▼東京湾岸有明複合開発プロジェクトについてはこちら
有明二丁目 東京湾岸有明複合開発プロジェクト
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/655572/
物件名:シティタワーズ東京ベイ
公式URL:http://www.sumitomo-rd-mansion.jp/shuto/ariake2/
資料請求:https://realestate.yahoo.co.jp/new/mansion/inquiry/request/?cbid=00127810
規模:A棟:鉄筋コンクリート造地上32階 地下1階
B棟:鉄筋コンクリート造地上33階
C棟:鉄筋コンクリート造地上33階
共用棟:鉄骨造 地上5 階建地下1階建
総戸数:1,539
間取り:1LDK~3LDK
専有面積:38.20m2~118.36m2
所在地:東京都江東区 有明二丁目1番219、234の一部、235(地番)
交通:りんかい線「国際展示場」駅から徒歩4分
ゆりかもめ「有明」駅から徒歩3分
売主:住友不動産株式会社
施工会社:前田建設工業株式会社
管理会社:住友不動産建物サービス株式会社
[スムログ 関連記事]
マン点流!裏ワザ(これから販売される注目マンションを知る方法)
https://www.sumu-log.com/archives/4609/
「シティタワーズ東京ベイ」という名称は千葉感ある?既存マンションを調べてみた
https://www.sumu-log.com/archives/7621/
シティタワーズ東京ベイの相場 2022年6月編 ~楠木ともり「遣らずの雨」~【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/42955/
[スムラボ 関連記事]
シティタワーズ東京ベイという選択【2LDK】
https://www.sumu-lab.com/archives/91968/
シティタワーズ東京ベイの現地訪問【住井はな】
https://www.sumu-lab.com/archives/96728/
【仮称名称を正式物件名称に変更しました 2017.8.7 管理担当】
【本文にテキストを追記しました。2020.1.16 管理担当】
[スレ作成日時]2016-11-02 02:15:10
- 所在地:東京都江東区有明二丁目107番5他(地番)
- 交通:東京臨海高速鉄道りんかい線 「国際展示場」駅 徒歩4分 ~8分
- 価格:7,200万円~1億9,600万円
- 間取:1LDK~3LDK
- 専有面積:38.20m2~82.88m2
- 販売戸数/総戸数: 39戸 / 1,539戸
シティタワーズ東京ベイ
45251:
匿名さん
[2018-07-29 17:36:12]
|
45252:
匿名さん
[2018-07-29 17:43:56]
>>45225 匿名さん
水面下?(失笑) 妄想も大概にしろや。 なんで水面下の動きをお前が知ってるんだよ。 それに本当に水面下の動きならコンプライアンス絡みで守秘義務があるから、こんな便所の落書きみたいな掲示板には書けないはずだがね。 俺は実際に社外公開できない秘密案件を推進中なんで、このへんは詳しいんだよ。 中卒のおバカさんにはわからない話しだろ? |
45253:
匿名さん
[2018-07-29 17:49:59]
そもそも区の計画は住民の要求とかを都に計画してと求めるための計画だから先は長いわな。
|
45254:
匿名さん
[2018-07-29 17:57:42]
|
45255:
匿名さん
[2018-07-29 18:01:13]
>>45249 匿名さん
20年も住まれてるんですね。20年もリアルタイムで開発が続いてるエリアも中々ないですよね。でも、まだ今現在計画されてるのは少なくとも10年〜で続くでしょう。人が増えてく中で、それ以降も新たな開発計画が産まれたりもして、常に動きがあるエリアという意味では、何も動きがなくただ廃れてくエリアよりはよっぽど楽しいのではないでしょうか? 私の実家は千葉の田舎ですが開発などの話は皆無で、人は年々減少してます。若い人の移住先はこのエリアです。その様な田舎だと本当に後数年すると人口減少は顕著に問題化してくると感じていて、個人的には東京のこんな大きな開発エリアで検討出来るみなさんが素晴らしいと思いますけどね。 人が多くお金もあり動きがある所には、更に人は集まりますよ。 |
45256:
検討板ユーザーさん
[2018-07-29 18:04:07]
|
45257:
匿名さん
[2018-07-29 18:07:57]
|
45258:
匿名さん
[2018-07-29 18:12:32]
|
45259:
匿名さん
[2018-07-29 18:14:47]
一回目のオリンピック選考の時は晴海にメインスタジアムの計画で、その時は大江戸線の勝どきから分岐の話もあったけど、二回目では、地下鉄の話は完全に消えていた。あの猪瀬さんも含めた選考プレゼンで湾岸部の交通網の質問があった時も地下鉄話は匂わせもしなかった。地下鉄ではなくBRTと既存交通網で対処する強い決意を感じたね。
|
45260:
匿名さん
[2018-07-29 18:23:31]
>>45258
確かにそうでしょうね。 他のデベは、価格で競えないなら、もう早々に売り切れてもらっちゃって、自分のマンションの追い風にしたい、と思っているのでしょう。 共用施設や、細かな仕様なんて、実際はオマケみたいなもんですから。 |
|
45261:
匿名さん
[2018-07-29 18:36:53]
|
45262:
匿名さん
[2018-07-29 18:45:44]
原野に戻るとか言う人もいたな。
でもマンション管理組合もそうだけど、 街作りなんて早くデベの影響力が少なくなるのが まともな街だと思う。 |
45263:
匿名さん
[2018-07-29 18:47:08]
>>45252
中卒の自分にも丁寧にありがとうございました。 |
45264:
匿名さん
[2018-07-29 19:04:29]
正直住友側はのんびり売ってもいずれ売れるから良いと思ってるだろうけど(会社的にも売り急いでない)、他のデベは中々そうもいかないだろうしね。
とっとと売れてくれと思ってるだろうね。 |
45265:
匿名さん
[2018-07-29 19:48:20]
|
45266:
通りがかりさん
[2018-07-29 20:22:51]
|
45267:
匿名さん
[2018-07-29 20:40:52]
|
45268:
匿名さん
[2018-07-29 20:45:27]
|
45276:
匿名さん
[2018-07-29 23:27:09]
そんな荒らすつもりは無いです。
情報は全ての人に行き渡らせる必要があると考えてます。 知ってる人だけが得するのは許せないので。 十分に情報が行き渡る迄は定期的に投稿する予定です。 |
45277:
匿名
[2018-07-29 23:58:10]
|
45278:
匿名さん
[2018-07-30 00:01:47]
湾岸でできる新線は豊住線と羽田アクセス線のみだが、ゆりかもめで繋がるし悪い話ではないだろうね。
|
45279:
匿名さん
[2018-07-30 00:11:28]
別に地下鉄が決まったと言ってる訳でもないし、決まりそうなのでは?という事でしょ?
そんなに目くじらを立てて過剰反応しなくても良い気もするけど。 |
45280:
匿名さん
[2018-07-30 00:14:17]
問題になっているのは過剰なマルチポスト。
|
45281:
匿名さん
[2018-07-30 00:17:38]
そんなつもりは無いです。ただ、ここまで情報出てるのに、地下鉄が来ないと思わせたい人が居るから。
ヒント 今回発表された計画地から外れた人達。 |
45282:
匿名さん
[2018-07-30 00:22:00]
地下鉄が来る確率高いと言ってるだけなのに、「地下鉄決定とか言ってる」と過大に吹聴して、そう言ってる方も結構情報操作したい方ですよね。
この話題になるとなんでそこまでムキになるのか分からない。スルーすれば良いし、気分悪ければ見なければ良いのでは? |
45283:
匿名さん
[2018-07-30 00:26:36]
自覚が無いことが一番の問題ですね、これ。ストーカー加害者と同等レベルの無自覚と執着心。何処かのスレと一緒で、ごく一部の方による異常行動が地域の評判を貶めてる。
しかも自分では正しい行動だと思ってるから、自分で自分の首を絞めているということにすら気付かないから余計にタチが悪い。 本当に東京の新築マンション買えるほどの稼ぎがあるお仕事に就かれてるんですかね?そこが素直に疑問です。。 |
45284:
匿名さん
[2018-07-30 00:44:13]
>>45283 匿名さん
具体的に地下鉄の話題の何が気に入らないですか?都の先日の発表で地下鉄か?と話題になり、いつものネガやディス、それに対しての行動、という事なら致し方ない気もします。所詮は秘匿性の高い掲示板ですから、とても検討者とは思えない心無い攻撃をする人も居れば、こういう行動を取る人も居るという事じゃないでしょうか? 〉ごく一部の方による異常行動が地域の評判を貶めてる。 それは一方的なネガやアンチにも言える事かと思います。 |
45285:
匿名さん
[2018-07-30 00:54:14]
これからも何かと話題やニュースが出てくる訳だし、そんなに一々反応してたらキリが無いかと思います。そういうエリアだし、物件ですからね。
|
45286:
匿名さん
[2018-07-30 00:59:31]
開発エリアならではの、この殺伐とした雰囲気良いですね〜。嫌いじゃないです。
ネガや街の発展に対して反対が居るのは、それだけ面白くないと思われてたり、驚異と思われてたりする証でもありますから。それは此処だと何処でしょう? |
45287:
匿名
[2018-07-30 01:06:40]
>>45284 匿名さん
何言ってるのかちょっと理解できないけど、とにかくあなたのやってる事は常軌を逸したマルチポストで、それやめろっていう事だよ。 |
45288:
匿名さん
[2018-07-30 01:29:08]
まあ湾岸でも地下鉄あるエリアもある訳で、無いエリアはゼネコンの将来構想でうさを晴らすしか無いという面もあるわな。現実的には相当困難だし。
|
45289:
匿名さん
[2018-07-30 01:46:14]
まあ、地下鉄の可能性が相当高まったのだけは確かだしね。
情報が漏れ出した。 |
45290:
マンション検討中さん
[2018-07-30 03:01:37]
|
45291:
匿名さん
[2018-07-30 03:09:45]
|
45292:
通りがかりさん
[2018-07-30 04:14:27]
地下鉄マルチポストくんは、こういうまともな情報交換が埋もれてしまう弊害がある、ということをもっと理解してほしいな。
|
45294:
匿名さん
[2018-07-30 07:05:40]
清水建設が言ってるのは、銀座と湾岸エリアを結ぶ湾岸地下鉄だよ。
よく読めばわかる。 ![]() ![]() |
45295:
匿名さん
[2018-07-30 07:09:24]
画像も流出してる
完全に湾岸地下鉄です。 ![]() ![]() |
45296:
匿名さん
[2018-07-30 07:10:19]
ロゴもおなじ。
完全に地下鉄です。 ![]() ![]() |
45297:
マンション比較中さん
[2018-07-30 07:11:44]
>>45294
いや、前半は豊住線、後半は湾岸線の話。 もっと穿って言えば、全体が湾岸線と読めるような書き方をわざとしている。その狙いは言わずとも分かるでしょう。ここで行われているのと同様の目的だね。 で、万一湾岸線は計画されているとは言えないと批判されたら、あ、この前半は豊住線のことですから、と言い逃れる余地を作っているわけだね。そういう意味ではよく練られた文章だけど、企業の広告はそういうものだからね。 |
45298:
匿名さん
[2018-07-30 07:17:35]
|
45299:
匿名さん
[2018-07-30 07:18:45]
さて、この図にも既に湾岸地下鉄が描かれている事はご存知かな?
![]() ![]() |
45300:
通りがかりさん
[2018-07-30 07:20:32]
|
45301:
通りがかりさん
[2018-07-30 07:22:41]
|
45302:
匿名さん
[2018-07-30 08:07:09]
ペタベタは以下のどれかな。
①寂しいかまってちゃん ②人が嫌がることをして喜ぶ愉快犯 ③買っちゃっけど不安でたまらない住民 ④持ってる部屋を高値転売して儲けたい転売屋 ⑤成績の悪いマンション営業 |
45303:
マンコミュファンさん
[2018-07-30 08:19:00]
|
45304:
マンコミュファンさん
[2018-07-30 08:19:48]
|
45305:
匿名さん
[2018-07-30 08:22:17]
前半は湾岸地下鉄にも、豊住線にも当てはまる。しかし、後半は湾岸地下鉄について書かれているじゃろ?
そして、前半と後半は別の路線だとは書いてない訳だ。 つまり、前半も後半も湾岸地下鉄の事を書いてあるんだよ。 なんで、日本語の説明しなきゃいけねーんだ。それくらい読み取ってくれよ。 |
45306:
匿名さん
[2018-07-30 08:24:25]
清水建設が漏らさなきゃ、ここまでの騒ぎにならなかったのにな。
これ、完全に地下鉄でしょ。メトロのロゴもあるし。 ![]() ![]() |
45307:
マンション比較中さん
[2018-07-30 08:25:14]
|
45308:
匿名さん
[2018-07-30 08:25:52]
これは、先日の東京都の発表にピタッと一致しちゃう訳なんだよな。
完全に湾岸地下鉄です。ありがとうございます ![]() ![]() |
45309:
マンション比較中さん
[2018-07-30 08:27:33]
|
45310:
匿名さん
[2018-07-30 08:28:41]
>>45307 マンション比較中さん
そんな嘘を言うから信頼感が無いのでは? 前半と後半で別の事を言ってない事から、同じ路線の事を言っている。 豊住線は銀座を通らない事から、湾岸線と考えられる訳。 中学生の国語レベルだぞ。これ。 まあ、湾岸地下鉄認めちゃった事は評価するけどね。 |
45311:
匿名さん
[2018-07-30 08:29:52]
|
45312:
匿名さん
[2018-07-30 08:31:35]
妄想じゃなくて事実を書き込もうよ。
前半と後半が違え路線だなんて、完全に妄想じゃん。自分だって前半と後半が別路線と書いてないと認めちゃった訳で、妄想だって言ってるわけだよね? つまり、湾岸地下鉄だって事を認めちゃったわけだ。 |
45313:
匿名さん
[2018-07-30 08:33:20]
この図にも地下鉄の入り口らしき物が描かれている訳で、完全に湾岸地下鉄だよな。
それは認めちゃっていいの? ![]() ![]() |
45314:
匿名さん
[2018-07-30 08:34:06]
メトロのロゴらしき物も見えるし。
![]() ![]() |
45315:
匿名さん
[2018-07-30 08:41:30]
別の画像には出入口らしきものが見当たりませんね。これも逃げ道としてわざと?
|
45316:
eマンションさん
[2018-07-30 08:44:02]
湾岸地下鉄を指すでいいと思うけど
ウィキペディアの内容でゼネコン会社が将来構想図を 書いただけでしょ。既出の話に何を浮かれてるのかな? まあ、メトロの資料に書かれたのなら計画レベルに昇格でいいと思うけど。 |
45317:
匿名さん
[2018-07-30 08:44:46]
それは建物だけが正しくて、車とかは現実的なものではないかと。
|
45318:
匿名さん
[2018-07-30 08:45:43]
湾岸地下鉄の計画が始まってる事がバレちゃって、必死に火消し。
そんなの誰も信用しないよ。 |
45319:
マンション比較中さん
[2018-07-30 08:45:52]
|
45320:
匿名さん
[2018-07-30 08:46:49]
|
45321:
匿名さん
[2018-07-30 08:48:28]
>>45319 マンション比較中さん
証拠も何も、ご自身ですら前半と後半が違う路線と書かれてないと認めた通り、湾岸線でファイナルアンサーと。 まあ、後半を湾岸線と認めただけでも、まあ、よく出来た方じゃない? |
45322:
匿名さん
[2018-07-30 08:50:28]
国語的な観点からいうと、改行がない時点で同じ文脈である事は明らか。
中学生レベルの国語力があれば、これくらいは理解されると思うのですが。 つまり、完全に湾岸地下鉄ですね。ありがとうございまーす。 |
45323:
匿名さん
[2018-07-30 08:51:32]
いいね。新しい事実も見えてくるので、今後もやろうよ。
今日は暇だし。 |
45324:
マンション比較中さん
[2018-07-30 08:53:10]
>>45321
それはあんたの読み違い。よく読め。 > いや、前半は豊住線、後半は湾岸線の話。 もっと穿って言えば、全体が湾岸線と読めるような書き方をわざとしている。その狙いは言わずとも分かるでしょう。ここで行われているのと同様の目的だね。 で、万一湾岸線は計画されているとは言えないと批判されたら、あ、この前半は豊住線のことですから、と言い逃れる余地を作っているわけだね。そういう意味ではよく練られた文章だけど、企業の広告はそういうものだからね。 > 「全体が湾岸線と読めるような書き方をわざとしている」=ミスリーディングを誘っているということ。つまり実施は前半と後半は別だと言ってるんだけどね。 理解できたかな? |
45325:
マンション比較中さん
[2018-07-30 08:54:34]
ミスリーディングを狙ったので、わざと改行してないんだね。
理解した? |
45326:
匿名さん
[2018-07-30 08:58:10]
>>45325 マンション比較中さん
なんだ、もう出てこないかと思ってたよ。 妄想全開だね 笑 1つの文脈で書かれていることから、そもそも、前半、後半に分けた事から間違い。 中学生の国語レベルの問題だよ。 ご自身もわかってるんじゃないかな。 つまり、これは湾岸地下鉄を示していることを。 |
45327:
匿名さん
[2018-07-30 08:59:00]
住吉さんが、妄想全開なだけだってことがバレただけでも良しとしましょう。
もう返事いらないよ。 |
45328:
eマンションさん
[2018-07-30 08:59:06]
ウィキペディアの湾岸地下鉄構想
を読んだ方がいいんじゃない。 文章理解できる人なら、まだまだ難しいなという 感想になるし、理解できないような人はゼネコンの 構想図に有頂天になる。 |
45329:
マンション比較中さん
[2018-07-30 08:59:22]
なんだ、まだ理解してないんだ。笑
ミスリーディングを誘う文章術とか、分からないんだろうなぁ。笑 |
45330:
匿名さん
[2018-07-30 09:00:06]
事実は一つ。
清水建設の書かれた文章をよく読んで判断してくださいな。 |
45331:
マンション比較中さん
[2018-07-30 09:00:34]
|
45332:
マンション比較中さん
[2018-07-30 09:01:11]
|
45333:
匿名さん
[2018-07-30 09:01:16]
はい。これも事実の一つ。
同じ清水が出してるものです。 地下鉄の入り口らしきものが見えますね。 ![]() ![]() |
45334:
匿名さん
[2018-07-30 09:02:13]
妄想全開の豊住くんの話を信じるか。
清水建設が出してる文書とパースを信じるか。 ご自由に。 笑 |
45335:
匿名さん
[2018-07-30 09:04:06]
しかも、東京都の出した資料と奇妙に一致するんだよね。
![]() ![]() |
45336:
通りがかりさん
[2018-07-30 09:05:11]
|
45337:
匿名さん
[2018-07-30 09:05:20]
湾岸地下鉄を認めちゃった時点で豊住くんの負け。
妄想全開だってばれちゃった時点でお終い。 |
45338:
匿名さん
[2018-07-30 09:06:31]
|
45339:
通りがかりさん
[2018-07-30 09:06:43]
|
45340:
通りがかりさん
[2018-07-30 09:07:23]
>>45338 匿名さん
文脈に意味分かってる?坊や |
45341:
マンション比較中さん
[2018-07-30 09:08:55]
|
45342:
通りがかりさん
[2018-07-30 09:10:44]
困った坊やだなぁ。文法もろくに知らないとはね。
|
45343:
匿名さん
[2018-07-30 09:11:02]
ゼネコンの絵を信じるとか信じないとか
マジですか? |
45344:
マンション比較中さん
[2018-07-30 09:14:48]
よしまとめておこう。
清水建設のコメントの、前半は豊住線を指している。湾岸線とミスリーディングさせるよう書いてあるため、それに引っ掛かった残念な人が反論してるが、何の証拠も示せていない。以上 詳細は以下 --------------------- いや、前半は豊住線、後半は湾岸線の話。 もっと穿って言えば、全体が湾岸線と読めるような書き方をわざとしている。その狙いは言わずとも分かるでしょう。ここで行われているのと同様の目的だね。 で、万一湾岸線は計画されているとは言えないと批判されたら、あ、この前半は豊住線のことですから、と言い逃れる余地を作っているわけだね。そういう意味ではよく練られた文章だけど、企業の広告はそういうものだからね。 |
45345:
匿名さん
[2018-07-30 09:17:58]
>>45290 マンション検討中さん
賛成です。そろそろこの話題もお腹いっぱいです。ここは固有マンションの話をする掲示板なので、地下鉄の話題は専用スレでしましょうよ。近々また何かしらの発表や情報が出ると思うので、そしたらまた討論すれば良いかと。 |
45346:
ご近所さん
[2018-07-30 09:21:14]
結局さ、都のポンチ絵とかデベのコメントぐらいじゃ、どうとでも取れるからさ。湾岸地下鉄が確定とかちゃんとした発表でもないとモメるだけなんだよ。
地下鉄の話は専用スレでやってもらうに賛成。いい加減他の話がしたい。 |
45347:
匿名さん
[2018-07-30 09:22:51]
清水に聞いてみたら?
|
45348:
匿名さん
[2018-07-30 09:23:47]
|
45349:
匿名さん
[2018-07-30 09:34:55]
おいおい〜
朝からどんだけこの話してんねん(笑) まあ想像して考えるのも楽しみなのは分かるけど、あまりにしつこいと他の人にも嫌がられるから、ほどほどが良いよ。 |
45350:
マンション検討中さん
[2018-07-30 09:44:33]
そもそも、実質的湾岸地下鉄である有楽町線豊洲駅徒歩4分住友タワマンが坪260万以下で買えるんだよね。
有明に坪350万払うのは情弱の極みだよ。 |
は?
計画だけで中止になる案件なんか山ほどありますよ。
土建屋はそれでは困るんですよね?
まあ、土建屋なんかいくらでも潰れればいいんですよ。