▼東京湾岸有明複合開発プロジェクトについてはこちら
有明二丁目 東京湾岸有明複合開発プロジェクト
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/655572/
物件名:シティタワーズ東京ベイ
公式URL:http://www.sumitomo-rd-mansion.jp/shuto/ariake2/
資料請求:https://realestate.yahoo.co.jp/new/mansion/inquiry/request/?cbid=00127810
規模:A棟:鉄筋コンクリート造地上32階 地下1階
B棟:鉄筋コンクリート造地上33階
C棟:鉄筋コンクリート造地上33階
共用棟:鉄骨造 地上5 階建地下1階建
総戸数:1,539
間取り:1LDK~3LDK
専有面積:38.20m2~118.36m2
所在地:東京都江東区 有明二丁目1番219、234の一部、235(地番)
交通:りんかい線「国際展示場」駅から徒歩4分
ゆりかもめ「有明」駅から徒歩3分
売主:住友不動産株式会社
施工会社:前田建設工業株式会社
管理会社:住友不動産建物サービス株式会社
[スムログ 関連記事]
マン点流!裏ワザ(これから販売される注目マンションを知る方法)
https://www.sumu-log.com/archives/4609/
「シティタワーズ東京ベイ」という名称は千葉感ある?既存マンションを調べてみた
https://www.sumu-log.com/archives/7621/
シティタワーズ東京ベイの相場 2022年6月編 ~楠木ともり「遣らずの雨」~【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/42955/
[スムラボ 関連記事]
シティタワーズ東京ベイという選択【2LDK】
https://www.sumu-lab.com/archives/91968/
シティタワーズ東京ベイの現地訪問【住井はな】
https://www.sumu-lab.com/archives/96728/
【仮称名称を正式物件名称に変更しました 2017.8.7 管理担当】
【本文にテキストを追記しました。2020.1.16 管理担当】
[スレ作成日時]2016-11-02 02:15:10
- 所在地:東京都江東区有明二丁目107番5他(地番)
- 交通:東京臨海高速鉄道りんかい線 「国際展示場」駅 徒歩4分 ~8分
- 価格:7,200万円~1億9,600万円
- 間取:1LDK~3LDK
- 専有面積:38.20m2~82.88m2
- 販売戸数/総戸数: 39戸 / 1,539戸
シティタワーズ東京ベイ
46001:
匿名さん
[2018-08-05 21:55:34]
|
46002:
検討板ユーザーさん
[2018-08-05 21:56:52]
ま、世の中には高い安い、損や得だけでは計れない事や物があるのも事実。価値観は人それぞれで、そういう意味じゃマンション選択も似てますな。
|
46003:
匿名さん
[2018-08-05 21:57:46]
>45999
道路ね笑 |
46004:
匿名さん
[2018-08-05 22:07:50]
自分は時計にお金掛ける人が理解出来ない。
スマホあれば十分。靴も履ければ十分。 |
46005:
匿名さん
[2018-08-05 22:15:31]
趣味じゃなきゃ車なんて必要ないよ。
公共の交通機関で十分生活できるし、カーシェア使えばコスパ最強だよ。 ということで、駐車場3台分分けてください。 |
46006:
口コミ気になるさん
[2018-08-05 22:16:05]
|
46007:
匿名さん
[2018-08-05 22:21:15]
|
46008:
匿名さん
[2018-08-05 22:33:11]
時計は分かる人には分かる感じがいいね
それなりの会合やパーティーではちゃんとしたのを付けなきゃという気持ちもあるし ロレックスあたりは飽きてもリセールいいしね 人気モデルは正規でなかなか買えないから買った額より高く売れる |
46009:
マンコミ泰造
[2018-08-05 22:44:21]
|
46010:
マンション検討中さん
[2018-08-05 23:03:23]
私はおもう。
相応に買える所得がある人が買える物(家も車も宝飾品も)を買う分には良いと思う。そういう人には消費をどんどんして貰い、お金を回して欲しい。これも社会の一助。 一番悲しいのは分不相応なのに無理して全身買い揃える人。 そう、私だ。 |
|
46011:
匿名さん
[2018-08-05 23:23:31]
地下鉄の話題が過ぎ去ったからと言って気が緩み過ぎなのでは?
|
46012:
匿名さん
[2018-08-05 23:29:27]
毎月車のローンや駐車場代、ガソリン代を払うなら、そのお金を旅行や教育費に回したいかなぁ
|
46013:
通りがかりさん
[2018-08-05 23:36:52]
今週は割と穏やかな雰囲気ですねー。
各々の価値観が共有出来、色々と参考にさせて貰いました。 |
46014:
匿名さん
[2018-08-05 23:53:12]
|
46015:
マンコミ泰造
[2018-08-05 23:56:33]
>>46012 匿名さん
旅行や養育に十分なほど費やしてもなお余裕があっても趣味には使わないとー? 最近の若者は車に興味ないと言いますがー 泰造の周りで成功した若者はみな高級車買ってますよー 元々車に興味ない人はゲレンデやカイエンといったミーハーな車ばかりですがー |
46016:
匿名さん
[2018-08-06 00:11:44]
田舎のように広い駐車場があればいいけど、東京は駐車場がない所も多いし、空きがあっても狭くて、めんどくさい。東京はタクシーがやっぱり楽。
|
46017:
マンコミ泰造
[2018-08-06 00:30:54]
>>46016 匿名さん
温泉や海水浴も東京からタクシーですかー? 最近のタクシーは道知らない運転下手でたまにイライラしますー あと東京は意外と駐車場ありますよー それに東京人がそんなに休日に都心に行きますかー? |
46018:
匿名さん
[2018-08-06 00:45:14]
別に車が趣味の人がいてもいいし、車に価値を感じない人がいてもいいと思います
そして大抵分かり合えないので、そろそろやめた方がいいと思います |
46019:
匿名さん
[2018-08-06 04:19:49]
やたら高いクルマを買って見せびらかすのは、ラーメン屋で一発当てたような人によく見られる。
教養がなくて成功した成金みたいな人に見られるパターン。 |
46020:
匿名さん
[2018-08-06 05:31:45]
>>46017 マンコミ泰造さん
そういう時だけレンタカーですかね~。ただ最近は海水浴離れも進んでるし温泉なら敢えて鉄旅でお酒飲みながらのんびりって人もいるでしょうね。北海道や沖縄なら必然的に現地でレンタカーになりますしね。 駐車場が機械式でもハイルーフなら33800で車もここでの話が事実ならすんごい価格で年一海外行ってもお釣りが出そうです。泰造さんの言うように成功者を含む極々一部の方々が車を所有するってことでいいんじゃないですか。そもそも駐車場の数が全然戸数に足りてないんですから。お金持ちが先着で2台ずつ申し込んだら尚更置こうにも置けないでしょう。 |
46021:
検討板ユーザーさん
[2018-08-06 06:04:12]
自分も二十代の頃はしょっちゅう車で遠出してたけど、だんだん帰りの運転が辛くなるんだよね。
今はあんまり行楽にも行かないし行っても公共交通機関とタクシー、レンタカーの組合せが多い。温泉も遠くなると自家用車だけじゃ行けないしね。 |
46022:
マンション検討中さん
[2018-08-06 08:11:32]
ここは多趣味の方も多そうで、住んだ後も良い意味で刺激を受けられそうで楽しそうですね。最近の雑談的な話題、個人的には嫌いではないです。興味無い人からすると馬鹿馬鹿しく感じてしまうかも知れませんが(笑)前向き検討中です。
|
46023:
口コミ知りたいさん
[2018-08-06 08:41:53]
>>46020 匿名さん
33800円は高いですー 20000円でいいですねー でも海外旅行は家族で行ったらもっとしますよねー 日本は自動車産業で発展してきましたしー 小さい頃はみんな車好きだったのに寂しいですねー あ、僕は成功者ではないですねーなれるように頑張ってますがー |
46024:
マンコミ泰造
[2018-08-06 08:45:52]
↑は泰造ですー
ちなみに僕も伊豆方面の渋滞は大嫌いでー 趣味車はツーリングやサーキット中心なんですー |
46025:
匿名さん
[2018-08-06 09:16:23]
このマンションに直接関係ない話だし、人それぞれでいいじゃないですか。車要らないって人に持ったほうがいいとか車好きの人に不要とか言うのは余計なお世話です。
|
46026:
匿名さん
[2018-08-06 09:39:18]
写真撮れなかったんですが、イースト側の商業の所にも結構高い(7、8階くらい?)の鉄骨が建ち始めてますね。あの辺ってドックランとかtopgolfだからそんな高いのできないと思ってましたが何ができるんだろ
|
46027:
マンコミ泰造
[2018-08-06 09:51:11]
>>46025 匿名さん
駐車場から派生してるのでまったく関係なくないですしー 持った方がいいなんて一言も言ってませんー 待つようになる人は多いとは言いましたがー あと車持ちで会話してるところに、絡んでくる人達がいるのが問題なのかとー |
46028:
マンコミ泰造
[2018-08-06 10:01:33]
|
46029:
匿名さん
[2018-08-06 10:10:29]
|
46030:
マンコミ泰造
[2018-08-06 10:23:29]
|
46031:
匿名さん
[2018-08-06 10:41:54]
|
46032:
匿名さん
[2018-08-06 10:46:39]
>>46024 マンコミ泰造さん
昨日から熱海に旅行中で134号?先日の台風の影響で一部通行止めと、花火大会て渋滞してましたね〜。。夏は各イベントなども多くバーベキューしに海など遊びに行ったり、自分は冬スノボやるので、そういうアトドア派には車は便利というか、無いと困ります。 |
46033:
匿名さん
[2018-08-06 11:02:53]
ここ駐車場代って3万円ちょっとでしょ?3ナンバーの車だとして、ローンと、保険代、ガソリン代を考えると月々それなりの金額になりますよね。そうなると、やはり自家用車所有は一部余裕のある家庭や、富裕層になってきますね。
|
46034:
口コミ知りたいさん
[2018-08-06 11:19:33]
>>46024 マンコミ泰造さん
うちの親父も70前にも関わらず、好きな車乗って2級?1級?のライセンス取ったり、サーキット行ったり、ディーラー主催のツーリングに参加したりと今だにやんちやしてます。汗 正直、周りは心配してますが、本人はとても楽しそうで人生を謳歌してますね。 まー運転にだけはくれぐれも注意して欲しいと個人的には思ってます。 |
46035:
匿名さん
[2018-08-06 11:24:24]
ありがとうございます。
確かに例の公開画像見直したら駐車場っぽいですね |
46036:
匿名さん
[2018-08-06 11:36:53]
自分も車なくていいかと思ってましたが
実際生活してみると子供が小さい時は車あった方がいいと感じ買いましたね。 外出が気軽にできて良いです |
46037:
検討板ユーザーさん
[2018-08-06 12:00:43]
その資金を家に回せばもっと都心に住める
|
46038:
マンコミ泰造
[2018-08-06 12:08:23]
|
46039:
マンコミ泰造
[2018-08-06 12:10:42]
|
46040:
マンコミ泰造
[2018-08-06 12:12:55]
|
46041:
マンコミ泰造
[2018-08-06 12:15:23]
>>46034 口コミ知りたいさん
そのあたりの年齢の方はほんと車好き多いですよねー 空冷のポルシェとか持ってたりー たまにそういう人ともツーリング行きますよー でも大抵そういう人がお父様だと息子も影響されるのですが、違うんですねー |
46042:
マンコミ泰造
[2018-08-06 12:20:08]
>>46037 検討板ユーザーさん
何もかも家に回してもって思いませんかー? 僕は湾岸エリアぐらいの距離感がいいと思ってますー 開放感もありますしー 地主みたいな人がいないですしー 特に有明はマンション間の連携もしっかりしてますしー こんな街そうそうないですよー |
46043:
匿名さん
[2018-08-06 12:21:47]
車なければ+2000万高いマンション買えますね。
|
46044:
匿名さん
[2018-08-06 12:27:11]
台風来てるけど建築中に潮風がコンクリに降り注いでも大丈夫なのかな?
|
46045:
マンコミ泰造
[2018-08-06 12:32:11]
|
46046:
口コミ知りたいさん
[2018-08-06 12:35:25]
>>46041 マンコミ泰造さん
好きですよねー。 冬は沖縄、夏は札幌にと季節毎にそれぞれ住む場所変えて1人で遊びほうけてます。笑 ちなみにここ親父が検討してて購入予定との事なので、引っ越し後はもしかしたら見かけるかも知れません。普段はNSXを足にしてて812を新調したとの事なので見掛けたら声かけてやって下さい。笑 右ハンドルなので直ぐ分かると思います。 自分も車は好きで何台かありますが、親父程じゃないです。 |
46047:
検討板ユーザーさん
[2018-08-06 12:46:15]
今後車はAI制御の自動運転になるよ。
車や身の回りのものにお金を投じるなら、美味しい物食べたり、旅行に行ったりしたい。 何より家に使いたい。 |
46048:
eマンションさん
[2018-08-06 12:52:36]
車なんて必要な時に利用出来るレンタカーやカーシェアで十分。もし、必要になったとしても軽で問題ないよ。税金安いし。
ここはショッピングモールも出来て普段の生活利便性に困る事はないし、BRTや豊洲までのシャトルバス、空港利用の際には商業バスターミナルからリムジンバスも走るから必要なし。天気良ければ自転車も気持ち良いし。自家用車を求める人は、結局は娯楽の為でしょ。 |
46049:
匿名さん
[2018-08-06 12:53:27]
|
46050:
マンコミ泰造
[2018-08-06 12:53:51]
|
46051:
マンコミ泰造
[2018-08-06 12:55:51]
|
46052:
マンコミ泰造
[2018-08-06 12:57:43]
|
46053:
検討板ユーザーさん
[2018-08-06 13:00:23]
車なんてタバコと同じようにマイカー運転ダサいからすぐに公道で運転してんじゃねーよ危ないだろになるよ。
そんときは価値もガタ落ち。 |
46054:
匿名さん
[2018-08-06 13:05:11]
何を求めるかはそれぞれ家庭で良いのではないでしょうか?車が必要な家庭は駐車場借りれば良いし、必要ない家庭は現在の利用出来る公共の交通手段なりカーシェアリングなど利用すれば良いかと。うちは4人家族、どんなに大変でも自転車やバス、鉄道を利用します。
|
46055:
マンション比較中さん
[2018-08-06 13:11:39]
マンション泰造さんが仰りたいのは、要は人生1度切りだから別に車どうこうではなく、各々の趣味などに興じるなどして楽しめと言うことでしょう。あまりに視野や価値観を狭めると人生つまらなく無いですか?ということでは?
|
46056:
匿名さん
[2018-08-06 13:16:17]
>>46055 マンション比較中さん
独身者や引退されて老後破綻しないほど資産や貯蓄を形成してる方は良いと思いますが、結婚して子供が居てという家庭ではなかなか難しいでしょう。今後も何かとお金は掛かりますし。 |
46057:
匿名さん
[2018-08-06 13:25:39]
>>46055 マンション比較中さん
>あまりに視野や価値観を狭めると人生つまらなく無いですか? その通り。なので車要らんという価値観もありですよ。それで人生損してるというほうが狭い価値観。車あったほうがいいという人となくてもなんとかなるという人の意見は別に対立してないですからね。 |
46058:
匿名さん
[2018-08-06 13:26:53]
みなさん自転車も良いですよ。健康にも良いし。五輪後は各地綺麗に整備が進むと思うので、風を感じながら移動するのも気持ちが良と思います。ここは駐輪場も大きいのが用意されてるから、空きも問題ないかと思います。
是非未利用の方は自転車試して下さい。 |
46059:
検討板ユーザーさん
[2018-08-06 13:39:26]
>>46058 匿名さん
自転車良いですよね。真夏と真冬はしんどいですが、春と秋は良く利用してます。 |
46060:
マンコミ泰造
[2018-08-06 13:39:57]
>>46055 マンション比較中さん
その通りですー たまたま趣味の例が車になっているだけですー 誰も持っていないと人生損なんて一言も言ってないんですけどねー 何でもネガは付きものなので否定的な意見は無視しますー |
46061:
マンコミ泰造
[2018-08-06 13:40:57]
>>46056 匿名さん
そういう層(老後破綻しない層)によく会うのですが― 決まって言われる事は若い時にもっとお金を使えばよかったーという話ですー 日本人は死ぬとき平均で数千万残して死ぬようですがー 将来不安を持ち過ぎでお金の使い方が下手だと思うんですー 若い子達ともよく話しますがー 20代で年金が―とか言い出されると悲しいですー こんな世の中にした大人たち(僕らの親達くらいの世代)はほんと罪ですー ちなみに子供達には最高な学の環境だけ与えて― お金は一千も残さない方針ですー とにかく人生1回ですー、今も未来も満足できるように頑張りましょー |
46062:
匿名さん
[2018-08-06 14:06:06]
駐車場のサイズと空きの話だったんだけどね…
|
46063:
マンション比較中さん
[2018-08-06 14:18:09]
車命も嫌だけど、家命というのも嫌かな。
バランスかなぁ。ここはそういった意味でも、今後の開発次第である程度のニーズをカバー出来ると言う事かな? |
46064:
検討板ユーザーさん
[2018-08-06 14:21:11]
>>46062 匿名さん
そうでしたね(笑) |
46065:
検討板ユーザーさん
[2018-08-06 14:27:28]
まぁ限りなくスレ違いと思うが、やたら荒れるネタよりはマシかな。ここは荒れネタ多いからねぇ。
|
46066:
匿名さん
[2018-08-06 14:41:00]
>>46065 検討板ユーザーさん
最近だとベイエリアビジョンや地下鉄とかかな? |
46067:
eマンションさん
[2018-08-06 14:45:39]
いや〜マンションとは直接関係ない話題でしたが、色々と参考になりました。
|
46068:
匿名さん
[2018-08-06 15:08:38]
多少脱線気味だけど、良い流れだと思う。
参考になりました。 マンション相場がもっと下がればさらにいいのですけどね。 なかなか高値から下がりませんね。 金利だけ上昇ですかねー。 |
46069:
匿名さん
[2018-08-06 15:17:06]
そろそろ地下鉄の話がしたくてウズウズしてるんじゃない?
|
46078:
マンコミ泰造
[2018-08-06 18:43:01]
|
46079:
検討板ユーザーさん
[2018-08-06 18:45:36]
|
46084:
有明王子
[2018-08-06 21:14:55]
[No.46070~本レスまで、スレッドの趣旨に反する投稿、および、削除されたレスへの返信のため、いくつかの投稿を削除しました。管理担当]
|
46085:
住民板ユーザー1
[2018-08-06 21:15:56]
>>46028
マンコミ泰造さんはマーレに住んでるんですね! |
46086:
匿名さん
[2018-08-06 21:34:28]
既にタワマンに住んでる方がいるんですね!
もしかしてたくさんいる? |
46087:
匿名さん
[2018-08-06 21:35:29]
マーレから引っ越す意味無いよね。。
|
46088:
匿名さん
[2018-08-06 21:37:22]
マーレ購入者は勝ち組ですよね。うらやましいです
|
46089:
検討板ユーザーさん
[2018-08-06 21:47:14]
有明内の住み替え組は多いと思うよ。有明王子もそうでしよ。
|
46090:
匿名さん
[2018-08-06 21:53:05]
マーレは新築時に60平米が2680万円で買えましたからね。この頃に買った人は勝ち組です。
|
46091:
有明王子(認証済)
[2018-08-06 22:59:19]
|
46092:
匿名さん
[2018-08-06 23:22:57]
>>46091 有明王子(認証済)さん
会社関係とかで足立ナンバーで登録してないんじゃないんじゃないですか?分かりませんが。うちは足立と品川の車両があります。 |
46093:
匿名さん
[2018-08-06 23:26:33]
|
46094:
匿名さん
[2018-08-06 23:31:09]
>>46093 匿名さん
それ言っちゃうと、どこのエリアの中古・新築も同じになっちゃう。 |
46095:
匿名さん
[2018-08-06 23:36:30]
まぁここが出来る事によって、この辺りの平均所得は少し上がるだろうね。それを見てまた他からも人を呼ぶ流れ。
|
46096:
匿名さん
[2018-08-06 23:36:43]
有明に賃貸マンションあるんですね。家賃高そう
|
46097:
匿名さん
[2018-08-06 23:45:56]
マーレからロールスロイス出て来るは見たことあります。ディーラーやってる人だと思うけど
|
46098:
匿名さん
[2018-08-07 00:03:38]
>>46097 匿名さん
ロールスだとコーンズだと思いますが、Dマンが乗車を許可されてるのはマセラティのみです。他はプライベート関係での運転は原則禁止されてます。特にロールスはコーンズでも別格での扱いですので、恐らくオーナーさんかと思われます。 |
46099:
マンコミ泰造
[2018-08-07 00:03:53]
|
46100:
有明王子(認証済)
[2018-08-07 00:07:58]
|
46101:
検討板ユーザーさん
[2018-08-07 00:30:25]
ここ前向き検討してます。自分も車は好きな方なので住んだ後も色々と楽しめそうですね。
|
46102:
匿名さん
[2018-08-07 00:36:17]
なになに?どうしちゃったの?
週末からやけに談笑ムードでらしくない。笑 ひとまず情報出尽くしでマッタリムードかな? |
46103:
匿名さん
[2018-08-07 07:53:47]
そんなに炎上させたいのか?
寂しいかまってちゃん。 |
46104:
有明王子(認証済)
[2018-08-07 08:04:09]
|
46105:
匿名さん
[2018-08-07 08:24:02]
有明の歯医者前に、いつもロールスロイス停まってるよね。
|
46106:
匿名さん
[2018-08-07 08:25:55]
|
46107:
有明王子(認証済)
[2018-08-07 08:31:40]
|
46108:
マンコミ泰造
[2018-08-07 08:48:34]
|
46109:
検討板ユーザーさん
[2018-08-07 09:20:30]
|
46110:
マンション検討中さん
[2018-08-07 09:48:18]
シティタワー有明31階57.9平米2ldk安いね、ここ2〜3年でおそらく最安値。
4480万、かなりお買い得。 有明の中古は結局あまり値上がりしていないようたね |
46111:
マンション検討中さん
[2018-08-07 10:00:07]
ここの31階の2LDKが5900→4900万に値下がりすることはありえるけど、4480万→3480万まで下がることはないだろうね
資産性で住友の新築を選ぶ理由はないかな |
46112:
匿名さん
[2018-08-07 10:28:08]
高層マンションの建築中に台風が来たらどうなるんでしょう?中とかびしょ濡れなんでしょうか。
|
46113:
匿名さん
[2018-08-07 10:32:58]
AI予測
PCT 7560→6922(91.6%) Wコン 5600→4966(88.7%) BMA 5600→4739(84.6%) 2025年に「値上がるマンション」「値下がるマンション」実名全国200物件 http://gendai.ismedia.jp/list/author/wgendai |
46114:
匿名さん
[2018-08-07 11:52:47]
内装作り始めてる階は窓はめて中が濡れないようにしているのでは。
というか、マンションに限らず戸建だろうがオフィスだろうが建築中に雨降れば濡れるでしょ |
46115:
匿名さん
[2018-08-07 11:55:14]
王子さんは値上がり気にしないなんてお金持ちですね。うらやましい。社長ですか?
|
46116:
匿名さん
[2018-08-07 11:57:49]
>>46113 匿名さん
ここは何位ですか? |
46117:
検討板ユーザーさん
[2018-08-07 11:59:19]
王子で社長って、激レアだなー
|
46118:
口コミ知りたいさん
[2018-08-07 12:12:29]
>>46108 マンコミ泰造さん
それこそ経費でしょう |
46119:
検討板ユーザーさん
[2018-08-07 12:14:31]
ここは経営者も多いんですか?
|
46120:
eマンションさん
[2018-08-07 12:20:01]
オリゾン横のマンション(プレール?)下に赤いフェラーリ停まってるけどマンコミ泰造さんのかな?
|
46121:
匿名さん
[2018-08-07 12:30:45]
>>46119 検討板ユーザーさん
有明は万年平社員が大半ですね。。 |
46122:
匿名さん
[2018-08-07 12:35:35]
昨日湾岸線通った時に初めてここ見たけど、よくこんなとこに住めるな、ってくらいの酷い立地だね。
高速道路が接道しているかのような錯覚を覚えるレベル。 |
46123:
匿名さん
[2018-08-07 12:39:33]
|
46124:
匿名さん
[2018-08-07 12:47:28]
|
46125:
マンション検討中さん
[2018-08-07 12:49:05]
>>46122 匿名さん
あなたの住んでるとこより良いと思うよ〜 |
46126:
匿名さん
[2018-08-07 12:50:51]
|
46127:
通りがかりさん
[2018-08-07 12:56:06]
またギスギスしてきちゃったね。
|
46128:
マンション検討中さん
[2018-08-07 13:09:13]
>46113
頭の悪いAIかな。予想が的外れの駄作脳。 |
46129:
検討板ユーザーさん
[2018-08-07 13:27:48]
|
46130:
マンション検討中さん
[2018-08-07 13:37:05]
|
46131:
匿名さん
[2018-08-07 14:01:07]
|
46132:
検討板ユーザーさん
[2018-08-07 14:16:43]
ロールスはうちのスカイにもいるよ、品川ナンバーですが
ちなみに平置きには他に、LX、458か488イタリアとかいるからお金持ち多いんでない? タワパにレヴァンテとかアルピナもあるよ |
46133:
マンコミ泰造
[2018-08-07 14:21:38]
>>46120 eマンションさん
違いますがー、355は最高ですよー あの代までは排ガス規制とかなかったんで今の車では出せない高音が出るんですよねー 5年位前までは1000万以下で買えましたが、販売から20年超えて世界中でプレミア化となりー 今では状態いいと2000万近いですー(新車価格は1490万) |
46134:
マンコミ泰造
[2018-08-07 14:22:46]
|
46135:
匿名さん
[2018-08-07 14:23:23]
>>46132 検討板ユーザーさん
確かに品川ナンバーチラホラいますね。みんな経営者の経費処理かな?車種はGクラスとマセラッティ率が多い気がする |
46136:
マンコミ泰造
[2018-08-07 14:24:35]
|
46137:
匿名さん
[2018-08-07 14:25:08]
車に何千万注ぐ同期もいるけど、それでマンションのランク1つ落とすのもなーと思ってしまう自分。
年収5000万以上なら問題ないと思うけど。 CX8で十分だわ |
46138:
匿名さん
[2018-08-07 14:25:49]
>>46134 マンコミ泰造さん
あの手の車、何気に好きです。 |
46139:
匿名さん
[2018-08-07 14:26:14]
あ、法人がいなんだ。いいな〜
|
46140:
マンコミ泰造
[2018-08-07 14:27:04]
|
46141:
マンコミ泰造
[2018-08-07 14:28:14]
|
46142:
マンション検討中さん
[2018-08-07 14:29:12]
確かにGはめっちゃ多いね
そりゃ経営者レベルじゃないとそれらに乗れないのくらい社会人なら誰でも知ってるわ笑 |
46143:
検討板ユーザーさん
[2018-08-07 14:32:40]
ここの駐車場ですが周辺と比べて高いですか?
例えばここ買って、仮に他マンションに空きが有れば借りれたりするんですかね? ちなみにここから最寄りの他マンションだと、駐車代てどれぐらいですか? |
46144:
匿名さん
[2018-08-07 14:36:20]
|
46145:
マンション検討中さん
[2018-08-07 14:38:31]
|
46146:
マンコミ泰造
[2018-08-07 14:46:52]
|
46147:
マンコミ泰造
[2018-08-07 14:48:47]
|
46148:
匿名さん
[2018-08-07 14:54:01]
>>46146 マンコミ泰造さん
そです。控除とかあっても税率高くて手取りで2600万〜2700万〜ぐらいじゃないですかね。だからそうそう超高級車を何台も買うなんて個人では馬鹿馬鹿しいしムリ。 ここにあがってた人達は全部は税務署に承認はされないでしょうが、数台は社用車で数台は個人とかじゃないですか?ちなみにスーパーカーは特殊な職業とかでないと否認されるケースが多いですね。 |
46149:
匿名さん
[2018-08-07 15:05:16]
>>46148 匿名さん
みなさん経営者は個人の趣味車と、社用車で分けてるんですね。 |
46150:
匿名さん
[2018-08-07 15:06:49]
税金ちゃんと納めて下さいね〜
趣味車強すぎて青山王子の様にならないで下さいね〜 |
46151:
有明王子(認証済)
[2018-08-07 15:11:56]
|
46152:
マンコミ泰造
[2018-08-07 15:19:37]
|
46153:
名無しさん
[2018-08-07 15:23:08]
|
46154:
マンコミ泰造
[2018-08-07 15:26:58]
|
46155:
通りがかりさん
[2018-08-07 15:30:44]
地下鉄の話にしろ、車の話にしろ、所得の話にしろ、ここはどうも妄想人が多い気がしますね
|
46156:
匿名さん
[2018-08-07 15:49:13]
どうでしょう。所得に関しては5000万ぐらいなら居るんじゃないですか?もっと高い人も居ると思いますし。
|
46157:
通りがかりさん
[2018-08-07 16:00:12]
|
46158:
マンコミ泰造
[2018-08-07 16:04:54]
|
46159:
マンション比較中さん
[2018-08-07 16:14:27]
|
46160:
検討板ユーザーさん
[2018-08-07 16:26:02]
私の豊洲の知り合いも5千万ぐらいなので、それぐらいの年収の人はいるでしょうね。
でもごく一部でしょう。大半は1千万前後でしょうね。 |
46161:
匿名さん
[2018-08-07 16:34:57]
皆さんいい車のってるんですね。
私は資産5億近くありますが、車に興味ないし、運転が下手なので軽に乗ってますよ。笑 |
46162:
マンコミ泰造
[2018-08-07 16:59:00]
|
46163:
マンション比較中さん
[2018-08-07 17:08:41]
>>46162 マンコミ泰造さん
そうなんですね。 それにしても話聞いてると、会社経営されてる方や、高所得な方も多そうで羨ましいです。 私はサラリーマンなので頑張っても1200万に届くかどうかといった具合ですね。 |
46164:
匿名さん
[2018-08-07 18:06:14]
|
46165:
マンコミ泰造
[2018-08-07 18:06:28]
>>46163 マンション比較中さん
サラリーマンで1200万の方が羨ましいですけどねー ノーリスクハイリターンじゃないですかー 中小企業の社長なんてハイリスクのわりに対してリターンないですー 結婚相手には絶対オススメできないですー たぶん車とかいいとこしか見てないので良く見えるだけで実際は辛いことばかりですよー |
46166:
匿名さん
[2018-08-07 18:21:33]
平日の朝から投稿が進んでますが、みなさん仕事されてないのでしょうか?
|
46167:
匿名さん
[2018-08-07 18:55:55]
↑ いい質問ですー
|
46168:
有明王子(認証済)
[2018-08-07 19:07:27]
|
46169:
匿名さん
[2018-08-07 20:02:23]
|
46170:
匿名さん
[2018-08-07 20:07:50]
[自作自演、もしくは成りすまし行為のため、削除しました。管理担当]
|
46171:
匿名さん
[2018-08-07 20:09:26]
マジ検討者いないから
|
46172:
匿名さん
[2018-08-07 20:10:42]
|
46173:
匿名さん
[2018-08-07 20:18:54]
そろそろ地下鉄の話がしたくてウズウズしてんじゃない?
|
46174:
匿名さん
[2018-08-07 20:33:45]
|
46175:
有明王子(認証済)
[2018-08-07 20:35:03]
|
46176:
有明王子(認証済)
[2018-08-07 20:36:33]
|
46177:
匿名さん
[2018-08-07 20:38:41]
>>46174 匿名さん
個人的に掲示板の誰が誰とかは興味ないですが、ここは拝見した所かなり多趣味な方々も多そうで、住んだ後も良い意味で刺激を頂けそうで楽しみですね。我が家もセントラルとなります。宜しくです。 |
46178:
匿名さん
[2018-08-07 20:41:16]
|
46179:
匿名さん
[2018-08-07 20:51:40]
僕は一期なので、一年半後に引っ越しですが、2,3期の人はオリンピック後に引っ越し?
|
46180:
匿名さん
[2018-08-07 20:53:13]
イーストの人は、内装のオプション選べるの?もう作ってるよね。
|
46181:
匿名さん
[2018-08-07 21:05:50]
契約者でここに留まってる人も居るのですね
|
46182:
匿名さん
[2018-08-07 21:08:35]
>>46179 匿名さん
イースト除いてみんなオリンピック前じゃないですかね?2020年4月入居 |
46183:
匿名さん
[2018-08-07 21:10:52]
|
46184:
匿名さん
[2018-08-07 21:11:52]
|
46185:
匿名さん
[2018-08-07 21:39:26]
住民板は活気がないですね。。
|
46186:
有明王子(認証済)
[2018-08-07 21:45:21]
有明最高ですー
|
46187:
匿名さん
[2018-08-07 21:50:26]
>>46185 匿名さん
みなさん取り敢えずこちらに残ってしまってるのかも知れないですね。 |
46188:
匿名さん
[2018-08-07 22:06:00]
所有車や船の話あたりは契約者板でやればやっかみ半分の茶々も入らずに快適だと思うんですけどね
|
46189:
検討板ユーザーさん
[2018-08-07 22:17:49]
|
46190:
検討板ユーザーさん
[2018-08-07 22:46:03]
疑問なんですが、有明王子氏とマンコミ泰造氏は同一人物ですよね?何故アカウント名変えてるんでしょうか?
|
46191:
匿名さん
[2018-08-07 22:51:45]
|
46192:
匿名さん
[2018-08-07 23:10:37]
|
46193:
eマンションさん
[2018-08-07 23:13:09]
|
46194:
匿名さん
[2018-08-07 23:18:03]
|
46195:
マンション検討中さん
[2018-08-07 23:20:22]
王子さんは、住民板に移動したみたいですね。まだ契約してないよね。。
|
46196:
匿名さん
[2018-08-07 23:24:48]
|
46197:
有明王子(認証済)
[2018-08-07 23:29:58]
|
46198:
匿名さん
[2018-08-07 23:30:15]
>>46196 匿名さん
それはあり得ますね。 |
46199:
有明王子(認証済)
[2018-08-07 23:30:53]
今出てきてるのは偽物ですー
皆さん騙されないでー |
46200:
匿名さん
[2018-08-07 23:31:29]
|
充電しましょう!!