住友不動産株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「シティタワーズ東京ベイ」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 江東区
  5. 有明
  6. シティタワーズ東京ベイ
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2025-02-25 07:25:16
 削除依頼 投稿する

▼東京湾岸有明複合開発プロジェクトについてはこちら
 有明二丁目 東京湾岸有明複合開発プロジェクト
 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/655572/


物件名:シティタワーズ東京ベイ
公式URL:http://www.sumitomo-rd-mansion.jp/shuto/ariake2/
資料請求:https://realestate.yahoo.co.jp/new/mansion/inquiry/request/?cbid=00127810
規模:A棟:鉄筋コンクリート造地上32階 地下1階
   B棟:鉄筋コンクリート造地上33階
   C棟:鉄筋コンクリート造地上33階
   共用棟:鉄骨造  地上5 階建地下1階建 
総戸数:1,539
間取り:1LDK~3LDK 
専有面積:38.20m2~118.36m2
所在地:東京都江東区 有明二丁目1番219、234の一部、235(地番)
交通:りんかい線「国際展示場」駅から徒歩4分
   ゆりかもめ「有明」駅から徒歩3分 
売主:住友不動産株式会社
施工会社:前田建設工業株式会社
管理会社:住友不動産建物サービス株式会社

[スムログ 関連記事]
マン点流!裏ワザ(これから販売される注目マンションを知る方法)
https://www.sumu-log.com/archives/4609/
「シティタワーズ東京ベイ」という名称は千葉感ある?既存マンションを調べてみた
https://www.sumu-log.com/archives/7621/
シティタワーズ東京ベイの相場 2022年6月編 ~楠木ともり「遣らずの雨」~【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/42955/

[スムラボ 関連記事]
シティタワーズ東京ベイという選択【2LDK】
https://www.sumu-lab.com/archives/91968/
シティタワーズ東京ベイの現地訪問【住井はな】
https://www.sumu-lab.com/archives/96728/

【仮称名称を正式物件名称に変更しました 2017.8.7 管理担当】
【本文にテキストを追記しました。2020.1.16 管理担当】

[スレ作成日時]2016-11-02 02:15:10

現在の物件
所在地:東京都江東区有明二丁目107番5他(地番)
交通:東京臨海高速鉄道りんかい線 「国際展示場」駅 徒歩4分 ~8分
価格:7,200万円~1億9,600万円
間取:1LDK~3LDK
専有面積:38.20m2~82.88m2
販売戸数/総戸数: 39戸 / 1,539戸

シティタワーズ東京ベイ

46301: 匿名さん 
[2018-08-09 07:13:39]
>>46299 マンション検討中さん
あそこも商業施設と呼ぶんですね。。
たまに行きますが本屋、100円ショップ、飲食店ぐらいな印象ですね。ビッグサイトでイベントがある日は人で溢れていますね。シャワーツリーは好きです。大塚家具は高いから興味ないです。
46302: 匿名さん 
[2018-08-09 07:15:42]
東京ファッションタウン、東京都も一時は入れ込んでいたね。
46303: 匿名さん 
[2018-08-09 08:45:08]
>>46302 匿名さん

TFTは商業施設ではなく、どちらかというと展示会場では?
あれが商業施設なら、ビックサイトやTOCも商業施設になってしまう。
46304: 匿名さん 
[2018-08-09 08:47:32]
日本最大級の音楽ホールも備えてますし、集客は問題なさそう。
高級感もあるし、ガラガラくらいのほうが住民には嬉しいですよ。
46305: 匿名さん 
[2018-08-09 08:49:29]
ホールの写真も出てたよね。探してきます。
46306: 匿名さん 
[2018-08-09 09:09:33]
>>46304
目先の使い勝手だけを考えるならその通りだけど継続性が大事でしょ・・・
閑古鳥が鳴き始めたら三井は経験を活かして梃入れするけど、
恐らく住不はマンション建てるw
46307: 検討板ユーザーさん 
[2018-08-09 09:13:53]
集客といっても、イベントに来る客はお金落とさないよ。ビッグサイトでコミケとかやって大量集客しても、TFTぐらいの商業施設で間に合ってるからね。
46308: 匿名さん 
[2018-08-09 09:19:58]
>>46307
そこもセンスとやる気だよね。
イベントのカラーに合わせて声優のライブやったり、
全館上げて協賛&便乗キャンペーンでもぶち上げれば多少の回遊性は生まれると思う。
結局運営次第。
46309: 検討板ユーザーさん 
[2018-08-09 09:23:14]
>>46308 匿名さん
じやあ絶望じゃん。笑

46310: 匿名さん 
[2018-08-09 09:23:34]
TFTにTKPがきたら、ここのベルサールと合わせて貸し会議場の相乗効果が出そうだ。
46311: 通りがかりさん 
[2018-08-09 09:43:34]
貸し会議室に相乗効果ってあるのかな??
46312: 匿名さん 
[2018-08-09 10:07:23]
大塚家具、再建迷走=ヨドバシカメラは支援見送り
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180809-00000011-jij-bus_all
46313: 匿名さん 
[2018-08-09 10:16:36]
たぶんあると思う。
46314: マンション検討中さん 
[2018-08-09 10:43:50]
東雲の野村と検討してる方っていますか?
46315: 匿名さん 
[2018-08-09 10:50:22]
>>46314 マンション検討中さん
東雲キャナルマークスと、有明プレミストは、こっちが値上げしないで今のまま価格据置かれると正直厳しいと思う。ダラダラ売ってないで、とっとと売っちゃってくれというのが2社の本音じゃない?
46316: 匿名さん 
[2018-08-09 10:51:59]
商業施設、ちょっと見は高級路線、価格は庶民路線で。
見本市などのイベント関連で集まる国内外の事業者や観光団体客が使いやすい店作りが長生き出来るコツかと思います。
屋上レストランプールも夏が終われば、ファミリーやおじさんが楽しめる釣り堀にしましょう。
46317: 匿名さん 
[2018-08-09 10:52:35]
>>46315 匿名さん
東雲野村の方はブリ4と同じで300切るって噂だよ
46318: 匿名さん 
[2018-08-09 10:53:44]
>>46317 匿名さん
そんな安くは無い。
46319: 匿名さん 
[2018-08-09 10:55:34]
>>46318 匿名さん
ブリリア4だともう少し高いでしょ。330とかじゃないの?東雲野村は300ぐらいもあり得そうだけど。

46320: 匿名さん 
[2018-08-09 10:56:26]
>>46317 匿名さん
どこの情報ですか?
46321: 匿名さん 
[2018-08-09 10:57:59]
>>46315 匿名さん
確かにそうですね。どちらも価格下げようにもなかなか難しいでしょうし。
46322: 匿名さん 
[2018-08-09 11:00:17]
3期あたりで値上げするんじゃないの?
他はそれ待ちとか。
46323: 匿名さん 
[2018-08-09 11:04:02]
>>46316 匿名さん
同感。やっぱりインバウンド客や羽田、ディズニーランドを使う観光客がメインですよね。
46324: マンション検討中さん 
[2018-08-09 11:08:27]
>>46322 匿名さん
目立った値上げというのは無いのでは?最近供給始めた列の上が無くなってましたが、その下は順当に価格下がってる様でしたし。
46325: 匿名さん 
[2018-08-09 11:10:31]
>>46322 匿名さん
値上げは来年初め
46326: 検討板ユーザーさん 
[2018-08-09 11:13:25]
来年のことはまぁ、話半分だね。
46327: 匿名さん 
[2018-08-09 11:23:35]
>>46319
同感。
その辺りを基本線に早期完売を目指すのか竣工販売上等なのかで上か下かに調整だろうね。
ただ感覚が麻痺しちゃってるけど住不価格を基準にしたら爆死確実だからねw
社会情勢を鑑みても、そろそろ下のサプライズが欲しいところ・・・
46328: マンコミ泰造さん 
[2018-08-09 11:26:48]
>>46316 匿名さん
観賞用のプールを知らないのですかー
夏場はどう使われるのか知りませんがー
観賞用プールに飛び込んだら水の入れ替え費用弁償させられますよー
冬場はプール使えないって、、、思考が昭和のおじさんですねー

商業施設、こうやったら絶対当たるー、長期に渡って生き続けるー
そんなの分かる人なら貴方いまごろ大金持ちですー
46329: 匿名さん 
[2018-08-09 11:34:14]
商業施設、土日は大丈夫ですよ。
ただ、商業施設の成否は平日の採算次第。
平日は大きなコンサートをやったところで、お客は19時ギリギリに到着して終われば21時過ぎで帰るだけ。
回遊なんて期待できない。
結局インバウンド頼みで維持していくのでしょうね。

46330: 匿名さん 
[2018-08-09 11:47:47]
>>46328 マンコミ泰造さん
こんなレストランに囲まれたプールで水着になる女性なんていないでしょ。
やっぱり夏以外は釣り堀にしようよ。
昭和の時代の豊島園プールみたいに(笑)
46331: 匿名さん 
[2018-08-09 12:06:13]
>>46330 匿名さん

豊島園は現在もそうです
46332: 匿名さん 
[2018-08-09 12:09:46]
>>46331 匿名さん
うわぁ、今もやってるですか?
根強い人気なんですね。
46333: 匿名さん 
[2018-08-09 12:12:25]
ここの8000人収容可能なイベントホールって規模的にはどれくらいですか?中規模ほど?
46334: 匿名さん 
[2018-08-09 12:19:03]
レストランのプールは入れない前提のものだとMRから聞きました。
噴水みたいなものだと思ったらよいかも。
46335: 匿名さん 
[2018-08-09 12:22:07]
千客万来施設建設予定地の臨時活用検討概要

https://www.decn.co.jp/?p=101627
46336: 匿名さん 
[2018-08-09 12:23:57]
>>46335 匿名さん
のらえもん氏も記事にしてたねー。

https://wangantower.com/?p=15502
46337: 匿名さん 
[2018-08-09 12:27:30]
>>46333 匿名さん
中規模ほどかと。
https://wangantower.com/?p=15069


有明アリーナ(新設) 仮設席含め15,000人
日本武道館 14,471人
代々木第一体育館 13,243人
有明コロシアム 10,000人
幕張イベントホール 9,000人
住友有明新ホール 8,000人
東京国際フォーラム (ホールA) 5,012人
パシフィコ横浜 国立大ホール 5,002人
NHKホール 3,800人
46338: 匿名さん 
[2018-08-09 12:36:04]
>>46337
補足すると両国が11000人
後楽園ホールが2000人
台場ZEPP、豊洲PITでスタンディング3000、座席で1000人

公演の種類にも拠るけど、何をするにも程良い規模だと思う。
個人的には両国や武道館で見るライブやプロレスが一番好き、ドームだと見えないw
ZEPPやPITのむさ苦しさはおじさんにはもう無理です・・・
46339: 匿名さん 
[2018-08-09 12:36:38]
>>46334 匿名さん

あぁ、青山とかにありますね。言い方は悪いですが、コンクリートの池に照明を仕込んでいるようなやつ。
46340: 契約済み 
[2018-08-09 12:39:19]
>>46330 匿名さん

それの進化版で釣った魚をその場で調理してもらえるレストランとかどうですか?
豊洲市場も近いし湾岸だしコンセプト的には面白いかと。それだけで集客できそうですね。
46341: 匿名さん 
[2018-08-09 12:44:55]
>>46340 契約済みさん
それならやはり商業の方に釣具店は必要かと。
46342: 匿名さん 
[2018-08-09 12:46:34]
有明に吉野家がないのが悲しいな…。
46343: 匿名さん 
[2018-08-09 12:47:10]
>>46340
昼はじゃぶじゃぶ池、夜はパリピ御用達施設。
これぐらいの柔軟性は欲しいw

ヒントは去年のお台場プール。
昼と夜の雰囲気や客層が違い過ぎてて見事な二部制だった。
46344: 匿名さん 
[2018-08-09 12:48:18]
>>46343 匿名さん
今年もやってますよ〜
46345: 匿名さん 
[2018-08-09 12:49:03]
>>46343 匿名さん
上に響くじゃん、、。
46346: 匿名さん 
[2018-08-09 12:50:35]
>>46343 匿名さん
良いですねー。
暑い日なんかは部屋から見てたら入りたくなりそうだけど。。
46347: 匿名さん 
[2018-08-09 12:50:43]
>>46342 匿名さん

お台場に吉野家ありますよ
46348: 匿名さん 
[2018-08-09 12:53:27]
>>46342 匿名さん
豊洲市場にも入ります。
46349: 匿名さん 
[2018-08-09 12:54:28]
たまに吉野家恋しがる人現れるけど、自分はすき家派なんで。
46350: 匿名さん 
[2018-08-09 12:58:56]
>>46349 匿名さん

イオンのある所にすき家あり。
今回はモールではなくてイチテナントだと思うのでイオンに決定権はありませんが。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる