10 17:21:34]
|
何でですか?