住友不動産株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「シティタワーズ東京ベイ」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 江東区
  5. 有明
  6. シティタワーズ東京ベイ
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2025-02-25 03:10:48
 削除依頼 投稿する

▼東京湾岸有明複合開発プロジェクトについてはこちら
 有明二丁目 東京湾岸有明複合開発プロジェクト
 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/655572/


物件名:シティタワーズ東京ベイ
公式URL:http://www.sumitomo-rd-mansion.jp/shuto/ariake2/
資料請求:https://realestate.yahoo.co.jp/new/mansion/inquiry/request/?cbid=00127810
規模:A棟:鉄筋コンクリート造地上32階 地下1階
   B棟:鉄筋コンクリート造地上33階
   C棟:鉄筋コンクリート造地上33階
   共用棟:鉄骨造  地上5 階建地下1階建 
総戸数:1,539
間取り:1LDK~3LDK 
専有面積:38.20m2~118.36m2
所在地:東京都江東区 有明二丁目1番219、234の一部、235(地番)
交通:りんかい線「国際展示場」駅から徒歩4分
   ゆりかもめ「有明」駅から徒歩3分 
売主:住友不動産株式会社
施工会社:前田建設工業株式会社
管理会社:住友不動産建物サービス株式会社

[スムログ 関連記事]
マン点流!裏ワザ(これから販売される注目マンションを知る方法)
https://www.sumu-log.com/archives/4609/
「シティタワーズ東京ベイ」という名称は千葉感ある?既存マンションを調べてみた
https://www.sumu-log.com/archives/7621/
シティタワーズ東京ベイの相場 2022年6月編 ~楠木ともり「遣らずの雨」~【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/42955/

[スムラボ 関連記事]
シティタワーズ東京ベイという選択【2LDK】
https://www.sumu-lab.com/archives/91968/
シティタワーズ東京ベイの現地訪問【住井はな】
https://www.sumu-lab.com/archives/96728/

【仮称名称を正式物件名称に変更しました 2017.8.7 管理担当】
【本文にテキストを追記しました。2020.1.16 管理担当】

[スレ作成日時]2016-11-02 02:15:10

現在の物件
所在地:東京都江東区有明二丁目107番5他(地番)
交通:東京臨海高速鉄道りんかい線 「国際展示場」駅 徒歩4分 ~8分
価格:7,200万円~1億9,600万円
間取:1LDK~3LDK
専有面積:38.20m2~82.88m2
販売戸数/総戸数: 39戸 / 1,539戸

シティタワーズ東京ベイ

45451: 匿名さん 
[2018-07-31 23:05:16]
>>45447 マンコミ泰造さん
税金対策というと?我が家はサラリーマン家庭ですが、ローン控除の他に何か税優遇ってあるんでしょうか?
45452: 匿名 
[2018-07-31 23:09:10]
癌研勤務とか?
45453: 匿名さん 
[2018-07-31 23:11:37]
ローン金利上昇⁉️

実行時金利にとても不安ですが、
45454: 匿名さん 
[2018-07-31 23:29:16]
>>45453 匿名さん
金利は急激に増える事はまず無いとは思いますが、住宅購入を検討してる我々からすると一番気になる所ですよね。

物価上昇率も目標水準に達せず、下押し圧力が掛かってる様ですし、日銀も頭を抱えてる所でしょうか。
45455: 匿名さん 
[2018-07-31 23:39:22]
2030年にはガソリン車は半減し、電気自動車と燃料電池車が増えていくから排気ガスはさほど気にしなくてよい。
ただ北側以外はロードノイズがうるさいと思う。
45456: 匿名さん 
[2018-07-31 23:50:33]
今は地銀もかなり深刻な状況の様ですしね。
今回の目的は銀行負担の軽減でしょう。
消費者としては実行時までは現行水準で推移して欲しいですね。
45457: マンコミ泰造 
[2018-07-31 23:59:32]
>>45449 匿名さん
家業継ぐのも大変だと思いますよー
親が生きているうちは楽だと思いますがー
45458: マンコミ泰造 
[2018-08-01 00:05:28]
>>45451 匿名さん
累進課税なんで1400万1人で稼ぐより、
900万と500万に分けた方が税金だいぶ安くなりますー
自営業者でも奥さんを従業員にして所得を分ける人いますー
45459: 有明王子 
[2018-08-01 00:05:54]
>>45455 匿名さん
この区間の湾岸線はロードノイズを軽減する特殊な舗装が施されてるようですよー
専門外なのでどの程度まで軽減するのかは分かりませんー
45460: 匿名さん 
[2018-08-01 00:15:02]
ここは完成後、部屋からどこかの花火は観えたりしますか?
45461: 匿名さん 
[2018-08-01 00:20:17]
有明王子さんとマンコミ泰造さんの投稿が重なると、パッと見分かりませんね笑
45462: 匿名さん 
[2018-08-01 00:21:34]
毎日8:30〜ディズニーランドの花火見えますよね。
45463: 匿名さん 
[2018-08-01 00:23:39]
>>45462 匿名さん
本当ですか!どちらの方角の部屋になりますか?
45464: マンコミ泰造 
[2018-08-01 00:36:51]
>>45462 匿名さん
30分からではなくて、25分スタートで30分には終わってますよー
方角は東ですー
45465: 匿名さん 
[2018-08-01 00:41:04]
>>45463 匿名さん

セントラルなら南東向きのベランダから観えるじゃないですかね?
45466: 匿名さん 
[2018-08-01 00:45:48]
>>45464 マンコミ泰造さん

>>45465 匿名さん

有難うございます。
45467: マンコミ泰造 
[2018-08-01 00:55:51]
>>45465 匿名さん
見えますよー
ただ風向き良くないと音は聞こえないですしー
飽きて見なくなると思いますー
45468: マンコミ泰造 
[2018-08-01 00:56:44]
>>45461 匿名さん
一緒にしないでくださいー
泰造は買う買う詐欺はしないですー
転売屋でもありませんしー
45469: 匿名さん 
[2018-08-01 02:29:02]
>>45468 マンコミ泰造さん
有明王子はイースト待ちですよ。
45470: 通りがかりさん 
[2018-08-01 04:29:24]
セントラルを見送ってイーストを待つメリットって、何かあるんでしたっけ?
45471: 匿名 
[2018-08-01 05:31:17]
>>45470 通りがかりさん

商業施設を含めて竣工後の実物を見て購入決定できることですかね。価格的なメリットは恐らくないですね。

45472: 匿名さん 
[2018-08-01 07:54:10]
理三でも医科歯科でもない地方国立出身の医者が両者を演じて自作自演と予想w
45473: 有明王子 
[2018-08-01 07:54:39]
>>45469 匿名さん
そうですねー
やはり間取りと学校に近いのが魅力ではありますー
他も検討中ですよー
45474: 匿名さん 
[2018-08-01 08:06:37]
>>45460 匿名さん
プロジェクションマッピングとのコラボ花火も見れます
https://pmaward.jp/pr/
45475: 匿名さん 
[2018-08-01 08:37:57]
湾岸に住む奥様ほとんど美人さん。
高収入なダンナには美人妻がつくと言う事だな。
よって容姿端麗が購入の条件です。
45476: 匿名さん 
[2018-08-01 08:40:40]
湾岸に住む奥様は美人さんがほとんどだ。
容姿端麗が購入条件の様だ。
ダンナが高収入だと美人妻がつくと言う事かもしれない。
45477: 匿名さん 
[2018-08-01 08:43:17]
湾岸に住む奥様は美人さんとの事。
どうやたら購入条件が容姿端麗。
さすが高収入なダンナには美人妻が似合う。
45478: 匿名さん 
[2018-08-01 09:36:28]
このまま値上げ無しの価格据え置きでいくようですね。検討者としては資金準備や今の家の売買など少し余裕が出来て助かります。
45479: 匿名さん 
[2018-08-01 10:54:05]
>>45474 匿名さん
素敵ですね!近くだと定期的にマラソン大会など各イベントも開催されてる様ですし、住んだ後も色々楽しめそうですね。
45480: 匿名さん 
[2018-08-01 11:20:27]
五輪関係の施設も着々と進んでる様ですね。

http://ariakeru.com/topics/2020-ariake/

45481: 有明王子 
[2018-08-01 11:25:29]
>>45478 匿名さん
三期からは上がるのではないでしょうかー
45482: 匿名さん 
[2018-08-01 11:31:38]
>>45481 有明王子さん
なら、早くお買いになった方がいいのでは?
45483: 匿名さん 
[2018-08-01 11:35:05]
>>45482 匿名さん
まあまあ、それは各々のタイミングなどもあるでしょうし。
45484: 検討板ユーザーさん 
[2018-08-01 11:37:22]
王子は、セントラルの何が不足なんでしょうかね?
45485: 匿名さん 
[2018-08-01 11:41:14]
>>45484 検討板ユーザーさん
不足とは言っておられませんよ。
彼はただただ有明の発展を願っているのかと。時期が来たら動くのでしょう。
45486: 匿名さん 
[2018-08-01 11:46:54]
>>45485 匿名さん
有明から居なくなるという事ですか?
まるで妖精の様に、、
45487: 匿名さん 
[2018-08-01 11:48:27]
>>45485 匿名さん
え?
ただただ有明マンションの完売を願ってる?

45488: 匿名さん 
[2018-08-01 11:55:47]
45489: 匿名さん 
[2018-08-01 12:28:05]
この人、もうダメだよね。笑
45490: 匿名さん 
[2018-08-01 12:28:22]
>>45488 匿名さん
大暴落!
怖いよ〜、怖いよ〜
45491: 匿名さん 
[2018-08-01 12:35:23]
>>45489 匿名さん
彼も一度事業に失敗してる様ですし、生きる為に必死なんです。湾岸エリアの事は嫌いとかではなく、元来人が住んで居なかった土地なので、他のエリアと比べると記事としては書きやすかったんだと思います。

このエリアをディスし始めて10年。彼の思惑や記事とは裏腹に事が進んできました。そろそろ人口減少エリアなど、今後衰退する街の特集をされる事をオススメします。よりよい老後を迎えられる為にも、、。
45492: 検討板ユーザーさん 
[2018-08-01 12:49:13]
>>45491 匿名さん
本当に危険水準のエリアの事は大々的に書けないよ。笑 本当にそうなった際に命狙われ兼ねないし、首飛ばし兼ねない。

だから敢えて、黙ってても人が増えてく人気エリア、開発など控えてる発展エリアを狙って書いてるんでしょ。
45493: マンション検討中さん 
[2018-08-01 12:55:21]
水没すりゃ大暴落するんじゃない?
45494: 匿名さん 
[2018-08-01 13:05:00]
車と同じ、水没車。フェラーリは価値が残るみたいだけど、相当減額。
45495: 匿名さん 
[2018-08-01 15:10:18]
この人の名前が記載された記事は、正直最後まで読まなくなってしまった。。
45496: 匿名さん 
[2018-08-01 15:40:34]
>>45495: 匿名さん 

それは榊離れというやつですね
45497: 匿名さん 
[2018-08-01 16:08:12]
金利上がっとるやん、、、(泣)

https://news.yahoo.co.jp/pickup/6291965
45498: 有明王子 
[2018-08-01 16:46:17]
>>45484 検討板ユーザーさん
不満というわけではないですよー
タイミングがあるので、僕のペースでイカせてくださいー
45499: 匿名さん 
[2018-08-01 16:46:29]
金利はじわじわ上昇路線だろうな。
45500: 口コミ知りたいさん 
[2018-08-01 17:06:30]
皆さん、ローン組む際はどちらで検討してますか?変動?固定?

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる