住友不動産株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「シティタワーズ東京ベイ」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 江東区
  5. 有明
  6. シティタワーズ東京ベイ
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2025-02-25 07:25:16
 削除依頼 投稿する

▼東京湾岸有明複合開発プロジェクトについてはこちら
 有明二丁目 東京湾岸有明複合開発プロジェクト
 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/655572/


物件名:シティタワーズ東京ベイ
公式URL:http://www.sumitomo-rd-mansion.jp/shuto/ariake2/
資料請求:https://realestate.yahoo.co.jp/new/mansion/inquiry/request/?cbid=00127810
規模:A棟:鉄筋コンクリート造地上32階 地下1階
   B棟:鉄筋コンクリート造地上33階
   C棟:鉄筋コンクリート造地上33階
   共用棟:鉄骨造  地上5 階建地下1階建 
総戸数:1,539
間取り:1LDK~3LDK 
専有面積:38.20m2~118.36m2
所在地:東京都江東区 有明二丁目1番219、234の一部、235(地番)
交通:りんかい線「国際展示場」駅から徒歩4分
   ゆりかもめ「有明」駅から徒歩3分 
売主:住友不動産株式会社
施工会社:前田建設工業株式会社
管理会社:住友不動産建物サービス株式会社

[スムログ 関連記事]
マン点流!裏ワザ(これから販売される注目マンションを知る方法)
https://www.sumu-log.com/archives/4609/
「シティタワーズ東京ベイ」という名称は千葉感ある?既存マンションを調べてみた
https://www.sumu-log.com/archives/7621/
シティタワーズ東京ベイの相場 2022年6月編 ~楠木ともり「遣らずの雨」~【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/42955/

[スムラボ 関連記事]
シティタワーズ東京ベイという選択【2LDK】
https://www.sumu-lab.com/archives/91968/
シティタワーズ東京ベイの現地訪問【住井はな】
https://www.sumu-lab.com/archives/96728/

【仮称名称を正式物件名称に変更しました 2017.8.7 管理担当】
【本文にテキストを追記しました。2020.1.16 管理担当】

[スレ作成日時]2016-11-02 02:15:10

現在の物件
所在地:東京都江東区有明二丁目107番5他(地番)
交通:東京臨海高速鉄道りんかい線 「国際展示場」駅 徒歩4分 ~8分
価格:7,200万円~1億9,600万円
間取:1LDK~3LDK
専有面積:38.20m2~82.88m2
販売戸数/総戸数: 39戸 / 1,539戸

シティタワーズ東京ベイ

46351: 匿名さん 
[2018-08-09 13:16:50]
>>46344
さらっと嘘をつくなw
お台場ウォーターパークな、今年はやってねーよ。
46352: 通りがかりさん 
[2018-08-09 13:24:44]
>>46351 匿名さん
潰れた??
46353: 匿名さん 
[2018-08-09 14:08:22]
皆さんそもそもプールは鑑賞用で入れませんよ。
46354: 匿名さん 
[2018-08-09 14:10:57]
有明にも吉野家ありますけどね。
46355: 匿名さん 
[2018-08-09 14:12:12]
>>46352
潰れたっていうより、そもそもハウステンボスの期間限定の企画物だからな。
今年はやってないし、やるとも言ってない、ただそれだけ。
46356: 匿名さん 
[2018-08-09 14:22:47]
概要変わって数戸売れた感じですかね。

46357: 匿名さん 
[2018-08-09 14:26:27]
>>46356 匿名さん
本当だ。今どこ売り出してるんだろ。
46358: 匿名さん 
[2018-08-09 14:29:28]
>>46357 匿名さん
セントラルじゃないですか?中でも3LDKがメインで、1LDK2LDKを少しずつ。
46359: 匿名さん 
[2018-08-09 14:34:37]
>>46348 匿名さん
旨い寿司屋も入る事になったから良かった
46360: マンション検討中さん 
[2018-08-09 15:52:03]
ここを買う人って、近場からの住み替えが多いんですかね?

現在江東区民と、それ以外の割合ってどんな感じなんでしょう。
46361: 匿名さん 
[2018-08-09 15:56:59]
>>46360 マンション検討中さん
我が家は県外からの移転となります。
46362: eマンションさん 
[2018-08-09 15:59:50]
>>46360 マンション検討中さん
近場の人も居るし、他エリアから購入されてる人も居るんじゃないですかね?若しくは他にも幾つか有って買い増す人も居るかと思います。我が家は買い増しです。
46363: 匿名さん 
[2018-08-09 16:00:50]
>>46360 マンション検討中さん
うちは神奈川から引っ越し予定です。
46364: 有明ファン 
[2018-08-09 16:02:34]
>>46360
私は県外からの外国人です。
46365: 匿名さん 
[2018-08-09 16:10:24]
>>46362 eマンションさん
本宅予定ですか?
46366: eマンションさん 
[2018-08-09 16:13:21]
>>46365 匿名さん
はい。月の大半は空港利用するので私はこちらに住む予定です。
46367: 匿名さん 
[2018-08-09 16:19:22]
知り合いは有明内の住み替えです。今の部屋は引越してから売りに出すようです。
46368: 匿名さん 
[2018-08-09 16:24:08]
>>46360 マンション検討中さん
割合は正直な所売り主側しか分からないとは思いますが、江東区内での移動もそれなりに居るのではと思います。
46369: 匿名さん 
[2018-08-09 16:48:21]
>>46360
一般論だけどほとんどの新築マンションで、
同区4~5割、周辺区2~3割、それ以外で2~3割といった割合らしい。

地歴や地縁の浅い湾岸だと、それ以外が4~5割近く占めることもあるみたいだけどね。
投資色の強い都心物件なんかも同様。
46370: マンコミ泰造 
[2018-08-09 17:38:54]
有明から有明ですー
中央区への移転は失敗に終わりましたー
46371: 通りがかりさん 
[2018-08-09 17:43:38]
>>46370 マンコミ泰造さん
中央区への移転考えてたんですね。
46372: 匿名さん 
[2018-08-09 18:14:47]
>>46371 通りがかりさん

泰造は品川シーサイド。
46373: 匿名さん 
[2018-08-09 18:19:31]
因みに我が家は晴海から有明への買い替えです。
エリアは好きだけど、もう駅遠いのは嫌だ(笑)
46374: 匿名さん 
[2018-08-09 18:20:17]
>>46324 マンション検討中さん

9月に値上げだってよ
46375: 匿名さん 
[2018-08-09 18:26:36]
知り合いの爺さんは、病院通いに便利だから有明の中古買ったって言ってたな。
因みに熊本在住。わざわざ東京の病院に通ってるらしいしわ。
46376: マンコミ泰造さん 
[2018-08-09 18:32:45]
>>46371 通りがかりさん
はい、パークタワー晴海が第一候補で江東区脱出を企んでましたがー
駅近、大型商業施設隣接という魅力に負けましたー
こっちの方が安いってのも想定外でしたー
46377: 匿名さん 
[2018-08-09 18:36:47]
>>46376 マンコミ泰造さん
本当ですか?なんかPT晴海のキャラじゃないなぁ。

46378: 匿名さん 
[2018-08-09 18:40:19]
>>46377 匿名さん
でも売り出し時期であっちとこっちで検討される方も居ると思いますよ。我が家も当初はそうでした。
46379: 検討板ユーザーさん 
[2018-08-09 18:54:30]
私はあと数年後に買い替える予定で、今は情報収集してます。ここのイーストと選手村跡地が今のところの候補。場合によっては築地跡地まで待つかも知れません。
区内在住です。
46380: マンコミ泰造 
[2018-08-09 19:15:32]
どんなキャラ設定ですかー笑
PT晴海は共有施設が子供騙しばかりで子供大きくなったら使わなくなると思いましたー
あと自分は車移動なのでいいですが、家族は駅遠は辛いと思いました―
間取りもこちらの方がいいですねー
46381: 匿名さん 
[2018-08-09 19:18:31]
>>46380 マンコミ泰造さん

家族のことを考えるなら、第三セクター路線なんかを選ばなくても良いんじゃない?
46382: 匿名さん 
[2018-08-09 19:21:47]
>>46381

大丈夫だよ、JRになるから。
46383: マンコミ泰造 
[2018-08-09 19:24:32]
>>46381 匿名さん
第三セクターってなんですかー?
3という数字は好きですー
もう1000万近く払ったので変更無理ですー
46384: マンション検討中さん 
[2018-08-09 19:36:05]
共用施設は不要なものがなくていいけど、その割に管理費がお高いよね
46385: 通りがかりさん 
[2018-08-09 19:41:58]
>>46378 匿名さん
用途で両方買った人間も居る
46386: 匿名さん 
[2018-08-09 19:49:02]
>>46385 通りがかりさん
何の為に?投資用ですか?
46387: 匿名さん 
[2018-08-09 19:50:46]
>>46385 通りがかりさん
2つ買うなら月島とか勝どき買えたんでは?
46388: 通りがかりさん 
[2018-08-09 19:58:08]
>>46386 匿名さん
自分で使用する為です。

>>46387匿名さん
KTTは妻の兄夫婦が住んでるからとの事で無し。月島は嫌悪施設抱えてるのと街の雰囲気が妻的にダメで当初から検討外でした。基本電車に乗らないのもあり、駅距離より空港利用ですかね。
46389: 匿名さん 
[2018-08-09 20:05:18]
>>46384 マンション検討中さん
その分、商業施設の優待やホテルの宿泊割引など受けれたら良いですね。
46390: 匿名さん 
[2018-08-09 20:07:22]
>>46389 匿名さん
それは良いですね。
46391: 住民予定さん 
[2018-08-09 20:14:54]
私は隣の東雲から引っ越し予定です。
46392: 検討板ユーザーさん 
[2018-08-09 20:18:16]
有明は1LDKと2LDKは仮に将来貸すとなった際に、どちらの方が需要ありますか?
46393: 匿名さん 
[2018-08-09 20:22:30]
>>46374 匿名さん
確か前は夏頃との書き込みが有りましたが、どこ情報ですか?
46394: 匿名さん 
[2018-08-09 20:56:28]
スルーしないと。
46395: 匿名さん 
[2018-08-09 21:01:26]
今本当にここを検討されてる方は居ますか?
真剣にです。
46396: 匿名さん 
[2018-08-09 21:12:42]
>>46395 匿名さん
はい。少し前に1度検討し離脱して、最近になって改めて本格検討してます。

46397: 匿名さん 
[2018-08-09 21:16:27]
これから金利が上昇するかも知れないのに、皆さん随分と余裕ですね〜。
46398: 匿名 
[2018-08-09 21:20:05]
46399: 匿名さん 
[2018-08-09 21:21:46]
>>46398 匿名さん
この中には我が家の手付も含まれてる。
46400: 匿名さん 
[2018-08-09 21:45:06]
ガラガラがご自慢の第三セクター路線なんかJR買収しないでしょ(笑)

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる