住友不動産株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「シティタワーズ東京ベイ」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 江東区
  5. 有明
  6. シティタワーズ東京ベイ
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2025-02-09 14:26:03
 削除依頼 投稿する

▼東京湾岸有明複合開発プロジェクトについてはこちら
 有明二丁目 東京湾岸有明複合開発プロジェクト
 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/655572/


物件名:シティタワーズ東京ベイ
公式URL:http://www.sumitomo-rd-mansion.jp/shuto/ariake2/
資料請求:https://realestate.yahoo.co.jp/new/mansion/inquiry/request/?cbid=00127810
規模:A棟:鉄筋コンクリート造地上32階 地下1階
   B棟:鉄筋コンクリート造地上33階
   C棟:鉄筋コンクリート造地上33階
   共用棟:鉄骨造  地上5 階建地下1階建 
総戸数:1,539
間取り:1LDK~3LDK 
専有面積:38.20m2~118.36m2
所在地:東京都江東区 有明二丁目1番219、234の一部、235(地番)
交通:りんかい線「国際展示場」駅から徒歩4分
   ゆりかもめ「有明」駅から徒歩3分 
売主:住友不動産株式会社
施工会社:前田建設工業株式会社
管理会社:住友不動産建物サービス株式会社

[スムログ 関連記事]
マン点流!裏ワザ(これから販売される注目マンションを知る方法)
https://www.sumu-log.com/archives/4609/
「シティタワーズ東京ベイ」という名称は千葉感ある?既存マンションを調べてみた
https://www.sumu-log.com/archives/7621/
シティタワーズ東京ベイの相場 2022年6月編 ~楠木ともり「遣らずの雨」~【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/42955/

[スムラボ 関連記事]
シティタワーズ東京ベイという選択【2LDK】
https://www.sumu-lab.com/archives/91968/
シティタワーズ東京ベイの現地訪問【住井はな】
https://www.sumu-lab.com/archives/96728/

【仮称名称を正式物件名称に変更しました 2017.8.7 管理担当】
【本文にテキストを追記しました。2020.1.16 管理担当】

[スレ作成日時]2016-11-02 02:15:10

現在の物件
所在地:東京都江東区有明二丁目107番5他(地番)
交通:東京臨海高速鉄道りんかい線 「国際展示場」駅 徒歩4分 ~8分
価格:7,200万円~1億9,600万円
間取:1LDK~3LDK
専有面積:38.20m2~82.88m2
販売戸数/総戸数: 36戸 / 1,539戸

シティタワーズ東京ベイ

4481: 検討板ユーザーさん 
[2017-04-27 23:01:33]
>>4478 匿名さん

お疲れ様。
晴海で叩かれ過ぎて悔しくてきちゃった?
4482: マンション掲示板さん 
[2017-04-27 23:18:18]
だから解除の罰則が手付金放棄でしょ(笑)

罰則にならなきゃ簡単に放棄されるから10%目安なんですよ。私は、そこを理解してない人が多いと言ったんです。

あなたも理解してないようですが…

4483: 評判気になるさん 
[2017-04-27 23:21:30]
>>4482 マンション掲示板さん
その前に売主側からの契約解除も罰則あるの知ってますか?
4484: マンション掲示板さん 
[2017-04-27 23:23:04]
>>4482 マンション掲示板さん

買い主側からのね。
4485: マンション掲示板さん 
[2017-04-27 23:25:32]
>>4483 評判気になるさん

???
前のレスに返信してるんでワザワザ全部書きません?
4486: マンコミュファンさん 
[2017-04-27 23:26:28]
>>4478 匿名さん
そんな話知りません。
被害者の会の方ですか?
4487: 匿名さん 
[2017-04-27 23:31:21]
噛み合わない人達
4488: 評判気になるさん 
[2017-04-27 23:31:24]
>>4485 マンション掲示板さん
何だか話伝わらないのでもういいです。
お互いに罰則があるのに買主側だけ罰則金預けるのは不公平でしょ?という話なんだけどな。
デベほBSでも見てみようかな。
返答は要りません。
4489: 匿名さん 
[2017-04-27 23:42:24]
無金利の手付けを渡すなら、それなりのインセンティブが欲しいとは思う。いっそ手付けの額で登録順を決めて欲しいかも。
4490: 匿名さん 
[2017-04-28 00:01:54]
>>4177 匿名さん

完全にわかってない
4491: 匿名さん 
[2017-04-28 00:33:26]
わたしは三年以内にお金使う予定もないのでとりあえず手付けは25パーセントは入れる予定です。
4492: 名無しさん 
[2017-04-28 01:07:51]
>>4491 匿名さん
ダウト!そういうのいいですよ。
手付けは法律で制限決まってますよ。
4493: マンション掲示板さん 
[2017-04-28 07:47:04]
>>4488 評判気になるさん

まぁ怒らずに(笑)

https://realestate.yahoo.co.jp/magazine/corp_sakura/20150526-00000001
4494: マンコミュファンさん 
[2017-04-28 08:01:35]
>>4493 マンション掲示板さん
罰則は契約書に解約時は違約金として10%支払うとして、現金を預かっておく必要はないかなと。
日本の不動産は特殊ですよ、タンス預金大好き、投資大嫌いだからかな。
海外なら漬けとくとかあり得ない。日本も早く国際的にならないとさ。
お金あっても外人だと家貸さないとかもね。
4495: 匿名さん 
[2017-04-28 09:38:18]
売主側の契約不履行は倍返しだからねぇ・・・
まあ不可解な商慣習も少なくはないけど、
そういう条件で「売ってあげる」ってことなんだから嫌なら買わなきゃいいんだし、
明確に法律違反なら訴訟すればいい話だし、
逆に不人気物件で手付け5パーなら「買ってあげる」ってこともある訳で、
何事も交渉次第なんだから営業に相談すればいいんじゃないの?
重箱の隅突いて延々掲示板でマイルール論とかテロ以外のなにものでもないと自覚すべき
4496: マンコミュファンさん 
[2017-04-28 10:29:33]
>>4495
売り主側の契約不履行は可能性低いから手付金を抑えるための条件としか思えないですね。
交渉というか軽く話はしましたが、抽選あってもおかしくない部屋なのであまり強く言えなくて。。。
これからどんどん外人を引き込もうとしているのに、手付金制度はどうなのかなと。
中国人はともかく、その他の国の人は先ず嫌いますよね。おそらくそういう国の人には特別対応しているのでしょうけど。

第1期で300戸売れたとして平均700万x300戸=21億のキャッシュが2年半無利息で借りれるのと同じ。
これって経営的には凄いことなんですけどね。

そこで住友不動産単体のBSを見てみましたが、負債の中で一番大きなのが預かり金でした。265億とか。
つまり通常の運用に使っている現金398億のうち多くは預り金(手付金)ってこと。
デベにとっては解約されては困るからの手付金ではなく、会社運営において困るからの手付金なのではと読み取れます。
そういう意味でもこの手付金制度がいまいち納得いかないんですよね。

朝から長文乱文すみません。
4497: 匿名さん 
[2017-04-28 10:34:04]
保全措置してる手付金って運用していいの?
4498: マンコミュファンさん 
[2017-04-28 10:43:00]
>>4497
運用って投資って意味じゃないからね。
BS見れば分かるでしょ。じゃあ268億は左のどこに消えたのさ?
口座に入れば手付金も通常借入金も一緒。
分からないなら話しても無駄なので話題に入って来ないでください。
4499: eマンションさん 
[2017-04-28 10:51:25]
[自作自演、もしくは成りすまし行為を確認したため、削除しました。管理担当]
4500: 匿名さん 
[2017-04-28 11:31:43]
>>4499 eマンションさん
そうなんです、だからお馬鹿ちゃんにも分かるように話してくれ?

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる